X-trail 西日本一人旅 Vol.4 地獄編
[音楽] おはようございます。今日は4月の28日 月曜日ですね。えー、熊本から麻に向かっ てます。ああ、麻っていうか麻山ね。で、 ご覧の通りで雨です。天候非常に悪いんで 山頂に行っても加工が見えるかどうか。 まあ、ちょっとね、出発もだいぶ遅れてね 、2時間半遅れ、本当は6時半に熊本出る はずが起きたら8時、あまりにも電気が 悪かったらもうスルーしようかなと思って はいます。寒いしね、今13°気温 が麻がはっきり見えますね。雨で天気悪い けど霧りはないんでなんか行けそうな感じ ですね。この正面に見えるのが多分麻ざの 山頂加工付近だよね 。すごいね。 桜咲いてますね 。九州でもまだ山の上の方寒いからか。 ほら 桜ナきだね 。綺麗だね。 [音楽] 山頂付近に来たよ。うわあ、景色すごいな。およそ 400m。うわあ、すごい。すごいよ。 [音楽] 煙がバンバン出てますよ。滋賀高原 の山頂に向かう道路みたいなそんな イメージですかね 。山頂シェルターがいっぱいあるね。いざ という時のいという時シェルターが いっぱいあるね 。今日は青色です 。安全だって。中は大変危険なので減らし てくださいとか出るんだね。前速の人は 禁止しますって 。こうなんかシェルターがすごいいっぱい あるのはこれで 万が一あの文化したらここに逃げろっ てことなんだね。めちゃくちゃ寒いす。 ちなみ に木をさっき見たら 9°あったかい格好して持ってきた。 よかった 。加工に来ました。うわ、すごい。麻です 。麻さん山頂に来ました 。すごい。 絶壁だよね。岩肌岩なのかな?すっごいわ。めちゃくちゃ寒いっす。 今避難所に退治避してきました。寒すぎて。 避難してきました。オキャッシュあったら面白いんだけどな。アースキャッシュでもいいや。ないよな。さすがに。アースキャッシュあるかな?かかりの人ですか? かかりの人ですか?ここの はい。大変すね。寒くて アスキャッシュがあるんでクリアしとこう。 ね。うん。いいっすよ。寒いね。取れるんで 見えるかな? もう加工はちょっと厳しいです。 あ、大丈夫です。 ありがとうございます。ございます。 横殴、横殴りの雨です。あかも食べたい。 うわ、せっかく山頂来たんだからコーヒーかなんか飲みたい。寒い、寒い。 寒い、寒い。壁やばい。横につけんなよ。お前入れねえじゃねえか。 ああ、雨やべ、 寒い外国人なん 。はい、 朝山頂加工ありがとうございました。 ちょっとね、寒くて風強くて雨もすごく ゆっくりとは見物できませんでしたが続い てターンします。肉眼で見れたんで良かっ たす。 え、12時7分ですね。 え、麻の麻山頂から今ちょっと別府方面に 向かって降りてくる途中で大釣り橋って いうのをつけたんで釣り橋だよね。 きっと行ってみたいと思います。九、九夢 大釣り橋っていう言い方らしいです 。 あとこの辺温泉がすごい多いすね。さっき濡れたからね。今日はちょっと温泉しっかり貼りたいですね。うわ、すごい。大駐車場になってんじゃん。日本一の歩道、歩道釣り橋なんだって。日本一なんだって。 [音楽] およそ300m先。目的地は左側です。 ク夢大橋。日本一の大橋。 [拍手] 傘さして渡っちゃいけないらしいので 、もう手前で渡った手で手前で折り返し ます。うん。写真撮るだけに500円撮ら れました 。今交渉恐怖症ですからね。自分渡たん なくてよかったのかもしんないけど。 の天気だね。ちょっと麻山とここね、1番 天気よか、良い日を期待する感じだった けど、そういうわけに行かなかったです 。すごい幻想的 。やっぱりは足りたいな。 途中まで渡る 。雨なんて何の そのせっかくだ から濡れながら渡るよ 。どうせこの後温泉入るんだから。 じゃあカッパー買ってくればよかった 。うわ、すげえ。 すごいわ 。幻想的だ 。滝がすごい。 建設の経緯 。1956年。この谷に橋をかけたら すごいぞという声があったのがほっ たまんまやんけ。そんなことができるわけ ないという話だったんだけど。2006 年進行 390m高さ 103173mいやすごいね 。日本一の釣り橋来れました。あります 。はい。えー、九っていうのかな ? [音楽] 九大橋行ってきました。 いや、なかなか迫力満点で絶景でね、滝も あって絶景でしたし、ちょうど雨止む ぐらいでね、この雲がね、下の方にこう ちょこちょこちょこちょこあって、その雲 とのそのコントラストがね、良かったすよ 。で、この後もうベプ行きます。で、別府 行く途中の、え、夜行こうと思ったけど、 あんまりもういいかなっていう感じなんで 、今日別府行っちゃって、ま、色々ね、 見所か食べ所、見所はもうチェックマーク してるんですけど、ホテルが15時なんで まだ2時間あるんで先にもうここ行っ ちゃおうかなと思って、ベプといえば地獄 温泉、地獄巡り か今日行っちゃおうかなと思ってね、ナビ 開 53km南に進みます。 行きます。ここの絵から別ップ方面に向かいます。今日は平日なんですね。観光客少ないですよ。 [音楽] おい、 霧で50m 以降先が見えません。お、湯が立ってるぞ。海地獄だ。明日行こうとしてるところだ。駐車場ですね。 [音楽] 海の地獄です 。煙がそこら中に立ってる 。せっかくだから鳥発症のお店東洋で 時間潰しが飯を食います。相当並ぶね。 今ランクの通りでいいでしょうか?90 分待ちだそうです。鳥発症の地90 分待ちはでかいな。1 時間待ちました。車で昼寝順番呼ばれました。今から行きます。 じゃあ、取点の定食をお願いします。店の定食。 はい。えっと、ご飯が少なめ普通、大盛りとお選びできます。 普通でいいです。 普森り。はい。じゃ、取定食のご飯盛り。お 1つですね。 盛り、お盛り。大盛りにしてください。 大森がプラ100 位になりますがよろしいでしょうか?お願いします。ました。 [音楽] [音楽] 今日何も食べてないんだよね。朝からちゃんとしたやつは。取店発症の地と言われている東洋でのご飯です。 1 時間待ちました。車で寝てました。まずは巣のまま。 [音楽] そのままいのにお願いします。 [音楽] 美いしい。何もなくて美味しい。今日行ける時は行っちゃいましょう。 [音楽] 地獄巡りは全部で7か所ぐらいあんのかな 。で、共通券2000いくらなんですけど 、7箇所も巡るのはちょっとやめといて1 箇所2 箇所、ま、見て終わりにしたいと思います 。おお、なんか面白いタワーが見えてき ましたけど。あれ何でしょうね。あそこ 行けるんかな ?行けるんだろ?あの塔の先端に行ってみ たい 。何ですか?あれは ?駐車場あるかな?あ、Pって書いてある ね。ちょっと行ってみましょう 。面白そうな感じなんで。 別だ 。うわ、そう。これ中に湯気が出てる。 全部別府の温泉の湯だね 。あっちも すごい雲が近い 。ああ、別府の海です 。 あそこにサンフラワー号がいるね。サンフラワー号が止まってます。 [音楽] [音楽] なんかベッド公園か。 はい。はい。 はい。はい。 ベッドタに くいです。 [音楽] す温泉のがそこら中に立ってる。 いやあ、すごかったね。土白力。お、あの上にいたんだ。 左方向です。続いて目的地は右側です。海地獄通行。動かないね。 全然動かない。 うわ、赤いぞ。 いろんな色が見れるんだ。 赤いけ。 赤いけ。 すごい吹き出してんじゃん。 さて、海地獄です。 いや、これはきついな。なかなかきついっすね、これは。 ベップタワーだね、あれ。 すごい日本夜景遺産って書いてあるの。やっぱ見に行こう行かなきゃだめかな。夜暗くなってからそうしましょう。カプスロホテル専用中。 [音楽] 地は右側です。お疲れ様でした。 よし、到着。カプセルホテルグロリア。 久しぶりならカプセルホテル 。いやあ、すぐ隣がコインランドドリーっ て最高すぎるでしょ。のホテルでコイン ランドリーでここが俺の車だ もん最高すぎでしょ 。よし、じゃあ今日も夜の街で行き ましょう。寒いな。上着取ってくるか。 渋い渋い道ですね 。で、正面が竹川温泉です 。裏側裏側ですね 。うわあ、歴史ある 。すっごいね。 [音楽] 明日の朝入ろう。めちゃこ暑いらしいけど [音楽] 。こちうどんもいいな。 [音楽] 手袋 [音楽] 道渋いね、これ も高等 温泉駅前高等 温泉渋いよ。 [音楽] 別の有名人カピカのおじさん。 [音楽] 山は富士、海は瀬戸内、湯は別ップ。ま、いいこと言うじゃないか君。 [音楽] 今回の旅行で駅前らしい駅前に来たのが 今日は初めてかもしれない。熊本も鹿児島 も有名な駅なんだけど、そういえば駅前 行ってなかったんだよね。 [音楽] 迷い 天空火の薬欲及び自由地在の守り尊期 温泉感謝と別への心を込め [音楽] て でかでかい でしょ迫力じゃない かすげえ なんかさ、今日はお相材でもいいかな 。 白引き 。これ買っちゃう 。これ買なきゃダめでしょ 。しない。 味させいただきたいな。皆さんも別 ップタワー行こう。別ップの夜景を見に行こう。いや、いい場所だね。車近いし。今のスーパーもこの時間 3 割引きばっかりだし。なんたってコインランドリがすぐ隣にあるし。完璧じゃないですか。文句の言いよがない。 温泉もね、お風呂もね、大入ってきたんだ けどね。天然の当然だよね。ベプダも天然 の大浴上温泉でした。別府の湯に初めて 浸りましたよ 。素晴らしい。素晴らしいですね。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ソウルフードは鳥テなんだ。さっき鳥の本店で食べてきたから。いやいやいやいや。ちょっと海の方、海辺の方行ってみます。 [音楽] いやあ、美味しいんだろうね。人が入っ てるからね。ああいう個人とした店は好き 。うさぎと 虎なんすか?うさギと虎って 焼肉屋さんだね 。そういえば焼肉食べてないね 。なんか海岸通りもすごい賑やかですね。 グルメステーション食欲アップ金太郎 [音楽] オケま弁 おちょっと待ってタワーすごく綺麗じゃねちゃんこ綺麗なんです [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 別の夜の街です。 いやあね。 [音楽] そりそうだよね。800円ですよ。 [音楽] これはああ、メイン通り歩いてきたところだね。あ、あれ向こうにある。映ってないかもしんないけど。あれ今日行ってきたとこだね。高いところ。 130m行きますね。 [音楽] はい、チーズ。 ちょっと暗いすね。いいですよ。 ライト明るくもしなんか はい。 照明るくできればその方がいいかなと思うんですけど。 あ、いい。ありがとうございました。はい。なりました。 [音楽] 夜景は残念だけど、なんか途中途中面白そうなイベントがあるから。 これ何あるけど?え? [音楽] おじさん完激した。 [音楽] 毎 や坂通りいいっすね。 [音楽] 今日は今日はだめだよ。ホテルで寿司食べるんだから。 [音楽] マッサージどうですか?マッサージ行きますか? いや、いいや。マッサージ30連だ。30 分。はい。 [音楽]
GWで西日本一人旅をしてきました 本動画はVol.4(続編)となります
どうぞ、ゆるりとお楽しみください
#阿蘇山
#九重夢の大吊橋
#別府
#グローバルタワー
#東陽軒
#xtrail
#一人旅
#車中泊