【氷ノ山】山菜の王様のスズコを採りに
兵庫県養父市と鳥取県八頭郡若桜町との県境にある標高1,510mの「氷ノ山」へ登ってきました。
目的は「根曲がり竹」地元の方は「スズコ」と呼ばれる山菜を
採りに行ってきました。
国立公園の山菜採りはグレーかなと思いきや一般的には問題
ないそうで沢山の方が採りに来られていました。
コースは最短コースの大段ヶ平(おおだんがなる)登山口から山頂まで2.8KMになります。
無料の駐車場があり50~60台ほど駐車できます。
駐車場にトイレはありますが閉鎖されていて使用できませんが
山頂に綺麗なトイレがあります。
スズコはスズダケのタケノコで、6月初めから氷ノ山で採れ、
焼いたり茹でるとおいしく山菜の王様と呼ばれています。
梅雨前の味覚を楽しむことができました。
撮影日2025年5月18日
3 Comments
スズコを収穫しながらの登山いいですねぇ😊
採ったばかりのスズコを、山頂で食べるのも美味しそうです😋
カリフラワーの味になったり、きゅうりの味になったりして、色んな味を楽しめたんですねー😁
まだ雪が残っているなんて、さすが兵庫県最高峰⛄️
氷ノ山で行われている登山大会が気になりました!
おもろ〜!
すずこ取り大会のお山、氷ノ山!進まん山道😆
藪の中入って入ってしてたらそりゃ先に進みませんよね〜
楽しそう!😆⤴️✨
他の方もいっぱい居ておられたのですね!生で食べてるのと同じなの⁉️すずこーっ
すずこーっっ!!
?
北ちゃん手ぬぐいを⁉️
お疲れ様です。
今回一緒に行けませんでしたが今度また一緒に⤴️⤴️⤴️
あんこさん、こんばんは!
山菜採りですか〜、いいですね!わらびやゼンマイは採ったことありますが、すずこは採ったことも食べたこともないです。興味津々❤
山菜採りしてると登山道がどこかとか、どうでもよくなりますよね(笑)
山頂で調理しちゃうのもさすがです。美味しそ〜😆