【猫と車中泊】2025GW新潟周遊の旅 第1話 チューリップ満開 国営越後丘陵公園 出雲崎 夕凪の橋 寺泊 魚のアメ横 道の駅SORAIRO国上
[音楽] 見つけた。こんにちは。 なんでなったところだ。 [音楽] 発見。 [音楽] 走るよ。出発するよ。ごめん 。のんちゃん出るよ。ここ走ってるけど 。はい、皆さんおはようございます。 おはようございます。 レガードネットプラスのうちでございます。今日は 5月3 日社畜の私もゴールデンウィークに入りまして、えっと、今日から 5日、5 日間なんですけどね。はい。え、新潟の方に行こうと思っています。 えっと今回はですね、コロコロにゃんこの 旅を兼ねておりまして、新潟はですね、 まだ時にゃんと、え、柿の種にゃんてのね 。だけで3種類ですよ。3兄弟ですね 。3兄弟のうちの2人迎えに行くっていう のも兼ねております。とんでもない時間に 今実は出発してます。3時半です。1時半 にっちゃんが暴れて起こされました 。はい、では今回も最後までお付き合い よろしくお願いします。お願いします。 今の藤岡 かあった。 く越川口なんか展望台があるのでちょっと [音楽] 赤さんたのに直してきます。 あっちゃんが外になっ [音楽] てちゃんです。 [音楽] [音楽] 可愛い。そm 先越公園前左です。いっぱい車がいるわけじゃないけどみんな曲がってくれ。 じゃあこれまで2です。 [音楽] 来てん。 [音楽] 見つけた。あ、や、 見つけた。 どこにいるんですか?一 番向こうのね、奥なんですよ。やだ。 ゆっくり来たから。びっくりした。2台。 うん。ました。あそこ2 台。そう、やっぱりそうかなと思ってて。 やだ。びっくりですよ。 改めましてこんにちは。 おはようございます。 [音楽] こっちがソロムさんか。 [音楽] こんにちは。あはこんちがに来てたんでたところだ。 [音楽] [音楽] こんにちは。すって 首ってよかった。 うんちゃんとこ行った。今うん。 で、あの2 台そうだよ。やっぱそう。この前ちゃん [音楽] そうそうそう。ね。 そうそうそうそうそう。ぐるっと回ってこ [音楽] なんだあのおばちゃんみたいな。多分この 2台そうだと思ってあのちょうど見 そう入ってくる時に見てたんです。 良かった。 今から 本当ね。どこだっけ? もうずっと向こうの駐車場なんですよ。 あ、車のね、あそこに見える目ガードがそう。 出発にお腹た。 あ、そうそうそう。もう眠くって眠くって 石打ちで3時間ぐらい寝て2 時間半ぐらい寝てからエンジン ねえ。すごいです。すごいです。ちょっとい 本当はね夜出ようと思ってたんですよ。たら雨がすごくて風もすごくてこれ危ないねつって。 だからやめたんですね。です。 あ、ありがとうございます。 はい。気をつけて。はい。気をつけて。 またお疲れ様です。 [音楽] はい。また気をつけてご安全にけ。 [音楽] はい。 じゃあまた。はい。気をつけて。 [音楽] [音楽] 今ね、チューリップが見頃ということで ちょっと覗いてみます。 [音楽] おおおおすごいです [音楽] うん。です。あ、いいですね。オッケーです。です。 [音楽] [音楽] あら、やった。 [音楽] さて、チューリップもいっぱい見ましたので帰ります。次行きます。 [音楽] 綺麗だった。よかった。花より団子だけど花見れて同身に帰りますね。やっぱお花とか見ますとね。 [音楽] くるくる回ってた人がいたよ。いいけどルみたいな。すごいな。同品に帰ってるよなみたいな。今お花がいっぱい咲いてたよ。チキューリップ綺麗だったよ。 [音楽] ちゃんみんなお揃いですね。 [音楽] てください。はっちゃん、この紐でしょ、やっぱり。この紐ね。もうそろそろ出発していいですか?それでは [音楽] はい。じゃ、出発。出発。 [音楽] え、次はですね、ちょっとあの、海見たいなっていうことで、道の駅の出雲崎の方に下道で向かっていきたいと思います。登ってますね。 [音楽] 山道ですなあ。あ。 [音楽] 目は見えてるけどにゃ。海だ。じカちゃん。 [音楽] うん。 え、これサスパ流れですか? [音楽] 左いいよ。そうでした。 [音楽] おお。あれ?島?もしかしてんサが島 島っぽいの見えますよ。あれですか?そう。 700の大丈夫?それは大丈夫大丈夫。 どういうこと?どういうこと? 立ちぼけしちゃった。 勝ちボケって何?止まれる時に持て。これおるしありがとうございます。はい。え、天井の到着です。 [音楽] [音楽] 止められました。3 センター先行きます。今ね、サド [音楽] そうですね。ですね。 [音楽] [拍手] [音楽] はい。 [音楽] [音楽] [音楽] ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ波みこ [音楽] え違うよね。それ 夏ナです。 あ、そうです。なんかやってます。 [音楽] 生ハゲですか?取れてません。 生ハゲみたいな人が戦闘にいました。 へえ。 交通整理してて 行けません。車が進みません。 絶対これてかもうここら辺壊れ。うん。です。はい。 ちょ、こっちで入っちゃった方がいいんじゃないですか?手前でってこと。全然開いてる。帰っていてそう。 [音楽] 開いてるね、あそこ。うん。 すごいね。寺止まり。うん。 開いて。あ、開いてない。 開いてなかったか。枠じゃない。 枠じゃない。枠じゃない。 あら、そういうこと。どうしましょう? こっちから。あ、でもこの辺うん。向こうのレたんだよな。失敗したね。行っちゃいましょう。しょうがないもこと思ってただって。うん。 あ、そっち。発見。 ヤッホー。お疲れ様です。映してます。 [音楽] お疲れ様。疲れ。 いや、お疲れ様です。ぐるぐる。 もう全然もう全然なくてあそこ。 はい。寺ども思いで のぶりんさんに会いました。 ありがとうござい。 山ちゃん見て。ありがとう。ご 出しますよ。顔 大丈夫? またうん。気をつけてお互い食べ楽しみましょう。はい。 はい。寺止まりやってまりましたよ。 すごい混んでます。駐車場入れんの大変 でし たね。全然秋きがない。さっきね、 ノブリーさんがもう昼食べ終わって本当は なんかお店の中で食べようと思ったらしい んですけども全然席座れないからテイク アウトっていうかうん。買ってきて のぶりんゴの中で食べたそうです。 ちょっと魚類にこんな感じですが突っ込み ます。 は、あちら。 はい、すいません。失礼いたします。ごすませ。 [音楽] それとあとなんか買う?のグ買うか? 喉もあるんね。ま、その辺にしようか。 [音楽] 15ですね。人が多くて大変。 [音楽] ちょっと無理。 [音楽] [音楽] なんだ?あ、ここは空いてる。もう無理。人ゴみ苦手。 [音楽] [音楽] 大重かなんかあったような気がする。スイツ 違ったかな?覚えてないな。人が多いな。すごい。 [音楽] [音楽] こっちまで歩いてなかったね、そういうこと。 うん。ちょっと待って。これ取っときか。全然台湾。はい。前すごかったっすね。やっぱり [音楽] 激込みでした。5月3日雨横の名通り すごかったです。人込みでした。 [音楽] 昨日ほら夜中の3 時ぐらいに家を出たんで特にうちのママさんは寝不足なんです。なので今日は早めにあの道の駅ですね、隣にあの匠の湯だったかな。はい。 [音楽] こっからね、あとね、6km ぐらいしかないんですけど、そこに行って早く休んでおうかなと思ます。はい。 [音楽] 滝ね、滝みたいになってますね。 [音楽] あ、ユとか取れるんじゃない? いや、取れないでしょ。これ あユがぴょンぴょンぴょンぴょンとかさ、 あゆ死んじゃいそうなぐらい勢いですけど。 鮭とか取れない?鮭 鮭登れないじゃん。すごすごい。 なんかダムの水じゃねえけど。 うん。 昨日でも雨だったからあれかもしれません。もやっぱりしてるのかもうそうね。 [音楽] 川は生きています。何の山だろう?ん? [音楽] あれ?ガさん。 ガさではないと思うけどね。ガさはどうやの山奥とかあそれかもしれないね。を終了用します。 [音楽] [音楽] 飛んでる。飛んでる。わお。ピングカー入る。 [音楽] ええ。 もう大方に止めるしかないんだよ。もうだってこれ外で止めてるよ。 そうだよね。どうしましょう?手りの手りのような駐車場でます。 [音楽] おお、バイクがね、いっぱいですね。こっちもね。い、 [音楽] [音楽] このどうなって出るか出そう。 出ます。食べて。 こっちもあれだ。どうしましょうね。 この人ダメだ。出ない。さてたし。くるくる。ちゃだな。 [音楽] 出る人がこの人頭から突っ込すごいね。1 回したらどうしよっかな。 どっか違うとこ行った。 違うところ行って戻ってくるか。 美味しいですか?はっちゃん。 [音楽] よし。 [音楽] くちゃんなんかいる ?ちゃん行きました。 逃げました。 [音楽] はい、二道道の駅でございます 。国上って読んでしまいましたが 空川です。 [音楽] そこ [音楽] [音楽] ね、ピッカラなんて懐かしいよね。しかも枝 [音楽] イチゴ枝。こっちが本わさび。 [音楽] そう。 [音楽] 新潟新潟の形なんだけどサドンごめんね。 [音楽] パパとママご飯食べます。これから見てるんですよね。お寿司の分かるかな?ごめんね。だきます。 [音楽] ヘラドバニの拡上魚類で買いました。中トロ入り 10巻1300円。 そして、ま、日本海側といえばこれの 600円3巻 。うちの近所にある学場魚類と見た目は 一緒ですね。寺ラ止まり本店で買いました が、どうなんでしょう?これはね、 あんまり埼玉売ってないですね。 喉うん。 食べたんですけど、地元の拡上魚類と一緒かな? [音楽] ま、でも美味しいです。 ま、同じところから仕入れてるっていう意味では普段が寺止まり本場の味を食べられているってことですかね。 [音楽] 分かった。わかった。おやつあげるかな?ちょっと待って。 [音楽] [音楽] わあ。あ、ちょっと待って。 あ、じゃ、ちょっと待って。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
2025年のゴールンウイーク5/3~5/7で新潟を旅してきました。
第1話の今回は、夜中の3時出発で新潟入りを目指します。
そして最初のミッション「旅先でドッキリ 突撃仲間のキャンピングカー」
チューリップ満開の国営越後丘陵公園を訪れている仲間にナイショで会いに行き、見事大成功。
そのあとは海に突き出た「夕凪の橋」から日本海を眺め、夕食の買い出しに寺泊の魚のアメ横へ寄ります。
ここでは寺泊で会えたらいいねと言っていた仲間と再会。
朝早かったので早めにゆっくりしようと道の駅SORAIRO国上に向かいますが、流石ゴールデンウイークという激混み・満車で一時退散。
朝食の買い出しで時間をずらし、また国上へ戻り無事駐車。
3月に新たに保護したハチ君もたっぷり登場します。
5 Comments
渚園で見たニャンコ達が総出演してて癒されました❤ご当地にゃんこ初めて知りました🐱ウチも集めてみようと思います🤭
観させていただきました~🥰
綺麗な景色、お花などなど楽しかったです😊💓
ありがとうございます🥰🙏💖
新潟県にようこそ!でした😊丘陵公園からもう少し富山方面に走ると有名な団子屋さん🍡があり予約すれば醤油赤飯が買えます。
天領の里の所は昔石油が採れてた地域だったと思います。😅
寺泊はきんぱちの湯でご飯がオススメでしたぁ!
あと分散飼育でトキが見られる施設あるんですが行きましたか?
佐渡に行かなくてもトキが見れまーす😊
レガード・ラッキー号です。越後丘陵は良く行きます。5/4にも行きましたー。その後に国上で車中泊しました。大混雑!ニャン隊長は何時も車の番だニャ!
こんばんは😊
サプライズ訪問大成功でしたね❣️
寺泊はお祭りがあったからすごい人やったんですかね😳
道の駅も激混みですね💦
あの川の水量で鮎は無理じゃないですか🤣🤣🤣