▼動画内で紹介した、アンドラの主要アトラクションのカルデラスパのリンクです
 ▸ https://www.caldea.com/
▼ウォーキングツアーはコチラ(英語、スペイン語etc…)
 ▸ https://www.freetour.com/andorra-la-vella
_________________________________
~元客船クルーによる、クルーズ客船情報&海外トラベル・チャンネル~
こんな方は是非
◎クルーズ客船が好き
◎クルーズ客船のクルーになりたい
◎海外旅行が好き
~わたしについて~
2011年より客船クルーとして、ON・OFFを挟みながら8年ほどクルーズ客船で働きました。
外国船籍3社経験&世界90か国以上を回ったクルーの目線から、クルーズ客船情報、海外情報をご案内。
定期的に帰国しますが、海外で生活することが多いので、そんな海外情報もアップしております。
▸Facebook page: Nomad Eri – Cruise & Travel
 ⇒ https://www.facebook.com/nomaderi/
▸Website: ノマドエリ クルーズ&トラベル
 ⇒ https://nomaderi.com/
▸インスタグラム:  nomad_eri 
 ⇒ https://www.instagram.com/nomad_eri/
▸Twitter: nomad_eri 
 ⇒ https://twitter.com/nomad_eri
▼私が日常的に使っているおススメサービス&アイテム *アフィリエイトリンク
 ▽動画の編集で使われている音楽はコチラ:初月無料
  ⇒ Epidemic Sound: https://share.epidemicsound.com/ncmg2r
 ▽海外送金&マルチカレンシー口座
  ⇒Wise(ワイズ):https://wise.com/invite/u/erik61
           このリンクで最初の海外送金の手数料が無料となります
  ※実際の為替レートと格安の手数料で、日本の銀行の最大14倍安く海外へ送金できるサービスです。
   また、Wiseデビットカードを使えば、口座内にある通貨を世界中で使うことができます。
 ▽160㎝以下の人におススメのスーツケース
  ▸ https://a.r10.to/h63Gqd
 ▽キャスター付きキャリーオン
  ▸4輪(キャスター着脱可能)
     ⇒ https://a.r10.to/hNVtPu
  ▸2輪 Mサイズ 容量が1番大きいタイプ
     ⇒ https://a.r10.to/h6boXH
  ▸2輪 Sサイズ 荷物の少ない人&リュックとして使う人が多い人
       ⇒ https://a.r10.to/huLcMq
 ▽パッキングキューブ&その他
  ▸イーグルクリーク パックイット(New Ver) https://a.r10.to/hPdozD
  ▸イーグルクリーク ポーチセット(New Ver) https://a.r10.to/hu5guZ
  ▸エコバッグ グラナイトギア https://a.r10.to/hu137g
  ★スーツケースを紹介した動画⇒ https://youtu.be/_4kJFHVJ9aE
  ★パッキング動画⇒ https://youtu.be/PCa0tC4TMhI
 
						
			
13 Comments
アンドラ、良さげなところですね。私も乗下船前後の観光は大賛成です。
9月のサウザンプトン発着クルーズでは前後でロンドンとパリ観光を満喫しましたし、11月のサンディエゴ発着クルーズではサンディエゴまでのフライトでストップオーバーを利用してホノルル観光をしてきました。旅行中も楽しいですが、計画を立てるときもワクワクします。
ところでエリさんはHALでの「Step One Dance Company」というダンサーグループをご存知ですか?
前回乗船したコーニングスダムで彼らのショーを見たのですが、涙が出そうなほど感動しました。
動画を見れるサイトのURLを貼りますのでよかったら是非ご覧になってみて下さい。
他のショーを含めてHALはエンターテイメントがかなりハイレベルの船ですね。
https://www.hollandamerica.com/en_US/onboard-activities/cruise-entertainment/step-one-dance-company.html
アンドラという国は恥ずかしながら、知りませんでした。世界地図を広げて確認しました😅
アンドラ、素敵な国ですね、行ってみたいです。お土産のマグネットに興味が湧きました。1国1個!是非、エリさんのコレクションを紹介してください。
アンドラ公国🇦🇩初めて聞きました。
街にKUMON教室とは驚きますね。
スパ施設鉄瓶でティー(カクテル)
サービスしてましたね。運営会社は
インド🇮🇳か中国🇨🇳系かもですね。
アンドラって、日本のテレビで取り上げられる内容だけだとお買い物天国なだけかと思っていましたがタックスヘブンじゃ無くなったとしても観光目的で行くのも面白そうですね💕お買い物にパブリックアートや手軽なハイキング、そして大規模なスパ✨クルーズの帰りに山間にも寄ってから帰国出来たら満喫度合いが高まりますよね🍀
皆さん、アンドラ公国ご存じでしたか?是非コメント欄で教えてください🤗ちなみに私はつい最近まで知りませんでした🤭
▼動画内で紹介した、アンドラの主要アトラクションのカルデラスパのリンクです
▸ https://www.caldea.com/
▼ウォーキングツアーはコチラ(英語、スペイン語etc…)
▸ https://www.freetour.com/andorra-la-vella
アンドラ公国行ったことありますよ〜!
私もバルセロナ旅の途中で立ち寄りました。
夜ご飯が遅い文化らしく、お昼すぎから夕方の時間帯にはお店が閉まって、えりさんと同じように苦労しました。
そもそもクルーズ高すぎる。軽自動車1台買える。庶民は行けないよ。飛行機代にかつクルーズ代で100万こえる?無理無理。九州回って台湾周遊するやつ70万で諦めた。株と投資で儲けれたら家族で行きます。
アンドラ、初めて知りました(((^_^;)
素敵な所ですね。スパには是非行ってみたいです!大人エリアが広々と取ってあるのは、さすが海外だなぁと思いました。
恥ずかしながら 知りませんでした😢
とても美しい国ですね😀✨
ソーセージへのノーコメント🤭💨
分かります🙂
アンドラ、初めて知りました。
自然が多いところは良いですね、ハイキングしてみたいです😊
クルーズだけでなくこういう動画も素敵で観ていて楽しくなります!
アンドラ素敵なところですね。初めて知りました。
社会的弱者のための住居が街のど真ん中にあるとか、シティーバズが無料だとか、モニュメント下のQRコードで手話動画が見れるとか、自然いっぱいのハイキンギコースなんかあったりして日本離れて住みたくなるようなところですね😁
そしてハイキンギあとのマッサージ💖至福の時間の後にスパ😯贅沢の極みですね😊
いきたいわ〜
小学3~4年生の頃、小さい国を見つけようという授業があって、私たちの班が受け持ったのがアンドラでした。
地図帳で探したのですが、各国の位置関係が良く分かる(自分で探すので)授業でした。
あれから東欧の国が大きく変わりましたね。ソビエト連邦やチェコスロバキアや東西ドイツなど……
あれからアンドラが気になって、あれから50年近く経っても好きな国の1つです。
大人になってグーグルアースが公開された時に最初に観に行ったのは、自宅と実家とアンドラという感じw
素敵な国ですよね(^^)