【キャンピングトレーラー石川旅】千里浜なぎさドライブウェイでキャンプしようとしたが…

はい、マイズル若さ自動車道乗ります。 今日はね、 [音楽] はい。 アゴゼパーキングエリアかな?着きました 。もう眠い。今日はね、ここで寝たいと 思います [音楽] 。はい、いつもご視聴ありがとうござい ます。まさでございます 。今ね、ここはね 、多分石川県に入ってると思うんだけど、 雨サービスエリアかな?パーキングエリア かどっちかわかんないけど、そこにおり ます。ちょっとね、本当はね、え、散浜の 手前ねの道の駅高松だったかな。あそこ まで行きたかったんだけど、もう眠い、 眠いんで、ここで寝たいと思います [音楽] 。はい。 ちょっとね、今回は石川県の旅、石川、 石川の旅をね、したいと思ってます。 ちょっとうるさいね。高速の真横なんで 。うん。 寒。こんなに寒いと思わなかった 。半袖で半ボ。 めちゃ寒。やばいっす。ああ、寒。あ、これあけさん完全ミスですね。この服装 [音楽] やばいっすよ、これ。 めっちゃ寒い。 [音楽] えっとですね、今回の旅は、ま、石川の旅っていうことなんだけど、あの、第 2 回のオフキャン、オフキャンもね、したいと思います。 そして、えっと、ま、時間がね 、時間もだけども天気も良かったらの半島 って言うんかな、あの和島とかあっちの方 もね、ちょっと1回あの見に行ってみたい なという風に思ってます。はい。ちょっと そういう旅にね、しようかなという風に 思ってます 。おやすみ。みんなおやすみ。 消すよ。何? そこ自分で電気つけてくれ。 はい。おやすみ。よいしょ。いや、おはようございます。晴れたね、とりあえず。うん。 とりあえず、ま、午前中は晴れって聞いてたけど晴れた。 ちょっと今7時ですけれども、あと1時間 ぐらいでね、散浜の方行くんで移動したい と思います 。いやあ、晴れた。晴れたね。一応午前中 は晴れって聞いてるんだけど 、とりあえず晴れてくれた 。あと1時間ぐらいでチリハマ着きますん で移動したいと思います。さすが ゴールデンウィークだね。笛出した。車が 笛出したよ。 ちょっとここ車止めたの失敗だったな。 うるさかった 。うるさかったよ 。お 、さてさて 、さて行きますか 。よし。ちょっとガソリンがないから ガソリン入れよう。 [音楽] えっと、 大型高220何円だよ。レギュラーでも 200何円。めちゃ高やん。まずはま、 確かに高かった記憶あるな。 [音楽] [音楽] [音楽] がに降りないのがバ [音楽] [音楽] はい。高松 5km。ここのね、道の駅で寝る予定だったんですよ。はい。 [音楽] 良かった。晴れて雨報だったからね。まあまでもなんか夜は崩れそうだね。天気が。ここは 2年前に 200m員バックからこに戻れた時ああ良かったねって言ったとこだよね。すごいしけてるね。すごい。 [音楽] もうちょっとだ。大丈夫。あなたがしてもらってくるだけ。 [音楽] ちょっとチ浜ナさドライブ。前ね、バイクが多くてこのモリメンタ取れなかったからね。 あ、そっか。そういえばそうでした。 んでもはい。じゃあ これ国道何号戦だったか忘れたけど 知らない人だ入ります。 はい。知らんから。 はい。249号戦 ち浜。 うわ、ナさドライ。あ、確かに確かに。 [音楽] あ、なんか狭くなってるかも。 [音楽] なってるな、これ。うん。 半分とは言わん。半分ぐらいなってるもんな。 なってるかもよ。こんなにさ、こ [音楽] もっとな、バイクが止まってたようなイメージを。 うん。 確かにここでキャンプしたら 貧食じゃない? 品食っていうか 夜 波にさうん。流されちゃう。された。 [音楽] へえ。いやだ、こんなんじゃなかったな。 あ、なかったね。 [音楽] これはいいか。入りたい。 え、だってだいぶ余裕あった気がするよ。 なんか食べれるんじゃないの?これ。 [音楽] 朝、朝飯食べれるんじゃない?これ。 あ、かもね。がいる。 何やってんの?これ何食べれるの? 何にも書いてない。 焼きそば。 焼きそばいいんだ。ちょっと狭いな。ちょっと すごいだってこんなになんかわ。ほらほらとこまで波来てなかったよ。 [音楽] 奥の方がいいじゃん。奥。 これはキャンプできんぞ。いる。 キャンピングの人おるけど、これがどこまで夜上がってくるかだよね。ない。 綺麗やな。しかし半分ぐらいだろ。 [音楽] 繋げてよ。これあれやな。こんなにな。な んで見に来? いや、だからもう新食されてさ。 道が狭くなったんだよ。 この辺真ん中がうん。もうちょっとあの辺 いやいやいやな。これひどいわ。 ここが真ん中ぐらい。 うん。うん。 [音楽] 着いたぞ。優 ち浜ナドライブに着きました。とりあえず晴れてよかった。 ちょっと今日浜でキャンプしたいなと思ってるんですけど、なんすが進んでね、浜が狭くなってる。ちょっとできそうだったらやるけど、場所を探して考えたいと思います。 前ね、2 年前にここ来たんだけど、そん時ね、キャンプされてる方が、絶対ね、つかはやりたいと思ってたんですよ。うん。めっちゃ気持ちいい。あ、 早い。 ちょっと休憩しよう。 [音楽] じゃ、あんたも濡れとる。うわわわ。最悪。あ、気持ちいいけど。 いや、気持ちいいな。 着える。また2年前と一緒やないか。 ああ。 グ 気持ちいいね。あ、これでも気持ちいいね。 めちゃめちゃいいやん。お花。お花。 ああ、もうは 大変なことになった。 椅子出す。 ここにな。このまま跳ねてくれたらいいのにな。 なんか夜から雨とは思え2 年ぶりの浜はいかがですか?い、 あんた引かれんように お優勢はだめだ。諦めた。2 年前から何も変わっちゃらな。 穴掘っていた。 てうわゆまそこっち行くなっかも めっちゃいります。はい。バイバイ。 [音楽] [音楽] が내목소리 혼 [音楽] の [音楽] 우리가그것 [音楽] [音楽] [音楽] お疲れ様。長かったでしょう? 長かったよ。さにもう何時に出たの?もう 7時間かかりました。ああ、そうですね。 いや、これお疲れ。お疲れ様です。 いや、でもね、素晴らしいですね。 あ、そうですね。いや、初めてです。 いや、ドライブやね。そうですね。 いや、いいとこだわ。 お疲れ様です。お疲れ様です。 とさん。はい。はい。あざす。 まだ紹介もね、しなかったですね。 はい。 なんとなんと今日もキャンプします。 ちゃべさんと。 ちょっとね、今場所探しね。 はい。 場所探しですわ。えっと、皆さんはアーシングしない? アシングしない。アシングしない。 なんかタイパスを飛び込め 飛び込めっちゃ冷たかったよ。大丈夫でしょ? めちゃめちゃ冷たかった。寒い方。あ ね、ちょっと肌寒いよね。 いや、そうすよ。 なんかまさんいつも薄着なんだよ。 いや、ちょっとね、待ち、間違えましたね。 あれが直った? いや、使ってないです。どうなんだろう。 思ったんかな? ええ、一さん、 夜震えたよね。良かった。 こんにちは。 こんにちは。まさかのまさかのどんぐらいしか開いてない? ヶ月ぐらいぐらい開いた。 まさかのまさかの まさか会うまでに3 連かかったの。あ、そうね。 あの気がえば早いという。 早いね。今日は降りてきました。 そうですね。 へえ。でもやっぱちょっとだけ天気悪くなってきてるかもしんない。 へえ。うん。 じゃあね、え、今から移動して、え、ちょっとね、プライベートのプライベートキャンプ場でもないけど、あ、そこにね、移動して今日はキャンプをしたいと思います。なんか聞くとこによると [音楽] [音楽] うん。あの、ノトハ島うん。 にすごく人が入ってて、 めちゃくちゃ渋滞してるっては聞いたけど。 うん。うん。 うん。今あの復興途中だから多分お店とかもね、あんまり開いてないからそれだけの人が入ったらね、どうなるんだろうと思うけど。 [音楽] ま、行ってみないとわかんないね。お 空いた。 ま、ほんまに狭くなったな、この辺。 うん。本当だね。うん。 あ、確かにこさよなら。お、懐かしい。道の駅と散。これで最後だね。 [音楽] 私の許可をあれするのりはこへんよ。ちゃでした。 [音楽] えっとね、今から7 長七押市の方に行きます。車でね、40 分から1時間ぐらいかな。 走ります。よ。あ、分かる。 [音楽] めちゃめちゃいいとこだ。うん。 へえ。うん。見つかってみんなが怒って はい。え、設営完了しました。 こんな感じ。オーシャンビューでございます。あっちがね、野島になるような位置関係ですね。今から七尾押しの方に入って買い物行くんかな。はい。ちょっと買い出し行きたいと思います。 [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] すい。おお。ドン卓 生市場なんて書いてワクラって わ。 結構遠かったな。この辺が中心外なんかな。 [音楽] なんか ここがこの辺だったら有名なとこなんですか?あ、谷子さん、 初めまして。 なんとこんなところでこい感じ。 もういきなり始まりますからね。一さん。 はい。はい。行きましょう。 あれ、RV グランドナスナイズてないですか? そうなんです ね。可愛い。え、忖回線市場。へえ。回線がおすすめなんです。 これあの、あれじゃない。あの、違う土来たら全部良さそうに。 いや、でもなんか雰囲気良さそうだよ。 そうだね。 雰囲気良さそう。 はい。これは有名なんですか? あの、あ、これはあのメです。へえ。 へえ。 ちょっと頂いてみれば何が違う? 前のあのあそこのやつも美味しかったし。 え、色が違う。 何が違うんですか? あ、これ、これですか?あ、これ一緒ですね。このここのあの四あ、そういうことね。 ああ、はあ、はあ、はい。 へえ。うん。 軽いテーマパークみたいになったらね、なんかごち物買いアり面白いお店だったね。 [音楽] うん。ごト門がたくさんある素敵なお店でした。じゃあ戻ります。戻ってきました。はい。たい。 [音楽] なんかカメラばっかり。 あ、そやね。 じゃあ乾杯。 乾杯。 乾杯。乾杯。どうも。 初めまして。ですね。 いただきます。 はい。じゃ、とさんいつものやつお願いします。 なんで俺なの? あれやるとね。 やべ、俺切っちゃった。俺ちょっと待って。カメラ。 回、もう1回。もう1回。 俺今っちりだったよ。まさの絵 いきなり言い出したからあのタイミングわかんなかった。 あ、そうですか。もうちょっと2 回目。いや、それこないだの俺。あ、 ちょっときついす。 ちょっときついでしょ。あれ もう普通に行きましょう。はい。 そうですね。乾杯。乾杯。 イエー イエイ。イエーイ。 ま、あ、それね、ずっと気になってたんですよ。会った時から。 あ、日遊びね。 あの何の日休みなんかいろんな意味が ああ、それは これいっちゃさんか出てきそうすね。 出てくるね、これ。出てくる。さんいただきます。 負け持ってます。 ちょっとほんま食べてくださいよ。 あ、いただきます。 うん。美味しいよ、これ。うまいよ。 うまいでしょ。 ご飯はね、実家のお米なんですよ。 あ、お米ってあれ。へえ。 うん。うまいね。 うん。 なんか金沢の方みたいになってますね。 え、な、何なんすか? 僕もちょっとわかんないんで。さささぶ。 あ、ちょ、ちょ、ちょっと取ってください。これ今どれ じゃ、いただきます。11月、12 月からね。こいますね。 へえ、可愛い。これ何寿司つったっけ?あ、そう、 金沢寿司って感じ。 金沢のめちゃめちゃ綺麗ね。 名産で名産お土産、 お土産 になるようなさささって言うんだって。ただきます。 はい。 さんの出身ってどこだっけて言ったら うん。島ねつって。あ、そう。 すっごい詳しいです。さんの 俺推しだから。あ、そうなんだ。 俺この夫婦推しだから。やっみないけど。 [笑い] 長田さん、今日どちらからですか? 埼玉から。あ、えっと、 埼玉から。白馬白馬と長野経の ここすねの元ではい。皆さんとよろしくお願いします。 えっとはい。じゃあ適当に。 はい。はい。 これは恥ずかしい入場だね。照レ臭くなっちゃう。 重い。 そうそうそう。僕だったらもう恥ずかしくて。 これどうしよっか。 奥が海ですからね。ね。 いい感じ。 これ前も紹介したんですけど、レトゥールさんの LEDバー。 このな何だっけ?色がどこだ?こっちか?あ、ちゃうわ。こっちか。吊り下げることもできるし。マグネットでもなかった。あ、これ美味しい。しかった。 やっぱ中白色のがいいっすね。 めっちゃいよ。 この色になるのめっちゃいい。畑は借りてる。てる だと思います。だから数です。うん。 [音楽] とか一切買わ。も買わんかも長く。 うん。あるのとないのじゃ全然ちゃいますな。 それあの行政が貸してくれて。 あすね。乾杯。乾杯。いいですか? はい。はい。はい。がその はい。塩のおかげな。これ何ってなるん? 日本。ちょっと舐めてみます。 もうだから顔も洗わないし。 ああ、でも美いしいんだけど。 うん。こっちは。はいはいはいはい。 全くでもない。 うん。うん。 山ね。あれだよの中だったらめちゃめちゃ 美いしい。 [音楽] はい。じゃあスミテラスさんのね、マルシプレート [音楽] いただきます。みんな写真撮って面白い。なんかのね、ついでとか。そうですね。 お、いいじゃん。いいじゃん。のがあってで海のそのまま抜けれるじゃない。いい匂いじゃない。トイレもあります。 ままいけたま よ。うん。ゲ塩が足かけてないわ。 [音楽] あれ?あれかもやん。ちょっとあんた切りっとるやないか。 塩は塩。酒は酒ですよ。ごめん。 塩かけ忘れはあかんでしょ。やん。 やるやん。やるやん。 お皿いる。 あ、いや、いい、いい。さあ、寝ますか。よいしょ。はい。 ということでね、え 、全編のね、動画は以上になります。 えっと、今日初めましてのお谷口さんとか もそうですけれども、ま、すぐにね、 みんな打ち解けて楽しく過ごすことができ ました 。みんなで楽しかったね、あけさん。はい 。うん。はい。ここなんですけれども、ま 、種口さんのね 、お知り合いの方が、あ、RVパーク、 アメリカンなね、RVパークというんか、 キャンプ場というんか、え、アメリカンな 雰囲気の施設を作るということで、まあ、 今作ってる段階なんですけれども、お貸し いただきまして、え、本当にありがとう ございました。一応明日もね、え、ノート ハ島の方、ヘッド車だけで、え、切ってね 、走ってノトハ島行くんですけれども、 また帰ってきてここにね、え、止まらして いただけるということで、え、非常に 助かりましたね。え、ゴールデンウィン ウィーク多分どこの施設も多いと思います んで、えー、こんなね、素敵なオーシャン ビューのところをお借りできて本当に 助かりました。ありがとうございました。 はい、ということでね、全編動画は出発 からあ、この7押市までのね、え、動画 長押しでのこのキャンプまでの動画になり ます。はい。じゃあもう明日も早いんでね 、寝たいと思います。それではまた次回の 動画でお会いしましょう。おやすみなさい 。またね。 [音楽] あ、終わっちゃった。 [音楽] ສ [音楽]

2025GW in 能登ドリップ

前半動画です!
是非ご視聴宜しくお願いします。

令和6年元旦。
震災から1年半ですが、まだまだ完全復活といえる状況ではありませんでした。

地元の型方は前を向いて頑張って進んでいます。
多くの方に見てもらって、石川の魅力を感じていただいて、

観光に行く事で活気も戻ってくると信じています。
自分達に出来る事をやっていく。

共感して頂けたら幸いです。

⚫️使用しているキャンプギア⚫️

【ICECOポータブル冷蔵庫】

https://amzn.to/4kvLbCb

【レトゥールLEDライト】

https://amzn.to/4mfu1dF

【スミテラスオンラインショップ】

https://sumiterrace.jp/

▪️SNS▪️
YouTube: http://youtube.com/@trailerlifemasa
Instagram: https://instagram.com/
baddadmasa

▪️mail▪️
trailerlifemasa@gmail.com

#トレーラーのある暮らし
#アメリカンキャンピングトレーラー
#能登半島旅

6 Comments

  1. こんにちは😃
    千里浜は数年前に行きました!
    景色最高ですね!
    マサさんとゆっくり1杯やりたいです〜

  2. 見かけましたよ!
    七尾付近で、沢山のトレーラーが止まっていて、イベントでもしているのかなぁ?と思っていました。
    すずなりの道の駅、鯉のぼりフェス、輪島道の駅と同じルートで走っていましたよ。ハイラックスのトラキャン見ませんでしたか?😊

  3. お疲れ様でございます♪
    オープニングから、アキエ氏見るマサさん😂
    あきませんやん‼️前回も服装ミスやったね😂
    ワルゾウさん到着かっこいいやん‼️
    いやいや楽しそうですね😊

    次回楽しみにしてます❤

  4. ありがとうマサさん、私はテキサス出身のアメリカのハマーH2で、妻は日本の埼玉出身です。私はあなたのハマーが真のインスピレーションを構築するのが大好きです!

Write A Comment