☆彡 土佐音頭 料亭 濱長 板垣退助自由民権150周年記念 高知市みどりの広場 2024 10 13

濱口 実佐子様(料亭濱長 女将・ 高知県観光特使・濱長花神楽代表)のインスタグラムによれば、今年、令和 6(2024)年は板垣退助らが「民援議院設立建白書」を明治7(1874)年に提出してから150年に当たることから、自由民権家たちが土気を高める為に土佐酒を酌み交わしたであろう鏡川のほとり「みどりの広場」にて、「土佐流宴」「安中八策の学び」を開催されるとのことです。
 板垣退助ら自由民権家と同様、ご参加の皆様で土気を高め、共催のNPO法人土佐伝統お座敷文化を守る会が掲げている定義「食・酒・人・宴」を身近に感じもらい学びの場になることを目的として開催される宴の様子を撮影・公開させていただきました。
 ご視聴いただく方々に、土佐の、そして、日本の伝統的文化であるお座敷遊びという
ものの一端をより多くの方々に知っていただけたらと思います。
 共催:高知女性経営者の会(ひよこ会高知)・NPO法人土佐伝統お座敷文化を守る会・高知女性経営者の会(ひよこ全高知)NPO法人土佐伝統お座敷文化を守る会

Write A Comment