早期解禁の有田川釣行 2025.5.8 【しょうぶの瀬&ダットの瀬ポイント】
です 。こんな感じ。 ついるんやろ [音楽] 。はい、こんにちは。カー部屋です。今回 は5月1日に早期会禁となった有田川に 会禁1週間後の5月8日に兆行。初めての 川で全く情報はなく、友釣り最上部の花園 地区から川を見ながら下っていこうと思い ます [音楽] 。押し手橋 。向いのと床屋さんがお鳥屋さんですね。 [音楽] どうなの?これは 。はい。こんな感じ 。あ、いや、見えないっすね。いるんかな ?放流はしてあると思うけど [音楽] 。最初なんか濁りあるんかなと思ったら、 まあまちょっと濁っとるんかな。こういう 感じの川なのかなっていう気がします 。あんまり即しはっきりと見えないですし 。なん か砂かぶっとんのかは半見跡っちゅうのか いまいち分かりにくい川すね。 うーん 。石色良くないっす ね。やっぱり泥かぶっとるような感じする よ 。うん。ととこうやね。 砂でしょう。で、砂の色も綺麗じゃない [拍手] しね。まだ会禁したばっかりなんで、あ、 がい たら色もそれなりのもあれやし塊り。うん 。まだ塊のがいてもおかしくないすよね 。そういうのがいそうな雰囲気でも。いや 、密つけ屋だけかもしれん。ま、あんまり 鬼滅が良くないすけど 。どうかな。ちょっとこの辺はパスやな。 なのね、せとかはい、おるんだったら釣れ そうですけど、ちょっと石色的にどう なのっていう感じかな 。降りてきて川見ながらあい、あの走っ てるんですけど もどうもこの辺 は砂かぶってますね。ちょっとあ、がいる ような雰囲気ではないですね。どこにいる んだろう?もっと下かな ?会計直後の話。あの、このゴールデン ウィークの様子だとダムの下もうん、結構 いいみたいな感じでなんすけど、ダムの紙 が ちょっといまい情報が上がってきてない みたいなんで、まあまあこのまま下も ずっと降りてくだけなんで、川見ながら 降りていきます。 ちょっと橋の名前はわかんないですけど 。いや、ここ も石の色 は当然入れてはいるんでしょうけど、磨か れた石の色じゃないですね 。うん 。そんな感じだな。どんどん行きましょう 。次の原橋。 うーん。ここまでの間もぐっ と身を乗り出して川覗き込んどったんです けど うーねえっていう感じ 。石があれですね。本当にちっちゃいです ね。ここ上ダムの上だからなのかわかん ないですけどどうなんだろう。になっとっ ていやあ 、色的に どういやあって感じっすね。 ちょっと今川見てますけど、石見てます けど、ま、キラリとはしないっすね。 うーん。 ちょっと雰囲気ないのか。ああいう ちょっとね、この橋からちょとかはおるの かもしれないですけど。 ちょっとちょっとっていう状況。ありゃあ 。 ええ 、もうついてなくてはもう遊び合いがね、 こういうとかでギラギラとかパサパサって しとったらねえとも思うんですけど、 あんまりそんな雰囲気でも今のところそれ は確認できてないすね [拍手] 。北尾大橋って書いてあるのかな [拍手] ?釣り人 のあれはクラー ボクサー人がいない。ああ、これちょっと 石色変わってきましたね。うん。こっから ちょっと石色変わってきましたよ 。いないこともなさそうな石色 。こっからおるんじゃないかな 。こんな石 。さっきもっと砂ナでも川の色全体が同じ ような色してたんですけど、ここに来 たらちょっと一度こましになってますね 。水信あるようなこうやってはい。おるん ちゃうかな 。紙で1人やってます。 うーん。でもでもっていう感じか 。いないことはなさそうな感じ。雰囲気が 変わってきましたね。板お大橋です 。はい。ここがお鳥屋さんのツレストラン さんですね。ツモ、お鳥のツ本て書いて ありますね。お父さんおらへんのかな ?結構大きい池でお取り上げますね 。女将さんがあ、見えるんやで言う て見ましょうかって言うんでちょっとつい てき ますけどね。あそう水多いからもんやけど そこでね。 で、あそこ勝負のせって言うんですけど、そこからずっとカーブまでの間が 勝負のせで、え、 で、そこら辺もすごく外金の時良かって、 ああ、会禁良かったんですね。はい。 で、そこからこうずっと置いってのとこあっち側が え、ダットのせ、あ、はい。 そこもいとこあるんですけど。 うん。 ちょっと水ね、今日は多いですので。 そうですね。今もあいう今キラキラっとしたんで見えました。はい。はい。はい。うん。 たくさんいてますよ。 で、これも今ましたね。はい。あ、分かりました。車は [拍手] 止めるところは 折り口ってのは分かりこ降りれます。これここらこてんあ立って。あ、はい。ね [拍手] 行ったら勝負のせなんで。はい。はい。 ここ車バックで。 あ、バックで。あ、はい。ああ、そうですね。はい。分かりました。 せ渡ってね。はい。 はい。よいしょ。じゃあ行きましょう。8 時45 分。ま、大体釣りスタート9 時くらいかな。本レストランさんの裏です。あ、毎年この金のは自分の中での金ですね。楽しみで楽しみでどうなるかね。 40匹くらい会禁の時に釣れたっていうん で、これでどうかな。今日引き水状況で 天気もいいの で釣れてくれたらありがたいですね。 ちょっと対岸渡っていきます。冷たそうや な、これ 。今切ったんですけど、めっちゃくちゃ水 冷たいすね。 15°あるかないかとかそんなんかな。 こんな20とかそんな世界じゃないすね 。これはやっぱり昼にならないとかないか もしれない。そんな雰囲気のところ。紙の 人もね、あんまり釣れてる雰囲気なかった んで。1発目この棚でやるか。あとは下 ですね。ものまだあれがあったんで口あっ たん でいきなりこんなせに入れたら即死ですん で棚ですよね 。小沢兄弟が常々行ってるように会禁初期 は上流域の棚みたいなところ 狙うそんなんでやってこうかなとも思い ますけどはい。じゃあレストランの下の タンクからタンク縁ですね。うちから1つ 降りた棚のとこでやってみたいと思います 。この辺のかな?ちょっと緩そうなところ からスタートしてみたいと思います。針は こだまの6.5の4本 。はの006か 。基本あんまり私細い仕掛けは使わないん で。ただ水がめちゃくちゃ冷たいからね。 それ によいしょ 。最初はほとんど追ってかかることはない 確率の方が高いん でね。無理せずお取りを弱らせないような 感じでやろうかな 。ノーマル仕掛けで ゆっくりよいしょ泳がせてみたいな感じ ですね。よいしょ。さあ竿は25 アバンサー 。新しいアバンサーの おいしょ7m短いですよ 。ま、でもとりあえずこの辺の緩いところ で反応を見てですよね。反応を見て緩い とこに愛は入ってたら反応あると思うし、 反応なければまたポイントガーっと背の中 なんか行ったってしょうがないんで、まだ ね、時間的 に下の方に動きつつかな 。入りましたね。ああいう。さあ、 今シーズン1本目ばらさず取りたい 。はい、来た。 お取り サイズの中にやっぱりいました 。オッケー。オッケー 。もうノーマル近くでそんなに貼らず緩め ずお取り抜きたいところでスーというった 。 156cm 目来ました 。うんとよいしょ。 今のもこの辺ですね。かかったの。ここ からもうちょっと上か 。ま、土定番といえば土定番みたいな とこで0ロより緩めでそんな無理に誘導せ ず今どこにのあがいるのか今かかったのも ねお池的にどんなその遊びああなのか 縄張り合なのかはっきりはしてないんで ちょっと 緩くこれなんかねこの動き的には反応 っぽいけどまだこんな手元にコツコツ来 たりとか はないんですけども 。あ、これ反応ちゃうかな?ちょっとこの 辺で待ちですね 。こんだけフラフラ 、フラフラ動くというかキュッキュ キュッキュね。張り付けて動くんで周りに あが多分いるような気もしないでもない。 ほら、なんかこそこっとした。これどうだ ?これ、これ、これ、これ。こんな動きを するのは普通ではないですね。よいしょ 。はい。2匹目ですね 。うん 。ま、ちょっとさっきより1発目より 小ぶりですけど 、あんまり強いとこじゃない方がいいのか な。今ちょっときつめんとこ入れたんです けど、ダメやってずっと肩背落ちの落ち口 のちょっと手前のところですね。本当に 緩いところ。あそこで何回かゴそゴソした んで待って たら絡んできましたね。やっぱり緩いとこ にまだ遊び合いでパーっと何匹か入ってる のかもしれないですね。で、たまたま こいつは先に石の方に出てきたやつだった のかもしれない。ちょっとそんな仮説で ちょっと緩めのところ基本でやっぱりやっ てみたいと思います 。うん。どうすかね?3つ。あの2匹目の 後超 ちっちゃいのが組み上げ放流か1番最後に 放流したやつかわかんないけど。だから ビリがペロンとかかったんす けどそれくらい。 うん。あ、この辺も石色良さそうに見え ますけどね 。なら長いヒらせ。こんなとこで数釣れ たら楽ですよね。こういうとこに群れが 入ってて、そいつらが追い出し たら比較的楽な釣りができるけど。どうか な。こっからちょっと釣り下ってみますか 。ちょ、その辺のヒラスみたいなところ ペロンとしたところややったんすけどダメ ですね 。あんな石の色は悪くないような気がする んすけど、やっぱり時間帯 のによるあれなのかな。ちょっとでも緩め のところ。うん。そんなにきつくない ところ。 石色的には折ってもおかしくないからこう いう石色良さげなところ の緩いところ か 引っかかるでこういうとこはやっぱりここ いうとこに出とったらもう勝負は早いと いうかね 。そこそこで追いかけてきたりとかはして くると思うんですけど、そういう系の反応 じゃないんすよね 。時間かな。てことはどう?もっと緩い とこ。あ 、あいつらまだ背の中入ってきてない。ま 、それが1番の可能性なんすけど。棚かな ?さっきみたいな棚かな ?うん。 ちょっと釣れてないので、お鳥の操作が 雑になってきましたね。ポイントがつめ ない、つめてない状態。前も光ってない ですしね。それがちょっと余計悩ませる 石色だけで釣ってる状態なんで 緩い ところタンクになるんで。 そういうとこの1個下のとか 棚の辺でやってみて反応するあがいるかな 。そもそもあいるかなみたいな感じかな。 あれより下はもうさすがねえやろ。この辺 からやっていきましょうかね 。はい。いましたね。 やっぱりそこの今やってみますって言った 後ですね。この背方んところからだんだん になる。ちょっと手前のその辺の石の前の 深みちょっと水深にある石のところシュッ と泳がしたら一瞬でパンとかありました。 多分この辺にあ、入ってんだろうなって いうつもりでちょっともうちょっと じっくり探ってみたいと思います 。まだ黄色くはないですけど、背びレ はビヨンと広がってるんで、縄張りあでは あったみたいですね。飛びつきでした からどうかな 。あ、外れた。 くそやん 。ま、かかり悪くなさそうやったのにね。 でも、ま、いるのが分かったんで 、今もこの石の裏ですね 。なるほどね 。よかった。よかった 。大体自分の仮説 が間違いではなかったっぽい 。やっぱりいましたね。おいしょ 。オッケー。オッケー 。反応あるとこで止めればかかるみたいな 感じで良くなってきましたよ 。 そろそろかかるところもみお見せできるん じゃないかなと思いつつもまだ早いかな。 どうかな 。よいしょ。釣れてるサイズはこんなんす ね 。よっしゃ。何ぼみ目かわかんないけど、 またこのサイズこっち。これ来ましたね。 ええ感じ。流れの中でかかってます 。かかるんですけど、そんな にいきなりではないですね。ちょっと折っ て、間があるみたいな感じ 。まあでもやっぱり入ってるとこには入っ てるのかな。あ、ちゃうちゃうちゃう 。おいしょ。足の裏 からこの 横出しかったんちゃう?測ったね。おるわ 、やっぱり。よいしょ 。いいやつかかったよ。 係かり。出汁がかり。いいじゃん 。そっか。 ちょっと水深があるようなポイントの方 がまだええのかもしれない。これは 今一あるのかな?18までないか 。さあ、これでこの急なところをもっと 狙いやすくなりましたね 。あ、よいしょ 。いいじゃないっすか。楽しですね 。よいしょ。えら 。よいしょ。 オッケー。石ついてきましたね。うん。あ 、が縄張り持ってきた感じやっててそんな 感じですわ 。よいしょ。かかりがいい。よいしょ。 よいしょ。よいしょ 。お腹かな?よいしょ。 いいじゃん。取り付いてきますわ。 に推進多分1.2とか のそこそこの人間が流されるくらい の深さと勢いの心を入れ てとこでもおああ当たったんちゃう? 当たったんちゃう?かかってないか? かかっ たね。入れたらかかるみたいな感じ 。そんなにこ々ましたポイントあのしなく ても割と 大場所大場所大場所しっかりま押しは強い んでしっかりお取りさえ下に入れ て行け ば反応するところはちゃんと反応してくれ ます きつい。おい。あれ? たや楽しい 。よいしょ。 ちょっとお昼なんで上がり ながら最初下ずっと下ってったんですけど 上がりながらどんなんかなとこの後ここで やれるのかやれないの かあんまりでも反応ってここのカーブの とこやったんすけど反応が ねかばしくない?うん 。で、ま、ちょこっともう1等だけと思っ てやったらかかったのはかかったんすけど ね 。うーん。どなでしょうみたいな感じ。 ま、釣れるのは釣れるし、いるのはいるね 。からも、ま、ここでやり続けてもいいか なと 思うかなと思う。よいしょ 。よし、午前の分終了。パラパラ釣れたん ちゃうんか? パラパラ悪くはない 。午前ですね 。8時9時 から12時半くらいまでかな。やった感じ ですね。昼前からかかりが良くなったんで 、これ昼からもっと期待できそうで頑張り ましょう。さあ、お昼休憩したんですけど 、引き続きね、朝ここでそこの棚でかかっ たんですけど 、これお昼も今1時か。歩降りてきてるん じゃないかなと。ここの上のプールのとこ にしっかりあいるんですけども、それが 降りてきてるような気がするんで、この辺 から釣り下ってって、紙の人はずっとトロ じゃないな。うん。あの、トロでやってる んで、この辺のザラザラんところからやっ てみようと思いますと言いながらポイント です。皮切らないといけないんで、 ちょっとね、水量と怖いんで気をつけた方 がいいですよ。 午前中の釣化はお取り別で17匹でしたね 。1番大きいのが17cmくらいかな 。よいしょ 。ま、多分魚 は流れの中に入ってきてるはずなんで 、午前中この辺でね、反応あったんで、 そっからおさいガテラスタートですね。 ちっちゃいな。広いけど 。ああ、バレた。くそ。 ええ、感じで当たったんやけど 、こっからすっとまっすぐやってみたんす けどね。ポツラポツラですわ。本当に ポツラポツラとしかかかんない。さっきの あのあそこに新しく釣り人入ったんです けど、それより下の線ところですね。 あんなかかり方じゃない。場所入れてポツ ポツでバラスバラスポツみたいなそんな 釣りですね。全然数がまとまらない。こ あっちが竿抜けだったからっていうか そんなあれだったんすかね。こんないかに も良さそうなところでもそんな反応 がないっすね。ま、 タンク青抜けなのかタンク魚がしっかり 溜まってる。タンクの隣のところだけ 釣れるとかそんなんかもしれないすね。 なんかこんな釣れる状況じゃないっすね 。はい。最後 このツ元レストラン、レストランの裏の このタンクのですねのチャラチャラでやっ てるんですけどダメですね。なんかかん ない。ここの合は夕方になったらね、こう いうチラチラのところさしてブわーって やってくる。あの餌んでくるんやったら ワンチャンそういうので入れかかり りっていうのを狙ったんですけども。あ かん。外したっぽい 。うーんね。下 でやった感じあんまり良くなかったし、 その釣れるのは釣れるんすけど、新たに 差してきたっていう感じじゃないですね。 水上がっても石にはつくんですけど、それ を釣ったったら後が差し直しがないって いう感じ 。 そんな感じでしたね。うん。残念 。ま、ちょっと行くのかな?釣れるのかな と思ったらポツラポツラ 昼からはね、全然数は伸びなかったですね 。よっしゃ。後半4時 半までですね。1時から4時半。全然ダめ でした。うーん 。10匹行ったかな?お料り料をね、結構 多めに持ってったもんね。がいるように 見えるんですけど、釣れた実はちょっと 知れとるかなっていうこと でこんな感じ 。いくついるんやろう ? 数ないわけじゃないんだよな。 別で26匹でしたね 。ま、キャッチミスとかね、ばらしが結構 あったんで、まあまかかった数自体は30 以上はかかってるんで、ま、9点、目標 30だったんで9点っていうところ でうん。ミスったね 。やっぱ抜かれてるところ は補充されてないっていう感じ。あの、 黄色い歩ね、あの、飛びつきいるんです けども、それ抜いたったら次の差し返しが ないから、もうどんどんどんどん移動し ないとっていう感じですね。この塊いるん ですけど、塊今日1日狙ってた人も釣化出 てなかったみたいなんで 、うん。固まりにもかかりにくいし、 ちょっとね、失敗したと点といえばここの 夕方ワンチャン狙ってこの開きに来ちゃっ たこと とあとまだ釣れるやろうと思って午前中お 昼前に良かったところに入ったの があかんかったっすね。自分の竿を出して ないところは釣れたけど差を出したところ はダメでしたからね。うん。追加ではすぐ にはついてないっていう感じ でですね。ただいちゃんと石色見ればいる ところには石色綺麗ですし、そういう ところ狙ったらちゃんと反応はあるんで 、有田川なんか全然日高の方が釣れてる ように言われてますけど、あり田も全然 悪くないようなんで今後に来たいっていう ところですね 。私はこれから三重の川ですね。内山と 宮川上流あっちの会禁に行かないといけ ないんでそっちの情報を発信しますけども ありたも年間ありますんで ねを見て行ってみたいとは思います 。まあまあ楽しかった 。それではご視聴ありがとうございました 。 [音楽]
5/1に解禁を迎えた有田川。お隣の日高川 龍神の好調に隠れて不調??と思いきや
石色を見ながら川を観察していけば、ちゃんといますね、アユ。
それに瀬の中でちゃんと黄色くなって追ってくれますやん!
津本レストラン裏から入川し、瀬を釣り降って楽しい釣りが出来ました!
ダム上流、友釣り最上流エリアの様子も見てきたのでレポートします。
2025年はダム上まで組み上げ出来るくらい遡上も良いようで、ダム下の今後にも期待です☆
#和歌山 #友釣り #鮎
1 Comment
お疲れ様です、今シーズンも楽しみにしておりました❗️、動画配信は全て見させて頂きますので頑張って下さい😊。