広島県府中市上下町 エビネの里 2025/5/18開花状況など エビネラン咲いてます #ツーリング #ドライブ

Heat. Heat. [Music] Heat [Music] [Music] up here. [Music] Heat up here. [Music] [Music] Heat up here. [Music] Heat up here. [Music] [Music] Heat. [Music] Heat. Heat. Heat. [Music] [Music] [Music] Heat. [Music] Heat. Heat up [Music] here. [Music] Heat. [Music] Heat. Heat. [Music]

「エビネの里」府中市観光協会さんのページ (このページは更新されず2024年でストップ)
https://fuchu-kanko.jp/post-7581/

三原東城線25号の
おづかバラ園付近に「エビネまつり」の旗があります。その旗が立ってる細い小道に
入り、行き止まりになるまで進む 
https://www.facebook.com/photo/?fbid=545278790515445&set=pcb.545280597181931

TSS広島ニュース エビネの花 見頃 広島・府中市 (2025/05/13 18:01)

いつまで公開なのかわからないです

■Thank you!■
DOVA-SYNDROMEさん

30 Comments

  1. エビネ山野草だったの分かんない花沢山あるよ山野草特に、撮影お疲れ様です!暑くてクーラーつけます、

  2. エビネ⁉初めて聞くかも‼
    ランが沢山ある場所なんですね!これからは涼しくて良いかも(*^^*)

  3. 歩き撮りでこんなに綺麗に撮れるなんて😻😀私は谷底に転落します―🌺🌸

  4. 管理した方素晴らしい方ですね。まさかエビネの山にするとは❗❗
    きれいなエビネがありましたが、木の根デ大丈夫かと。
    素敵ですよ~。
    ありがとうございます❤

  5. ジエビネ、キエビネだけじゃないんですね。昔は祖父と山に取りに行ったりしてたのを思い出しました😊
    上品で美しいですね。

  6. あらららTVさん
    こんにちは😊

    上下町って滅多に行きませんね
    最初の壺は何なんでしょう
    エビネってラン科なんですね

  7. あらららTVさん、撮影ご苦労様です。 エビネの里のエビネは場所によっては満開になっている所がありましたね。 無料で開放されているんですね。でも山道が狭そうなので、あまり多くの人が来ると大変そうですね。  沖縄にも沖縄エビネと言うのが咲いているようですが、絶滅危惧種に指定されているそうです。エビネの里のエビネも絶滅危惧種に指定されているんでしょうか。 少し気になりましたよ。

  8. こんにちは~
    キエビネは実物は観たことがないんです
    ピンク色も鮮やかですね👍
    ありがとうございます😊

  9. 今晩は😊お疲れ様です。
    エビネの里❤エビネらん💝所有者の方が30年にかけて整備されて😮素晴らしいですね🥰👍❤️❤️💞結構山登って行きますね😆とても可愛い💖くて、素敵です🌺
    撮影お疲れ様でした🙇❤️💞🙏💝

  10. たどり着くのが大変でした 道路地図を新しく買う予定です グーグルマップだけより
    やっぱり紙がよいなー❤

  11. 昭和天皇はエビネを研究されていましたね。森はいいですね。小さい可愛い花ですね(^_^)/ 素晴らしい撮影です。有り難うございました。

  12. 府中市、全く行った事がない(汗)
    おそらく、広島県で行った事ないのは、府中市と世羅郡だけかも?

  13. あららTVさーん❤
    可愛い😍お花さんですね😂💕素敵な動画🎥一緒にお散歩している感じでした❤🎉
    ありがとうございます❤😂🎉

  14. あららさん!
    ここのエビネ凄いですね。
    自然の中のエビネ何とも言えない美しさです。
    オーナーさんの努力のたまものですね!
    感動です。池があるので気を使いますね!
    お疲れ様です。ありがとうございます♥♥

  15. 素晴らしいエビネですね。 こんなに多くの色があるとはびっくり‼️です。 管理されてる方たちは随分なご努力されているのでしょうね。 🏠にはジエビネはありますが🙏🙇‍♀️🥰👍

  16. おはようございます😄
    うわぁ♪
    素晴らしい動画ですね🎀✨
    見入っちゃいました🌸✨
    エビネが、すごく、いっぱいで、癒されちゃいました🍀✨
    実は、私のお庭も、父がエビネを植えてくれる予定でした🌷✨
    野山のお花も、大好きです🌸✨
    癒されちゃいました🍀✨

  17. 昔、山の中で茶色系のエビネを少し見た事がありましたが、こちらは良く整備されて色々な種類が見られますね。

  18. 林の中に自生するエビネですね
    梅雨でうっとおしい毎日ですが
    ひと時楽しませて頂いています。

  19. 中々みる機会がないです30年の歳月をかけて咲かせましたね、感謝です、良い所見せていただきました。ありがとうございます🙏🙏

Write A Comment