【続日本100名城】若桜鬼ケ城散策(鳥取県)

2025年4月29日
鶴尾山(452m)にあり、正治2年(1200)に駿河国矢部十郎暉種によって開城された。
矢部氏16代の城主が続き、尼子、毛利、織田軍らの戦場となり、その後木下・山崎氏等の居城となりました。一国一城令により廃城となったが、現在も当時の石垣が残り、典型的な山城の形態をとどめている。

Write A Comment