【福岡の旅】八女 お茶と伝統工芸の町で琴線に触れる旅 黒木の大藤と八女の地名の由来となった八女津媛神社

久しぶりに八女市を訪れてみました
八女市の古い街並みが残る福島地区から、黒木町、矢部村と周り
お茶と大藤、そして八女の地名の由来とされる八女津媛神社まで
訪ねた旅をしてきました。

0:00 オープニング
00:39 八女中央大茶園
05:34 許斐本家
07:51 荒尾火工
09:27 福島八幡宮
11:05 うどん つるや
11:40 福島地区古い町並み散策
16:31 八女伝統工芸品館
19:39 黒木の大藤
23:13 矢部村ハート岩
25:49 八女津媛神社
29:50 エンディング

許斐本家
〒834-0031
福岡県八女市本町126
0943-24-2020

使用カメラ
DJI Osmo Pocket 3
Canon R7

#八女
#旅行blog
#japantravel
#fukuokafood
#スイフト

Write A Comment