【群馬】車なし!穴場の珍スポット&絶景を巡る2泊3日独身女の一人旅🚃
今回は群馬ひとり旅!
群馬は登山でも行きますし、ひとり旅も2回目。
意外と何回も来ている場所ではあります💡
今回も私らしい(?)超絶マニアックなスポットを巡っております。
今年は赤城山にも登る予定なのでまた行きます✨
*
動画に出てくる記念スタンプ帳はこちらに載せています
https://room.rakuten.co.jp/yoshimiko/items
*
⚫︎関連動画
谷川岳ソロ登山動画
⚫︎人気のひとり旅動画
⚫︎インスタグラムでの過去の群馬ひとり旅
※2つの投稿に分かれています
①https://www.instagram.com/p/CmRF6pfPrgf/?igsh=eXlwbjV5NHo5MWpq
② https://www.instagram.com/p/CmTnq1gLsJw/?igsh=N3UxdDhnenkzOHpv
*
⚫︎Instagram
https://www.instagram.com/yoshimiko_desu_
⚫︎著書発売中🎉
『ソロ活はじめました! 独身アラサー派遣OLが生活費15万円でも毎日を世界一楽しむ方法』
30 Comments
猫の所が、出てない
崩壊神社とか
私は県外人ですけど
まぁ有名とか、由緒あるとこの説明
まぁそんなもんですよね
調べたら出てくるところしか行かない感
高崎のケルナー広場の遊具は独特なデザインばかりで面白いですよ
観音には負けてない
山つながりでこの動画が出てきました。
生まれも、育ちも、現在も群馬県民です。
地元の私でさえ知らない映像が半分以上あり、内容も広くかつ深くマニアックなところまで紹介されていて関心です。
よくまとまっていると思いました。まだ行ったことのない場所は行ってみたくなりました。
はじめて群馬に行く人もこれをモデルにすると良いですね。
動画ありがとうございました。
神奈川県民ですがJR東海道で😊♨
群馬はたくさん行ってます!
こんにゃくパークまた行きたい😅
楽しく拝見しました🎉ひとり旅はなかなか出来ないので、『観光地』を少しハズしたスポットたちに興味を惹かれます😂
私も旅先の朝は好きで、家族がホテルで寝ている間にランニングすると静かな街の様子を味わえます🏃♂️✨
また旅行されたらよしみ子さん目線のスポット紹介してくださいね✈️楽しみにしています👍
観音様がストレートネックなのは高崎市民を見守っているからなのですよ😊
お邪魔します。
全体的に楽しかったのですが、方向的に、え?また戻るの?みたいな感じを受けました。旅は効率ばかりではないのでありかな?
交通機関のみだと厳しい地域ですからね。
地元が群馬ですが行ったことないスポットもあって楽しかったです😊
動画投稿楽しみにしております
群馬出身です。本数少ないだろうにご苦労様です🚃(車使ってるので最近の電車やバス事情が分かってない←)
こんにちは初めまして😊ストレスフリーな解説、お声…実は気に留めて見始めたのは二階堂ふみさんのVoiceに似ているな~と✋丁寧で作らない生の声が良かったのです❤まとめて拝見しています。これからも楽しみにしていますね🫡
PS…公園巡りも参考にしますよ👍孫との遠足の参考にしますね😍
声のトーンとテンポ、アナウンサーと思わせるような感じが心地良かったです。次回を楽しみにしております。
チラッと見えた顎あたりのお肌の白さにビックリ!羨ましいです🧡
洞窟観音、良かったなぁ
動画で見れるとは。
左上の時間のせいでNHKの番組に見えたw
旧太子駅はモノクロで撮るとエモくなります😊
土合駅最高ですねー!!
ほっこりする映像とナレーションに魅了され癒されました。心踊る素敵な映像を見ているとわなわなと今すぐに旅をしてみたい衝動に駆られました。でも一人で行く勇気がないので一緒に旅に誘ってもらっていろいろと案内してもらえたらな⋯
初めまして
地元群馬へようこそ
動画内の小泉稲荷神社の大鳥居付近は秋になると辺り一面の田んぼが秋桜畑になってとても綺麗です。
平日なら空いてるので、よかったら是非
こんにちは。
昔、観音様の隣りにカッパピアという
遊園地があり学校の遠足🚌☀️などで
行った思い出が。
群馬、東西に大きいので今度は
東の方にも是非お越下さい。
群馬の旅❤ありがとうございます❤高碕の、ありがとうです🎉また、榛東村の旅お願いします❤😊
兵庫県民です。群馬県💕
この天ぷら、ふきのとうではないですか?
ようこそ群馬へ!
車なしという文字に驚き初めて見させていただきました😇
まさか子供の頃に遊んだ公園が出てくるとは思いませんでした!
苦手でなければジャパンスネークセンターや三日月村も行ってみてください!
あと妙義山にある中之嶽神社に大きな大国様がいますよ
あそこも中々急な階段があるので登ってみてください!下りがこわいです!
電車、バス、レンタサイクルを駆使して往きたい、見たいところを効率よく周っているところが凄い。入念な下調べもしてるんでしょうね。
前橋市民です。駅からモモヤまでわざわざ歩いていくのがすごい。というより、県内で移動に車を使わないのが本当にすごい!同じ運転手さんで行き帰りも!(そういえば、私も高速バスで名古屋へ行ったとき行き帰り同じ人だったことを思い出しました。しかも帰りの静岡からは一人で、途中の高速のPAは好きな所を選んでいいといわれてびっくり。)
知っている公園を訪問されていて驚いた。近くを通ったであろう公園にタコやタイの滑り台など面白コンクリート遊具があるので出てくるかと注目していたが落選していた…
次回群馬の珍スポットに行くとしたらアダルト保育園に行ってみましょう。
「びゃくえ」ではなく「びゃくい」観音ですよ。☺