京都で長年愛され続け、撮影NGだった名店が遂に登場

韓国料理。あ、店 久しぶりやったんですけど。ね、 あれですね。前とか詳しそうなんです。どっか せやな。教えってもらおうや。 あれ詳しそうやからさ。この韓国のその京都にもたくさん昔からあるとこもあるやんか。 [音楽] ちょっとどっかつい ついてくれへんかな。ちょっと電話してみましょうか。 うん。行けたらすごいです。 それはすごいよ。初んちゃう?そんな まだね。ちょっと次回ね。 次回ね。多分ほとんどYouTube には出てないね。 お店撮影きることになりましたんで こんにちは。ロジぶりです。ということでダだんとね、あ木さんと前さん よろしくお願いします。 今からですね、ま、もう名天 うん。水月定さんうわあ。 九条の水月定さんを多分ね、 YouTube でも撮影してる人ほぼいないかなと思うんですけど、ちょっと今日ね、予約していただいて はい。怒られるかもしれない。 店内以外は撮影オッケーということで、今からね、お肉。 がっつり行きたいと思います。 じゃあ早速行ってきます。ありがとう。はい。 [音楽] ありがとうござい豚のジ肉焼きと [音楽] ガ焼き。はい。焼き。 റ്റ焼きいきましょう。はい。こも美味しいですし。 小袋はあ、水キム。こ はい。 水キムって最近出しが多いじゃないですか。それ昔からあるんですか? あります。あります。 水き道ってなんかね、 ご飯食べる前にその成長作用があるんで、こう入酸菌がいっぱい入ってるみたい。食べていい。整えて肉食うんで。出汁も。 あ、そうです。そうそうそう。ふ。 あの出汁がすごい入産金。 はい。あ、ごめんなさい。 ありがとうございます。 何もやっぱね、いい店がね、いい動画見てこれもいいやん。ここ [拍手] そうなんすよね。このね、これうん。 おは、ここね、この桃がここすごい火入れの上手なんで、こピンク色じゃないですか。 しっとりしてて 油みあって皮がある。これバラなるとちょっと油みが多いからきつくなるんですけど。 塊りじゃないできない。 美味しいす。はい。ヒレがすごいですわ。 [音楽] ヒレがす。ヒレがすごいですね。 生ま美しいな。 そうなんですよ。ここの面白美しいんすよ。 美しいな。 表面にちょっとコリっとゼラチンス質残ってるんですよ。 うん。このね、皮がうん。うん。 ないっすね。この このティのシあんまないんですよ。 みんなこう真っ白になっちゃうんですよ。レすぎて。そうそうそう。 これここで皮につもたらどなしこの塊りでくれ。 塊ってかグラムで買ったりとかあとあのスライスしてください。してくる。 こういう感じでもええやんな。 何グラムでつって スライスもなんかこうぐチっと着てるじゃなくてなんか 先ほど細なんてうのもみたいな感じ [音楽] うんうんそいであるみたいな そうそうそうそうね [音楽] これですけどすよね これ焼きそ調すよ。 [音楽] ガツいいです。いいですか? [音楽] あ、タンぽありがとう。 これ最高。 [音楽] タンポコサラダって食えないすよ。 うん。初めて。 タンぽコサラダはもうマジでソウルフです。もうおばちゃんかもこれとご飯と そうなんです。 グリのどんぐり道ってむってあるんですけど、それをご飯とあ、混ぜてね、 ビビンマみたいに食べるんすよ。 もうそれをね、僕はおばあちゃんが食べてるの見てて。 うん。へえ。 この時期しかないですから。 ああ、確かに。 こんで手書きのあのメニューなんですね。 そうなんです。へえ。麻雀のやつ、これ。 いやいや、もうあの、それあるんですよ。 昔はね、やっぱそこら辺入ってたやつあれですけどなんか うん。は、 ちょっと甘いんですよ、あれ。 や。うん。 春はやっぱりこう山のサとかも増えるんで。 うん。またね。 韓国料理は実際やっぱこう なりるとかこう会えた方がいいし 賛菜が 小袋です。 まるよ。いただきます。 これはガツです。ガツきます。 ぐらいな味がまりませんね。うん。です。 うん。美味しい。 大きさちょうどいいんじゃないですか?ラ。 うん。ちょ。これ大きいから。 あ、肉。 これがちょ ちょっと歯うん。あの辛い種レがたまらんね。空が コ空が乗りまくってる。う ま。 これごちゃ混ぜですけど、全部合うのがすごくないよね。 でも僕もちっちゃい頃ね、 あんまりそんな喋る人間じゃなかったです。 で、おばあちゃんに、 あの、そればその対公園とかね、教連ててもらって おばあちゃんのた兄弟とか友達とかこう対抗行って 土汁食べて東食べるっていうのがあったんですよね。 僕好きやったから食べるの。 そこいておばあちゃんの話聞いてほ、お前なんか喋れてよう頭叩かれた。 う、 でもそんな大人と喋ること何もないじゃん。 確かにわかんないから録話挟んだらお前は黙れ。 黙れもそうですよ。なんかでもなんかね、その食と ね、なんかそん時の雰囲気とかってやっぱりこう、ま、匂いと一緒で うん。 なんかイメージ残ってるんですよね。あの時の場面っていうか。うん。 うん。 なんか僕はなんかそういうのが好きなんかもしれない。 すいません。あ、田さんとでショットグラス 3つとはい。炭酸水の別でもらえたら はい。はい。 春の韓国の1番高い山 ト。へえ。なんか うまい。 爽やかな焼酎すね、これ。はい。うん。 これにめっちゃアす。 この種のこのコインの うん。さらっとね、流す。 うん。 [音楽] 無限ルーティンです。は カラサラカルラさん。これ止まんないです。 言うとね、これがほんまの料理屋さんなんですよ。 え、兄弟?みんな兄弟 なんかリアルっていうか うん。 韓国にあるお店っていうのはこういう店 そうね。早 かも最近イテホンクラスみたいなお店が多いじゃないですか、結構。 そうすね。 ま、でもあれはあれでね、またいいんすけど。 うん。知ってる。井さんがあの髪型 してた。あの、もうもう してました。も、て、ました。 あれや、あれ見て。 そうや。あれやってさんも影響される。 されて言ったらもうあのドリルのドリルのアホの兄弟出しなって 偉いことなってやかそれありません。 裏デラのパクセロリー。これなブラデラのせ。これ 全部匂ってんのにで。このおかしいにやろ。 男の中が男や。言った。 影響されすぎ。うん。ま、すごい。 昼から飲んでるのとに近い感覚やったら絶対 結局みんな近い 戦闘感ですよね。なんかこう使ってる感じ。 うん。うん。うん。うん。こういうのが1 番贅沢やんですよね。結局ね。 そうなんですよ。だからこれが1 番贅沢と思えるその心でずっと痛いす。もうなんかさ、面白いことをやることが街が生化するし [音楽] ね。 なんかもうなんか面白いことやろうぜっていうのがやっぱりあ、 なんかもうね楽しいことが1 番じゃないですか。うん。 さ、ということでもうありがとうございました。なかなかね、いになりましたね。 全部出たわ。月ちゃん全部 小心はないぞ言った。マカロニみたいな。 [音楽] これつけた。うまいです。うまい。俺も京都からすぐなんね。 4 時から撮影はできませんけど食べるほどに全集中して楽しんでみてください。美しかった。 ありがとうございました。すいませ。2 週連続の韓国 またもう韓国シ列お願いします。 連れやってもらおうか。 またね、またお願いします。ましょう ね。 はい。ということで最後までご視聴いただきましてありがとうございました。また次回お会いしましょう。 あの夕日が差し込むロ路裏に町の明りが ともれば走りつかれた人々 がの休息に来るのさ。いつも笑顔のあなた もしっかり ものに追われるあなたも恋に夢中なあなた もいつも強がるあなたも傷つきやすい あなたも夢に向かってるあなたも恋に溢れ たあなたも

ご覧いただきありがとうございます。
【行ったお店】
水月亭
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26002383/

#京都#京都グルメ#京都韓国料理

◆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCXnqJz0dv1zapJ6eSajSw5Q?view_as=subscriber

◆姉妹チャンネル「京都エンタメTV」
https://www.youtube.com/@entertainment_kyoto

ロジウラTVとオジカソースのコラボポン酢はこちらからご購入いただけます。
◆京都路地裏 だしポン酢
Yahoo!ショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-ozika/
楽天市場 https://item.rakuten.co.jp/diva-closet/diva-kyoto-umaimon-rojiura-1/

◆LINEスタンプSHOP
https://store.line.me/stickershop/product/17207283/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail

【エンディング曲】 瀬戸山智之助/ この街

【SNS】
◆公式Instagram
https://www.instagram.com/rojiuratv/?hl=ja
◆公式Twitter

◆【京都速報公式サイト】 https://kyo-soku.com/

11 Comments

  1. またマニアックな店ですね😊肉が好きな人には、楽しく食えて飲めて最高でしょね🤗

  2. 今回もサクッと観終わっちゃいました😊
    韓国料理のへ~そうなんやってお話もたくさんあったし、バッキーさんのパッツン前髪では笑わせてもらいました🤣
    お肉もめっちゃ美味しそうで観てるだけでビールが飲めそうでしたよ🍻(笑)

  3. よく行く店です。
    月に4回は行っています。
    美味しいですよね。
    ムシ豚、豚足と湯引き子袋と天肉美味しい。

  4. 私、こう言う❤昔から韓国🇰🇷の裏通りでやってる様なホルモン屋さんみたいな感じの方がすきやわぁ❤

  5. 水月亭さん、初めて見ましたね。素敵なお店ですね。
    蒸し豚美味しそうです。たんぽぽサラダとかあまり馴染みのないメニュー家庭料理って感じでしたね。本当の幸せとは何かを感じた深い回でした。

Write A Comment