本日の目的地は、登別温泉です。
最初に向かったのは、たらこ家 虎杖浜さん。登別周辺に来た時には、絶対に立ち寄ろうと思っていたお店です。こちらで、絶品たらこ丼&と、たらこたっぷりスパゲッティをいただきました。
その後は、登別温泉のお宿「第一滝本館」のチェックインまでは時間があったので、倶多楽湖畔をドライブしたり、硫黄泉が噴出してる大湯沼や、その大湯沼から流れ出る川によって出来た自然の足湯などを楽しみ、最後は、登別の地獄谷などを散策しました。
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UC2U9K1JDpmPlcJOB6MRJYuQ?sub_confirmation=1
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000 https://amzn.to/2LefP7q
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff
SONY HDR-CX680 https://amzn.to/3n0oxna
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5
#北海道旅行 #登別温泉 #たらこ家虎杖浜
———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記
Kevin MacLeod の Drankin Song は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
26 Comments
倶多楽湖は、ヒメマス(チップ)釣りが出来ますよ。
タラの子あんなに食べて大丈夫だったですか?
喉が渇きそうです。
登別温泉の様子は参考になりました。
ありがとうございました。
登別はクマ牧場に行った記憶しか残ってません(笑)温泉良さげですね❗️次からドローンでの撮影期待してまーす🤗
おはようございます😃
Googleで検索しましたー。✌️ 倶多楽湖、凄いまん丸いですねー。
ドローンでその場で見てみたくなりますよねー‼️
寒い日は温泉で♨️ゆっくりしたいです🤗
虎杖浜のたらこやさんのすぐそば、国道沿いに愛すべき民宿500マイルとかに太郎があります。お客さんが手作りで作った海に面した露天風呂は素晴らしいです。今度はぜひ。かに太郎はびっくりしますよ。
こんにちばんわ〜😊❣️今日の動画背景の空の青さ、湖の青さ。。美しいですね✨一緒に映像でですけど旅させてもろて、本当に感謝です。ちなみに、明太子と鰹節(細削り)と高菜をフライパンでラー油と薄口醤油少々で合わせ炒めます。(お好みで胡麻も) ご飯のお供にも豚骨ラーメンにも最高です。お試しあれ〜🙋🏻♀️ 鱈の親子丼いつか食べに行くぞおー❗️
私も倶多楽湖Googleで検索してみましたぁ(笑)見事な丸でしたぁ✌️
おじさん(ごめんなさい😅)社会科の先生ですかぁ❓(笑)ホント良くご存知で尊敬します👏👏
旅するPorco様!こんにちは(^_^)虎杖浜のタラコ観てるだけで、無性にタラコが食べたく成りますね(^_^;)登別の地獄谷は自然の偉大差を改めて認識させられる場所ですねm(_ _)m次回の動画も楽しみにしております。いつも素敵な動画を有難うございます(^_^)
倶多楽湖‼️
Google先生で確認した
おっさんが通りすぎます(笑)
まん丸でした⭕️
温泉の川すごーい
これは足つけてちゃぷちゃぷしたいww
いつも楽しく見させて頂いています。そうか、タラコを食べてから行くから、「食っタラコ」かな?お粗末でした、、、。
いつも、こっそり楽しく動画観てます!
登別は水族館だけじゃなくてクマ牧場や伊達時代村とかのテーマパークもありますよ。夏に第一滝本館行ったので嬉しくなっちゃいました。
こんにちは🌸北海道の旅💕見る度にウズウズしてしまいます😃
いつも拝見していますが、夫婦とっても仲が宜しいですよね💕
お子さん達とかとも行かれるのですかー?
ご主人がたらこ屋さんのパスタに便乗しようとして奥さんが即否定!www(ノ゚0゚)ノ
いつもお二人の間合いに感心させられてマースw(°o°)w
次回第一滝本館楽しみにしてます!!←(>▽<)ノ
博多名物の明太子も北海道で取れたスケソウタラで作ってると聞きました
九州じゃとれないんだとか
本日もお疲れ様でした!
タラコの天ぷら美味しそうでした。
登別には行ったことがあります。懐かしいです。いろいろと解説して頂きありがとうございました!大変参考になりました。
素晴らしい動画をありがとうございました!
こんばんは、二人で楽しく拝見しました。
タラコ美味しそうですが、3はら(本)も食べたおじさんの塩分摂りすぎが心配です。
若い頃、家では昔から焼きたらこをおにぎりに入れて食べてましたが、北海道出身の家内に言わせると、たらこを焼いて食べるなんて邪道でありえないと言っていました。
タラコを食べてくっタラコへゴー。
そして登別の地獄谷は、匂いはわかりませんが雄大で自然の力をかんじさせられる場所ですね。次回の旅館編楽しみにしています。
“倶多楽湖”という表記だとあまり関連性を意識しませんでしたが、12:45 での看板の様に“クッタラコ”と表記されると、「そうか、今回は虎杖浜とで“タラコ”繋がりという訳か…」と思いました。
いつも楽しく拝見させていただいてます。動画観ると旅行に行きたくなっちゃいます♪
旦那様はとても情報通でそんな方と一緒に旅が出来たらなぁって羨ましく思います。奥様のお声も可愛くて大好きです。
最近は旅行に頻繁には行けなくなってしまったけど参考にさせて頂きます!
もう何からコメントしていいのか😅い~っぱいありすぎて忘れてるのもありますwww
今回も神回🥰過去イチと同じくらいキュンキュンしました🥰同位って事でwww
まず、タラコ、タラコ丼は初めて見ました。美味しそう😍中々辛子明太子以外は、基本生食しないですしね~食べてみたい😍タラコパスタ今すぐ食べたいです😁飯テロ〜😭
倶多楽湖、すぐさま、グーグルアースで飛ばしましたwマジで丸い😃
theカルデラ湖!!って感じですね😊確か、昭和新山みたいなはげ山が噴火したら、そうなるのだとか昔学校で習いましたね🙄
登別って、やっぱりクマ牧場しか基本思い付かないですが、登別にも、地獄谷ってあるんですね😳
足湯の所、凄いホンマに白い川ですね!!某入浴剤に書いてある、アイヌ語でヌプリベツとは白く濁った川の事と書いてるのしか、アイヌ語わかりません😅
ホテルはまたまた有名所で😳行った事ないので、楽しみです🥰
地獄谷も私の小さい時よりも
規模が小さくなったような気がします😃
昔は、綱しか張ってなくて
結構、自由に入れました
だから~やけどをする人もいましたが😱💦
大湯谷と、泉源公園は迫力があって楽しいですよね😃
来道ありがとうございます‼️😄♨️
お疲れ様です😆🎵🎵
昨日とは天気もガラッと変わり晴天で海岸線のドライブが気持ち良さそうです🎵
晴れて良かったです~⤴️
たらこの天ぷら他にはないですね‼️
北海道の海は荒々しいですね😉
登別懐かしいです😆🎵🎵
ホテルがめちゃくちゃたくさん
立ち並んでいますよね‼️
まほろばに泊まりましたよ🎵
第一滝本館もでかいですよね😉
温泉たくさんでヤバそうです🎵
次回はホテル紹介ですね🎵
楽しみです❗
いつも素敵な動画配信ありがとうございます🎵
いつも楽しく拝見させて頂いてます。私は絶対に北海道に行く事は無いので毎回行ってるつもりで見ています。それだけで幸せです♪ありがとうございます😊
こんにちわ!たらこ丼、おいしそうでした。
天然、足湯もいいですね。今度行ってみたいと思いました。
第一滝本、いいですよね。
楽しませていただきました。😊
虎杖浜のタラコなら 岸水産が旨かったよ
又来て下さね!ありがとう😊