【日帰り】60代ひとり旅🌈東京駅から直通バスで行く御殿場アウトレットへはたった1時間半!アクシデントも笑顔になった日😊
はい、皆さんこんにちは。ソロシニア ライフです。東京駅のや口に来ています。 今回は東京駅初5殿場プレミアム アウトレットへ直行の高速バスで行ってき ました。滞在時間は5時間くらいでしたが とても楽しい時間を過ごせました。東京駅 を始め、新宿駅、渋谷駅、池袋駅、ホテル メトロポリタン、品川駅、上野駅、立川駅 、矢川駅、双子玉摩川駅があります。横浜 からも出ていまして、横浜駅、玉プ朝駅、 ひ、センター北、市川駅から直行バスが出 ています 。東京駅や南口のバスターミナルの5番 乗り場から乗車します。私は数日前に予約 した際に座席も選びました。と言っても もうその時には数席しか残っていません でした。当日は満席でした 。私はインターネットで買いましたがここ でチケットを買う方も多いだろうと思い ます。窓口があります。席が確保されて いると安心感がありますが、出発時間を 過ぎれば発射してしまうでしょうね 。お寿司屋さんとかね、色々なお店がバス ターミナルのところにはあります。結構 高かったですけれどもね 。バスの前なので便利に使えると思います 。乗車が始まりました 。外国人がすごく多くて見た感じ8割以上 は外国人に見えましたがどうだったの でしょう?2階建てのバスでしたよ。お隣 は外国の方でした 。一言2言下手な英語で話しかけたかった 気もしましたが早い段階で話しかけるって かなり勇気りますよね。でも最初に話さ なければその後に話すチャンスはなかった です。降りる時もお隣の方はすぐに降りて しまいました。どこから来たのとかその くらいは話したかったような気もします 。それからね、これはちょっとびっくりし たんですが、バスの中では話してはいけ ないと言われていたのか本当に静かでした 。お祭りのようなガヤガヤとした騒がしさ は全くありませんでした。本当に皆さん 静かにしていました。なのでお友達と言っ てもおしりをすることはできないのかなと 不思議に思いました。もちろん静かなのは 悪いことじゃないと思うし、私はお1人様 なので問題はないんですけれどもね。生き も帰りもそうでしたよ。だからね、最近の バスの中ってそういう風に決まっているん ですかね。お友達と行こうと思っている方 は要注意かもしれません 。今どの辺を走っているか分かりますか ?私は電車もバスも飛行機もそうですが、 窓側が圧倒的に好きです。外の景色を見て いるだけで飽きないし、気が紛れます。 ちょっと狭い気もしますが、想像よりも ゆったりしたシートでした。決して ものすごく広くはないでしょうが、でも 十分でした [音楽] 。日本全国にアウトレットはありますが、 関東にもたくさんあります。5殿場 プレミアムアウトレットを始め佐野 プレミアム アウトレット三井アウトレットパーク木 三井アウトレットパークイ三井 アウトレットパーク多南大沢などがすぐに 思い浮かびます。この中で私がまだ行った ことがないのは木らずにあるアウトレット だけ。日本で最大級のアウトレットだと 言われています。東京駅から出発する シャトルバスを調べたところ、5殿場 プレミアムアウトレット行き、三井 アウトレットパーク木があるようです。他 にも行けるのかもしれません。できるなら 木らず方面へも行きたかったのですが、 なぜ今回私がご場のアウトレットの方を 選んだか。主に理由が2つあります。 5殿場プレミアムアウトレットに到着し ました 。5殿場のアウトレットを選んだ理由。 5殿場行きのバスは事前予約性だったので その方がいいかなって思ったからです。 なんかね自分の席が確保されてるって安心 感がありますよね。 サらずの方は私の記憶が正しければ時間の 前に成列して並んでそして自分で席を 見つける形だったように思います。もしか したら今は予約性になっているのかもしれ ないんですけれども、ご存知の方がいたら 教えてください 。もう1つの理由は私が買いたかった ブランドが関東のアウトレットでは5殿場 にしかないということです。と言っても私 はもう年を重ねたので物欲が薄せつつあり ます。爆害はしそうにありませんがポロ シャツの1枚でも買おうかなって思ってご 殿機を決めました。そのブランドは アバクローです。アバクロンビ&ピッチ ですね。昔よく来たんですよ。今はね、 そんなに流行ってないかもしれませんが、 アメリカでまたちょっとずつ流行が始まっ たとかなんとか聞きましたけれども結構ね 好きなんですよ。のアウトレットは5殿場 にあるって分かって他にもねあるかもしれ ないんですけれども私のリサーチでは 5殿場だと思って東京駅から5殿場は 日帰りで行くのにもちょうどいい距離だと 思ってそれで決めました。ま、日帰りの ピクニックみたいな感じですね。バスで 行きますし。それで今回は5殿場を選んで いきましたが、近いうちに木寿へも行こう と思っています。え、結局行くんかい ?私が乗ったバスは東京駅を8時半に出発 する2階のバスで朝1番の瓶でした。現地 には1時間半で到着予定。10時に アウトレットがオープンするのでちょうど いい出発時刻なのです。実際は10時15 分頃に到着しましたが、渋滞はほとんど 感じませんでした 。今回私は2つの失敗をしてしまいました 。そのうちの1つはリカバリーできて逆に ハッピーな気持ちになれたものです。 後ほどお話ししたいと思います。 アウトレットへ行っても爆害するような ことはないと思っていました。先ほどお 話ししましたね。だけど、ちょっとそこ までという気軽な感じでお出かけしたい時 に直行バスで連れて行ってくれるなんて 幸せすぎました。天気も良くなりそうな日 でした。うんちんは片道2000円かから ず1時間半で到着するなら気軽に行ける ところだなって思いました 。アウトレットはただ買い物をするだけで はなく、犬を連れてきても良いので散歩し ている家族もよく見かけました。それから レストランもたくさんあるので近隣の方は ランチやディナーをしに来ることもあるの でしょうね。ミニ遊園地のような場所でも あるし、いつか私も大好きなわンこを連れ ていきたいです。東京から往復自分で運転 できるかな。結局娘夫婦の車は私はまだ あんまり運転していません。 怖がりというか身長派なんですよね。でも それでいいとも思っています 。爆害はもうしませんがウンドウ ショッピングは楽しいですよね。特に すごく欲しいものがあるわけではないんだ けれど、色々な種類のものを見て回れるの は楽しいですよ。やっぱりいつもは見かけ ないブランドのものを見られて面白い。 ひえ、もうハイブランドのお店は全然行か ないです。ちょっと気遅れするし、効果 不価。今更ブランド物のバッグとか全然 欲しくないんですよ。どうして若い頃は あんなにブランド物が好きだったんだろ うって不思議に思いますよ。でもそれが若 さってことなんでしょうね。若い人を見て いると欲しいという気持ち勾配よくって 大事かもねって思う時があります。でも逆 に全く反対のことを思う時もあります 。先ほど少し話した2つの失敗についてお 話ししたいと思います。まず1つ目は レストランの予約をすれば良かったという 話です。皆さんはハンバーグで有名な静岡 のレストランをご存知でしょうか?爽やか っていうお店です。その店舗が五殿場の アウトレットにあるんですよね。なので 爽やかで食事がしたければ到着してまず すぐに一目さんに爽やかの生理権をゲット するべきだったんですよ。気が付いた時に は待ち時間3時間半って出ていました。 残念すぎる。次に行った時には絶対に食べ てみたいです。まだ食べたことがないん ですよ。食べたことがある方是非感想を 教えてください。 爽やかなお店があるとは知らなかったので 、そんな失敗をしましたが、私は焼きそば も好きなので、藤宮焼きそばが食べたいと 思っていました。5殿場のアウトレットは 上に上に上がっていく形状なのですが、 1番上にあるフードコートに食べられるお 店がありました。爽やかはその下側に位置 していました 。とりあえず焼きそばは食べることができ ました。焼きそばを食べる前にトイレに 行ったのですが、そこに買ったものを入れ た紙袋を下げたまま忘れてしまったこと。 それがもう1つの失敗です。アバクでポロ シャツを買って入れてもらった小さい紙袋 。なんだか小さすぎて存在感がなくて嫌な 予感がしたので買ったポロシャツは自分の 手持ちのバッグに入れてその後で買った ゴディバのチョコを入れ替えて紙袋に入れ て持っていました。そして焼きそばを食べ 終わってフードコートを出て歩き出した時 アの紙袋がないことにようやく気がつき ました。30分から1時間ぐらい経ってい たと思います。ああ、やっちゃった。もう 見つからないだろうと思いましたよ。でも ああ、きっとトイレに忘れたんだね。でも どこのトイレだったろうと少し彷徨って いると、お掃除係の年配の女性がたまたま 私の前を歩いていたので、その方にトイレ で紙袋を忘れたことを話しました。 女性がどんな紙袋に何が入っていましたか と聞いてくれたのでアの紙袋なのですが 中身はアバクではなくゴリバのチョコなど を入れていましたと答えました。変わった 詰め方をした紙袋ですよね。すぐにその 女性は言いました。ああ、よかった。それ なら先ほど私が見つけて事務所に届けまし た。一緒に今から事務所に行きましょう。 ええ、そんなことってあるんですね。本当 に良かったです。私は心から感謝しました 。しかし事務所で手続きをしている間に その女性はさっとどこかへ行ってしまい ました 。何かお礼がしたかったのですが何もでき ませんでした。 ちょっとネタっぽいかもしれませんが本当 のことなんですよ。倉行しているうちに3 時前になりました。アウトレットでの5 時間は本当にあっという間でした。次に アウトレットへ行く時にはもう少し長い 時間と思います。いい気分転換ができた1 日になりました 。最後にフォンでパンを買いました。 めっちゃ美味しかったです。アウトレット で過ごした5時間はあっという間に過ぎ、 帰りの時間になりました 。降りた場所から3時発のバスに乗ります 。本当は4時半初のバスに乗りたかったの ですが、満席で取れませんでした。 窓と座席の間にコンセントがあったので 使いました [音楽] 。4時半のバス便は人気みたいです。ご 希望の方はなるべく早く予約を取られた方 が良さそうです。満席で予約できなかった んですよ。私が乗車した3時の瓶も結局 満席で出発になりました。4時半の次の バスは5時半だったと思います。時間を 持て余すかと思ったのですがお1人様だし ね。でもそんなことはなさそうでした。 もう少し見たかったかなって思いました。 でも見ると買ってしまいたくなるので5 時間が私にはちょうどいい時間だったのか もしれません 。実は今回の帰り道では東京駅では降り なかったんですよ。帰りは東京駅の前に 停留所があると運転士さんが教えてくれ ました。私が降りたのは霞ヶ関です。東京 メトロ霞ヶ関駅のすぐ近くです。運転士 さんが降りる方がいれば止まるし、い なければ通過しますという内容をもっと 丁寧にアナウンスしてくれました。私は 一瞬迷ったのですが、霞ヶ関から地下鉄で ちょっと寄り道して帰ろうと思いついて、 それで交射しました 。私1人のために止まってもらうのも 申し訳なく思ったのですが、止まってみる と私以外にも別のグループが数降りてい ました 。行は東京駅。焼イス口から乗ったので 便利でしたが帰りは東京駅でも日本橋口の 方に着くので結構遠いんですよね。なので 、地下鉄を使って帰る方なら霞ヶの方が 便利だと思います 。そしてご覧のようにも降りることは可能 です。しかしこの時は希望者が誰もおらず 通過しました。都心に向かって高速道路が 渋滞している時など洋画で降りるのもあり ですよね 。バスには転車の意思を知らせるベルが あるので、これは普段のバスと同じような 形のピンポンのブザーですが、それを 鳴らせばオッケーです。霞ヶ関まで アウトレットから1時間半、1時間40分 くらいでしたかね 。 霞ヶ関駅はもうすぐなので便利な方で 降りればいいと思います。 も帰りもほぼ渋滞はなくスムーズでした。 これで運賃は片道1940円。これは インターネットで予約したのでその割引き を含みます。往復だと 3880円は高くないのではないでしょう か 。私は便利で快適だと思いました 。前日か前々日に予約しましたよ。私はね 、先の予約をするのがちょっと苦手で結構 ギリギリにするのが好きなタイプです。 天気だとか体調を見て決めるタイプなん ですね 。ただやっぱりお1人様だと隣に知らない 人が座ることになりますね。 ちょっとだけ気まずさを感じないわけでも ありません。たったの1時間半のことなん ですけれども、私は兵書、つまり閉ざされ た空間があんまり得意ではないので、長 距離バスはちょっとまだ自信がありません 。でも中高バス、昼間のバスで短時間なの で問題ありませんでした。ようこともあり ませんでした。ちなみに5殿場ウトレット 行きのバスは外国人の利用が多く行のバス の隣はカ服の良い外国の方でした。あ、私 もカ服いいっていうのかもしれないんです けれども 。こちらがね、駅の出入り口です。 バスを降りて本当にすぐに出入り口がある ので雨の日の利用も便利かもしれませんね 。バスが止まったのは西門前の交差点の 近くです 。東京メトロ竜ヶ関駅には千田線、日谷線 、丸ノ内線が乗り入れています 。結局買ったのはゴディバのチョコレート とアバクロのシャツくらいでしたが、 ちょっとしたお出かけ気分で気軽に気分 転換できて良かったです。皆さんもお近く のアウトレットまでバスで行ってみては いかがでしょうか。お1人様の難易度も そんなに高くないと思います 。最後までご視聴ありがとうございます。 ソロシニアライフでした。またお待ちして おります。
東京駅から直通バスで1時間半。60代シニア女ひとり旅!日帰りで御殿場アウトレットへお買い物。車がなくても東京駅から1時間半で御殿場のアウトレットへ行くことができます。片道の運賃はたった1940円!満足なひとり旅ができました。実はアクシデントがあってヒヤリとしましたが現地の人の温かい対応に助けられて、優しい気持ちにもなれました。帰りは3時のバスに乗ったので夕方には東京まで帰ることができました。帰りに降りたのは東京駅ではなくて、その手前のバス停。動画で詳しくご説明しています。もう物欲はそんなにないし爆買いしたわけでもない。だけどアウトレットでウィンドウショッピングをしたり美味しいものを食べたり。ちょっとした小旅行気分を味わうことができました。もしあなたが次の週末何をしようかな、と思っているなら、時にはアウトレットへ行ってみてはいかがでしょうか。車がなくても大丈夫。バスを使ってぜひ出かけてみてください。
*御殿場プレミアム・アウトレットでは2025年6月6日(金)より15日(日)まで、
25th Anniversary Saleを開催予定です!
御殿場プレミアムアウトレット公式サイト
https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/
=ソロシニアライフ のその他のYouTube動画=
万博日帰り体験談
https://youtu.be/fyGnPKe5gDs
初めてのひとりディズニー
https://youtu.be/Ywgmlv89Z5s
=ソロシニアライフ のその他のSNS=
note
https://note.com/soloseniorlife
note万博日帰り体験記
https://note.com/soloseniorlife/n/nd05fbc23eb69
note大阪万博正直レビュー
https://note.com/soloseniorlife/n/n80a3545ee70c
X
https://x.com/sinia60
今回の旅は下記のサイトから予約しました
https://www.kousokubus.net/
チャンネルのメンバーシップを始めました!ぜひお気軽にご参加ください😊
https://www.youtube.com/channel/UCW6ORA5Na24fbgk_e78jvWg/join
チャンネル登録、GOODボタン、よろしくお願いいたします!
Thank you for watching!
Press good button, and please subscribe to the channel☺️
#御殿場アウトレット #60代 #60代女ひとり旅 #バス旅 #シニアライフ #ソロシニアライフ
3 Comments
さわやかは静岡県内にしか無いレストランです。御殿場駅近くにもありますが、待ち時間がすごいみたいです。一度、静岡市のセノバにあるさわやかにいきました。
10時オープンのセノバに30分ぐらい過ぎて入り店舗前に行くと
誰も並んでないとおもいましたが、チェット発券で順番待ちで
その時は、2巡目ぐらいでした。
自分が食べ終わった昼過ぎには、もう5時間待ちとかで、ランチ食べに来た人が、ディナー待ちになるようでした。高級レストランではないので、ハードルを上げすぎないほうがいいと思います
こんにちは。いつもためになる情報ありがとうございます。
さわやかは、残念でしたねー。御殿場アウトレットのさわやかは異常な人気ですよね。甘いものお好きでしたらジェラートピケのクレープおすすめです。味もいいですが見た目がとっても可愛いんですよ。
でもアバクロのポロシャツ見つかって何よりです🙂
フォションは、紅茶やジャムもおすすめですよー。安く手に入ります🙂
まあさん、木更津アウトレットにもぜひお出掛け下さい😊
東京駅からアクアラインバスも出ている様です。座席指定出来るバス会社さんも有る様ですよ。
近隣在住ですが、何かお目当ての物がある時は行きますがブランド物は興味がなくて😓
フードコートもたくさんある様子ですよ。
土日祝は混雑してるので平日にしか行きませんけどね😅