【バイク旅】訳あって徳島県を走ります!九州ツーリングぐるっと一周、車中泊とトランポで走ったど~!#バイク#ツーリング#モトブログ#原付#車中泊#トランポ
[音楽] はい、1泊目道の 駅さん止めていただきました。ありがとう ございました 。さあ、それでは高知の方に向かいたいと 思います。 いやあ、初めての車中泊 左方向です。 いやあ。うん。まあまあ予想以上に良かったですね。まだまだちょっと準備不足というのがありますのでね、これからもっと上手にできるように日々改善していきますけれども、ま、最初としては上場じゃないでしょうか。とりあえずちゃんと眠りました。 さあ、えっと、今日はですね、え、今さん の方から、え、高知方面に走っていくん ですけれども、今、え、朝7時50分頃に なるところですけれども、天気はね、今 いいんですけれど、今日もですね、お昼 から大雨になるという予報が出てます。 ですので、ちょっと今日もですね、え、 移動だけでバイクで走るのはちょっと 難しいかもしれませんね。 急にね、天候が変わってきてしまいますの でね、その辺はやえないかなと思います けれども 、ただその途中にですね、え、絶景ロード が1つありますのでね、今からそちらの方 を、ま、車になりますけれども、バイク じゃありませんけど走ってみたいと思い ます。 [音楽] さあ、南川3ライン入り口でございます 。よいて。 [音楽] [音楽] お、第1 展望台来ましたよ。第一展望台地です。 これ第1 展望台。第1 展望台。これ行ってみましょう。 [音楽] 猫寄ってきたぞ。なんでだ ?あれりれり [音楽] 。何にもないよ 。さあ、これが第1展望台です。 猫が泣いてる 。おお、 来たぜ 。朝日がすごい 。やっぱりね、天気がいいからね。一発 ここで下ろして走ってみましょうか。初の トランポツーリング。行ってみましょう。 よし。 はい。今この第1展望台にいます。今 ちょうど晴れてるんですが、もうすぐお昼 からですね、急遽雨になるということなん で、 この3ライン第4展望台まで行って 戻ってこようと思います。綺麗な景色が 見れればいいんですけどね。 [音楽] [音楽] [音楽] よし、ちょっと走ってみましょう。レッツ ゴー。 まだね、やっと1ヶ月点検が終わった ばっかりですのでね、私もほとんど乗れて ませんので、このダックスには慣れてませ んので、まずは鳴らしというか運転の 鳴らしですね。それで落ち着いていきたい と思います 。ちょっとね、この後ね、雲雪が怪しく なるそうですので 、そんな遠くまで走らずにこの泡 のラインを気持ちよく走ってすぐ戻ってき たいと思います 。第4展望台みたいなところまである みたいなんでね、今第1展望台から スタートしましたので、第2、第3、第4 と回って戻ってきましょうかね。 駅まだね、 このロータリークラッチ方式には慣れて ませんよ。今までフォルターですからね。 スクーターでしたから全くクラッチ操作は ありませんでしたけれども、え、今回です ね 。うお、すごい。左側にですね、 めちゃくちゃ すごい景色が見えております。 [音楽] ええ [音楽] 、クラッチ操作にね、慣れてませんのでね 。よいしょ 。うい [音楽] 。確かにね、ここはすごいぞ。気持ちいい ぞ、これは 。フットブレーキです。 トレキから の直進 。おーい。ホットブレーキ 。はい。はい。あんまり出さないよ。今日 は。今日はウォーミングアップだよ。 ゆっくり 。あ、色々ね、近くのね、海岸にね、 折れるみたいですね。 海岸の名前が出てきてますけども、 とりあえず第4展望台まで行ってみ ましょう 。はい。からの 左1個してみましょう 。これなんだろう?これはなんだ ?第2展望台か?もしかして第2展望台か もしれませんね 。だんだん出てなかったよな 。おお、随分登ってますよ 。左ガにね、すごい海と渓谷というか山の 大きな山の谷場から海がボーンと出てくる ようなそんな景色でございます。すごいや 。確かに このラインはすごいぞ。これ気持ちいいな 。 [音楽] はい、4速入れました 。おお 、難しい 。難しい。クラッチとブレーキの操作が 難しい [音楽] 。1個落としましょうか。はい。3人 落としました。3人落としました [音楽] 。おお。真正面に海が見えてきましたよ。 真正面海です。はい 。海。 はい。ブレーキから のまだ着こちないな 。ああ 、麦町。あれ、麦町に入っちゃった。 展望台がないな。こっちじゃないのかな? ちょっと1回止まってみましょうかね。 ちょっと展望台がね、1234ってある らしいんだけど、1個も出てきてないので ね。おかしいな。こっちじゃない可能性 ありますね。ま、さっきんとこ曲がんのか な?ちょっとこの広いところ出 たら海見えてきた 。すごい。すごい、すごい 、すごいところだ 。おお、バイク、バイク。 ちょっと1回チェックしてみましょう 。何にもあれなんだよな。看板が出てない んだよな。こっちすごい良さそうだけど。 ここは何なんだろう ?ここは何 [音楽] [音楽] ああ。 [音楽] うん。 [音楽] ここがね、第4展望台でした。あっという 間に来てしまいましたね。 よし、じゃあ戻りましょう。 [音楽] [音楽] [音楽] じゃあ今度は第4展望台から第1展望台の 方へ戻ります。23の場所がですね、第2 、第3の展望台の場所が分かればちょっと 覗いていきたいんですけどね。せっかく ですからね。看板出てなかったよな。 [音楽] ぞ。第1展望台。 [音楽] よいしょ 。うん。すごい景色だ 。いや、この道は良かったですね。 海がね、すごい綺麗に見えるのとコーナー が 結構私の苦手なコーナーが結構いっぱい ありまして 、ま、距離は短いんですけどね。ま、四国 に来たら1度走りたいなというそんな ルートでしたね。いや、ちょうど良かった な 。た、今ちょうどお昼1時過ぎたところな んですけどね。これから天気が悪化すると いう予報なんで、急にね、風がぐーっと出 てきました。海の上がね、あの、波で 真っ白くなってきましたんで、 多分雨か恐風かでちょっと天球良くなく 悪くなりますんで、 え、早めにですね、え、この徳島県から 高知県の方に移動していきたいと思います 。 まず高知の市内まで走っていきたいと思い ます 。こっから約140kmぐらいですね [音楽] 。海洋町通過中です。この辺 はワンの向こう側は結構波が立つんで サーファーのメッカなしですね。さっき サーファーしてる人いっぱいいました。 綺麗なところです [音楽] 。おお 、急なところだ。 がキラキラ輝いてますね 。四食いだって。四シ食いちょっと寄って みましょうか。なんかすごい綺麗な海でし たよ。 食いどっちだ [音楽] ?おお。やってる、やってる [音楽] 。道の駅東洋町です。 こんなに 美しい海の目の前の道の駅です。ソフト クリームうまそうです 。いやいやいやいやいや。うわ、多め、 大雨、大雨になってきました。おっと。 ちょっと視界が悪いぞ。視界が悪いぞ。 ちょっとですね。え、あの、山を超えて、 え、高地まで行くのあと90km、あ、約 100kmありますんで、ちょっと、えっ と、天候がですね、非常に悪いんで、一旦 戻ります。道野駅、東洋町に戻って、そこ で車中泊させてもらおうかなという風に 思います。 いや、高知までね、進みたかったんですが 、ちょっと知らない道なんで、あの、深い 山ちょっと超えられないだろうということ で戻ることにしました。安全大地です 。はい。道の駅、東洋町に戻ってきました 。いやいやいやいや、雨が横殴りの雨が 降り出しまして 。よいしょ。 ちょっとここで今日は一晩止めてもらおう かなと考えております 。いやあ、とんでもない雨になってしまい ました。 ちょっと今日は今夜の7時前ですけれども 、ちょっとですね、車の中でこもって夜を 過ごしたいという風に思います [音楽] 。今日の車中飯です。もう雨の中買いに 行くの大変なんでこれだけでも十分で ございます 。結構こういう大雨の中でですね、車の中 でこもって、え、買ってきたおにぎりを 食べるとなんかこういうのも結構好きなん ですよね。なんかワクワクしちゃいますよ ね。 [音楽] ສ He
第二話
徳島県の南部エリアを走りました!
軽バンから、初めてバイクを降ろすときは緊張しました。
初めてのトランポ、初めての徳島ツーリング、最高でした(^^)/
東京から九州ツーリングに出発!フェリーチケットミスで四国の徳島県に上陸?よ~し、四国と九州の全県をまとめて走っちゃえ!
しかも、トランポと車中泊に初挑戦!
これ、同時にできるの「こつぶちゃん」くらいじゃない?
Code: JVNUIV0P9MUVA9CY
Code: J44IK1HLS9BMVSIO
Code: WCP6SJREO2RVMGSJ
Code: Q1ABTPWYTMYNOTDH