自然に癒されて、贅沢に泊まる。最高の休日【グランピングヴィレッジ富士河口湖】山梨県
[音楽] プライベートサウナや温泉、山梨らしい 食事を楽しみ、大自然な味わう地酒の数々 。富士山を眺めながら特別なアウトドア ステイが叶うここは [音楽] 。こんにちは。旅ピニアスです。今回は グランピングビレッジ富士川口へやってき ました。15時に管理党でチェックイン です 。はい、ありがとうございます。と 営業時期間夜の9 時までとなっております。はい。 で、アメニティベースがあってそこにはウェルカムスイーツクランチョコバーなどがありました。あとはコーヒー緑茶、え、紅茶など。他にはコットンセットやブラシ的なものはんこにありましたね。 [音楽] えー、スポンジタオルとヘアブラシ [音楽] 。え、大人用と子供用のパジャマです。 SMとありました。ワンチャン用のおやつ なんかもありました。そう、今回のあの グランピングブレー中はワンちゃんも 止まれるんですよね。それではお部屋に 行きたいと思います。グランピング ビレッジ富士川口湖は山梨県の川口湖 エリアの美しい大自然に囲まれた場所に 位置します。で、プライベートビラと ドームテントの2種類に宿泊タイプが 分かれていますね。ちょっと今日あの雨が 降っているんですがでもそれでもすごい 快適な時間を過ごせたので最後まで見てっ てくださいね。私たちが泊まったのは スイートビラのフジビューというお部屋 です 。鍵はガチャってするタイプの鍵でした。 よいしょ。入り ま 、なんか 新しい家の匂い。ああ、すごい綺麗 。あ、なんかロフトがある。 え、なんだろう。ちょっと後で見てみたい と思います。ここにバルコニーとそこが 食事スペースかな。わー、 綺麗 。ここが寝室です 。わあ、気持ち良さそう。お布団が ふわふわ 。いいですね 。コンセントを。 ふん。ふん。ライトとなんかベッドルーム にソファーがあるのも珍しい。ちょっと ゆりがありますね。さすが水。すごい。 うーん。これ は一緒か。うん 。オ布団が4つ。なんかインテリア可愛い ですね。ブライトの感じとかも落ち着いて ます。は、すごい。あ、天井が高いからか 。なんか開放的。今日雨なんですけど 。うん。この自然光が入るだけで違います ね。はあ、素敵。登ってみます。よいしょ 。あ、ちょっとワンピースできちゃった。 わあ、これ はいいね。 ちょっと秘密基地みたいな感じで子供たち が喜びそうです。あ、あっちのビラも見え た 。あ、雷怖すぎ。上から見るとこんな感じ です [音楽] 。これを出て、あ、ここがトイレなのかな ?うん。うん。なんか外ってわけじゃない けど半分外。ちょっと引っかかっちゃった [音楽] 。こっちがさっきのバルコニーというか ウッドテラスというか。あ、鍵忘れちゃっ た 。まあ富士山見て焚き火ができる感じだっ たけどちょっと雨止まないかな。どう でしょう?こっちがお風呂もそっか。そっ か。お風呂と食事スペースだ。ここが食事 スペースです。あったかい。あ、すごい 。何でも揃ってる感じ 。これはペットバトルとビンカンガ2箱 。これがオーブン夜のバーベキューをやる 本格的なグリルですね 。ケトルと電子レンジ。これはんだろう。 あ、お皿 だ とかピーラーとか グラス類コンロ持ち込みもオッケーだから 色々あると助かりますね。で、吐いてすぐ のこっちに完全なるキッチンがありますね 。包丁、お玉、フライ返し、ハサミ、 サイもあったし。まな板キッチンペーパー あるのちょっと地味に助かる。これガトラ リールですね。お 箸フォークスプーン 。ここにフライパンもあるし、お魚グリル もあるし。これはIHカラかな?電子 レンジ。ラップとアルミホイルとチャッカ マン。これも嬉しいかも。お水 。あと は野菜室とかかな。空っぽだけど。あの バーベキューの食材をここに入れてもいいですよね。ここがお風呂。お、水回りがすごい綺麗。これはどこのだろう? DHC のですね。こちらの部屋です。どうでしょう? [音楽] 良かった [音楽] ね。綺麗だね。そう。で、こっちがペットルームです。広いね。すごく。うん。 [音楽] と4 つあってさ、あの、この毛布がなんかなんだろう?気持ちいいんだよね。もしもしじゃないよ、それ。 [音楽] ねえ、 なんかスペシャル。この枕アが1 番私なんかこれ気持ちいいのも枕アみたい。猫ちゃん枕みたい。 [音楽] ああ、似てるかもね。スべスべだよね。気持ちいいな。 [音楽] 良かった。はい、続いてこちらはバスルームになります。 [音楽] シャワーなんだって。オーバーヘッド シャワーとハンドシャワーがあって。 よいしょ。なんだ?DHだね。ここは なんかライトついちゃった 。で、ああ、こっちが温泉だ。窓を開ける とすごい明るいんだね。あ、なんか 五衛えも風ブ呂みたいなのとわーい。え、 もう全然見えない。お湯貼ってあるのかな ?失礼します。あ、貼ってない。自分で 貼らない。ちょっと楽しみ。やった。 サウナもあるね。あちあちだからね。ここ 気をつけようね 。こっちが水風呂になるのかな ?今温泉です。ああ、富士山がちょっと 見えない けど 素敵でサウナ。うん 。サウナはもうあったかくしてあります。 お、これがあるっていうことはセルフ労し ていいんですね。あ、窓があるから富士が 見えるんだ。食事の前に家族みんなで温泉 に入りました。ナトリウムを豊富に含んだ 天然温泉ということで森林の香りと 合わ最高の癒しでした。みんなが自由に 過ごる様子が見えますね。このペット 気持ちいいね。気持ちいいか。 気持ちいいとなっちゃうね。なんか 歩いてるちここ歩いてるでマッサージしてるみたいね。 そうだね。ふわふわで ね。本当だね。このYouTube とか見れるタイプいいですね。 [音楽] ウマプラもフルーもい ね。見れる。良かった。晴れてきた。なんかスコールみたいな雨でした。うわあ。すごい。 [音楽] 晴れた、晴れた。富士見えてきた。よかった。 [音楽] 見て可愛い。そう、あの、受付でご案内があったネイチャーバーというところに行ってきました。山梨ワインも楽しめるそうです。 16時から20時の間オープンしてます。 ここでは山梨健さんのワイン、あの赤白 ロゼなどが飲めたり、地元種の貝の海運 ちょっとギャグみたいの、え、日本酒など 焼酎だったかな?ちょっと私飲んこれは 飲んでないんですよね。ワインはすごく 美味しかったです。これうんを飲むことが できたりしますと季節によってはビール サーバーがあったり、ホットワイン梅 なんかもあるそうです。 で、この時は子供が嬉しいアイスキャンディもありました。 2種類、3 種類だったかな。ちなみにあの管理島に自販機もありますの。今の足りなくなったらここにもありますね。で、なんだかんだしてる間に食事が届きました。 クロックスあったね。これあ、邪魔、邪魔。お邪魔だよ。お兄さん入れないよ。ごめんなさい。 [音楽] はい。おいでみんなお話聞くからね。ご 説明させていただきますね。 はい。お願いします。朝食。 はい。高頭でございまして。 わあ、山梨しらしいですね。 山梨しですね。下側はで、え、 タレありますので、こちらとあとお水、え、コッピーのお水を一緒に入れていただきます。で、エしてお召し上がりください。 はい。そちらの下とキッチンにございますのではい。 [音楽] はい。はい。これ包頭セットですか? そうですね。包頭セットです。 刺身ですね。こちらの白いお皿のものですがで、え、親子腹寿司です。こちらですね。 はい。ああ、すごい。こちら、えっと、よっていただいても大丈夫ですし、手巻き寿司風にしていただいても大丈夫です。 [音楽] みんなご飯できました。食べよう。 お鍋とチラし寿司とこのお肉がいんです。子供たちの大好きなのりもあるし。 アニ人豆腐とかマスカットもいいね。 鍋料理は紅白ワイン鍋と言って、あの、 ワインの2種類をベースに作ったお鍋でし た。で、ちなみにあのバーベキュー メニューもあります。バーベキュー メニューはこんな感じです。グランピング らしいですよね。視線を感じながら プライベートな空間で温泉、美味しい食事 をいただけて本当に私服の時でした 。次の日です。 自然公のお様の光で起きたかったんですけど、その前にね、すごい早起きな息子に起こされてしまいました。 [音楽] パビた。 [音楽] やっぱりすごいですね。景色本当良くて ウッドデッキに逆富士みたいになってます ね。これはでも雨が降ったからこそ見えた 景色なのかななんて思いました。もさ、 富士山映ってるの分かる?昨日雨降った から反射してるよ。 [音楽] 使ってね、その木のところ子供用パジャマは SサイズとM サイズがあると話したんですが、え、 85cmと104cm の子供たちにぴったりでした。洗えばいいよね。ちゃんそこはダめだよ。 冷たいよし。 気になってたこの壁のストーブもね、つけてみました。夜やればよかったんですけどね。忘れてました。火 がついてる。高さが高いのがいいね。場所が。 [音楽] 高ね。 [音楽] ここも高いとこにあるからワンちゃんとか子供とか危なくないね。ボ行ってる。 [音楽] 風呂は最高だぜ。最高だよね。 朝風呂。朝風呂 そうのも本当素敵。 [音楽] あったかいね。 さん見えてるよ。景色が良くて本当に最高でした。やっぱ晴れるといいですね。 [音楽] うわ。うわあ。包頭です。 ここは山梨県といえば包頭なんだよ。 かぼちゃが入ってます。あとニン参ンのドレッシングのサラダと ヨーグルトいいよ。持ってかれちゃった。軽く寝ちゃいました。 [音楽] この辺にお茶しよっか。朝のコーヒーが本当好き。 朝のお水が最高だよ。 最高。お水最高だよね。 はい。換気線のごーって音。 虫のみ耳な。 そうだね。うん。聞こえるね。あとは 葉っぱの風。 ああ、風で葉っぱが1個すれる音 聞こえる。 はい。あ、ラムネが欲しい。 ヒカル君のインって声プ ね。い やあ、グランピングビレッジ富士川口子は自然とラグジュアリーのバランスが本当にいい施設だなって思いました。アウトの前に昨日できなかったお散歩へ行ってきます。 登ってみた。こ、そうそう。隣のビラやドームテントの距離も結構あるのがすごいプライベート感も感じられて良かったなって思います。で、なんだろうこれこう高台というか展望みたいなのがあったのでみんなで登っま。 [音楽] ちょっと目線が変わるだけで子供たちはすごい楽しそうでしたし。 [笑い] なんか遠くの山も見えてすごい良くない ね。 [音楽] 綺麗。富士山んもほらあっちにチェックアウトはビラタイプの人たちは 11時。でした。チェックアウト後に ちょっと山梨といえばで気になってた カフェがあったので行ってきました。 こちらですね。散歩というところでいやあ 、すごい綺麗。フレンチトーストや、 えっとね、何を食べたかな?ピザを食べ ましたね。あとソフトドリンクもすごい 手作り感があって美味しかったです。店内 もおしゃれでした。で、下にキャンプ場が あるんですけど、駄菓子なんかも売って ましたよ。あはこの辺で何かすると言うと やっぱり川口湖でせっかく湖があるので サップなんかをやっても気持ちがいいか なって思います。いやあたくさんの アウトドアステイとかグランピングとかに 訪れたんですがグランピングビレッジ富士 川口子は結構私的に好みですごいあの快適 で充実した施設だなって思いました。大 自然とこのラグジュアリーのバランスが 良かったり、あの食事も山梨しらしさを 感じられたり、ちょっと自分じゃ作ら、 作らないようなあの内容だったので 面白かったです。で、子供たちもすごい いつも以上にこう穏やかな気持ちで過ごせ たみたいなんですよね。やっぱり自然って いいなって思わせてくれるような施設でし た。で、料金なんですが、え、最安値が 大人2名1泊あたりすまりで 3万5468円とのことでした。この動画 が皆さんの度のお役に立てば幸いです。 チャンネル登録とグッドボタンよろしくお 願いします。 [音楽]
2024/09 宿泊
家族4人で泊まりました。多くの木々に囲まれて、緩やかな傾斜や程よく手入れされた植物たちに癒されました。
清潔感と自然の豊かさのバランスがちょうど良い個人的に好みのグランピング施設でした。
公式HP
_______________
0:00 intro
0:25 アメニティベース
1:44 お部屋スイートヴィラ
9:06 ネイチャーバー
10:02 夕食
14:09 朝食
15:36 その他の施設
16:21 観光スポット
16:59 end
#グランピングヴィレッジ富士河口湖 #グランピング #ヴィラ #プライベートヴィラ #山梨県 #山梨ごはん