愛知県犬山市で5日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されている「犬山祭」が始まり、豪華絢爛(けんらん)な車山(やま)と桜の共演を大勢の見物客が楽しんだ。地元の神社の祭礼として江戸時代に始まったとされる伝統行事。満開の桜並木の中を高さ約8メートルの車山13両が巡り、国宝・犬山城の前に並んだ。車山の上で、からくり人形が妙技を披露すると、観客から盛んに拍手が送られていた。祭りは6日まで=中部支社写真グループ 尾賀聡撮影 2025年4月5日公開
ニュースと速報はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/
番組、CM、イベントで動画を利用する場合はこちらから
https://www.yomiuri.co.jp/policy/application/video