【大阪万博】思想が強すぎるパビリオンも醍醐味?!日本では味わえなかった世界を堪能してきた!

パパと会えてね、 あのね、 皆さんこんばんは。こんばんは。 たいたいちゃんとさです。 はい、ということで今日はね、ちょっと俺のやりたいことにただただついてきてもらう、え、万博 V ログに、え、なりますがよろしいですか? はい、大丈夫です。 体験してからやっぱ飯食わな そりそうよ。 これでもすぐ行けそうじゃない? そうだね。セルビア共和国 首都ベオグラード人口680万 言語セルビア語通貨セルビアディールなそうです。 へえ ヨーロッパとアジアの接点にあり古ルクから多くの民族や文化が交する地域。 かつてユゴスラビアの中心的な構成国の1 つで1990 年代の内戦を得て現在は独立国家 こその独立を抱えておる。 それ聞いたことあるな。 国際政治でも微妙な立場にありますとのね。 セルビアはそぼを自国量と主張していると ちょっとセンシティブなね部分もあったりに来ててるような感じ。 テニスのね、ジョコビッチがあれ出身国らしいです。 へえ。はい。 大さや通りま え。何これ?何これ? これモニターじゃないねえ。 あ、すごい。めちゃくれ。おお、 ちょっとしそう強めのね感じで見て。今はどのように遊んでいますか?いろんな国のパビリオを見て遊んでいます。 別の日に再生されるんだって聞かれへん。 だから今のセリフを誰かが次の日に聞いてくれるん。 え、日本語でた。セットされた。 これ大使の卵。うん。 追いかけれるかな?いて。 カメラ越しじゃ見えへんからな。 さすが教えてくれて。 え、どこ行った?あ、あ、上や。上、上、上。お、テニス。 あ、テニス。それやったら テニスえへん。 これすごい。 水。ああ、水や。 あ、ボーリング行って。 ええ、え、え、おう。 あ、あ、出てきた。出てきた。どうした? あ、まだ入ってたや。 おお、おもろ。 いいね。いい、いい、いい。 やっぱ体験させてくれることって大事や。 印象に残る。 いや、わかるわかる。それ分かるわ。うん。 セルビア版みたいな。 え、じゃあ大使作るね。あ、 全然見てへんや。眼鏡ないもんな。はい。いい。 センキュー。 何?何?何?何? え、嫌い。 え、くれんの? え、こちらピー玉どう?どうやって?え、やば。めっちゃ補充してはったわ。 しかもセルビアの呼吸を表現してる。 あ、そうなんや。え、これ嬉しいね。 これは嬉しいわ。 はい、じゃあ初ですね。 めっちゃ綺麗。あ、いいじゃん。いいじゃん。いいじゃん。 あ、これビードマになってる。ほら。 え、すごい。 いいですね。良かったね。 めっちゃ嬉しい。まあまあ楽しい。 そうね。なんかこの物体があるかどうかで変わってくるからね。弾があるかないかで相当楽しさ変わってくるけね。あ、じゃあもうセルビアのご飯行こっか。 でもセルビアのこと別れたかどうかって言ったら多分そんなことなさそうな。 そんなことないと思う。 食いもん食らのこと分かるって言うやん。 行きましょう。 contby yourIwill alwaysby ま、風ちょっとボーボー入ってたらあれなんですか?セルビアのね、え、パイとなんかヨーグルトとかね。 うん。うん。うん。 皮なしのソーセージが有名みたいで。はい。だきます。ミートパイ。 おお。めっちゃうまそう。 なるほどね。もう素材の味ガンや。 美味しい。めっちゃ美味しい。 やっぱこういうミートパイってさ、中にこうトマトソースが入ってたりするとか、ケチャップとかが入ってるのが、ま、一般的やと思うけど、俺らからしたらね、もうほんまにもう挽き肉バン。 もう何のもなし。そうれ。球、 あ、B玉のようにね。 そう、そう、そう。投げてきてるって感じ。めっちゃ美味しいけど全然ま、ま、うん。 ま、ほんまに普通万博のシール出てるかって言ったらもう 1mmも出えへんって感じ。 ま、そうやね。ここパビリオンもそんな感じやったね。 ま、別にセルビアじゃナイトみたいなね、感じではなかったから。 うん。 これね、めちゃくちゃ有名らしいよ。 親指似てんな。 くね。いただきます。セルビアって塩以外ないんかな?調味料パ汁出えへんかなって感じ。 てことはちょっと日本に似てるってこと? いや、日本で似てるってか俺でも作れるって感じ。 ああ、なるほどね。そう。 なんかチーズパイ食べてる。多分言いたいこと分かると思う。 へえ。 見て。めっちゃ美味しそうねえ。 ちょっとキッシュみたいなね。見た目やね。 うん。いただきます。はい。 めっちゃ素材の味。 うん。あ、でも美味しい。これ美味しい。 うん。多分日本やったらちょっと甘み出すかなみたいな感じやねんけど。はい。 ものすごい一切なしやろ。レーズの味。 そうやね。 とパイ。 ごめん、ほんまそれ忘れてたわ。愛忘れてたわ。 ん?愛。え?愛って言ったやな。今 パイパイ。ごめん。今素晴らしいこと言ったと思ってた。パイか。ごめん。アって聞こえた。ちょっとロマンチストすぎた俺が。それはごめんわ。ほんまにチーズとアイって聞こえた。 これ本当に美味しいよ。 ちょっと俺の指食って。俺の指食ってよ。 もうすまよりちっちゃいの言うとり君になりますわ。 すごいよ。 おお。めっちゃ濃いやろ。 はい。苦手。 すごいインパクトや。塩入れすぎちゃうかっていう。 骨ね、このはヨーグルトもよ食べるらしい。 あ、そうなんや。いいですね。だってさ、西宮で作ってんもん。これ今見えてしまったけど。 やっぱり日本と全然変わらん。 やっぱこれ。 これ買う意味うまい。うまい。 シンプルま。やっぱうまいか。 コンビニで買ってきたかなぐらいやから宮はもう何でもうやからな。ほんまに。 で、ここで買はヨーグルトはないかもしれないけど。 うん。次行きましょうか。うん。 大たやります。 え、続いてはね、フィリピンパビリオにやってます。 フリピンパビリオン。 フィリピンはね、最後が行ってみたい国の 1つでもある。 そうね。ずっと言ってるね。 そうなんですよ。自然文化共同隊より良い未来を共に降りなす というテーマでなんかこの手折り の折り物がめっちゃ使用されてるみたいな。 あ、そうやな。感らし。 手折りなんやこれ。手りらしいよ。で、 AI技術を活用した インタラクティブなフェスタを体験できます。 あ、ちょっと韓国の匂いするな。 韓国一ぺとやからここは手りもありいのみたいな。 すぐ入れそうなので。うん。 行ってでもしリピン料理があったら絶対に食べたい。 そうな。うん。 これが手りのあれか。 そうねえ。めっちゃいいやん。 いいね。 テオリ大好き。 まさかのあそこが開くっていうね。 え、めっちゃ楽しそう。 え、めちゃくちゃ良さそうじゃん。 やばえ。 ああ、すごい。う、 う、ハブハ パブハって言ってくれて。 ああ、すごい。ええ、ハロー。 ようこそフィリピンへ。 7641号も島が1 つの命の共同隊となり、あなたをお迎えします。 マブハって言うやね。ハがんみたいな。 そうなよね。はい。 ハローハロー。まハ まハい 左側でお進みてください。こちら。 これ手作りすごいね。これ映像 ねえ。 折り物と映像が ねえ ねえフューチャーしてて、フューチャリングしててめちゃくちゃいいな。めちゃくちゃ行きたくない。フィリピン めっちゃ行きたい。もう行きたいもん。フィリピン きた。この折り物とさ、こう映像のあれがほんまに新しいな。 らしい。おもろい。 ほななあ。身もついてるし。 ねえ、すごい。え、可愛い。あ、せもる。せいが盛る。 あれやな、あの、めちゃくちゃうまいことるようにこうしてるって感じ。自分のあ ね、味を ちょっと分かるもんね。フィリピンのことすごい伝わってくる。 そう。いいですね。 笑顔ね。笑顔。 おくるんちゃんめっちゃフィリピンよりフィリピンに寄せられてる。めてく。 結構フィリピンに寄せられてるね。 え、ダウンロードできるわ。え、似てる? あ、ま、似てるっちゃ似てるけど似てないっちゃ似てない。 じゃ、次。え、やりたいやりたい。 あ、魚なんや。笑顔やで。 口開けていいんかな?口しか これをあ、ちょっと5歳ぐらいちょっと あ、ちょっと似てるかも。 ちょっと似てるかも。 やっぱ眼鏡ネのとこがあれか。そやね。 あ、でもやっぱ口とか似てるわな。なんかさ、 この前歯の感じが似てる。 やエ刃も似てるわ。え、おもろかった。 おおおお。めっちゃ綺麗。 センキュー。サラマポ。 サラマやってありがとうがいい。 え、めっちゃやばい。 あのフードないねんね え。嘘。あ、フードあるわ。 え、ある?あ、 ここは開いてない。開いてない。残念。 間に合ってない系の開いてないやな。これ メニューがある。 オープニングすご。また今度行きましょうか。 はい。 めちゃくちゃ良かったね。眠たなってるやん。ここ良すぎて。 ここがすぎ。落ち着きすぎて。もうフィリピンめっちゃ良かったです。なんかフィリピンの魅力がすっごい感じれば うん。パビリオンでしたね。 そうね。うん。なんかめちゃくちゃパビリオンとしてあの作るのうまいって言ったらちょっと上からやけどな。 そうやな ね。なんかパビリオンってやっぱりその国に行きたいって思わせたら多分価値みたいなとこあるやんか。 確かに。確かに ていうね、あの側面で見たらかなりいいパビリオンやったんじゃないか。 まずこう入り口で心ガシって掴んできて折り物と映像のマッチもすごい良かった。 だからもう全部味わえたって感じ。 大さや通ります。 え、予約限定のね、関西パビリオンにやっ てまいりました。 関西パビリオンは命輝く関西有の歴史と現在をテーマに滋賀京都兵庫奈良和歌山、鳥取、徳島福井三重の給府県が出に参加します。 へえ。あ、じゃ色々集まってるってことなかな。 うん。そう、そう、そう。ほんまに関西のって感じだね。行きましょう。 おお。何?何これ? なんかすごいね。かいいかいい。 見え行きま。 おお、すごい。 なんかすごい。 いいね。おお、三重県です。まし 忍者の感じ。あ、なるほどなるほど。 え、香り。めっちゃ火のキの。 あ、いい匂い。いい匂い。めっちゃいい匂い。あ、ここは バーン。あ、みかや。あ、すごいからくり。ガチの忍者やん。ほ や。行こか。 和歌山。 これ絶対なんかうるしみたいなあるんやろね。 ほやね。わからんけど。 徳島はね行きたいんよな。 青ですね。 どうぞゆっくり。やっとやっと やっとやっと。あ、1かけ2かけて 知らん来た。知らん来た。 おかいい。 素晴らしい。面白い。 うん。良かったね。このまま1分。 それごつけるんですか?これ今 別につけなかったら逆にしろつまらないまし。 はい。ありがとうございます。 わあ、すごい。めっちゃ綺麗。ありがとうございます。 は、あのそこの折りがあるんで、 そこに1 本結んでもら、展示させてもらいます。 で、もう1本は持って帰っていただけ。 へえ。1 本を展示して、もう1本はお持ち帰り。 これでもう1回。あ、もう1回。 大染めの原料の元がです。 えん。上ですか?この土みたいなやつ。 あ、土。はい。 ええ。これで染まるてことみたいなのが植物の葉っぱなんですよ。熟性発酵を繰り返してこの父みたいになってる。 これを洗業にする。 ええ、謎やな。不思議。すごい。 ありがとうございます。 ええ、大の方が薄い。なんか やねえ。良かったね。ねえ。あ、 え、谷口次郎さんやって な何ていう漫画やろ? ええ、なんなんやの? 水希茂青山号先生すごいなんかアイテムもらいました。虫メ鏡ネ してみてください。周りに気をつけて動いて。 なんかこうやって見つけるらしいよ。 入ってんの?用意しております。 あ、そういうことね。入れてまりますので是非お楽しみください。 わ、うん。サラサラですよ。サラサラ。 すごい。 これでサトおめでとうございます。 あの、ございますので。おお。 おお。 すごい。 皆様お楽しみたけましたでしょうか? その中日が今日は恐竜の日です。どうぞ。 え、 大さや通りま 子供があったらめっちゃ楽しむ。 そうね。福意とか特にね、遠方の人とかはわざわざここに時間盛方がいいかもしれへんな。 そやね。なんかちょっと若干切ってにおるんかなみたいな。切って物産点やった。切ってのちょっと感じじゃないけどさ。 確かなんかあんまり正直おすすめ度は高くないです。 うん。高くないかな。はい。 はい。じゃあ違うパビニア行きましょう。 え、日本でもビザがめちゃくちゃ降りにくい国らしくて、普通はもう行かれへん国やるん。 あ、そう。そんなも行かなしゃあなや。 せっかくね、ここにやられるから。 あ、ということでやってまいりました。はい。トルクメニさん行きたいと思います。 しかも外観が結構でからタイプやね。タイプ ね。 外観は国度の約7 割を占めるからくむやって。国度の7 割が砂漠。もう すごい。うお。すごいわ。何これ? すげえ。 ste people overfowandben and すご 綺麗。あ、最のお気に入り。 これ、これで終わりなんや。無わんない。 え、これ何? あ、そういうこと。もう勝手に行ってくれタイルなんや。レストラン。 行こう、行こう、行こう。なんじゃこれ? え、 やばえ。 これ天気良かったらこれ一隻だけで食事できるってこと。 すごい贅沢やな。 いいよ。似合ってるよ。最後 似合ってる。うん。 めちゃくちゃ似合ってる。 はい。ありがとうございます。 いいですね。めちゃくちゃ食べたかったね。 うん。クローズしてるだから人が足りないって言ってたね。 ね。しゃあな。しゃあな。天見るか。 うん。 脳日本語。 脳日本語。本格すぎたみたいな。 ちょっと準備不足やな。ここは いいのにね。いいのに準備不足やわ。うん。わからん。これでこの国の魅力が伝わるかてと全然伝わらん。 分からへんもんな。 うん。ま、絨毯がすごいやろんなぐらいかな。 作りはほんまにすごいな。 バイバイ。 はい、ということでもうトルクメニスタンで空気満々やったけどさ、 急遽うどんになりましたって。はい。世界 1番今食べたいうどん。フードコート。 フードコートね。いいね。1 発目中もある。 もうね、パビリオンのやつ開いてるか開いてないかって わからへんからわからへんの。嫌やな。 ほんまにこっちめっちゃ腹減ってるね。 あ、いい感じやん。めっちゃ え、大しても選べるやん。うん。 あ、ほんまあまあ高いぐらいの感じで全然 全然やね。 やさ。 美味しい。 本当なんか麺がね、結構良さそうな感じ。 いや、なんか色々海外ビリオ回ってさ、思ったんやけどタイもそうやったけどさ、 なんかやっぱちょっとお国から出るよね。 出る。 多分ね、日本人ほど真面目に働いてないみ そやねんな。それ思うめちゃ。 それはそれですごいいいことやと思うけどさすがにちょっとフードはね、 用意してくれたりした方が良かった。 はい。うん。じゃあつってなるよね。 そうなんよ。いつ来ればいいのっていう。 俺らもうつっても来れるから別にそこの部分に関してはまだ来りゃいいやみたいな感じやねんけどうん。 ま、なかなかね、来られへ人も多いと思うから。そういう人にとってはね、かなり残念なんじゃないかなと思います。 しかもお腹が空けばほどイライラするからね。はって しんどいし。そうやね。めっちゃ疲れた とことで、とりあえず今日はフードコートになります。 いただきます。これめっちゃ美味しい。あ、良かった。よかった。 はい。めっちゃうまそうやん。 ちょ、触って。 あ、冷屋。 ヒ屋のカレーうど。え、それわざと? わざと。いただきます。はい。 ヒアのカレーうどんて結構珍しいね。美味しい。 美いしい。 うん。ま、カレ丼はあったかい方がいいかもしれない。 ああ。はいはい。ま、それ自分が悪いね。今日体験したパビロンで 1 番お気に入りのパビリオンはどこですか? フィリピンです。フィリピンいいですね。 で、ということで、え、今日はですね、ま、どういう動画に乗ってるんかな?ちょっとパビリ体してほんまに V ログチックな感じになってるかと思いますが、え、ここまでご視聴いただきありがとうございました。次も V ロみたいな感じになると思いますが、なんか体験して欲しいパビリオンとか色々あればコメントいただければ嬉しいです。 はい、では本日の動画が参考になった。 え、登録メニさん頑張れ と思ってくださったそこのあなた チャンネル登録と 高評価よろしくお願いします。 せーのバイバイ。 ここね、あの大屋根リングの ああ ね、この景色がめっちゃ見えるからね。 ね、この景色見ながらフードコートってのもかなりね、 壁。うん。俺らは壁やけど。 あれでちゃんとね、これ水も用意されてんのよ。 うん。ちょっとぬるけどね。

今回は特に話題でもないけど、個人的に行きたかったパビリオンに行ってきました!
色んな意味で興味深すぎるパビリオンだらけで楽しかったデェ!!

🔻USJ情報のYouTube🔻
@taisayanoparkguide

▼Instagram▼
https://www.instagram.com/taisayanoparkguide/
▼TikTok▼
www.tiktok.com/@taisayanoparkguide

ファンレター等の宛先はこちら↓
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3 
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
たいさやのパークガイド 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
https://bit.ly/2TEtshb

▼お仕事のご依頼はこちらにお願いいたします。
production.contact@bitstar.tokyo
お問い合わせルール:https://bit.ly/2GZo5Xh
#大阪万博 #万博 #パビリオン #expo2025

36 Comments

  1. 家族が生ハム関係の仕事しててスペインパビリオンで提供しているみたいです。
    本場のイベリコ豚の生ハムめちゃめちゃ美味しいのでぜひ食べてみてください!
    味はとっても濃いのでさやかちゃんは苦手かもだけど…

  2. 外国パビリオンの
    お食事ランキング
    是非お願いします😊
    いろいろと食べてみたいのですが勇気がなくて💦
    ちゃんと評価してくれるので楽しみにしてます♪

  3. 「スターウォーズ」のロケ地としても知られる
    砂漠の砂を敷き詰め現地さながらの気分を楽しめる
    ヨルダンのレポートもお願いします

  4. 明日行くので参考にします✨ユニバもですが万博動画めっちゃ参考になるし見返してます🙏🏻💕私もパイが愛に聞こえました笑

  5. 絨毯とさやかちゃんの赤いスカートが合っててめっちゃ可愛かったです🥹🥹🤍

  6. たいさやさんレビューに絶大な信頼を持ってるから最近は万博で、たいさやさんの聖地巡礼みたいになってます笑

  7. 吉本が不動の最下位で笑いました笑
    引き続き人気なパビリオンもそうでもないパビリオンも、いろんな国のが見てみたいです❤

  8. 6月に万博へ行くことになりました!
    ガンダムはマストで、あとは2人の動画を観ながら計画立てます〜😊

  9. フィリピンのパビリオン魅力的ですね☺️元々万博に興味はなかったのですがたいさやさんの動画を見て興味が湧き、先週行ってきました!なんと夏パス購入予定です😎ちなみに私もカレーうどん食べましたよ~!!ここのフードコートは学割で20%引いて貰えたので学生さんにおすすめです👍

  10. ホントに楽しそうで行きたくなる〜😊
    今度『 フューチャーライフヴィレッジ 』行って欲しいです!
    いろんな石があるのと、月の石と火星の石があるらしいので本当か見て欲しいですね😳
    JAPANマルシェもついでにお願いします🙇

  11. フィリピン楽しそうですね😊準備が間に合ってないパビリオンがあると聞いてはいましたが、こんな感じなんですね😱遠方から行ってその状態だと少し悲しいですね😥

  12. フィリピンのスタンプ3種類に増えてる!驚 私が行った時は1種類(丸くて可愛い)だけでした。三菱未来も2種類から3種類に増えたみたいです!

  13. 私もチェヴァビを食べましたが、ピタパン?でサンドされた状態で880円で売ってました。もっと黒々としていて、塩味は濃くなくてすごくおいしかったです😋
    フィリピン館は、スクリーンに映る自分の分身が楽しいですよね!
    AIポートレートのさやかさんかわいい💞
    たいしさんは魚に埋もれてて笑いました😂

  14. フィリピンパビリオン良いですね😊
    バナナと魚のほっこりしていてよかったです❤
    食レポめちゃくちゃわかりやすくて助かります
    ありがとうございました😊

  15. わぁ!万博動画ありがとうございます✨
    やっぱりお2人かわいいなぁ🥰

    セルビアのお料理は素材感なのわかります😂
    素朴で美味しかったです!
    クッキーサンド?マカロン?みたいなのがあってその生地がなんだか不思議な柔らかさで面白かったです😂

  16. 徳島是非来てみて下さい!!
    阿波踊りのシーズンに是非!!
    高いけどアオアオナルトリゾートに泊まるのおすすめです✨️
    渦潮観覧船や大塚国際美術館や、少し遠いけど祖谷のかずら橋も!2泊3日あればたぶん主要の観光地全部まわれますよ🫶

  17. 徳島県民です♡徳島行きたいって言ってくれて嬉しい🥹
    徳島まで500円で行けるクーポン配ってるみたいですよ!

  18. トルクメニスタンは独裁者の国なんでパビリオンの世界観が他国と違って独特って噂です。
    無音のパビリオンが居心地悪い圧を与えてるとのことですが、それがこの国を表しているようで、こういう国もあるんだと発見できておすすめらしいので私はすごく行きたいなと思ってます。

  19. フィリピン、最高でしたよね〜
    アナログを如何に活かすかが今回の万博で一番大事なことだと実感します。

  20. 数日後には行きますので、とても参考になります。そして、お二人を見てると自分も行った気持ちになり、楽しいです。
    所で、イタリア館の本物に対して、中国館はどんな物を見せてくれるのか期待してますが、噂だとレプリカを展示してるとか。レプリカ表記してるのか確認したいです。

  21. カンニングしていないのにカンニングしたと間違われたの?免罪で自殺を選んだの?

    カンニングしたんや。
    そりゃ~卑怯ものやろう。

Write A Comment