関東地方 2025-05-16 東京の下町が騒然。大迫力の踊りに外国人観光客が酔いしれる 東京の下町が騒然。大迫力の踊りに外国人観光客が酔いしれる 浅草マロニエ祭りに行ってきました 外国人観光客東京都関東地方関東地方ツアー阿波おどり 36 Comments @エクシアR3 4か月 ago 東京の超有名連の江戸っ子連が浅草橋に来てたのか。高円寺阿波踊りだと人がすごすぎてなかなかお目にかかれないところ。見に行けばよかった。 @jahqoo9356 4か月 ago 阿波踊りを取り入れました? @ちか-n6b 3か月 ago 祭りはいいねえ🪅いっそ国会と財務省前でえーじゃないかデモやったろか🇯🇵 @SS-vz9co 3か月 ago これが阿波踊りだとしたら徳島のお祭りですね。江戸の祭りではないです。 @惠子-h7y 3か月 ago チンドン屋❗️ @goldenlandzipang5297 3か月 ago 撮影していた海外の方達は恐らく自分のSNSにUPしているだろう。 それを見た海外のコメントが見たいな。 @伊達陸奥守-d7i 3か月 ago 外国人観光客にとってこういった踊りもたまらなく日本っぽくてクールに見えるんでしょうね。皆さん目が釘付けでしたね。日本の伝統芸能は素晴らしい。我が国ながら、誇りに思います @鐘善未生 3か月 ago 日本人なら見飽きた踊り 見たらお終い最後まで💃🕺🔥 動画には、外人観光客の姿や歓びを感動的に投映して欲しい🤗👈 @user-tomiyan 3か月 ago 何も知らないでも男踊りの凧が勝手にふわふわしてて奴凧なんだねぇ いつから踊られてるんだろうな 素晴らしいね @とりびく-v3d 3か月 ago 物凄く上手に踊る小さい男の子の動画は草加エリアだったと記憶しています。国内各地で見られる様になってるのが面白いですね😊 @tdl-yp4mu 3か月 ago これ見たらテーマパークと間違えるのも分かる😂😂 @miko-ie9iw 3か月 ago 徳島の阿波おどりかと思った…😅 @みどり-z4y 3か月 ago 見たかったです @れいちゃん-f5z 3か月 ago 徳島県人には、よしこののリズムは、いつ聞いても血湧き肉躍ります❣️ @yoshiekurira4315 3か月 ago ちんどん屋さん。よく後ろをついて真似していました。開店祝いでお会いしましたが、減りましねー @野崎実雄 3か月 ago 祭りがある間は、日本は決して滅びない。日本の力の、源だ。 @もんきち-z9z 3か月 ago 初めて知りました‼️粋な江戸っ子のお祭りですねー❤ @サーロイン-b9r 3か月 ago 外人にはよさがわからんだろ @シーガル-j8p 3か月 ago 昔はパチンコ屋の宣伝でチンドン屋が練り歩いてたりしましたね。 @佐藤義明-n8o 3か月 ago 日本の象徴チンドン屋 @skyberry22 3か月 ago 外人が増えたらこのような伝統は消されると思う埼玉ではクルドの祭典?を警官が守るんだぜ? @skyberry22 3か月 ago 伝統を守らなければならない多様性に協力した我々が10年後支配され、日常的に差別される立場になったという外国のどこかの町長だか村長の言葉があるんだよ @skyberry22 3か月 ago 多様性が進むと男踊り・女踊りという言葉も消されるのかな? @ikesp1866 3か月 ago 海外で人気になっている吹奏楽部やダンスなど規律正しい動きって色々な祭りが原点になっているのかも @風間小太郎-f5s 3か月 ago なんだろう…こういう音を聞くともうすぐ夏が来るんだなぁって感じる 風物詩だね❤毎年こういうのを感じられて楽しいなぁ @孝子橋本-q3u 3か月 ago 海外のかたたちにわこういう行事無理ですよね。町内でおこなうなわけだから、日頃からの隣近所の付き合いがないと、練習するのに、時間もかかるし。近隣の町内が集まって、踊ってる、毎年するの楽しみにになってるやろし、日本の文化は、先祖か受け継がれてたものだから、いつまでも続けて行けることをねがいます。 @とき-y3e 3か月 ago 懐かしいチンドン屋さん、久しぶりに見ました、良く家の前をチンドン鳴らしながら歩いてました😂 @mikye8876 3か月 ago 世界🌎の中心って多分日本🇯🇵 @ふくよ大重 3か月 ago 太鼓の音で身も心もワクワク自然に体が動きます日本は良いね何時までも伝承して欲しいものです江戸っ子の阿波踊り迫力満点初めて観ました @マルメロ-q2t 3か月 ago 実に楽しくてイイネ!同じ下町でも反社祭とは雲泥の差だ。 @我妻淳子 3か月 ago 美しくて 涙が出ます。 @たこむらひろすけ 3か月 ago 外国人のためにやってるんじゃない。浅草はもう外国人の多さに日本人が追い出されている。これ以上外国人が浅草に来たらどうするんだ。 @kanyy-q7p 3か月 ago ホントに日本最高、鳥肌ものですw右手右足が同時に出るところいかにも日本の踊りで素晴らしい。大昔から楽しいことが大好きなひょうきんな日本人。可愛い日本人。誇りです👏🏼👏🏼👏🏼 @tk3048 3か月 ago 日本人でも心躍る感動です♪ @antoinedoinel9385 3か月 ago 高円寺に住んでましたが、毎年夏の阿波踊りが大好きでした。鐘と太鼓の突き上げるようなリズムに笛の音、夜の灯りの中に浮かび上がる踊り手さん達の姿は見ていて飽きることがありませんでした。そうしてようやく数年前本場徳島の阿波踊りを観た時の感激は今でも忘れられません。 @user-yo2co 3か月 ago 外国人、日本の長い長い、歴史を感じて欲しいな。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@伊達陸奥守-d7i 3か月 ago 外国人観光客にとってこういった踊りもたまらなく日本っぽくてクールに見えるんでしょうね。皆さん目が釘付けでしたね。日本の伝統芸能は素晴らしい。我が国ながら、誇りに思います
@孝子橋本-q3u 3か月 ago 海外のかたたちにわこういう行事無理ですよね。町内でおこなうなわけだから、日頃からの隣近所の付き合いがないと、練習するのに、時間もかかるし。近隣の町内が集まって、踊ってる、毎年するの楽しみにになってるやろし、日本の文化は、先祖か受け継がれてたものだから、いつまでも続けて行けることをねがいます。
@kanyy-q7p 3か月 ago ホントに日本最高、鳥肌ものですw右手右足が同時に出るところいかにも日本の踊りで素晴らしい。大昔から楽しいことが大好きなひょうきんな日本人。可愛い日本人。誇りです👏🏼👏🏼👏🏼
@antoinedoinel9385 3か月 ago 高円寺に住んでましたが、毎年夏の阿波踊りが大好きでした。鐘と太鼓の突き上げるようなリズムに笛の音、夜の灯りの中に浮かび上がる踊り手さん達の姿は見ていて飽きることがありませんでした。そうしてようやく数年前本場徳島の阿波踊りを観た時の感激は今でも忘れられません。
36 Comments
東京の超有名連の江戸っ子連が浅草橋に来てたのか。
高円寺阿波踊りだと人がすごすぎてなかなかお目にかかれないところ。
見に行けばよかった。
阿波踊りを取り入れました?
祭りはいいねえ🪅
いっそ国会と財務省前で
えーじゃないかデモやったろか🇯🇵
これが阿波踊りだとしたら徳島のお祭りですね。江戸の祭りではないです。
チンドン屋❗️
撮影していた海外の方達は恐らく自分のSNSにUPしているだろう。
それを見た海外のコメントが見たいな。
外国人観光客にとって
こういった踊りも
たまらなく日本っぽくて
クールに見えるんでしょうね。皆さん目が釘付けでしたね。日本の伝統芸能は素晴らしい。我が国ながら、誇りに思います
日本人なら見飽きた踊り 見たらお終い最後まで💃🕺🔥
動画には、外人観光客の姿や歓びを感動的に投映して欲しい🤗👈
何も知らないでも男踊りの凧が勝手にふわふわしてて奴凧なんだねぇ いつから踊られてるんだろうな 素晴らしいね
物凄く上手に踊る小さい男の子の動画は草加エリアだったと記憶しています。国内各地で見られる様になってるのが面白いですね😊
これ見たら
テーマパークと間違えるのも分かる😂😂
徳島の阿波おどりかと思った…😅
見たかったです
徳島県人には、よしこののリズムは、いつ聞いても血湧き肉躍ります❣️
ちんどん屋さん。よく後ろをついて真似していました。開店祝いでお会いしましたが、減りましねー
祭りがある間は、日本は決して滅びない。日本の力の、源だ。
初めて知りました‼️
粋な江戸っ子のお祭りですねー❤
外人にはよさがわからんだろ
昔はパチンコ屋の宣伝でチンドン屋が練り歩いてたりしましたね。
日本の象徴チンドン屋
外人が増えたらこのような伝統は消されると思う
埼玉ではクルドの祭典?を警官が守るんだぜ?
伝統を守らなければならない
多様性に協力した我々が10年後支配され、日常的に差別される立場になった
という外国のどこかの町長だか村長の言葉があるんだよ
多様性が進むと
男踊り・女踊りという言葉も消されるのかな?
海外で人気になっている吹奏楽部やダンスなど規律正しい動きって色々な祭りが原点になっているのかも
なんだろう…こういう音を聞くともうすぐ夏が来るんだなぁって感じる 風物詩だね❤毎年こういうのを感じられて楽しいなぁ
海外のかたたちにわこういう行事無理ですよね。町内でおこなうなわけだから、日頃からの隣近所の付き合いがないと、練習するのに、時間もかかるし。近隣の町内が集まって、踊ってる、毎年するの楽しみにになってるやろし、日本の文化は、先祖か受け継がれてたものだから、いつまでも続けて行けることをねがいます。
懐かしいチンドン屋さん、久しぶりに見ました、良く家の前をチンドン鳴らしながら歩いてました😂
世界🌎の中心って多分日本🇯🇵
太鼓の音で
身も心もワクワク
自然に体が動きます
日本は良いね
何時までも伝承して欲しいものです
江戸っ子の
阿波踊り
迫力満点
初めて観ました
実に楽しくてイイネ!同じ下町でも反社祭とは雲泥の差だ。
美しくて 涙が出ます。
外国人のためにやってるんじゃない。
浅草はもう外国人の多さに日本人が追い出されている。
これ以上外国人が浅草に来たらどうするんだ。
ホントに日本最高、鳥肌ものですw右手右足が同時に出るところいかにも日本の踊りで素晴らしい。大昔から楽しいことが大好きなひょうきんな日本人。可愛い日本人。誇りです👏🏼👏🏼👏🏼
日本人でも心躍る感動です♪
高円寺に住んでましたが、毎年夏の阿波踊りが大好きでした。
鐘と太鼓の突き上げるようなリズムに笛の音、夜の灯りの中に浮かび上がる踊り手さん達の姿は見ていて飽きることがありませんでした。
そうしてようやく数年前本場徳島の阿波踊りを観た時の感激は今でも忘れられません。
外国人、日本の長い長い、歴史を感じて欲しいな。