【長崎街道をゆく②】飯塚から驫木宿へ ~長崎街道最難所の冷水峠を越えて進む徒歩旅

長崎街道を小倉から長崎まで徒歩で走破する旅、第2弾!
今回は、飯塚宿からスタートし、横山峠や冷水峠といった難所を越えながら、筑前六宿の宿場町を巡っていきます。歴史ある石畳や古い町並み、地元の風景にふれながら、ついに佐賀県に突入!田代宿を経て、驫木宿までの行程をたっぷり紹介します。

【今回の見どころ】
・郵便の夜明けを感じる黒ポストに出会う飯塚
・横山峠を越えて風情あふれる内野宿へ
・長崎街道最大の難所・冷水峠の石畳と首なし地蔵
・宿場として栄えた山家宿と由緒ある筑紫神社
・筑前最後の宿場・原田宿から佐賀県鳥栖市へ
・今も交通の要所として活気ある驫木宿に到着!

街道の歴史と風景を、足で感じながら歩くリアルな記録。

コメント・高評価、そしてチャンネル登録で応援していただけると嬉しいです!
旅の感想や質問など、コメント欄でお待ちしています!

<長崎街道シリーズ>
1小倉から飯塚宿 https://www.youtube.com/watch?v=qiDAjd32SJk
2飯塚から驫木宿(佐賀) https://www.youtube.com/watch?v=WicuQUF3How
3驫木から嬉野宿 https://www.youtube.com/watch?v=vMmukXZkx2k
4嬉野から長崎出島 https://www.youtube.com/watch?v=FkzIe0-fV7k

======================
【Kindle 電子BOOKを出版しました!】
タイトル:自分を変えたければ海外へ行け
amzn.asia/d/6awztEx
======================
【Podcastを始めました】
旅の裏話を1テーマ10分で話します

リアルタイムの旅をお知らせ↓
X→ https://twitter.com/hidedondai
======================

00:00 オープニング
00:28 飯塚宿からスタートします
01:02 郵政の夜明け黒ポストがかっこいい!
02:42 一里塚と瀬戸の渡しがあった桂川町
04:54 横山峠を越えて宿場をめざします
05:50 古い町並みも残る内野宿で今日のゴール
07:00 ローカルな1両列車・桂川原田線でやってきました
07:38 内野宿の中心を歩いてみましょう
09:30 長崎街道の最難所・冷水峠にすすみます
10:50 昔ながらの石畳の道になってきました
11:08 頂上には首なし地蔵がありました
13:10 むしろここからが最難所からも…歩道がほしい
14:33 冷水峠を控えて栄えた山家宿
15:41 有名な筑紫神社で参拝を
16:21 筑前六宿最後の宿場・原田宿で今日のゴール
17:04 佐賀県鳥栖市を目指して再始動
16:35 田代宿に到着しました(佐賀県)
20:44 今でも交通の要所となる鳥栖市にある驫木宿
21:05 飯塚から驫木宿にまとめ

Write A Comment