あの釣り場は今?「大川町緑地」2025年5月4日

「みなさん、こんにちは!
下手の釣り好き、深神高広(みかんたかひろ)です。
今回訪問したのは・・・神奈川県川崎市にある「大川町緑地」です。
約4年ぶりの再訪ですね。

ふれーゆ裏」のゴミ拾いボランティアのついでに寄ってきました。
大体5km程度しか離れていないんですよね。
さらに、その5km隣には、違った釣り場がありま・・・した。
この周辺(川崎区)は、過去釣り場だった場所が何箇所かあります。
「大川町緑地」もその一つですね。

いつ、釣り禁止になったかはわかりませんが、
2024年に、再度釣りのできる場所へ!という陳情が
市に出されていたみたいです。その結果…
https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000164/164978/202408231(1).pdf
はい「釣り場としては復活させません」とのことでした。

川崎市の言い分もわかるんだけどねぇ・・・
それなら、なんで横浜市は市民に釣り場を開放してくれているのかな、と。
そういうところやぞ、川崎市!と言ってやりたいです(笑
一応「海釣りのできる場所を検討する」とは議事録に書かれてますが
まぁ、検討=放置 というのが大人の世界の常識?なので、
あまり期待はできなそうですねぇ。

6 Comments

  1. 大川緑地の現状ありがとうございました。以前、ルアー釣りに行きました。神奈川県は、立ち入り禁止が多くなり、釣りがしにくくなりました。残念です。

  2. 釣り人が世の中的に迷惑人種だと思われ始めてるんでしょうね
    近隣企業にも話を聞いた上での結論だと思いますよ

  3. 9.11のテロ事件以降川崎、横浜の港湾部の立ち入りが厳しくなりましたね…その昔バチ抜けシ−ズン事は下にズラリとアングラ−が並びちょうど桜が咲く頃には、ッコクラスなら入れ喰いになる位…釣れた釣り場です。懐かしいです。厳しくなってから、釣り禁止になりルアーフィッシングを止めて他の釣りになりました。寂しいですね😢

Write A Comment