【ナイスなシニアの日帰り旅@菰野町】三重県三重郡(2025年05月16日)

岐阜県の県庁所在地が岐阜市だからと言って三重県の県庁所在地が三重市とは限らない。それどころかそもそも三重市など存在しない。そんなことより三重郡は菰野町を訪れた。三重市はないが三重郡はある。近鉄菰野駅で降りると巡見街道沿いにある明治30年頃に創業した和菓子屋『玉乃屋菓舗』で「玉兎」と「都万十」を買った。その後、ちょっと歩いた先にある『中華料理 食べ福』で生ビールを飲みながら「中華定番ランチ」を堪能した。そして、お久しぶりにセイレーンとご対面すると『スタバ@菰野町店』で「THE苺フラペチーノ」をすすりながら日記を書いて〆た。今日もいい一日だった。

■三重県三重郡
・中華料理 食べ福
https://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24014447/
・スタバ@菰野町店
https://store.starbucks.co.jp/detail-4321/

#玉乃屋菓舗
#中華料理食べ福
#スタバ菰野町店

■掲載ブログ

3 Comments

  1. 菰野まで幅広い活躍ですね。昔はもっと田舎だけど駅前は栄えていましたね。

  2. こもの(菰野)ちょうね、湯の山温泉♨️で有名でしたが今はどうなっているかわからない?ロープウェイもあった気がします。
    中日ドラゴンズの、1番岡林勇希選手、サッカー⚽️のジャガーこと浅野拓磨選手もここ出です!👍😊
    (砂漠様、ワイも接客業を一人でやってましたが、また来ますと言う人はほとんど来ませんので気にしないでくださいね)😇

  3. 今日はお帽子を被ってジェントルマンですネ
    菰野には猫&犬合わせて14匹(頭)を飼っている友達が庭には綺麗な花を咲かせ草1つないくらい綺麗に管理 自宅で収穫した野菜を先日も破竹を取って来たからと持つて来てくれました CBCの
    アナウンサーに菰野出身の
    重盛啓之が居ますよ
    次は何処へお出掛け?

Write A Comment