2025.05.08.快晴、北アルプス絶景は大町のマンション工事でどうなった? |本日の北アルプスと安曇野
皆様こんにちは。今長野県大町市です。 今朝はものすごく天気が良いので、大町市 中心部へ行くついでに景色を取ることにし ました 。以前の動画と比較しての山肌の色や残 などそれぞれの変化を感じ取ってください ませ 。今日は春を通り越してもや下可下の気候 です 。田ぼもまだ全ては田上が終わっておらず 。まだ白かきの最中というところが多い ようです。それにしてもゴールデン ウィークが終わり平日が戻ってき てやっと落ち着いて生活移動ができると いう感じです。 毎年恒例のことではありますが、やはり ゴールデンウィークは何もかもがすごい 期間です。笑い。さあ、 キタールプスパノラマロードに出ました。 西を向くとガキだけの残が減っているのが 分かります 。後ろ縦山の山々も少し白い部分が減って きています。 や鹿島よりも残が減ってきています が五だけがすごく白さが黒みに置き変わっ ていて、ある意味で都みが増して見えて ます。笑顔 。今日は前術しましたがすごく天気が良い のでJR大線の古選挙からの景色を取り たいと思い、国道147号で市内中心部へ 向かいます。 上市北交差 点国道147号 高瀬川橋梁の向こうに連から白場まで続く 白い両線。そして雲1つない青い空が 気持ちいいでしょう 。今日も正面の高山展望台からの景色は 最高ですよ。 お はここで左折 。さあさあ、JR大線の古選挙です 。向こう側の交差点のマンション工事は どうなったか?形が見えるまで心配はつき ません 。どうやら設計も施工も地元企業でなく 遠く南心駒金の建設業者さんだそうでと なる と地元の民人の心配などは気にしてないか もしれませんね 。大町在住の知人たちも皆心配している ようでした 。一体どうなるのやら。心配 心配クレーンが入ってますね。 どちらかといえば何に長いのか知らん。 部屋から西の北スを望む形なのでしょうか 。地下高頭で白馬に住めなくなった人たち を販売対象にしたいとの話も聞こえてきた のですが、日本人経営の不動産会社がいつ の間にか外国人の経営に変わってしまって いるよう な白馬までが絡んでるとますます私の心配 は消えません 。今後も道路から見える範囲ではあります が工事の進行を中止していきたいと思い ます 。さて、霧りが良いのでJR品野大町駅で ゴールとします。ご覧くださりありがとう ございまし た。
大町市の表看板的な眺めを、新築マンションがどう塞ぐのか、塞がないのか、大町市民の関心は高いようです。設計も施工も、地元中信の業者さんではないそうなので、地元の民人や旅行者の心配にどこまで配慮がされているのか心配でなりません。道路から見える範囲ではありますが、今後も工事の進行に注視して行きたいと思っています。
2 Comments
いいですね〜
良い眺めですね〜
交通量も少なく安堵です😄
運転気をつけて撮影お願いします⛰️❤
山を見てコーヒー飲むには最高の天気でしたね