【カニの爪】高さ12m 幅6m 重さ7トン 北海道旅2022⑦【Japan/Hokkaido】

[音楽] あの昆布がね、いっぱい落ちてます。これ 多分 。あ、結構食べれそうないい感じです。 [音楽] うわ、 入った。入ってしまいました。冷たいです。冷たい。結論的にすごい不快です。ビジビジです。中がちょっと後で靴下脱ぎたいと思います。 [音楽] 塩が 振りすごい塩の [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] カはシャップみのルカさんのモニュメント 前 ですねてですうん [音楽] 。はい 。妻です 。今年のシャットみさは快適です。 びっくりするほど快適です。 ちょうどね、今この妻の頭の上ら辺に島影 があります。これが灯です。はい。フと 言われてます。 はい。ね、ちょっとカメラを振ります。正面にうっすら見えてるのがね、この長の柱があります。このこの柱が。はい。この柱のすぐ横にあの岩があります。岩の上でちょうどにね、島海が見えると思うんですけど、あれがレブン島です。 [音楽] レブン島。はい。 ということで先を急ぎます。はい。 [音楽] え、去年は防風並取ってしまいましたけど、ウイルカのオーニュメントさん、今日は 8月9、2022年8月9日、え、午前 10時13 分。はい。昨年はあの、かモめちゃんに、え、妻が持っていたお魚さんが見事に触られました。 はい。 すごいです。ロック音ンされてしまいました。 素早かったですね。はい。ずっとちょい ゆりどん臭かったですね。こんなこうして た取られましたよね。取ってくださいと 思う 。え、教訓としてね、物事はもう迅速 かつ丁しなきゃいけないと 。やりました。ップ崎水族 館妻がこの北海道で1番楽しみにしてる ことでないかと思うほどしてね。毎年毎年 え、今年は何巻を予定されてるんでしょうか? えっと、まあ5巻くです。5 巻です。ま、去年もね、5巻やったんで はい。です。 やってまいました。日本最北の水族館です。シャップ完流水族館。これね、枠かしがやっております。 [音楽] これですね。1 [音楽] 円です。はい。ではい。今年もパンパンパンとこれですね。それでは、え、妻が今からあのこの子かな?じゃあ、 5 巻、5巻いから取りますね。5巻、1巻。 はい。2巻。 3 か、4 [音楽] 巻、5番とはいはい。 で、私がこの汚い臭いのを持つ役ね。妻はこういうのは持たない。私に全て嫌なことは任すというで、もう毎度のことで男って辛いですね。もうすでに臭いです。はい。 手にあのなんか汁がね、今ピッとこうついてるんですけど、もうそう気持ちよ、もうすぐ気持ち悪ですよね。はい。そ、ペさん唸られてますけどね。はい。あ、さんもいましたよ。寝て、寝てるのか? [音楽] 寝てる人もいますね。 寝てますか?寝てます。 さ、チェチっチしてますね。ですね。 ああ、ぐるっと来ましたね。最初無理やね。今年はい天気や。はい。それでは今日のね、 そうです。シです。 多分このこのカを見ておそらく反応がますかね。ちょっと待ってて。 [笑い] 見てます。すごいです。 やはり見て動物動物の嗅覚がすごいです。え、まず私はこれかもさんに、え、餌を見張らない見てください。あそこにジ取ります。すでに見てください。カメラを右に振ってください。じ はい、人道取ります。 これ魚を狙うと来ました。 それでは今年もやってまいりました。餌大会スタート。 はい。 はい、2022年8月9 日、今年もやってもらいました。あさんの餌大会。はい、分かってますよ。分かってる、分かってる。わか はい、どうぞ。 はい、始まりました。はい。はい、どんどん行きますよ。はい。 はい。わい。はい。はい。これはもう恒例ですね。仕方ありません。びちょびちょになってます。はい。どうぞ。アピールしてます。ナイスキャッチですね。はい。 [音楽] はい、次2 巻目行きます。私のテースには魚臭いです。はい。 はい、どうぞ。よはい、どうぞ。 あ、アピールしてます。アピールしてます。ここのアビルしてます。 はい。はい。3 回目いきます。ペース早いです。行きますよ。 アピールしてます。 [拍手] ようやくアピールこえてる。ナイスキャッチ。はい。ここで言ってんの?あ、このお言ってんだ。はい。はい。 4 巻目です。おお。言うてあの、あの、あ、飛びましたね。はい。 この顔よ。ここ この子は はい。 はい。 今日はあの後ろにこう人狼というか言ないですね。今日は今年は行くよ。はい。どんどん行きますよ。はい。ああ、ダイナミックですね。はい。はい。はい。あ、分かってるよ。分かってる。 [音楽] [拍手] 当ってる。はい。よ。 はい。 あ、あの内向こうの子。あれ?お、奥か。行くよ。 [音楽] [音楽] あ、違うな。まだ。はい。な、何巻でしょう? 5間。5間ですね。 もうね、ギリギリあるあるんじゃないかと。ギリですね。 [音楽] [笑い] [音楽] さあ、最後です。 はい。行きますよ。はい。 はい。 今年も無事1000 円終了いたしました。また来年。 あ、じゃ、先にね、こっちの子から変えかな。はい。こちらのお部屋はこの子のお部屋ですね。ペギの寿命が約 20 年くらいと言われてるんですけども、この子は今年 29 歳になるお年寄りのペンさんです。人間には大体 120歳くらいですかね。 ね、おそに毎日ね、参加してくれてご飯もね、若い人よりいっぱい食べますね。 ていうお話をしてるのに誰も返してくれません。おばちゃん帰りますよ。はいはいはいはいはいはい。おばちゃん。おばちゃん帰りますよ。はい。はい。今ね。はい。そうです。そうです。はい。上手。はい。帰るよ。はい。やったお茶。やったお茶。よいしょ。よいしょ。よこら。 [笑い] はい。よいしょ。よいしょ。はい。上に帰りましたね。はい。おばあちゃんは帰ってくれました。 [音楽] 西北日本最北端の、え、のシャップ御崎水族館を後にして、え、今ですね、こう画面見えてます。え、これが日本店舗。はい。この 40号っていうのね、あの国道40 号のことです。え、マクド国道40号点、 え、日本左翼店舗の、え、枠内店という ことで、え 、はい。ここに噂のドナルド君がいます。 え、妻がこの横で写真を撮りたいという ことで、え、時間を取って寄ってしまい ました。どうぞ。 はい。私あんまり気が進まないですけど。 [音楽] お久しぶりです。 お久しぶりで。初めてめてこういう簿をたまにするんです。はい。ということではい。いいすか? [音楽] 今年の輪っかない総み御み崎。え、私7 年ぶりに晴れました。え、今国道238 号線。これ通称ね、あのおホつくシー道ライって言うんですけども。 いやあ、綺麗です。お天もありません。 昨日のあの雨が本当に嘘のようで、そして わっか内のこの急も25°前後ともう本当 にベストの過ごしやすい気候お天気で ありがたいです。え、ま、もなく、ま、も 、ま、もうあと10分ぐらいですかね。 10分ぐらいすると、え、日本西北端、え 、相御崎に着きます。え、ま、ここでね、 え、ちょっと休憩座けをお写真も撮って、 そして、え、その後絶景ラインですね。 サルフ餌線ですね。餌ラインを通っ ておホつくシーサイドラインをなんか、え 、アバシーのね、今日は鶴賀リゾートさん にお世話になりたいと思います。やまいり ました。総崎です。目的地周辺 [音楽] え、日本最端席ですけども、え、今 ちょうど目の前にですね、あの島影が見え ます。え、あれが、え、サハリンですね。 え、だこっから距離が約40km、え、 具体的に言うと大阪と京都の間が多分 42kmなんで、この40kmがえ、離れ てます。で、ロシア面がサハリンで日本が カラフトになってます。綺麗に見えますね 。これはこの穏やかな宗7年ぶりです。 え、よしょ。ほ、いいすか?いい。え、日本財布端山駅に着きました。え、感動します。お客さんがいっぱい待ってるので、え、すぐに行きます。はい。それでは今から妻ですの水をちょっと触ってみたいと思います。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 日本北のです。ここから先は日本の領土ではありません。綺れ綺麗です。これ見てください。もう [音楽] めっちゃでっかい。じゃあゆう誰?誰が? 水清すぎて魚スまずじゃないですけど。見てください。これ。あ、おばあちゃん。 [音楽] あ、そんな冷たくないですね、これね。くない。 触ってる。 あ。 うん。いい感じの温度ですね。 [音楽] 行きましょう。綺麗ですね、本当に。 けく。はい。け君。これ こんなにお天気良くて綺麗なのは本当あれ見せだからようやくもしかしてあの苦しかった時代終わりを告けたかな。なんかそういう気がします。 [音楽] [音楽] え、我々ちょっと本当にね、2016 [音楽] [音楽] 年の後半から今までちょっとね、あまりいい時代じゃなかったんで、ま、贅沢は言えないですけどね、こうやって旅行で言ってんで、いい時代じゃないと言えないんですけど、ちょっと色々ね、え、問題が起きたりして、ま、辛い時期を過ごしたんですけれども、なんかね、ちょうど妻と初めてでこう来た時、 7 年前ですけども、あの時はちょうど良かったんで [音楽] また来年も来れますように本当 になんかね、年々ここに来る時にね、ここ はすごい来たんだつかんですけど 、あれですよね。もう慣れてきたのかね。 で、ここ車で多分しかも一般で使ってくる 人と多分いないんじゃないかなって感動し たんですけど、今はあ、帰ってきたねって 感じですね。なんかそうですね。 はい、ということです。どうしますか?もうあそこの上る上とか行かない? もうね、時間がないので はい。ということで、 あの、お土産屋さんだけちょっと取りに行こうかと。 [音楽] はい。思います。 [音楽] えっと、ここはね、NHKのドキュメント 72時間、え、2015年の第2 位ですね、選ばれた場所なんですね。 ここ大晦かになるとこ結構ライダーさん たちはちょっと集まってテントを貼って あの年起こされると いう今の音楽のこれ商夜見っていうねあの 歌で実際にあのレコードもあの発売されて ます。かなり昔です [音楽] けど日付はいるよね。 [音楽] ね、看板今見えましたけども、先ほど、え 、日本西端のうち総谷を出発して、え、今 ね、国道238号線、え、これ通称 おオホスクシーサイドラインンっていうん ですけどね、ここの道もね、あの、昨日 ちょっと雨で大雨であの、通ってきた日本 海ロラインに匹敵するほどの、え、綺麗な 国です。え、私ね、個人的には餌抜線、 これから通る餌線も好きなんですね。の おくシーサイドライン。これ私結構好き です。今日ね、見事に6年ぶりにこの晴れ ました。見てください。この北海道のね、 土地の流線系緑とそして左から見える でしょうかね。この 会最高ですよね、本当に。はい。今見えた ようこそサスですね。ここがホタがね、え 、で有名なところです。え、ここからね、 え、ちょっと頑張って、え 、300を走りますけども、途中先ほど 言いましたように、え、サルフ餌線という ね、美しい本当に何もない、え、車の コマーシャルでよくあの採用される道をね 、走っていきたいと思います。しばらくね 、この、え、ホツCサイドラインちょっと あの、お楽しみください。 え、こう走って、え、いい景色見ていただいた後ね、え、また、え、餌ぬから餌ぬ線の入り口のとこに入ったらまたカメラを、え、回します。それではしばらくご覧ください。 [音楽] no longerbythefearsof theI [音楽] wonderthrough [音楽] theいよいよここからが、え、サフSの ハイライトです 。見てください。はい 。この何もない この道路。もうここ私走りたいがために1 年間仕事なもんですね、つさん。はい。え 、妻もね、最初この道に連れてきてあげた 時には感動してくれましたけども、去年は 雨でしたね。雨です。しぶりでした。 はい。よし。え、心が現れてしまいます。はい。ちょっとね、ここで止めてみたいと思います。どれぐらい広いのかというとユ大坂とこんな感じです。 [音楽] [音楽] [音楽] where we slthis placewe findinthe smallwherewe [音楽] beland [音楽] carvdream from [音楽] trkm以上直線がぐらいですかね。え 、え、 しばらくこれはちょっと言語をお伝え [音楽] [音楽] できるthe lik [音楽] Fallgameson Fridaynight [音楽] the hands and buildone ああ。 [音楽] [音楽] Coffee [音楽] therollhillswhere thecornelswind Saturday nightbenthe stars stringarsandold bebackroadsfront porchesthat’swhere we slowlifebythe countyinthis [音楽] wherewe [音楽] beland [音楽] grandscarvingdreams fromthe southern trailchurchbells ringcallingheartsto pr [音楽] in seangbutthebonds wewill [音楽] alwaysthroughevery highthrough everyinthis [音楽] on frchetheteamunder field likeshanddownsand yardbuildinglives onestitchat [音楽] Fബgameson frid nightthe [音楽] [音楽] Buildone ああ。 [音楽] [音楽] Coffeethe go in [音楽] ourrollhillswhere thecornelswind Saturday nightbenthe stars stringarandold beback frcheswhere we slowlifebythe countythis [音楽] wherewe beland [音楽] grandscarvingdreams fromthe southern trails.Churchbells ringcallingheartsto pr [音楽] in seangbutthebonds wewill [音楽] alwaysthrough everythrough everyinthis [音楽] [音楽] え、国道238 号線おホつくしサイドラインをは、え、離脱して、え、今両のね、あのガリン工で、え、 ご中あの有名なところですけどなんか蟹の爪のオブジェがあるんですけどもね [音楽] [音楽] えそこに行きたいとことでこのえ私も案内をするこの建物目な何て言うんですか聞くとカの爪ってしか言いませんでしたのでそのまま紹介しますカの爪だそうですがカの爪はいちょっと言うの恥ずかしいんですけどもカの爪ですね蟹の爪に行きますから ね。はい。ま、エッチに感じですね。はい 。ね、爪らしきものが見えないんですけど 本当にあるんでしょうか?え、久々不安 です。予定も詰まってるのに 。この後近くまで行くのに100km近く あるんで 。はい。え、カの爪あるんでしょうかね。 どこにあるんだろう? 右方向です。 え、ないんですけど。カの爪がマジでない。ないですよね、これ。どう考えてもカの爪。はい。え、カの爪ですけども、ようやく私たち見つけました。道の駅のホツく門なんですけども。はい。 [音楽] [音楽] [音楽] 全然違うとこに行っておりました。もう爪に縁がないですけど爪が滑え立っておりました。つま喜んだ声が聞かしたけど。あ、カ爪。昨日からカニを食べても 5万5 万円のカのカニ大好きな妻ですけども私はもう現代でございます。時間も 40分ぐらいす。ソリンは無駄遣い。 連れていかれたら全然違う。警察の前。この信号をね、になると見えてくると思います。はい。これですか?あ、皆さん目の前にこれが妻が見たかった蟹の爪です。どこから入ったらいいんでしょう?皆さん止めてますからね、これ。え、 これ中してますね、皆さん。 中ですかね?あ、でも中に車が ですよね。な、なんで優化せ。はい。え、これです。あの、いつが行きたかったカの爪。はい。もう見たまんまカの爪です。すごい収まってた。はい。もう何分もです。 カの爪です。例え用がありません。はい。ちょっと壊れた歯ブラシではありません。管理の爪です。皆さんはい。カのオはいいどうぞ。 face bar [音楽] shadowlin translationofmy ownseingwheremytrue [音楽] はい。え、国道39号線。え、今現在ア走 ですね。右手に、え、ア走ゲーム所が ございます。え、あと2km 、1kgか2kmぐらいですかね。 [音楽] と、あの、今日お世話になる、え、鶴リゾートさんのね、グループの 1 つの北天アシリコリゾートさん、ここにちょっとお世はなりたいと思います。 [音楽] いや、結構疲れましたね。300km [音楽] 走り抜けて、でもおつくシーラインとか餌抜かですね。お天気が非常に良かった。本当に気持ちいいドライブをさせていただきました。で、今日はね、え、この後 6 時から、え、楽しい夕食を待っております。 さん聞こえますでしょうか?アシ、えっと 、網から多分出た列車で、これおそらく 札幌に向かう旭川から札幌に向かう列車と 思うんですけども、え、 特急おホつ号だと思います。え、 パノラマグリーン車がね、今2両目に繋が れておりますけども、よし、私も昔これに 乗ってアバシーまで行きました 。いいですね 。あの、特急と同じスピードで 走てると思われてくださいね。今60km で走ってますので 。いやあ、なんかこれいい絵ですね 。なんかあの西村京太郎を思い出してる ような感じですよ。よくこう外から サスペースでテレてレて音楽が流れそうな 感じですよね。ふとなさに必要な京都です ね。これ はい。右手にえ、アシコをね、眺めながら 今本線の列車おそらく、ま、特急がね、 多分スピード上げていったと思うんです けども、ま、非常に良かったです。 え、昔ね、この、あの、今走、あの、4 両しか繋いでませんけど、特急お法通合ですけども、その昔ね、ですね、あの、函館から走まで 600km ぐらいかな。あの、は、1日1 本だけなんですけども、走った特急がありました。 あの大と号というね、特急大と、え、タが 函館に、あ、お昼の11時半かな、それ ぐらいにあの、出る列車ですね。え、 もちろんね、食堂車もついてました。私も あの、お昼と夜2回行きました。え、あの 、オートリゴ非常に良かったです。あの、 函館から出るんでね、札幌でまたお客さん が降りる変わる客草で旭川でまたお客さん 降りて変わるで、え、終点のま、え、上川 とかね、目立を通って網に行くんですけど も、ま、網に着くとね、夜の11時近く ですよ。10時とか11 時にすっごく遅くて、え、でも非常にね、あの、ま、良かったっていうのか、あの、 疲れたんですけれども、あの、いろんなこう景色を眺められてね、あの、良かった、あの、記憶あります。 1日1 本函館とを結んでいた特急大ですね。今食者ないんですよね。はい。 え、お、東時ホツくはもとね、あるか彼にも消えていきましたけれども [音楽] ということで、え、非常にね、え、このなんだかんだ行ってきますけども、もうすぐですね、あと 1km ほどで、え、本日の親戸ガリゾートさんに、え、着きます。いや、いいとこですね。 え、レイクサイド、ビュー、レイクビューサイドですけども、ま、あの、当初予定していたお 700m、え、4時半には1 時間遅れになりましたけど、でも結構ね、ちょっとあの、寄り道もしたので、あの、妻は多分満足してくれてると思います。マクドナルドに始まり、え、ガリンコ、そしてカの爪。はい、もうすぐ皆さん着きます。本日は、え、お世話になります。 鶴がリロートさん北の宿ですね。右方向です。 よし。はい。よしと。よし。はい。着きましたね。はい。ま、結構割れと高台ですね。 [音楽] えっと、駐車場の誘んでしょうか? [音楽] 目的地周辺です。ルート案内を終了します。 ここですかね? はい、到着でございます。お疲れ様でした。では本日の親戸にお座になりたいと思います。はい。迎えていただいております。 [音楽] [音楽] はい。 [音楽] [音楽] こちらの方が野生の江戸がご飯して、今の時間帯とか明日のま過ぎぐらいにご飯食べてはい。 [音楽] 来る時は3 ぐらいてこ辺に住んでるんですか? あなたは結構この辺に住んでるで。 これが今あのスタッフが撮影したものなんですけど。 あ、本当ですよ。ええ、 可いいですね。 見れるようにね。 [音楽] はい。是非がになりまして夜中の1 時まで空いております。頑張りますが女口でございまして、こちらの小崎が夜の 12時までのご利用時間となります。 コスタの中にご用意しといますのでこちらでご利用いただきます。 朝は5時から9 時半までこちらが南席でございまして、手前の方にございますでございます。お部屋の方にもお持ちいいただきますのでよろしければご利用くださいませ。 の方がワタになってまして19時 から失礼いたしました 。 こちらの通路をまぐ進んでいただいて左手回っていただきますと外金の最が上がりまして本日のご食はお会えの場なんですけど ドアが閉まります。 Gumewrong andlintheofdays byinsearchofwheremy truth resturnsandtwistand winding roadfindingpeace inpieces fallen [音楽] placesmilingbackin myown in mirfrag whoto bethe journey neverinevery twiin [音楽] [拍手] [音楽] mir [音楽] [音楽] CRこちらはヘドリスさんが遊びにという ことで 、こんな遊具みたいなの が作られています。いや、一度見てみたい ですね [音楽] 。これはスタッフの方が撮った ということで、可愛いリスさんがご飯食べ てますね 。明日来ますかね。 [音楽] ちょっとまた来てみたいと思います。こちらは大浴上です。見えませんね。 これは ちょっと見えるんかな? [音楽] ちょっとなんかフリードリンクが いただけるということなの でバーの方に行ってみたいと思います 。こちらですね。 とコーヒーと各手がありますけどハスカップが北海道っぽいですね。ハスカップジュースなんかブどみたいな。こちらお水もあります。 [音楽] [音楽] ああ、これすごいね。ね、こんな感じになっててゆっくり休憩することができますね。はい。そしてこちらバーになってます。 [音楽] こちらラウンジバーってことでいやいですね。大人の空間という感じで夜 9 時からされてるなので機会があったら来てみたいと思います。 そしてこちら もこの庭を見ながら ゆっくり休憩ができそうですね 。今ね、なんか [音楽] 北海道のね 、素敵なオブがたくさんあっ ていいですね。 こちらシバーですね。シバーコテ。へえ。私タバコは吸わないのでちょっとあんまり分からないんですけども。いや、タバコを吸うにしてはすごくおしゃれな空間ですね。いいですね。 [音楽] [音楽] あ、こんなシガーが販売されてるそうで、えー、すごいですね。大人ですね。へえ。こんなおしゃれな場所もあるので、愛園家の皆さんは使われてみてはどうでしょうか?え、羨ましい空間です。 [音楽] こちらなんだかおしゃれながたくさんあります。これは何?この椅子は何?え?何これ?ロープ。 [音楽] [音楽] [音楽] あ、ロープでできた。 このなんてかこの椅子 。 こんなすごいです 。おしゃれです [音楽] 。ということ でラウンジに戻ってきました。これ は鹿の角のオブジェですかね。 [音楽] こちらができるスペースですかね。 すごいたくさんの本があります。ゆっくりできそうですよね。 じゃあ、ハカップをいただきます。 [音楽] うん。 なんかすごいベリーな感じ。美味しいです。何でしょう?宿泊のお客様専用のお部屋ということで、あ、こちらからあのチョイスする形ですね。後で撮っていきたいと思います。 [音楽] こちらはお土産物屋さんですね。いいですね。可愛いぬいぐるみもあったりして。じゃあ、足湯に行きたいと思いますが、このレストランの通路の左側から吐き物を吐き換えてで、タオルなどもあるそうですのでここから行けるそうです。 [音楽] [音楽] [音楽] ちょっと行ってみたいと思います。 [音楽] こちらですね。こちらはレストランタですね。で、こちらから履き物を吐き換えてるそうです。 [音楽] これ専用サンダルということ で行きたいと思います 。よいしょ [音楽] 。この道 を揃っていくと、あ、ここですね。 こんな建物があって 、ここが足になってるそうです。ちょっと 行ってみます [音楽] 。よいしょ [音楽] 。サンダルがすごく 。あ、へえ。あ、こんな感じで。あ、 なかなかいいですね。タオルと 隙物足にタオル入れとあっ てこんな感じですね [拍手] [音楽] 。こんな感じです [音楽] [拍手] 。これね、サンダルとこの下の木が ちょっと引っかかりやすいので皆さん気を つけて歩いてください 。特にね 、あの雨の日とか滑るかもしれないので気 をつけてください。 ちょっと館内に戻りたいと思います 。主人みたいにならないように気をつけて くださいね 。こちら後でちょっと着きたいと思うん ですけど、夜9時から24時までオープン されているということでラーメンとかね、 飲み物が飲めるそうです 。ラーメンが女性にもしっとラーメン。 ちょこっサイズですね。こちらいいですね 。女性には嬉しいサービスもあります 。また後で来たいと思います 。あ、これはなんか焚き火みたい なされてますね 。あ、巻もなんて言うんですか?巻があり ます。 [音楽] SMJ [音楽] inevery twiin [音楽] everystarsabove theyguidingme throughwrongand rightlostin ofdaysgone byinsearchofwheremy truth resturnsandtwistand winding roadfindingpeacein こちらがとり子さんの島エビのタルでございます。そう、そう、そう。はい。このままこう食べれるんで、 [音楽] 玉ねぎも入れますね。はい。ください。です。 はい。 それぞ。ホテ番気を使わない。大丈夫です。オでなんかあったら はい。ありがとうございます。 [音楽] そう、外面でもこれは手でって言ってた。 言ってた。うん。うん。 バシチの汁でございます。 はい。きます。 [音楽] mir [音楽] face lofmy ownseingwheremyTrue s [音楽] grepsinempty hsilentwhispers bouncingthewall [音楽]

いつもご視聴いただき、ありがとうございます!
世界最大のカニの爪!!ってことで、やっと会いにいくことが出来ました。

#北海道旅行 #紋別 #カニの爪

—————————————

【使用しているCamera】

Gopro HERO 9
iPhone12mini

—————————————-

【使用しているCamera】

Gopro HERO 9
iPhone12mini

—————————————-
【使用している編集ソフト】

Adobe Premiere Pro
Adobe Photoshop

————————————–

1 Comment

  1. お疲れ様です。投稿ありがとうございます。寒流水族館の餌やり面白いですよね(笑)自分もやった事ありますがかわいそうだからあまり餌が取れないアザラシ君にあげましたよ😊
    鶴雅リゾートはイイですね😆😆♨️♨️
    旦那さん昔の特急おおとり知ってるんですねむか~し乗りました🚞🚞🚞 17:44

Write A Comment