岡山県【奈義町】で化石発掘と現代美術館へ!ランチは高級『烏骨鶏』の卵でたまごかけごはん!
[音楽] お [音楽] こと を 投り各に [音楽] 停ま と地球の始まり1月これリアルなチソ かな? それ置いと置いと このコンクリートめて [音楽] 自然の状態の席を出しています。 ここでは 駅手前の下説のれ数本の地が走り長い年月に対席したの層はの電車 [音楽] すごい1時間も持つかな。 うん。そこもいいですな。うん。 これってこれ終わったら出るんじゃね? [音楽] 出そうやったら言うて これさすがにただの岩かも [音楽] どう?しの判定のとこに入れといたらいいんちゃね流しとらがない。 [音楽] あ、これ絶対リカリアのあれじゃない?ないけどまだ。 これ、これ。 あれ?え、でも裏見たら石っぽくない?だけど、あの、 [音楽] あ、これカイやな。やるな。あ、でもこれ、これかいちゃん。これちっちゃいビカリアちゃん。 [音楽] あ、ほんまや。ちっちゃビカリアやちゃん。 でもビカリアに似たらビカビカなんとかないとカリアぽいて うん。ていうやつもあるって書いてあったで。 あ、もうあら ボロボロなんだ。いや、これを頑張ってやろうと思っとったけどあかんかった。 [音楽] れちゃった。ほじほじに変えよう。 ほじほじの方が効率えかもしれへんな。 うん。 足がしびれてきた。 そうなん。同じ体勢でな。足がしびれてきた。 へえ。 たまに足伸ばそうなかんやろ。うん。 いやあ、大人気。 うん。なあ、 これ絶対り合でも完全体が欲しいな。 [音楽] こっち、こっち、こっち。すいません。 はい、どうぞ。すいません。重たいで 重たいで。はい、割れんな。 はい、どうぞ。ありがとうございます。 無理か。 葉っぱじゃない? これなんか脈に見えるな。うん。 それ葉っぱじゃね? 葉っぱやで、こんなん。あ、ほらほら、こっちもこっちも。 うまい。 それ、これごと入れる。それ発見じゃん。 ええ。え、発見じゃね。 [音楽] お、カ27年。これやっぱビカリア。 これやこうトがあるのや。あ、いく。ちょっと尻尾が折れとれと。 ちょっと折れた。おか。 あ、やっぱり牡蠣。それか。 ああ、やっぱりうまくれた上として1 つのもんや。あ、やっぱり1 つのもんなんや。え、 はい。 あ、これ、これ、これ、これ。それ。は、これ、この、 あ、この回得なり日。 うん。 パパかなと思って。 葉っぱではない。ではない。脈っぽい。葉っぱね。 あ、それやっぱっぱなんや。 葉っぱになっとるけど大きすぎるじゃん。こんだけのあれは持ってくる人がなき。これは この回やな。あ、 やっぱり やっぱりほとんど長いやつなんや。こな った。こっちの柿だ。 だけどこの柿は難しいやろ。うん。 なんかもうあれしてからもう子供らが子供らがという民が [音楽] うん。うん。 字を習い出して書きにくいからこれもうこっちに書けに来てくれる。 [音楽] ありがとう。ありがとう。はい。はい。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] いただきます。 [音楽] 美味しい。分かったけど。うん。可愛いけど。これ動けて高気やもんな。 [音楽] うん。 [音楽] 暗くに入れた方がいいんかな? え、直接行く。 [音楽] 私は直接行く。綺麗。すごい綺麗よな。 うん。おかけの卵。うん。 食べてみ。いただきます。 いただきます。美味しい。うわ、 めちゃうまい。 めっちゃ美味しい。すごく燻の日い。 [音楽] うん。うん。 うん。醤油しめっちゃ美味しい。この水もすごい香りな。 うん。うん。美味しいな。 [音楽] うん。これ可愛いよな。 モナな。モナ可いい。 いい音。鶏ハムやな。 鶏ハムめっちゃ美味しい。うん。 うん。ハも美味しい。 卵はありがとうございます。すいません。さだきます。 あと卵の方味付けの方何もしてませんのでお醤油醤油したい。 [音楽] はい。綺麗。 すごい色違うね。 そうなんですよ。あのこの卵うちまで23 種類ぐらい扱かってるんですけど。 やっぱりこの違いがそのままの色が出ます。せ いていただきたくて。 なるほど。はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 すごい綺麗な色ねな。うん。 ああ、大丈夫です。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 すごい美味しいす。美味しい。 [音楽] 頑張ろうって。 ありがとうございます。 今度は本日の卵キっていうかもう赤に近いな。 すごい綺麗だ。 うん。すっごい綺麗。 また卵の味が違う。コケと違う。 [音楽] ほんまに黄色。うん。 [音楽] うん。あの、卵焼きの味が違う。 へえ。卵の味が違う。味付けされてないっていうけど、卵の味が美味しい。 [音楽] うん。 [音楽] ごちそう様。2000になります。はい、 ありがとう。ごち様でした。 ごち様でした。 [音楽] お [音楽] すごい。何この空間 ? [音楽] 第出てきてるよ。あ、だからワイヤーには お手話を触れ慣れないようにお願いします から。 延金感が分かりにくいからすごく当たってしまいそう。気をつけないと。何やったっけ?床もすごく [音楽] 歪んでてふわっとした感じ。 うん。ちょっとこれはあげて。 [音楽] 分かりにくいけど外へ向かって触っていってるよな。え、 [音楽] あれ、ここに階段がえ、上がれるん?これ、 [音楽] その、そう言うと意味がわからない。 水平の感覚がおかしい。いや、大丈夫よ。 え、嘘?俺なんか歪んでる。 え、最 なんか、あ、なんでこれ?これあかん。 は、か、あ、傾いてる。え、なんで めっちゃ傾いた?バンクやん。 え、これ上にもベンチあるやん。これあれちゃん。さっき外から見たやつじゃん。 [音楽] あ。 あれん中か。そうちゃん。あ、そうか。ええ、降りてきた。 [音楽] まっすぐなったかい? まっすぐなった。うん。お、どんな感じで?あれ?やれ。 [音楽] ムーンどこ行った?こっちかな? あ、モンこっちじゃ。 もうこ。あ、 またなんか平国感覚おかしになった。 ていうかこの響きがすごいわ。 すっごい声響くな。 そんな大きな声で喋ってないの?ええ、なんかこの形に何かそういう作用があるの? [音楽] うん。そうちゃん。 イエイ。違った。クジさん。クジさん。いや、面白いな、これ。 [音楽] ひどいな。ほら。 ああ。それであの太鼓の達人みたいなやつがさっきの空やたやな。あ、太鼓の達人みたいなやつ。 [音楽] うん。 登った。 [音楽]
岡山県の奈義町へドライブに出掛けました
山の中での化石発掘や現代美術館で巨大作品を見学しました
お昼は自家農園で育てている『烏骨鶏』の卵を使った「たまごかけごはん定食」食べてきました
とても美味しかったです!
最後までご視聴よろしくお願いします
チャンネル登録・高評価もよろしくお願いします
なぎビカリアミュージアム
岡山県勝田郡奈義町柿1875
奈義町現代美術館
岡山県勝田郡奈義町豊沢441
小料理屋 けいこ (けいこ農園)
岡山県勝田郡奈義町宮内837-4
使っている音素材
Otologic
BGMsuic
甘茶の音楽工房
効果音ラボ
DOVA-SYNDROME