【4巡目お遍路】【逆打ち】DAY32(2024/12/22)室戸半島を歩く
[音楽] [笑い] はい、また終わりました。一緒に いいですか?はい。 はい。お世話になりました。し尾さんです。 映りますか?映ってるの?それ もうわからんやん。画面で 今の発言も映ってます。 はい、ありがとうございました。はい。 画面ないっしょ。 あの、画面映ることあるんですけどね。 はい。また楽しみせていただきます。 はい。5巡目にまた来ます。 はい。ありがとうござ ありがとうございました。 おはようございます。 12月22日、お変の32日目スタート です 。今日は、え、昨日歩いたバス乗った村室 営業所からスタートです。はい。まずは 初崎4kmぐらい登ります 。スカイライン登ります 。で、降りて、え、今日は宿はロッチ小崎 、ロッチ小崎結構近いのではい。荷物置い てもう1回先まで行って物海ぐらいまで 行って戻ってきたいと思います。今日は 3kmないね。はい。のんびりきたいと 思います。短めなんで朝8時半スタート です 。のんびりです。頑張ります。はい。今日 はあったかい。高チはあったかい。ここの 旅行好きなんだよな 。メリタしゃあ。 怖いんですけど 。恐なんです が車で3分 かはい 。10°もっとありそうだけど。はい。 あと2往復ぐらいか 。2.5往復か。はい。 疑なんすけど 、ここ はつ 、ついていいの ?カーブのはみ出してるところがブリッ チっぽいけど。 高架橋 はダメ。オッケー。 とりあえず使ずに行ってみます。息が続か ねえ。はい。はい。 怖ええ 。 は。ラスト が10月と かゴールデウィーク僕だっ たら確実に倒れてましたな。 [音楽] 24番初め着きました。土佐最後。はい。 ありがとう 。さん。初崎 。はい。 [音楽] はい、3杯終わりました。さあ、江の行き ます。東大行こうかと思ったけど寒い。 寒いんでやめます 。1回行ったけどね 。はい 。国道55に行ってます 。こっち村と使いない。へえ。 ベンチがないのか 。落ち葉で階段が見えにくい。 ジリ [音楽] は何もなかった。 ええ。はい。帰ってきました 。よいしょ。 完流 の探しこうかな 。は 、よいしょ。 [拍手] これ 友達みさ君 。おお。 様年大使いっち歩いたことないかも。 Cさんゲスト ハウスあのに来てでっかいあ機間のゴミ箱 来て合流再び合流です。はい 。のところにショートカットする道ですな 。 68.9km6.7kmい。ここで休んだ 記憶がある 。 122あと徳島まで 122海岸で応変の際寂しくある 日曜日誰にも会わずに寂しいから大声で 歌うの さ 。はい。12 時1個内側歩こうか [音楽] 。風注意法発表中。恐風中方です 。はい 。疲れた 。疲れた。 疲れた 。疲れた 。あれひょっとしたら手島かな?わかん ないけど。うわ、寒え 。はい。とこま さん2巡目。5年前お抑さえになりました 。まさかの満出。はいえ 。そっか。今日曜日 か 延ぎ。とりあえず荷物だけおかしてもらい ます。はい 。風がさ、あと5km。うん 。行こう 。はい。ジパックから10kmありたぞ。 おう 。この札、ここんとこよく見ますな 。おお 、ゴミ箱。家がゴミ箱。ゴミ屋敷 。まさかの、まさか [音楽] の前まで車だけダメだった けど完全にそうなので国道 にお家のシステよいしょ 。はい。夢 。そして3。おお。なんだ?四国レ場88 か所。そんな中あるんですか?140m。 ほお。 にしこうかな 。はい 。物海屋の集落ですな。この集落の後は 10km以上名前ありません 。はみたいですけど 。数km先とかだから。はい。これで今日 は終わりだ。物海参拝し て帰すか [音楽] 。明日しばらく待ちます。はい。 [音楽] [音楽] て [音楽] な [音楽] [音楽] あ。 [音楽] [音楽] [音楽]
-32日目(2024/12/22)ー
06時間06分 27.55Km 42,364歩
0837 スタート室戸営業所
0929 24番 最御崎寺(4.04Km)
1443 ゴール佛海庵(27.55Km)
ーーーーーーーーー
GARMIN
https://connect.garmin.com/modern/activity/17811838732
前日に続きノンビリモード
おうち宿しだおさんからバスで前日終了した室戸営業所まで移動する
しだおさんお世話になりました!
遅めの8時37分スタート
まずは室戸スカイラインを登って最御崎寺へ
室戸スカイラインはかなり出っ歯ているので、景色はいいがなかなか恐怖です。
室戸スカイラインを高低差170m,約1.5Km進み最御崎寺へ到着
参拝していたら、身体がかなり冷えた。
この時期は動いていないとすぐに汗が冷えて寒い。
参拝後反対側の山道から降る。
山道は距離500m程、スカイラインに比べ距離は1/3。その分角度が急なので注意しながら降る。
降り終えたら、今日はもう難所も山道もなくひたすら車道を歩くのみ。
途中、お大師様が修行したとされる御厨人窟に立ち寄り、
ほんの少しだけ気分を味わう。
洞窟から見える海と空。神秘的な光景です。
風の冷たさを感じつつ、淡々と進み。
今日の宿、ロッジおざきに到着。
まだ時間があるので進めるだけ進んで、バスで戻ってくるとする。
いつものパターンです。
ロッジおざきさんはお食事がすごいと聞いていたが、
残念ながら本日は夕食NGだった( ;∀;)。
この辺りは宿も少ないので泊まれるだけありがたい。
食事は次回以降の楽しみにとっておく。
という訳で佐喜浜で夕食を調達。
佐喜浜橋が通行止めになっていたので、国道に戻り佛海庵まで進んで本日終了
札所以外でお遍路さんと出会わなかったなぁ。
孤独を感じるお遍路でした。
6時間、27.5Kmしか歩いていないという体たらく。。
まぁそんな日があってもいいかな。
年内結願は無理と決まったので、明日以降もノンビリ行くとする。
淡々と黙々と歩くのもお遍路の醍醐味、好きな時間です。
明日は海陽町まで、札所はないので移動日です。
【4巡目お遍路】【逆打ち】DAY32(2024/12/22)室戸半島を歩く
[4th Shikoku Pilgrimage]【opposite route】DAY32(22/12/2024)
00:00 スタート
00:13 室戸営業所→24番最御崎寺
04:26 24番最御崎寺
05:44 24番最御崎寺→佛海庵
13:40 行程
13:52 GoogleEarthツアー
15:14 ロッジおざき
15:28 飲食物
15:47 使ったお金
2 Comments
しだおさんと同じ事思いました「えっ写ってるの?」😂
もう高知が終わってしまうのか、室戸のヘアピン高架なので橋の扱いなのか迷ってしまいます、どうなんだろうか。私もわかりません。