江戸時代の町並みが残る大内宿(JTB旅物語)

2025年5月16日、福島県南会津にある大内宿を訪ねました。ここは江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄えました。現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並び、この景観を引き継ぐために店舗兼住居として生活しています。JTB旅物語のツアーで訪ねました。
Sony α7C FE 55mm F1.8 ZAで撮影。

Visit my channel for more :
https://www.youtube.com/@m2tokyo3p

Instagram
https://www.instagram.com/m2tokyo3p
X
https://x.com/m2tokyo3p
Facebook
https://www.facebook.com/minoru.tanaka2

#風に吹かれて街歩き #大内宿 #宿場町

Write A Comment