【2025年5月10日】魚町みらい広場で開催されている北九州ハイボールフェスタに行ってみた
はい、どうも皆さんこんにちは、おはよう ございます。北九州の岡です。せい。はい 。今ね、これ見たら分かると思うんです けど、モンベルとこっちがね、リバー ウォーク、北九州の前にいるんですけど、 え、今回はね、え、鳥町食堂街が火災に あって、その後地にね、魚町未来広場って いうのができたので、それがね、実は昨日 オープンして、そこでなんと最初の イベントが開催されます。それがハイ ボールフェスタね。北九州ハイボール フェスタかな。なのでこれね、やっぱ地域 貢献も兼ねて復興支援の気持ちも兼ねてね 、相棒を飲みに行きたいと思います。今 からカーブーツが開催されるんかな 。皆さんね、準備してます。はい。今ね、 お昼の12時を回ったところ、12時4分 。 ちょっとね、今日も風が強く て なかなか着かとかね、飛んでいっちゃい そうなので大変ですよね。手南頭を出す方 もさあ、大外橋を超え て千場広場の方行って北九州未来広場行っ てみようか。楽しみですね。で、ま、前回 の動画で魚町銀店が歩いたんですけど、 その時もね、準備している様子をちょっと だけ一瞬だけね、見てしまいました 。さあ、渡れるかな?ギリギ。よっしゃ、 行ける。まもなくが変わります 。 はが赤になりました。はい。こね、お城 通り 。あ、この道もほぼ毎日のようにね、歩い てます。うわあ、風強。 ちょっとね、帽子が飛んでいきそうな勢い です 。ああ、ここ寒い。日陰でこんな風が吹け て寒いすね 。ちょっとね、風の音で何喋りようか 聞こえんかもしれんけどね。 はい、千倍広場。ま、さっきまでね、向こうのベンチに座ってました。で、ちょっとね、 10 分ぐらい時間をね、ピクミンにやった時間潰してました。 あ、こう今日オフですか? 今日オフなんです。 このの動画お疲れ様でした。 あ、あり、見てくれました。映ってました。ありがございます。 あれ、今日は何か、 あ、今これ撮っててああ、ごめん。 さっき全然い店、上魚町銀天が取って、今からあの上魚上魚町未来広場でハイボールフェスタが開催されるんですよ。 へえ。あ、じゃ、それちに はい。それ今からこう行こうかなと。ハイボール飲むよっていう紹介した。 じゃあおしてますんで。ありがとうござ今年のゆベップでまた。 はい。じゃあここもあんまり使えないすね。今の。 あ、でもいい。 今の今の使えない。われ。 いや、でも大丈夫です。あそこのこの下りは取ったんで。 あ、ごめ、ありがとうございます。 ごめんなさい。残い。またお会いしましょう。 はい、 ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。失礼した。 お疲れ様です。 今ね、視聴者の例の視聴者の方にお会いしました。よっしゃ。はい。あえてね、こっちの道から行きたいと思います。ここは魚上町 2番街ですね。 ここもいつも通勤で使ってるので毎日歩い てます。昨日もね、歩いて帰りましたよ 。さあ、これがルネッサンス通りやったか な。なんかね、アビー通りとルネッサンス 通りが分かんなくなるんすよね。どっちが どっちなんやろうか 。ここにね、かつてあった2パチが撤退し て屋体ができてからこれね、屋体も定着し ましたね 。 [音楽] ベルゴすごいね。おび横も ある。 はい。ま、到着しました。ここですね 。 相棒ね。魚町未来広場 。よし、入ってみようか。てかね、そう いや、もう12時からなのに行っちゃい ますね。 早く行って早くマンと席は埋まってしまい ますね [音楽] 。このステージになってます [音楽] 。あ、喉乾いたんでハイボール買おっかな 。 [音楽] [音楽] ハイボールはこっちません。ハイボール1 つお願いします。ですね。 [音楽] はい。どうも。 よっしゃ。今ハボール買いました。700 円。 [音楽] なる場所がね、間違えそうになりますね。さっきあって 1口目が飲みたいけど。よし。 [音楽] それちょっとね、 [音楽] ちょっとね、 音楽やりづらいんですけどいただきます。 [音楽] しさ、今埋め終わったのでちょっと移動してお店の様子をね、色々取ってみたいと思います。ちょっとね、あっちに行ったら捨てるところがありますね。 [音楽] [音楽] 可愛いね。赤と青と黄色のベンチとかあっ てね [音楽] 。可愛いね。 [音楽] ダークチキンケバブちゃ売り切れてますね。すごいホルモン切板。こっち焼き鳥がありますね。 [音楽] で、こっちは唐揚げやね。で、こっち来たら肉巻きおにぎりとご利用ください。ボソセンボあるこの前リバに出ったあるやんわ。すごい焼きあるやん。ありがとうございます。 で、野球どんですね。野球うどんはまだ準備中みたいですね。あ、こっちはでもあるんかな?だ窓すごいすね。ま、なかなか盛り上がってるんですけど、ちょっとね、僕お腹空いたのでホームラン食堂に行こうかなって思います。 さあ、そっか混んでるんよね。 隣がホームラン食堂っていうホームラン開いとくかな?多いかな?ホームラン行こっかな?ありがとうございます。しいですか?いらっしゃいませ。 [音楽] じゃあビールが来たのでいいだきます。はい。定番のガリポテサウダとサキ道とホタルイカの漬けですね。ちょっといただきます。 [音楽] [音楽] し、最高。カとを注文しました。ここ、ここでいいよ。 [音楽] [音楽] 様です。 はい。今ね、ホモムラン食堂でいっぱい2 杯飲んできました。じゃあ帰ろうかなと思います。 [音楽] [音楽] あとね、ヤンボマーボンさんの島保のヤンボマーボンさんが 000奢ってくれたので、それを使いました。ありがとうございます。ではご視聴ありがとうございました。 [音楽]
鳥町食堂街の火災の跡地が「魚町みらい広場」という形で生まれ変わりました。
そしてこそで初のイベント!北九州ハイボールフェスタが開催されました!
最後は定番のホームラン食堂で行ってしまいました~
2025年1月から独立し、新チームを結成しました。
チーム名は「銀河散歩」とし、
北九州市近郊でチームメンバーを募集します。
活動内容は、北九州市を含む近郊エリアのウォーキング大会などに参加したり、
みんなで練習したり散策したり、たまに呑み会の開催など考えています。
初心者の方でこれから10km歩きたい!30kmぐらい歩けるようになりたい!
中堅の方で今後は行橋別府100キロウォークなどにも挑戦したい!
ベテランの方で100キロウォークでもっとタイムを縮めたい!
健康維持のために歩きたい!など意欲的な方のご応募を待っています!
-参加条件-
●YouTubeにて顔出しOKな方
●ウォーキングに意欲的な方
こちらのURLからアクセスお願いします!
オープンチャット「銀河散歩」
https://line.me/ti/g2/LOwp07lEJxLN279uU7KgRayz8ibLTAGckgL_4g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
福岡県北九州市を中心に
色んなエリアを散策して街や自然など様々な景観を撮影しています。
北九州市以外にも下関市や行橋市福岡市にもたまに訪問したりしつつ、
2年前からウォーキングのイベントにも積極的に参加するようになりました。
もしこのチャンネルがあなたの目にとまったなら是非よろしくお願い致します!
I mainly live in Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture, and I walk around various areas to take pictures of various landscapes, including cities and nature.
Besides Kitakyushu, I also occasionally visit Shimonoseki City and Yukuhashi City in Fukuoka City,
and I started actively participating in walking events two years ago.
If this channel has caught your eye, please check it out!
후쿠오카현 기타큐슈시를 중심으로
다양한 지역을 산책하고 도시와 자연 등 다양한 경관을 촬영하고 있습니다.
기타큐슈시 이외에도 시모노세키시나 행교시 후쿠오카시에도 가끔 방문하거나 하면서
2년 전부터 워킹 이벤트에도 적극적으로 참가하게 되었습니다.
만약 이 채널이 당신의 눈에 걸렸다면 부디 잘 부탁드립니다!
以福冈县北九州市为中心
我在各个地区行走并拍摄各种风景,例如城市和自然。
除了北九州市外,我偶尔也会去下关市、行桥市、福冈市。
两年前,我开始积极参加步行活动。
如果这个频道引起了您的注意,请尝试一下!
撮影機材
GoProHERO11 BLACK
insta360x3
#北九州市 #小倉 #散歩 #ハイボールフェスタ #ホームラン食堂
#ウォーキング #魚町みらい広場 #鳥町食道街
3 Comments
いつも楽しく見てます。
尾形さんにビール🍺奢れて良かったです😊
ハイボールフェスタでも生ビールを飲むと思ったら、さすがに飲まなかったみたいですね。
ホームラン食堂、値段は知らなかったのですが、飲み物も食べ物も結構安いですね。ちょっと寄って食べるには手ごろで良いですね。
ありがとうございます。広場は火事の跡地なんですかね?
4月末に小倉に行った際に、広場前を通ったら、ハイボールフェスタの広告がドカンとあって…行ってみたかったから、今回の動画に感激😆🥰🤗
尾形さん、ありがとうございます🙇
またまた携帯で観て、大きなテレビ画面でも😆🥰🤗
大変な火災でしたが、こんなに素敵な広場が出来て…本当、復興の為に、私も参加したかったです。
第2回目が有りますように🙇
尾形さんの動画見てたら、小倉の街の通りの名前や橋の名前、町の名前を知ることが出来て、たまに訪れる私にとっては大変ありがたいです🙇
これからもよろしくお願いします🙇