伊勢神宮の隠れた聖地・瀧原宮|自然と神話が響き合う癒しの神社BGM

【三重県・皇大神宮別宮 瀧原宮】に宿る祈りと清めの川|七福弁天バンド 三部作「元伊勢の記憶」

伊勢神宮・内宮の別宮、瀧原宮(たきはらのみや)と瀧原竝宮(たきはらのならびのみや)。
古くから「大神の遙宮(とおのみや)」と称され、天照大御神の御魂を遥かにお祀りする特別な聖地として伝えられてきました。

ご鎮座の地は、宮川をさかのぼること約40km、支流の大内山川が深い渓谷をなして流れる三重県大紀町の山間にあります。
「瀧原」の名は、周囲に大小さまざまな滝があることに由来し、豊かな自然と祈りの気配が今も息づいています。

本作では、厳かな社殿や参道の風景に加え、清浄な流れが心を鎮める「御手洗場(みたらしば)」の映像も収録。
神前に進む前に身心を清めるこの場所は、古来より人々の祈りとともに静かに流れ続けてきました。

七福弁天バンドによるオリジナル楽曲**三部作**とともに、森と水と祈りが織りなす神域の時間をご体感ください。

【収録楽曲】

1. **元伊勢の記憶**
  倭姫命が辿った祈りの道と、神代の記憶を映す森の風景
2. **祈りの跡、永遠に**
  社殿に満ちる静寂と、時を越えて響く祈りの余韻
3. **古の杖、今もなお**
  変わらぬ祈りの形と、命の道を静かに見つめる視点

【映像収録地】
三重県大紀町「瀧原宮・瀧原竝宮」
伊勢神宮・内宮の別宮
元伊勢伝承に連なる神聖な鎮座地
渓谷の清流と深い杉木立に包まれた“祈りの森”

【こんな方におすすめ】
伊勢神宮や元伊勢に関心のある方
神社の自然と神聖な空気を音楽とともに味わいたい方
静けさと祈り、神話をテーマにした音楽を探している方

神々の記憶が息づく森で、水と祈りの記憶に包まれる旅。
ぜひご視聴いただき、チャンネル登録・高評価もよろしくお願いいたします。

※使用楽曲はYouTubeに加え、Spotify・Amazon Musicなどの各種音楽配信サービスでもお楽しみいただけます。

Write A Comment