【三重県伊賀上野 車中泊旅】忍者で有名な伊賀上野で春だ! グルメだ! 観光だ! 50代夫婦が大はしゃぎ(^^)/ 予想外の展開にショックが隠せない・・
[音楽] 20km 先直進です。まず最初はエコードファクトリーさん。 [音楽] はい。 なんかね、工場直媒だって。 これ、これだ。ここだ。 [音楽] [音楽] ド なんかね、ビだとイーグル成果ってなってるね。あ、本当だね。 ちょっとわかんないけど。 うん。ま、そうそうそう。全然違ったね。メーカーの直売所ってね、言ってたからもうちょっとあれかなと思ったらちょっと街の駄菓屋さん系やったな。屋さん系っていうか絶対怒れちゃうな。 うん。 でもどでかいの勝手に想像してた自分地が悪いんだけど。 うん。そうだね。 めっちゃでかいの想像してた。とりあえず行きますか。 うん。ま、そんなこってはい。1 発目はこんな感じ。怒られちゃうぞ。これ怒られちゃうぞ。よ、 これ。怒られちゃう。 ま、はい。行きましょうか。 はい。はい。 そしたら本当は味の服に行こうと思ったんですけど はい。で、土手焼き有名な はい。超有名なね。 を買いに行こうと思ったんですけど、時間が早すぎてまだやってない。 はい。12時からなんだね。 ね。はい。ということで、こっから15 分ぐらい釣ったんで 先に 先にたんたン大好き日本酒屋さんに行きます。 はい。太田さん。 太田三蔵さん 遅させてもらえるけど、どうする? 大丈夫です。匂いかきます。匂いを嗅いに行きますんで。 私運転するよ。 くンくンみたいな感じで。はい。 はい。大丈夫です。 ま、買いますけどね。 直売店なんで。はい。 とりあえず行ってみましょう。じゃあ はい。楽しみ全です。 はい。お、すげえ人が多いじゃん。 あ、すごい人いるじゃん。 確かに。これナコに止めんの?これみんな一 般道取り締まりナフとか。 ほら、P書いてあるよ。あ、書いてある。 うわ、結構並んでるよ。 すごいね、これ。 半蔵祭りさんだって。 うん。うわ、すげえ。段差が大丈夫かな?こ すごいね。なこに借りてるんだね。 うん。そうだね。いいよ。はい。なんか言ってよ。 店内の詳細です。イベント会場の詳細です。あ、あのとこガってや。 あ、酒けもらえる。あ あ、あ、そうなんだ。 あ、いいですか?ありがとうございます。 すいません。ありがとう。 あ、いいんですか?ちゃうちゃって。 あ、いいんですか?あ、すいません。あ、あります。 あ、そうだよね。 すいません。あります。あり、 すいません。ありがとうございます。 すいません。どうぞ。どうぞ。す っ。はい。 いいですか?ありがとうございます。た、 甘酒け飲みます。うまいね。うん。でも 美味しい。これ でもぬるけどこんだけ美味しい。 ありがとうございます。 うまい、うまい、うまい。 すごいじゃん。あ、ここでなんか買ってくれるじゃん。ちゃんとそうだね。 牡蠣もあるよ。牡蠣。 買ってこんなんか? い丸いっぱいあるじゃん。 あ、ここがあれじゃない?なんか並んでるじゃん。 あ、本当だ。無 料のたら もうちょっと塩欲しいもらったっていうのだけ。 本当だよ。うん。 てかいきなり食ってるし。 うん。 なんか見て。お酒買ってくるじゃん。 うん。飲まないじゃん。 なんかさ、イワしもなんか食べたいじゃな。 いいじゃんね。つまみにいいんじゃない?夜の。 うん。うん。冷放題だって 食べやな。うん。 あ、すげえ。パね。6本ね。 はい。 よくこんだけ人がいてできるよ。やだよ。私は 嫌なやだよ。 違うんだよ。こういう風に取るんだって。 ああ、なるほどね。 を脱いで。 恥ずかしい。よくできるよ。 [音楽] いいよ。 え、こっちやろ。あれ?恥ずかしい。 はい。あの、すいません。ここのここにいる人たち多分見と合われておりますんで。 や、私私そこら辺全く気にならないんで。 私そこら辺全く気にならないんで。 すごいね。はい。 恥ずかしい。これゴのとかまだ売ってんの?あれ? あ、本当だ。 [音楽] この辺じゃない?あ、これぐらいの売ってるじゃん。 なあ。なあ、これ、これ、これ買って。これ買って。 十分で買ってね。 買ってくれよ。たまには。 こりゃ。 おお。あ、すごいじゃん。この表彰が すごいね。ああ、表情。 ほら、ここにあるよ。タ。 [音楽] 俺昔症状さ、なんかあの漢字3 級かなんかでもらったっていいです。 あ、え、俺だってし、症状さ、 うん。漢字3でもったらはいはい これ300じゃん。 大城半ゾ。あ、もういいね、これ。半蔵。半ゾだっ。 半蔵があるだよ。 半蔵だよな。も写真ありましたんで。 はい。そしてやってきてください。 楽しみ解です。 はい。お酒とたこ焼きどうですか?イわし。 はい。イわし。お酒のおに着のお供だよな。 うん。着物だね、これは。 そうでも安くない?5匹200円。 安い。安い、安い。全然いいよ。 車やばそうだけどね。匂いが 待ち切れないんで1 本食べます。男らしく頭からかじいます。はい。ほん。 あ、うまい。イワし味うまい。え、 イワし食ってんだからイわしに決まってるじゃん。 ていうかさ、私これなんかしもに見えたっけ? しもっぽいね、見た目が。 すいません。全国でこれ見てこれちゃっていう人はあんまりおらんと思い場所ってもうちょっとでかいと思った。 うん。うまい。はい。お酒飲みたいです。はい。 そうだよね。夜の夜のおやね、これ。 うん。楽しみです。 しもしもじゃないやし。いただきます。どうですか?突然変異した死者もお味の方はどうですか?苦い。 え?が苦い。 苦いのが美味しいんじゃん。そうなの? うん。だ。 うん。 うわあ。苦が どうですか?苦い。苦いの一言に尽きる。はい。 簡単にあげます。 はい。はい。似合いです。はい。 まだやってない。 やってないね。でも多分待ってんだよね。これ 待ってないけど。そしてなんかやっぱ すごいね。YouTuberさん違う。2 人もYouTuber さんかなんかわかんないけどほらもう取ってるよ。 取ってるね。うん。 あ、もっと車どうする?長いよ。なんか時間もったない感じするね。 1時間ぐらい。そうだよ。 どうする?それか遊んできてダメ元でまた来る? うん。そういうのがよくね。1時間だね。 そう。うん。うん。なんか1 時間もったない感じだ。 もったいない。出直しで出直しましょう。 はい。はい。 すごく ね、だって 。あ、こ、ここじゃない。あ、そっち。あ 、入り口ここにもあったかな。ごめん。 発見ボタンを押してください。忍、忍者駅でございます。 すごいね。忍者収益ってすごくない? あの、あのさ、あれ、あれ?何?あれ? あ、なんだろうね。 これってさ、顔出しじゃねえよなね。やめて。ないからそんなバカ。 [音楽] [笑い] [音楽] ここにいるか。 バカって。これ顔出し じゃねえよな。もう違うって明らかにわかるけど。 ほか。や、え、 矢じゃないね。なん、なんだんだろうね。これは 忍者。は取り君。はっ取り君じゃないね。 あ、忍者だな。 すごいじゃん。これ本当に駅じゃん。 駅だよ。 すごいね。なあ、なんか元があれやね。 スムクラブの女王さんじゃん。 [音楽] そうであんなんしてね。こうやってな。 どういう発想?え?どういう発想? 目元がさ、 これは鉄道喜ぶんじゃない? これ。うん。 ね。SM本当に 怒られちゃう。 一撃必殺ったかな? はい。手裏剣 一撃必殺 やってみましょうか。 はい。あんまり気は乗らないですけどやましょうか。 [音楽] やってみましょうか。 ノさんやれっていうならやりましょう。ましょ、 私は。ましょ。はい。 もうこの主関係どうでしょうか? はい。あひにこれもありますよ。 これちさん。これか。 [音楽] [音楽] 白目向いてた。 じゃあ知らない。わかんなかった。 こうやって白目向いとやね。 あ、分かんなかった。 そうか。本んまもの裏剣です。 大会があるんですけど。はい。裏剣大会。 あ、僕も出たいな。出た。 すごいね、これ。怒られるな。 怒れるな、これ。裏剣です。怒れ。はい。 です。こうやってはって歩きたいね。これ やってない。はい。似合うよ、意外と。 こうやって。うん。これ直した。うん。 はい。はい。 はい。じゃあ、まず炊け方します。 はい。中継1枚打ってください。はい。 まず手裏剣の 尖がってるとこの 端っこを端っこはい。親指とはい。 人差し指でこうですね。はい。はい。 こうですね。はい。しっかり挟みます。 戻しました。はい。 そしたらはい。 中堅持ってる程度反対のラシュを前に出していくだ。 反対。はい。出しました。 笑っちゃうしょ。ごめん。そしたらはい。 あとはあのスナップを期間還かして スナップっていうのはここいうことですか?ひねる感じですね。 こうですね。はい はいはい。あ、手首はこうじゃなくて手首を おここだけですね。 ああ、こういうですね。い、 こいして上から下にまっすぐ投げるっていう感じ。 はい。ほい。こうですね。はい。 はい。これ真ん中に当たったらなんかもらえるんすか? やってないです。 やっていですか?本当ですか?じゃあちょっと行きます。 はい。行きます。はい。 かましちゃってください。はい。すくそ [音楽] ど下手やね。 思ってるより難しい。難しいですね。 はい、いきますね。はい。どうぞ。 ふ。 あ、刺さった。下じゃん。 いや、下になってるでしょ、俺。 スナップをして上から。 [音楽] よいしょ。失礼しました。でももう1 回やっていい?力も必要ですね。 あ、本当?え、あ、下だ。見ました。見た? [音楽] うん。よいしょ。ああ、欲しかったね。 欲しかったね。 うん。はい。クエストを顔面で表してください。 いらない。それいらないですか? いらない。お兄さん笑って。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 すごいね。これなんだろう?な んだろう?あれ?何て書いてある? わかんない。わかんない。読めない。 わかんない。え?読める?分かりません。 パ見てな んだろうね。 すごいね。なんか最後殿のって書いてある。殿の多分殿の トってかなんだがでんだと思うけどね。私は そう。 な、何て読むんだろうね。漢字検定3 級の俺が、俺としてはちょっと悔しいです。 そのインチ3 級やめた方がいいと思い3級ですから。 てかさ、あの帽子みたいなさ、あのうねりすごくない?あれ自然のねり?それとも作ったの?ああいうすごいね。 [音楽] すごいね。うん。 うん。かないでよ。そいにしてて。 [音楽] ああ、石垣きが出たんだ。 [音楽] あそこね、くばってる男発見。 せ、あ、後ろじゃん。ほら。 うん。 木が上の上。あ、もう行 [音楽] こ。はい。え、誰これ? [音楽] [音楽] 藤堂高じゃん。 [音楽] 知ってる?知らん。知らなかった。 知らん。うまいね。本当に。あ、こっちだよね。 [音楽] はい。 [音楽] 近いよ。あ、体型が淡々そっくりじゃん、この人。女の人だよ。 [音楽] 音ねみたいになってこっちはこっちの方がタンと合うんじゃない?あ、 [音楽] いい顔してますね。 [音楽] 怒ってます ね。なんでふんつも思うけど。 いやいや。あ、こっちだよな。あ、ふんじゃんか。ふんじゃんか。 気合えるや。もうんで、あ、びっくりした。人がいると思った私。 本当だな。人じゃねえの?人形でしょ。びっくりして。 [音楽] ねえねえねえてねえねえ。で、触るとすごいね。 [音楽] うわあ、すごいじゃん。これさ、昔ってあれ、こういう風にやってんじゃない?これ色々で俺もさ、デコにさ、集つけてあげてもおかしくねえぞ。多分いやったらな。 [音楽] あそこに向いた。びっくり。上見て。た々上。 うわ、こどうしよう。ねえねえ。できない。これねえねね。じゃない。 [音楽] ええ、すごいね。 これ当時のものじゃない?本当に? うん。 すごい。これ痛そう。 すごいね。 なあ。なあ。なあ。キムたキムたく ね。見ちゃみたい。 これやろ。降りた。 落したよ。 はい。たくなっちゃった。 [音楽] 本当にバカだと思う。上行けるんじゃないの? 上がってください。 すごい急だよね。 もっと取ってください。600円。600 円のもっと取りなさい。 いっぱい見して。 そうだよ。俺がどんな思いして600 円稼貸してみるか。 [音楽] だん興味ないもんね。 え、ンタン興味ないだよね。 こういうのはね、 ありません。実はありません。これ、これ、これ、これ、これ、これ東堂高トシや。これ [音楽] 藤堂高トさんが修してたね、これ。 じゃあ誰かわかんないくせね。 うん。知りません。 [音楽] はい。全国のお後ろからの 鹿にはバカだと思ってきてた。謎のポーズ何それ? [音楽] 恥ずかしい。 [音楽] こうやって登ってえの?これ えっと登っていんじゃないの 見るじゃあ背が低い人よ。そうだないっ [音楽] かすごいね 。何が書いてなんかみたいなこれ。 こくないから喋んなさんだ。恥ずかしいから。なんで純粋に鼻っぽいねって言っただけ。なんで [音楽] [音楽] 恥ずかしいから。そうな。はい。 [音楽] 北側京都方面になります。懐かしい。 で、こちらは三です。 [音楽] 三県の上でもうちょっと向こう行くと忍者で超有名なあります。忍者といえばこがこが忍者といえばガ忍者はい。 [音楽] [音楽] え、ガ忍者は聞いたことあるよ。 こが忍者もいます。あ、そうなの?はい。 へえ。大人参です。 あ、知らなかった。 はい。ま、私、あの、忍者評論化目指してた時期もありますので 嘘いいな。そんな忍者はうるさいです。 嘘いいな。 [音楽] はい。こちらのパネルはですね、井城の南側を表してるパネルとなります。 [音楽] ふーん。はい。 で、こちらにですね、名阪道とありますが、これは三重県と関西を結ぶ超メジャーな国道でございます。 [音楽] はい。はい、以上です。 あ、はい。ありがとうございます。 はい、タンでした。はい、行きましょう。 景色見ますよ。 景色は結構綺麗ですよ。 あ、こっちはまた違う景色だね。 はい。こちらが浄下町方面となります。 うん。 うん。ああ、本当だ。あ、あんなとこにいがあるよ。ほら、でっかい。うわ、結構急だね。降りる方が怖いね。 怖いね。すげえじゃん。これ日本12 の高さの有名な高石垣。 すごいね。日本日本12の高さだって。 すご。1位か2 かはっきりしろよ。だけどな。 え、なんでどこと争っとんのと思ったらどこの高きがと争っとんの? 石垣き。石垣きな。うん。高き。石垣き。 まさか1人を争う石垣に出すとは思か ね。 どれられ?それそう。 それはそうや面白いわ。すごいじゃん。これじゃ すごいじゃん。危ないよ。すごいじゃん。 これが12のあれ。そうだね。 すごいじゃん。 で、こっちが30mで、こっちが32m。 ここで26mぐらいやろうか。ふ。 で、これが32m。ああ。 ね。ちょっとだけどこれ作ったのも藤高ですね。 この石がね、ここすぐった人ですね。 家にられてね。 うん。うん。ああ。 がです。ブコでしたんです。 [音楽] 武器を置いてあった。え、ええ。あれ? これだけ残ったんです。え、すご。 え、これ何高校なんですか? 上野高校って。あ、上野高校ね。はい。 ああ、ご存じですか? 知ってます。知ってます。 どちらか来ました。 あ、名古屋からなきぺと平原が出てます。 さっきの説明は分かりましたか?石垣の ん。日本12の高さ。 はい。なんちゃって1 位っていうのか分かりました。 言い方。言い方。はい。言い方。あなた、 あの、1位か2っていうのは、 なんでそんなあの曖昧なこと言ってるかって言うと なんか大阪城 はい。 がなんかねか、あの、石垣の一部が32m あるんだって。はい。 [音楽] で、あの、上野城が30mなんだって で、部分的に2m なんか負けてるんだって。はい。 でも全般的には30mで1位なんだって。 はい。だから合間にしてる。 はい。そうです。はい。はい。 そうですね。 なるほどですねって淡々は思いました。以上です。 [音楽] はい。 片焼き。 うん。なんかここ有名点らしい。うん。 うん。本当に。 これ焼きたて買えるんですか? はい。あ、ですか。 しましょう。枚、 大丈夫。これ。あれ?1枚。おい。 お、おでしたっけ?初めてなんで? 35円です。あ、どうし あったかいうちにすぐ食べていただきたいんで。 うん。うん。うん。うん。うん。 残さない程度ですね。 あ、本当ですか? じゃあそれそれは今でこれ1 個買ってこうか。うん。 たらちょうどですね。 はい。ありがとうございます。ござ あ、柔らかい。 あ、本当。あちんちん。これが青のり。ご うん。めっちゃ柔らかい。柔らかいね。 なんかすぐ 食べてもらいたいって言ったよね。 そう。片焼きの味食べます。うん。 熱いです。まだ。はい。ね。暑い。 はい。で、食べます。ふん。柔らかいです。出来たてだよね。 ねえ。全然硬。なんか硬いや。 なんかさ、あ、うまい。カとかほとさ、味が出てくる。 ね、これそう思った?私も。 うん。 あ、うまいわ、これ。ホットケーキの うん。超濃縮バージョン。 超だよ。超超超濃縮バージョン。 美味しいね。 うまい。なんかもうちょっと食べたいね。 うん。てか安くない?これ35円って。 や、ね。うまい。びっくりしちゃった私。 うん。 なんか焼き立てが美味しくてみたいにまた追加で帰ってしまいました。 美味しかったね。美味しかった。 じゃあさっき私ごま食べたから の。り行きます。 うわ、のり結構匂いするんだね。 うん。美味しいよ。 はい。うまさを画面で洗わしてください。 うまいで。うまいですか?はい。 ありです。ありですか?うん。 はい。良かったですね。良かったですね。 あまりの美味しさにお帰りしました。これな、ごま食べます。 [音楽] ほう。 ありですよ、これ。うまい。ごまも美味しいね。なんかノりそ全然違うね、これ。 [音楽] 全然違う。私も思った。 うん。 文句なしの。あれ?ここ。あれ?あれじゃないの? どれ?パンやさ。これ。 ここがこれだよね。 これだよ。はい。いいよ。 [音楽] カレーパン屋さんです。 カレーパングランプリだよ。 [音楽] すごいな、これ。 すごくない? カレーパングランプリや。あれ ね。すごいじゃん。2 年連続少の店だって。 うん。これどれがある?どれです? これじゃないの?これが証だよ。 あ、これだ。単品400円。これだ。 これやな。これ食べ。それ買。 これ買うか。これ買っか。これを2つ。 うん。あ。 こんにちは。 あ、こんにちは。なん、1 番人気が違うんだ。1番人気。あれ? 金称はでもこれだよね。緊張れですよね。イカレーパン。 [音楽] えっとね、去年がイカレーパンで昨年にこのラッキーカレーパンが検証だいて。 [音楽] あ、そうなんですか。 今年はこの忍者が取る予定。そうそう。 [音楽] どうでしょうか? もしか並んでる。並んでるっぽい ねえ。ここはあるか? あ、こっちこ。置くとこねえじゃん。なんか並んでる。並んでたよ。ここ。 ここしかないな。 味噌もあるんだね。本当だ。 味噌うどんて有名だ。 そう。ドテどってさ、 どれお持ち帰りってどうやってすんの?これ これか。1200円。 みんな持ち帰える?みんな持ち替える? わかんない。 すごいね。 大丈夫? 大業残念な結果が ああ、残念やね。 どうします?目の前で 寸前だったんね。前 寸前で並んでたらここでごめんなさいねって。 はい。ちょうど自分たちの目の前で はい。今日の注文は終わり。 終わりとか。はい。ていうことで自分ちの前の人も最悪もしかしたら歩かないかわかんないけどごめんねって言われてたね。 うん。ま、あれだね。これも事前準備がなっとらんね。 そうね。予約をしといてくれたら取っとけるんで。 うん。で、Google の口コみで書いてあったよね。 予約せやって持ち帰りの場合はそれもま大丈夫だろうちゅう手で来た俺らがダメなんだなっていうそういうことです。 はい。準命がならん。はい。ま、これがノリノリタンですけどね。はい。準備がなっとらん。とりあえず考えましょう。 はい。 めっちゃ悲しい。こんなだと思わなかったよ。 買っとるやん。 買ってるじゃん。いいなあ。 はい。気分こんな感じです。 めっちゃいいです。 本来の片焼きです。 こうか。こうやろ。 [音楽] この夕をちゃんと取っといてな。あ、すげえ。こんなん。 [音楽] はいはいはいはい。 [音楽]
今回は三重県の伊賀上野で一泊二日の車中泊&観光&グルメを楽しみました(^^)/
1発目はお菓子の工場直販をしている栄光堂に行きました。
店舗規模が予想に反し小さかったのですが、他では買えない規格外の特価品や珍しいお菓子、昔懐かしのフィンガーチョコもありました(^^)
2発目は太田酒造さんで、ちょうど半蔵まつりと言うイベントをしていて、出店が凄く出ていて楽しめました。
ただ私タンタンは運転手なので、アルコールが飲めなくて・・・(泣)
なので日本酒の匂いを思い存分クンクン匂って楽しみました(^^)/
しかしながら、お持ち帰りで一番人気である半蔵と言う日本酒を購入したので、宴は超楽しみです!
3発目はタンタン的には正直あまり乗る気ではないのですが・・・伊賀城に行ってきました。
しかしながら、日本で一番か二番の高さを誇る石垣は超高くて、景色が良く見えて良かったです(^^)/
人生初の手裏剣体験も、手裏剣の重さ、難しさにビックリしましたが、初めて投げられて良い経験でき楽しかったです(^^)/
4発目は城下町グルメを探索し、伊賀名物のかたやき煎餅で有名な鎌田製菓さんに行ってきました。
そこは煎餅を店で焼いていたので、人生初の出来立て煎餅を食べたのですが、超うまくてビックリしました!
出来立ては非常に柔らかく、噛むと噛むほど味が出ていい経験が出来ました(^^)/
ちなみに製品の煎餅は名前の通り、超固いので歯が弱い方は要注意です(汗)
5発目は上野で超有名なカレーパン屋さんへ行ってきました!
カレーパングランプリで1位を取ったお店と言う事で、翌朝の朝食用でお持ち帰りをしました。むっちゃ楽しみです(^^)/
6発目は今回全開に楽しみにしていた味のお福 どて焼きです!
今宵の宴にお持ち帰りで並んで待っていたのですが・・・
まさかの寸前で売れ切れとのことで・・・ 超残念でした(泣)
次回リベンジです!フン!
次回の動画は伊賀上野旅二日目です(^^)/
良かったらご視聴、チャンネル登録もしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
【今回訪問した場所】
・栄光堂ファクトリー
・太田酒造 酒蔵りかこ
・味のお福
・忍者市駅周辺
・上野公園
・伊賀上野城
・鎌田製菓
・スマイル★ファクトリー
【動画目次】
00:00 オープニング
00:43 光栄堂ファクトリー
03:00 酒蔵りかこ/半蔵まつり
09:51 味のお福①
10:44 忍者市駅
12:22 上野公園/伊賀上野城
26:26 鎌田製菓
28:56 スマイルファクトリー
30:03 味のお福②
32:53 次回予告
#ハイエース
#車中泊
#キャンピングカー
6 Comments
新作動画待ってました~(笑)😊タンタンさんのテンション⤴高くて面白すぎます😂イワシを食べて❗イワシ味には思わず吹き出してしまいました(笑)
こんばんは。今回は三重県なんですね。タンタンさんの伊賀上野城と大阪城の石垣の説明分かりやすかったです。なんちゃって1位なんですね😂映像でも高さがわかりましたよ。あと堅焼き屋さん、ちょっと無愛想でしたね。でも35円💴は安い!!焼きたては軟らかいんですね。知らなかった!!
味のお福😅残念😢人気店ですね。予約が必要だなんて😅残念でした。
また次回の楽しみができましたね。
なんだか、最近ドンドン❤ノリさんとタンタンさんのカラーが炸裂してますね。手裏剣投げもお城🏯紹介も楽しかったです。登録者ももうすぐ2000人🎉これからも楽しみにしてます😊
こんばんは😊
次の車中泊旅行は三重県に行こうかと話してた矢先に、三重県紹介🎉参考になります🙏
「半蔵祭り」は凄く楽しそうで、飲めたらもっと楽しかったでしょうね😁
25,000円の「輝」はヤバいですね🍶
上野城は是非行ってみたいです🏯
なんとなく1位の石垣、画面を通してもその高さが伝わりました😱
カレーパンも食べたいですね~
「どて焼き」は残念でしたね😢漫画みたいな展開でしたね😭
今回も楽しい動画をありがとう御座いました🎉
次回の動画も楽しみに待ってます😊
こんばんは🌙いつも楽しい動画ありがとうございます♪
太田酒造の半蔵祭り、店内の大きいパネルの前でポーズ😂最高😂漢字検定3級も最高😂
イワシを食べてイワシ味😂ししゃもと言ってしまう、のんさん(笑)
名阪国道のどて焼き…残念でしたね😢有名ですもんね😢私達は、太田酒造の近くの"おすみ"と言うどて焼きを食べれる所もあります。めっちゃ美味しいですよ😊ぜひ😊
お城の階段はきつい😓ですよね😓600円の元を取らないと…600円稼ぐの大変ですもんね😂
お城見学タンタン最高でしたよ😊
次の動画も楽しそうで待ってます♪
今回も 楽しい動画ありがとうございました またまた 見ようと思ったら 旦那は夢の中😅 先に見るわけにもいかず やっと今見る事ができました 顔出しパネル 最高ですね フンッ がないと 寂しいので 毎回お願いします😊 のんさんは 恥ずかしい連発でしたが 楽しそうで私は好きです 私もタンタンさん派で 回りからよく恥ずかしいと言われます お酒の試飲もできず もつ焼きもゲットできず 残念でしたね 私もハイエース運転できないので 旦那は車中泊場所に到着するまでひたすらアルコールは我慢なので申し訳ないなぁといつも思っています 堅焼きの焼きたて 食べた事ないので 伊賀に行った時はぜひ寄りたいと思います お城 あんまり興味ないので 伊賀城行った事なかったですがなんちゃって1位の石垣から下を覗いてみたいなぁと思いました(タンタンさんと逆で 高所大好き症なので😂) 50年近く愛知県民なので 結構三重県の観光地や食べ物知ってるつもりでしたが とても勉強になりました 次回も楽しみに待っています
お疲れ様でした😊今回ものりタンのパネラーぶりが炸裂で楽しかったです🎉予定通りいかなくても旅は楽しいですよね😆