【沖縄オンライン観光】沖縄旧市街地を歩く旅 「沖縄旅行情報」

皆さんおはようございます 。本日も沖縄はですね、青い空が広がる 晴天の日曜日という風になっております。 ということで、本日はですね、沖縄県 中部市ですね、ウ市の東海岸石川、え、 公園、石川エリアからライブ実況を スタートさせていただいております。本日 はですね、この石川公園の周辺にあります 沖縄の旧市街石川車高街をライブ実況させ ていただいてですね、その後はこの石川 公園周辺のですね、 隠れた海辺スポットをですね、待ち歩きし ていきたいと思いますので、リスナーの皆 さん是非共 共有しながらね 、 日曜日の午前中楽しんでいただければと 思います。目の前にはですね、長い防波堤 がありまして、そしてその先にはですね、 石川の火力発電所、火力発電所があります 。そして正面にはですね、懐中道路の島 ですね。島島、そして浜東島、宮城島、 池島の島影も見えてきております。昨日に 比べると少しね、雲はあるような感じなん ですけど、ただね、全体的には本当にあの 、今日はね、いい天気で多分雨はね、 大丈夫だと思いますね。皆さんありがとう ございます。こちらはね、大きな公園に なっております。で、この、ま、ウ市、 今日はね、ウ市なんですけど、ま、ウ市は ですね、実は平成の大学合併で4つのです ね、え、自治体が市町村ですね。市町村が 合併をしてできておりまして、今ね、富が 立っている場所はですね、石川市という ですね、え、市役所、あ、市ですね、石川 市というあの市がありまして、その石川市 の、え、市役所ですね、市役所のあった、 え、敷地内に立っているということで実は ですね、ま、この石川市というのはですね 、チューブでは沖縄市に継ぐですね、ま、 大きな町であったということで、え、 そして1945年の沖縄線の後はですね、 え、この周辺には大きな収容所ですね、 収容所ができたということで、一時期は ですね、沖縄県内においてもあの人口がね 、とっても多いエリアであったということ もあってですね、あ ま、米軍関係者向けのですね、ま、 Aサイバーと言われてるね、え、飲食店が あの広くね、え、営業されていた場所と いうことで、ま、沖縄市の、え、小座で あったりとか、あとは近の深海地ですね。 深地図のように、あの、昔、ま、 1970年代ですかね、70年代をこう 感じることができるようなですね、え、 旧市街がまだ残っているという場所で ございますので、是非ね、沖縄の原風景を 楽しんでいただける場所ではありますが、 なかなかね、旅行者の方が来ることもあり ませんが、あの、近くにはね、無料の駐車 場もありますので、気軽にね、あの、旅行 の途中に寄っていただいて散索を楽しんで いただける場所でございますので、本日は 以前ね、あの、ビーチ側はあのライブ実況 させていただいたことがあるんですが、え 、九街側は初めてライブ実況させて いただきますので、是非皆さん楽しんで いっていただければと思います。え、本日 もコメントもたくさん入れていただいて ありがとうございます。甘さんいつも ありがとうございますね。少し体調不良 ですかね。はい。お大事にしてください。 ゆっくりね、癒されていただければと思い ます。ありがとうございます。甘ぶさん、 いつもありがとうございます。え、そして タグさんもおはようございます。 ありがとうございます。そしてパルムさん も本日もありがとうございます。来て いただいてありがとうございます。 盛り上げてください。そして福岡さんも おはようございます。そして高配さんも いつもありがとうございます。え、そして メンバーシップ長みさんいつもありがとう ございます。そしてきさん来たから ありがとうございます。え、 メンバーシップの竹山さんもいつも ありがとうございます。今日は初めての ライブ実況場所なのではい、社会楽しんで ください。ありがとうございます。そして テルテさんありがとうございます。いつも 応援いただいてありがとうございます。 ゆっくりしていってください。メンバも生 さんもいつもありがとうございます。本日 もゆっくり楽しんでいきましょう。 ありがとうございます。まきさんいつも 応援ありがとうございます。今日は仙台 晴れてますかね?はい。沖縄もこんな感じ で沖縄も今日も晴れております。梅のま、 ちょっと湿度が高いですけどね。ま、梅雨 という感じではない感じですね。 ありがとうございます。で、そして猫の島 さん、ありがとうございます。おはよう ございます。今日は面白いと思うんでね、 ゆっくり楽しんでください。そしてナツ さんもありがとうございます。え、たけん さん、そう、いい天気でしょう今日ね。 いいですよね。そしてとかじさん ありがとうございます。はい。そうですね 、海から出発で今日は、え、旧市街の方先 に歩いていこうかなと思います。え、スピ さんもグッドモーニング。おはようござい ます。ありがとうございます。そしてコラ さん、小田さん、ありがとうございます。 おはようございます。そう、昨日の ローワンも良かったでしょ?はい、是非ね 、行ってみてください。ありがとうござい ます。え、皆さん、え、コメント入れて いただいてありがとうございます。旦那 ちゃんさんもおはようございます。そして けツさん、また今日も来ていただいて ありがとうございます。そしていさんも おはようございます。え、そしてなおさん もありがとうございます。はい。ここはね 、静かな場所で、ま、少年野球をやってる 子供たちのね、声が聞こえると思うんです けど。はい。いいですね。朝という感じ です。ありがとうございます。そう、コレ さん、今日はね、とてもいい天気です。 昨日に通じてね。ありがとうございます。 そうですね、雲がね、低くなって夏の空 っぽい感じですね。テシさんね、 ありがとうございます。ただまだ風は 涼しい感じですかね。ありがとうござい ます。え、マ様、ありがとうございます。 いつもはい、ゆっくりしていってください 。ありがとうございます。 え、皆さんおはようございます。え、 コメント入れていただいてありがとう ございます。あ、年さんありがとうござい ます。本日も来ていただいて年さん先日 あの応援メッセージの方入れていただいて ありがとうございます。え、ありがとう ございます。え、富田チャンネルはね、 あの、スパチャーを入れていただく以外に もね、色々な応援方法がありますので、 概要欄の方にね、応援メッセージというの もありますけど、こちら頂いたメッセージ ね、100%返信させていただいており ます。ま、手数料が低いのでね、富に届く 応援が増えるというね、メリットもあり ますので、是非ね、あの、こちらも利用 できる方は利用いただけたらなと思います 。その他にもグッズなどもありますので、 グッズの方もね、これから沖縄旅行に来る 際ね、是非、え、身につけていただければ と思います。年置きさん、いつも応援、え 、サポートいただいて本当にありがとう ございます。本日もね、ゆっくりしていっ てください。もうすぐね、沖縄事故もね、 近づいてると思いますが、是非参考にして いただければと思います。ありがとう ございます。ではですね、本日は沖縄県 チュー部市の石川車街と周辺を歩くという ことで、え、こちら石川公園のね、この 展望台からスタートさせていただいて、え 、これからですね、え、九州街の方に歩い ていければと思いますので、皆さん ゆっくりね、時間の許す限りゆっくり のんびりとコメントも入れていただき ながら、共感共有しながらご参加 いただければと思います。ではグ数用生 から1度ということでレッツゴー。歩いて いきたいと思いますのでよろしくお願いし ます。ありがとうございます皆さん 。ということで子供たちがね、野球の練習 をしているんですけど、ここね、なかなか いい場所なんではい。あの、石川公園がね 、無料の駐車場、もうとっても大きな駐車 場もあるので、あの、ここに、ここにね、 車を止めていただく。あれ、あとはね、 バスで来ることもちろんできますので、 はい。 で、ま、公園にはね、あの、色々トイレもベンチもありますので、とてもあの、色々な便で色々な意味でね、あの、旅行者の皆さんが使っていただいてもあの問題がない場所でございます。今ね、野球少年ですね。 少年野球でクアディサ の半をですね、もう だいぶこう咲きまして、あさ、花ちゃうわ 。花じゃなくてこの刃ね、歯もふサフサに なったんで やっぱり泡ごしていいですね、本当に 。はい。ここはね、大きな運動公園になっ ていて、野球場ですかね、野球場があって 、あとま、広場があるんですね。ここでは 、あの、お祭り、石川祭りかな、石川祭り なども行われる場所でございます 。で、ここは体育館ですね。右側はね、 体育館。建物はね、結構やっぱりね、老朽 化、老朽化しているんですけど、ま、 まだまだ現役という感じでしょうかね。 大きなガジ丸の木もね、ありますね。今ね 、野球少年野球やってます。これも大きな ガジムの木があります 。で、先ほどもご説明したんですけど、 このウま市というのは平成の大合併で4つ の実体がね、合併してるんですよ。石川市 とですね。そして石川市と串川市か。石川 市と川市。あと、え、勝連町。勝連町と米 ん。えっと、滑連長。カ連町ですよね。で 、3つ目。3つ目ですよね 。で、もう1つが、え、米町か。米代町が あの合併をねしてできております。石川市 、愚川市、そして勝連町と米代町ですね。 この4つの実談合併してできたのが、ま、 ウマでございます。ウは3号、間は島です ね。看護の島ということで、ま、ゆる キャラがね、むちゃくちゃ強烈なウルウラ ということで、まだ見たことない方はね、 是非ね、あの、ウルウラで検索して いただくと驚くようなゆるキャラ、3ゴの せいですけどね、サゴのせいがゆるキャラ になっております。びっくりしますね、皆 さんね、初めて見たら。なのでここ市役書 通りって書いてあるんですよ。市役書通り って書いてあるでしょ。はい。なので、 あの、これが旧石川調車。今はね、ウルマ 市のあの出張所みたいな扱いになってるん ですかね。なので見てください。ここに ほら、まだウま市、ウま市石川調車って 書いてありますけどはい。昔はここがその 石川市町だったんですね。はい。なので 結構ね、ウま市はむちゃくちゃ大きいん ですよ。大きいんですよね。面積も なかなかある自治体で、こちらは あのその今出張所的な扱いですね。なんで ここには ほら石川市長者って書いてありますよね。 石川市町という風になっておりまして、 ここが昔の石川市の役場役所ですね。役所 だったということですね。はい。なかなか でも雰囲気がありますよね。はい 。大きなね、公園もあって、ま、海辺の 海辺の公園ということでね、あの、お散歩 したりとか散索したりとかするの、ま、 ほぼ観光客の方が訪れることはないと思い ますので、はい。あの、すごくね、 ローカルな感じですね。でね、ここが駐車 場なんですよ。大きな駐車場が。 むちゃくちゃ大きな駐車場結構止まります んで、ま、公園、ま、公園の駐車場で無料 の駐車場なんですけど、むっちゃ大きい です。はい 。ま、何かイベントとかがない限りは、 あの、いっぱいになることはないんです けど、ま、こ、あの、なんだろう。えっと 、ま、お祭りやったりとか、あとあの投球 大会があったりとかすると臨時駐車場で 使われるのでいっぱいになることがあり ますけど、そうでなければ平日はほぼ問題 ないです。なので平日はね、問題なく使え ますのではい。ではね、ここから街中を 歩いて行きたいと思いますけど 、ま、こう海岸通りという場所ですけどね 。これ向こう側にまたあ、いいや。この まま行きますか。クリサの木がね、 やっぱり日陰を作ってくれていていいです ね。ここがね、海岸通りという通り。こう 駐車場、大きな駐車場がありまして、ま、 目の前が旧石川市、旧石川市の、え、調車 になっているということですね。はい。ま 、でもウ市はね、すごく歴史的なあの場所 でもあってですね、琉球があの統一される 前ですね、1429年に、ま、 琉いには言われてはいますけど、あの、 それ以前からですね、あの、イハグスクと いうね、え、お城がグスク跡があるんです けど、そこはですね、ま、当時北部ですね 、北部を支配してい たその北山ですね。え、北山の権力争いに 、ま、破れた、ま、王子様ね、王子、ナ人 、王子、ナキ人王子がですね、あの、逃げ てきて、逃げてきてですね、で、この ウルマ市のですね、イハにですね、イハ グスクというね、え、グスクを、え、立て たと。で、そしてあのウ市にはあの沖縄 警部というね、警部というその昇入道も ありますけども、その昇乳道にね、あの 逃げてきた時に身を隠して、え、命が救わ れたというね、あの、そういう伝説も残っ ていてですね。はい。で、さらにね、その 沖縄警部っていうね、あの昇入道はその ナキ人王子の命を救っただけではなく、 あの沖縄線の時のですね、あの空習ですね 、空習を避けるために、え、当時のね、 集落の住人の人たちがその沖縄警部のね、 あの昇入道の中に隠れてですね。で、あの 、全員が助かったと、集落の人たちが全員 助かったというね、そういう話もね、残っ ている場所で、ま、あの、命をね、あの、 救う、あの、同結というようなね、あの、 名称もね、残っている場所でございます。 で、命をね、あの、救われたそのナキ人 王子がですね 、あの 、お城を築づいてですね、え、そして今度 はあの小橋市、小橋市と一緒で一緒にです ね、ま、あの琉球初代王様の小橋市と一緒 にですね、その性的である、え、北山、え 、攻略の、え、拠点になったという場所が ですね、このウ市にある、え、リハグスク という風に、え、言われて、え、いますと いうことなんですよね 。はい 。え、皆さんこの辺り静かですよね。 めちゃ静か。もう建物とかが良くないです か?建物とかだんだんね、あの、車高街の 雰囲気がね、少しずつ出てくると思います けど、誰も誰も歩いてない。誰も歩いて ないですね。暑いから。今日暑い。今日ね 、とっても暑いすね。でもほら、こんな とこにね、マンション立ててますね。あ、 新しいマンションも立ってる。新しい マンション。やっぱりね、ウルマ市も結構 ね、今発展位ので、ま、移住車の人も ウルマシーに移住する人もちょっと増えて きてますよね、やっぱり。うん。で、東 海岸はまだ多少開発、ま、海沿い、海沿い に多少その開発エリアがまだ残ってると いうこともあって、ま、狙われてる感がね 、やっぱりあって、もう西海岸側がね、 海沿いをもう開発できる場所もなくないの で、この東海岸側にね、どんどんとこう 開発の手がね、伸びている感じでしょうか ね。はい。ここは リバーストーンヒルっていうここも飲み屋 のビルなんですけどはい。ここがね リバーストーン通りっていうね通りで ございます。リバーストーンっていうのは 石川ですね。分かります?石川通りがね、 全部で4つあるんですよ。ここがね、 リバーストーン通りで、ほら、ここに ナイトスポットの このスナックビルとかがあるでしょ。 ベルやってんのかどうかわかんないんだ けどね。まね、ま、まだね、生きて、ま、 でもね、石川はね、でもウルま市とかね、 女村とかとかあと偽田ソとかからも遊びに 来る人がいるので、まだまだね、夜は元気 な街いはずなんですよ。で生きてるとは 思うんですけど、こういうね、スナック ビルがあれあってですね、こう建物もね、 まだね、本当に古い沖縄の原風景がね、 残ってます 。ことかも 。はい。スナック日のとりとかありますよ ね 。こちら がスナック日のと、そしてカラオケとか あってはい。ここはリバーストーン通りに なっています 。ですね。ほら、 やっぱりうん。なんか沖縄市ともよりかは こちょっとね、あの小さい感じですけどで もあの緊張の深海地に比べるとなんかまだ こう元気というか生きている感じがねし ますよね 。なんではい。上の屋さんとかは全然 まだまだ現役っていう感じがしますね。 皆さん、本日は沖縄県チューブ売市のです ね、旧市街である石川車街に来ております 。目の前に見えているのはですね、こちら 石川旧車高街には4つの車高街があります けども、その1つであるリバーストーン 通りでございます。こちらですね、見て いただいてる通り1970年代のね、 雰囲気が残るようなね、場所になっている ということです。全部で4つの通りがあり ますので、その通りをね、全て歩いていき たいと思いますので、引き続きよろしくお 願いします 。目の前に は三振店もありますね。三振店いいね。 やっぱりね、石川まで来るとぐっと ローカル感が強くて、あの、経済が観光 経済ではなくてですね、この県民経済、 県民経済で回ってるっていうのはよく 分かるんですよね。なので観光客にとか 観光客とか旅行者にね耐えるのではなく その沖縄県民同士で経済が回ってるという のをね見ていただけるのがとてもいいかな と。で、こちらね、武蔵さん有名店で ございます。石川といえば寿司武蔵さん とっても有名店です。ま、夜しかやって ませんけど、このお店もね、有名店ですね 。もし機会があればね、来ていただければ と思います。もうここも観光客の方来ない と思いますけど、もう有名店石川といえば 武蔵さんというね感じでございますね 。ウシ屋さんってありますけど、ウシ屋 さんとここのお店来たことあります。ここ の居酒屋さん入ったこと、入ったことあり ます。やっぱりね、ウましとかだとね、 あの、松富ですね。松富、松富があの 、泡森の銘柄になりますね。泡森の銘柄に なります 。 そして次 の車高街が見えてまいりました。こちらは ですね、ハイビスカス通りでございます。 こちらはハイビスカス通り。ここもね、 雰囲気とっても、あ、あ、あると思うん ですよね。とても雰囲気のある車高街に なっておりまして、見てください。この 感じとてもいいですよね。 鳩が、鳩が看板の上に止まっているのも とっても雰囲気ありますけど、こちらが ハイビスカス通りということで沖縄にね、 来た感じがすると思うんですけどね。 とても雰囲気ありますよね。こちらが ハイビスカス通りでございます 。 この交差点のところもですね、両サイド スナックがあってですね、とても雰囲気が ありますね。この辺りはもう全てあの営業 されている、ま、生きているね、お店なの で、ま、ある 意味沖縄市よりか元気な感じがしますよね 、やはり。うん。市とかだとやっぱりその 茶町のアメリカンビレッジとかね、向こう へこあとは那覇方面とか銀ノマ方面まで こう人が流れることも多いと思うんです けどこのウま市 周辺女そしてま、イドラソンとかもそうな んですけどやっぱりこの石川に集まる傾向 があると思うのでやっぱりそのビジネスと してその県民経済で結構成り立っていると いうのがやっぱり見ていただけると思い ますね。全て夜は営業してるんでしょうね 。多分金曜の夜とか土曜の夜に来ると かなりそのキラびやかなね感じもあるん じゃないかなという風に思いますね。いや 、すごい 雰囲気だと思いますね 。スクショしたいですよね。スクショ。 ちょっと逆行かな。あの、 やっぱりですね。カラオケハウスメルネ メルシーとかフランス語すごいこになんか 沖縄新協会とかです。沖縄新協会行ってみ たいな。沖縄新協会。沖縄新宿協会。新宿 協会いいですね。素晴らしい 。どう取った方がいいの?こういう感じで 取った方がいいのか ?はい。ハイディスカス 通り難しいね。写真の撮り方 がウま市といえば松ですよね。車市 のアー森といえば松富、松富なんで 、やっぱり松富がの看板がありますね。 その横にオリオンビールあります 。 そしてここを渡りましょう。渡っていき たいと思います。渡っていきたいと思い ます。はい。ま、 信号、信号待ちでございます。信号スンカ ね。新カね。新カです 。これが石川のあのメインドールですね 。表通りになります。石川の表通りなり ます。はい 。ではどんどんと歩いていきたいと思い ます。もうこのお店の名前がよくわから ないですね。イガルー屋さん。ガル屋さ んってあの方言なんだと思うんですけど 意味 が分からない 。この辺りがやっぱり県民経済って感じ ですよね。はい。そしてこちらが3つ目の 石川車高街。石川市車高街になります。3 段下通りでございますね。はい。こちらも 雰囲気がありますね。ここはね、あの、 結構少し長めの通りになっているそうです 。この辺りはラウンジとかもね、あって カラオケスナックが多いですね。この壁も ね、また雰囲気があっていいですね。 このこのすごいガジュ丸の根がここまで 伸びてきてるってことですね。これすごい ですね。パマの木がで、こう階段 コンクリートのね、階段があります。いや 、雰囲気とってもありますね。ま、夜はね 、キラべやかな感じになってると思うん ですけども、表た以上にね、こう アンティークというか、レトロな感じでね 、どこか懐かしく感じるような雰囲気が 残っているのがこの石川のね、車高街の 特徴で、そして全てのお店がね、基本的に 営業されているというところもまた石川 車高街のね、良さでもあるんじゃないかな という風に思いますね。 ありがとうございます。皆さんやっぱり 沖縄市の中の町に比べるとね、規模感は 少しね、小さいか。小さいけど、でも全部 全部の通りを足せばね、中の町に負けない ぐらいの規模感があるんじゃないかなと いう風にね、思いますけどね 。はい 。こちらが3段下通り。 [音楽] あ、営業してる。営業してますね。朝から。朝から営業されてます。聞こえます?カラオケ。カラオケ聞こえますよね。すごい。朝から営業してる。朝から営業してる。上の店が営業してるんだ。あ、すごいね。すごい。 で、カラオケで流れてる曲がさすが うるましです。あの、Hy,hy の、HYの曲が、HYの曲があの、 カラオケで流れてます。ここなんか マンション立ててますね。マンション立て てます。マンション立ててます。はい 。ここが3段下通りでございます。すごい ね、マンション立ってますね。いやあ、 やっぱりどんどん開発がっていう感じです ね。はい。こちらの通りも歩いていきたい と思います。この辺もね、なんか変わった お店 が飲食。こっちはなんか飲食店でも建物の 色がやっぱり面白いよね。うん。ま、昨日 は土曜日だから相当盛り上がったんですよ ね。このここはスナックビルですね。 大きな結構大きなスナックビルでいろんな 名前のお店がねありますね。というこの奥 とかこのビルもそうですね 。このビルもそうですね 。すごいね 。秋がない。あ、秋は一応あれ葉っぱの マークなんだ。瞬華東。瞬華。スナック ビルトはね、居酒屋さんまでは来たこと あるんですよ。居酒屋さんと焼肉屋さんは 来たことあるんだけど、この石川のね、 石川のこのスナックにはね、入ったことが ない。入ったことがないんですよね 。なのでちょっとね、 もし挑戦できる方はね、是非沖縄旅行の際 にね、あの、挑戦していただければと思い ます。あの、ぼったくりされるようなこと はね、ありません。あの、なぜかと言うと 、あの、県民経済で回ってる場所なので、 あの、そういうのはすぐ噂が飛びますから ね。なのでぼったくりされることはないと 思いますね。なんか笑い声 みよいしょ。はい 。はい。そして皆さん、こちらがですね、 4つ目の石川市車高街、石川車高街になる 売り通りになっていますね。はい。こちら もこのようにスナックビルもあって、ここ はね、割と通りの中では長い通りになって いるんじゃないかなという風に思います。 こちらもね、少し後ろ側に入っているので 分かりにくいかもしれませんけど、3段差 通りから歩いて来てもらえればですね、 結構分かりやすい場所になっているんじゃ ないかなという風に思いますね。割と奥の 方に行くとこう民化もあるんですけど、 普通 の民家もね、ありますけど、このように このスナックビルとね、民家が隣接してい ていうところも、ま、不思議なね、感じは しますけど、この辺りのやっぱり コンクリートのね、感じがとても沖縄 っぽくてですね。旅行者の方、 観光客の方もね、非日常体験ね、できる 場所になっていると思いますね 。なかなかやっぱり雰囲気、お、タクシー が来てる。タクシーが入ってきてる。 タクシーがタクシーが入ってきてます。 タクシーがよいしょ。ね、こういう看板が ね、やっぱ面白いですよね。で、空ま、 電柱が、電柱がなかなかすごいね 。青い空と白い雲がなんか夏の沖縄っぽい ですね。6月とは思えないような夏の空に なってますね 。今ね、朝まで飲んだ人がタクシーで 帰ろうとしてるので、少し待ちましょうか 。あんまり近づかない方がいいと思うので はい。普通にね、民家とかもね、あるん ですよね 。スナックしんちゃん。スナックしん ちゃん。ここは大きなスナックビルですか ね。か、観光ビルって書いてありますけど ね。はい 。この裏側もなかなかね、古い建物も多く ていいですよね。はい。ここにはおでん、 光、フーチバー重視。いいね。おでん、 おでんのお店も多いですね。ここも元気に 営業してそうですね。フーチバージュシと おでん。 むちゃくちゃ魅力的なバード が食べてみたい。夜飲んだ後に食べてみた いっていう感じですね。ということで、 このようにぐるっと回るとこの ハイビスカス通り、ハイビスカス通りの前 に出ます。一応ね、円をう、円を描いて 歩くことがね、できる感じですね。今 ハイビスカス通りに出ましたね。で、この 先 、ここの店も良さそうだね。お酒ヤギ料理 どんぐりヤギ刺身ヤギ炒めヤギ尻ヤグ汁 ヤギ汁ヤギ炒めヤギ汁 ヤギ刺しみヤギ専門ですね。ヤギしかない 。お間違いないと思いますね。多分ね 間違いないと思います。いや、この目の前 の家の見て そのコンクリートのところにあるね。鼻 ブロックが最高じゃないですか?鼻 ブロックです。最高ですね。 最高ですね 。すごいね。このここにもこの奥にもあの 飲み屋さんがありますね。裏にもね 。なのでもう1回紹介するとこの イルガール屋さん。イルガールさんお弁当 屋さんですね。お弁当屋さん。お弁当屋 さんですけどお弁当屋さんがあってでここ がねその3段下通りです。3段通りで3段 通りをこうそこをぐるっと回るとその ハイビスカス通りのところにね、ま、出る という感じですので、ま、そんなイメージ で歩いてもらうといいかなと。ま、石川 公園から来る場合はね、あの、今富に歩い たルートがいいかなと思います。で、駐車 場は、ま、この辺りは有料駐車場があんの かな?いや、駐車場ですよね。割とね、 みんな石川の駐車場に止める人が多いので 、石川の駐車場に止めて歩いてくるのがね 、いいと思いますね 。なの で、またここ風場樹脂とか書いてあるこの おでんひさんですね。グレンひかさんの ところ にのところからがここが最後に紹介し た ウリズン売りず通りですね。売りず通り ここだけね、季節の名前になってるんだ。 あ、ま、ここはあれか、ウリズン。 ウリズンはね、季節です。季節。要は3月 、3月とか4月のね、その過ごしやすい 季節のことを売りずンって呼ぶんですけど 、ここは売りず通りですね。で、3段下と いうのは、あの、木の沖縄の木の名称です ね。で、ま、ハイビスカスは分かりますよ ね。ハイビクスか分かりますよね。あと リバンストーン通りは石川ですね。石川と いうことで、ま、そのこの石川のエリアに 、ま、関するワードがね、あの、名称に なっているということでしょうかね。いや 、本当に県民経済で回ってるところって 本当に面白いよね。県民経済で回ってる ところなんていうの?遠慮がないからさ。 燃料がないので観光客にとってはある意味 厳しい。さっきのさ、イルガール屋さんと かさ、あ、イガルイガル屋さんとかさ、 イルイガル屋さん名前とかわかんないじゃ ないですか。名前とかわかんないし、全く 旅行者観光客に優しくないっていうところ がね、すごいなっていうね、感じがします よね。これがやっぱり観光経済ではなくて 、その県民経済で経済が回ってるところの 、ま、特徴でそれが富としては非日度体験 できるのでむちゃくちゃおすすめという 感じですね。もう見てください。 全部松富赤の松富黒の松富松富プレミアム 松松富 ブレンド松富これすごくない?松富2時間 飲み放題バーってこれもさとか観光客の方 にさ意味がわかんないよね意味が意味が わから ない。そしてこっちは上村2時間 放題男流手令2時間もうここはもうザザ 石川縛りですね。ザ石川ウまし縛りの店。 いや、このこのハードルの高さしびれます ね、皆さん。そのね、そのの旅行者とか 観光客の方をね、その初見さんを受け入れ ないこのハードルの高さむちゃくちゃ しびれますね。やっぱり石川車高街最高 っていう感じですね。全く遠慮がない 。素晴らしいですね。だからこそ来て 面白いんですよね。だから来て面白いて いうところがやっぱり強調したいところ ですね、皆さんね。はい。意味わからない ですから、もう初見さんには本当に初見 さん殺しって感じですよね。本当に 。いや、面白いなあ、やっぱりね、夜歩い たらもっとね、盛り上がると思いますけど ね。はい。ではハイビスカスロールの方 また入ってちょっと裏を歩いていき ましょうか。裏をね、ハイブスク ストーリー。はい。ま、ハイブストーリー はね、分かりやすいですね。はい。ま、 やっぱりあれですよね。あの座の沖縄市の に比べると狭いよね。ここ道が狭いもん。 もう車軽自動車1台ぐらいしか通れない からこの狭さがねやっぱりすごいですよね 。なので昔はあのこの辺りにはあのま、 石川公園って昔あの米軍のあの専用の保用 地だったんですよ。雇用地のビーチビーチ だったので あのこの辺りには 米軍の軍人相手のまサインバーって言われ ているま飲食店がまたくさんあったって いうのがこの辺りの車交外の始まりという ことですね。で、その後そのどんどん発展 をして、ま、人口が多かったと、とても この石川のエリアってあの戦後ですね、 あの琉球政府時代はとても人口が多かった ということもあって、ま、このような発展 をね、遂げたという風に、ま、言われてい ますね。いや、ここもいいね。ここ見て ください。このカリンダ意味わからない。 お店の名前が分からない。なんだろう? カリンだって思うでしょ。本当に遠慮が ないような名前のけ方がさ、やっぱり県民 経済なね感じだよね。も、それもチューブ チューブ石川経済で泣いってるから チューブチューブからま、チューブだよね 。チューブなのでもう名前のけ方がさ、 本当にこう面白いよね。このおでんと重脂 。やっぱおでんと重やっぱ石川は石川は おでんと重心なんだね。石川おでんと重心 。うん。ていう感じですね。ま、糸まとか だとね、糸まとかだとあのイカ汁ね、 イカ汁、イカ汁ですけど、沖縄市だと なんか沖縄市も重心もあるけど沖縄市はま 、 ヤギか沖やっぱやギだろうな。ヤギ汁。ま 、重心もあるけどどっちかっていうと 山羊汁ですかね。この辺りだとおでんと ジューシーなんですね。ま、ヤギの店も ありましたけどね。で、この裏側は ハイビスカス通りからまた隣のね、通りを 繋い感じですけど。いや、この裏もいいね 。やっぱり名前 があ、営業してるお店。営業してるお店 ありますね。朝から営業してるお店あり ます 。いや、面白い。ま、興奮しますよね。で 、建物が古いからさ、この辺りも。いや、 でもこの辺りもまたそのうちなんか開発の 波がもうすでに来てると思いますけど、 開発の波がありますけどね。ま、でもあの 近くにね大型スーパーもあったりとか やっぱ飲食店もたくさんあるんであの割と ね、ま、那覇空港から遠いんですよ。那覇 空港から遠いけど、ま、住みやすいことは 、ま、住むって考えた場合は住みやすい ですね。小学校とか中学校とかもね、 やっぱり多いですけどね。はい。で、ここ がリバーストーン通りです。はい。最初に ね、紹介したリバーストーン通りが、え、 ここになりますということですね。はい。 なのでこのリバーストーン、そして ハイビスカス、え、3段下、え、そして 最後が売りずというのがこの石川飛車高校 街の4つの通りの瞑想になっているという ことでございます 。いいですね。見てください。この リバーストーン通り。リバーストーン通り ちょうどなんか景色が明るい感じでいい ですね 。写真、写真スクショタイムとです。 アスト。あ、いいね、これ。なかなか 明るくて明るくていいかした。写真撮り やすい 。リバーストンを少し逆から取っとこ。 ラーメン餃子って。赤道ラーメンも有名だ からね。結構ね 、赤道ラーメンも有名ですね。沖縄では、 ま、チューブですよね。 チューブチューブのま、ラーメン店何店舗 があるよね。赤道なんでね。食べたこと ある人は、ま、あんまり多くはないと思う んですけど。で、ここが この石川のその大通りですね。メイン通り のメイン通りになります。ここが石川の メイン 通り。このなんかリバーストーン通りが 入った方が本当はいいかな。これが石川の メイン通り。あ、これいいね。これいいか もしんない。石川のメインとはい 。面白いですね。とっても面白い。これ ライブハウスとかもあるんだ。ライブ ハウスすごい定期的にライブしてますね。 そう。そう。沖縄にはね、結構ね、 そっくりさんがいて、この人有名だよね。 東淵強しさん。これいろんなイベント出て ますね、この人ね。はい。東、 あの長、あ、あの長ぶした の真似ですね 。でもあれだね、三振はないんだね。三振 は。三振って沖縄民用はない。沖縄民用は ない。でも沖縄民用のお店はま、あると 思いますけどね。石川にもね、あると思う んだけど。トあんまわかんないな。 ちょっとま、アーなんでね、あんまり 分からない。分からないかもしれます。で もまだ古いさ、木造の建物とかもあって いいですよね。やっぱりね 。 とってもなんか素敵な感じがしますね。 なんか自転車がいっぱい来た。自転車が めっちゃいっぱい来た。自転車が 。そこにね、あの結構有名なね自転車さん があるんですよ。石川サイクルっていう。 もうこのチューブといえばもう石川 サイクルオンリー。って言われるような あの自転車さんがあるので、その自転車屋 さんの人がなんかサイクリング、 サイクリングしてる感じでしょうかね。 はい。ちょっと自転車屋さんの前人が多い んでちょっと裏道を抜けてあのメイン通り の方ちょっと歩いていきましょうか。はい 。なかなか。あ、そっか。そっか。 で、ま、この通りを左側に行くと、あの、田端ですね。タバタはい。つも紹介しているあの、ホームセンタータバ田ですね。ホームセンタータバタがあるのがそのがありますって感じですかね。ありますですね。はい。その通りもいいね。こ車がここ一方通行です。一方通行。 この辺の裏もその旧市街っていう感じ。 ここもなんか立て替えてる。立て替えて ますね。なんか飲食店でもできそうな感じ ですね。わ、こういうまだね、小民館 みたいな感じの家もね、現役であってね、 雰囲気ありますね。うわ、こことここ もっと床屋さんなのかな?床屋さんのほら ライトがあります。今もうやってないです かね。色がね、やっぱり色が色がチューブ だな。やっぱり那覇とは全然違う感じがし ますね。 やっぱりここはあれですね。あの基地に なってます。ああ、こっち新しい マンションできてる。あ、ここオープン ハウス。あ、こんな感じでどんどんとこう いって空地に新しいお縁ができてますね。 これいくらぐらい? 多分 40004いや 30004000切ってんじゃないかな。 4000万切ってそうな感じ。 3000何百万円ぐらいじゃないかな。 4000万円するかな。ま、高くて 4000万円。安ければ3000何百万円 。2000万円台はないと思うんだけど 多分うん。この辺りだったら4000万円 切って買えるような気がするけどなって いう気はしますけどね。どうでしょう かっていう感じですね 。裏通りもいいですね。うん。なかなか やっぱり最近さ、沖縄もさ、この コンクリートのあの家をた、家がさ、今 本当にその簡単に組み立てられるやつ、 いわゆるその工場でさ、その部品を作って で、それをその組み立てるだけでできるさ 、あのお家が増えてんですよと。特にあの 縦売り住宅とかはだからね、こういうね、 特徴的なね、あのコンクリートの建物がね 、やっぱりあの少なくなってきてますね。 やっぱりね。なのでそれはね寂しい感じが します。こ中良保育園。中吉保育園って いろんなところにありますよね。中吉保育 園ってすごい大きい。最近できたばかりな 感じがする。うん。 いや、でもやっぱり古い建物に混ざって こう綺麗なね、マンションとかアパートと かもできてるのでやっぱり再開発はね、ま 、このウま市も石川の辺りもね、結構ある し、やっぱり、ま、便利になって、あの、 人気のエリアになってるんでね、どうして もこういう感じになってきますしね。じゃ 、ちょっとメイン通りの方も歩いてみ ましょうか。メイン通り。 よいしょ 。皆さんのコメントにね、なかなか答え られなくてすいません。今日はね、どうし てもなんか実況が先行してしまってですね 、なかなか皆さんのコメントにお答えでき てなくてですね。すいません 。よいしょ。でもね、ほらファミリー マートがあったりとかね、結構カラオケ ボックスがあったりとかね、やっぱりね、 人口が多いんで。あとあの女ソンとかね、 近からも遊びに来るんで、ま、技座ぐらい からも遊びに来るかな。遊びに来るので 結構ね、その地元経済、県民経済でね、 その潤っ ているね、場所なんですよね。 いやあ、素晴らしい 。今ね、今ゴ弁当、ゴや弁当が今ちょうど キャンペーン中なんですよ。ホットMOD が沖縄のキャラクター増えたよね、最近。 ま、あの、沖縄のさ、お笑い芸人さんが 最近あのYouTubeね、やる人が増え て、で、そのアリンクリンさんのさ、あの 、あの日がさんみたいにさ、あの、こう 濃いキャラクターをこう何、あの、 パロディする人がさ、やっぱ増えてきてる ので、なんかね、あの 、沖縄ね、すごくね、あの、変な キャラクターが増えてますよ。 そう、沖縄のおばちゃんを真似する人がい たりとかさ、ま、双剣おじさんとかもね、 ま、有名だけど。あと正せ、正都22だ。 正都22とのせだ。ちょっと最近なんで おばちゃんを真似する人が出てきたりとか 結構いろんな沖縄にいるちょっと変な 変わったそのキャラクターを生まれるあの 沖縄の芸人さんが増えてそれがまた あのこう楽屋受け的に沖縄県民に めちゃくちゃ受けていてでそれがあのCM とかねのキャラクターにこうなったりとか してますね。 やっぱりなんか元気があるよね。飲食店 さん。飲食店さんにこう元気がありますよ ね。やっぱりなんか投資してる感じがある もんな。ほら、こんなところでもなんか ちょっとスイーツのお店があったりかして 。うん。なんかケーキーキ悪い感じがし ないもん、やっぱり。で、これがその観光 経済に頼らず、基本的には県民、県民経済 というか、このウ市周辺のウマ市のこの 石川エリア とあと女ナソンと近ナの周辺の経済で回っ ているっていう感じでしょうね。 やっぱり本当に こう旅行者とか観光客の方来てください、 来てください、来てくださいっていう なんかそういう歩み寄りが全くないところ がやっぱりいいですね。これぞなんか昔 ながらの沖縄って感じですよ。そう、昔は こんな感じだったんですよね。どっち かっていうと、その観光客の方のためのと かさ、観光客の方にっていうよりかは やっぱりその県民経済の中で人気のあるお 店とかね、人気のある場所とかね、そう いうのをやっぱり楽しむことによって癒島 、沖縄、沖縄って面白いよねっていうね、 感じだったんですけどね。ま、今はね、 だいぶね、もう観光客の方だけ来て くださいとか、旅行者の方だけ来て くださいみたいなあの、サービスやお店が 増えちゃって、増えちゃってるので、ここ はね、なんか新しくできたみたいなんです けど、なんかレンタルオフィスですね。 レンタルオフィスがあります。はい 。この辺り多分あの石川市場、今はあれに なっちゃってんですよね。今金秀、今に なってますけど、この辺りはなんか昔は そういう商店街みたいなのがあったんです かね。そんな感じがしますね。この多分 通りが市場通りだったと思いますね。この 白浜1丁目。白浜っていう名称がいいです よね。白浜、白浜という名称が残ってん ですよ。なのでこの石川公園になったと ころて天然のあの白ビーチだったんですよ 。で、その米軍のその沖縄線の後のね、 1945年の沖縄線の後にその琉球政府に なって米軍に、ま、あの、占領されるわけ なんですけど、その時にその保用所がね、 あったんですよ。で、さらにこの辺りには あのいわゆるその収要施設ですね。収要 施設もあって、あの、沖縄中からたくさん のその、ま、戦争によってね、あの、お家 をなくした人とかね、あとは、ま、家族を なくした人たちがみんな集められて、で、 そこで一時的に、ま、生活をね、してい たっていう場所が、ま、沖縄県内何箇所か 作られてるんですけど、ま、大体このあの 東海岸側にね、集中して、ま、作られ たっていうこともあって、この石川の人口 が、ま、その後、あの、たくさん増え たっていうね、え、いう流れにね、なって いるということなんですよね。ということ で、またスタートしたですね、あの石川、 え、公園の方に歩いて行きながら、今度は ビーチの方にね、ビーチというか海沿いの 方に歩いて行ってみたいと思います。はい 。よいしょ。いいね。おかずの店。ガネ。 おかずのお店ガネクってあるけどなんか 美味しそうな感じだよね。あ、もう営業し てるね。お客さんは入っていく感じですね 。ここおか、おかずの店。おかずのお店 多分有名なお店なのかな。有名なお店やと 思いますね。はい 。ということで じゃあ海の方歩いていきましょうか。海の 方にね。いや、だいぶだいぶ暑いね、今日 。虫暑い。うん。気温がね、だいぶ上がっ てきた感じですね。うん 。そう。まだそう、そう。竹さんまだ石川 、石川あたりだとまだね、あの安いと思い ます。ただね、ま、生活は割と便利やと 思うんですけど、あの、どこで働くかって いうことです。那覇で働く。那覇。那覇で 働くと遠い。ナ覇で働くとむちゃくちゃ 遠い。遠い。 あと空港が遠い。空港が遠い。ただまあ 綺麗なね、ビーチとか海は近いから、ま、 そういうトレードオフですかね。はい。 そう。皆さんご存知ですかね?皆さんね、 沖縄のヒーローといえば竜神ま谷と思っ てる人多いと思うんですけど、最近ね、 沖縄いろんなヒーローが増えていて、その 中で1番地域に密着して子供たち人気が あるのがこちらですね。ウルマーです。 ウルマー。ウマ市のウルマなんですけど、 このね、ウルマのキャラクターはね、もう 超ウま市有名です。もう子供たちに大人気 。もう、ま人気と言われているね。あのウ 市のそのウま市のこの石川ですね。石川、 石川限定のあのキャラクターですね。これ ですね、皆さん分かります?胸。胸は牛。 胸は灯牛で、ま、あのウましといえば カ連城、滑城をイメージしたあの甘りです ね。甘りを意識したこの仮面ですね。はい 。これがウルマでございますね。あの YouTubeで検索してもらえると ウルマの歌とかね、あるんでよかったら見 てみてください。はい。ということで スタートしたこの 石川公園 の運動場が駐車場線、無料駐車場と運動場 が見えてきました。これからまた海辺に出 て海辺歩いて行きたいなと思います。途中 ちょっと自動販売機で飲み物も買おうかな と思います。ここ無料駐車場です。ここ 使ってください皆さん。はい。ここ使うの が1番安心です。平日はもう全然オッケー 。平日は全くオッケーなんですけど、土曜 日曜は時々イベントですね。お祭りとか 東牛大会とか、ま、色々イベントがあると いっぱいになることがありますが、平日は 全く問題ないので、じゃあここが多いんで 、ここで買いましょうか 。何がいいかな ?何がいいかな ?何がいいかな ?チェリオ。チェリオ。チェリオが1番 安いのかな?チェリオ。あ、ミリオンも ある。ミリオンもあるね。ミリオンやっぱ 安いね。ミリオンやっぱ安いね 。ミリオもでも今100円、110円に なったんだ。110円になって、ちょっと 飲み物買いたいと思います。皆さん、 ちょっとミリオンで買おうか。ミリオンで 買おうか。ま、ミリオンで買うとちょっと あれだな。小銭が増えるな。安いことは 安い けどミリオンで買ってもいいし。あ、でも もう買わないな。変わんないな。小銭が 増えるのは。小銭が増えるのは変わら ないっすね。じゃあミニオンで買います か。はい [拍手] 。110円だからさ 、お、お釣りが90円来るからね、小銭が 増えるんだよね。 小銭もう最近ね、もう電子決済を使うこと が多いので本当に小銭を使う機会が本当 ライブ実況で時々ライブ実況でジュース 買う時ぐらいしかないよねっていう感じな んですけど。はい、飲み物買いました。 じゃあちょっと海の見えるところ まで行ってそこで飲みましょうか皆さんね 。よいしょ。皆さんのコメントにも、あ、 あまり答えられてなくてすいません。あの 、これからコメントにも確認しながら答え ていければと思いますので、はい、 よろしくお願いします。あ、少し雲が出て 、少し太陽が雲に隠れて涼しかった。 やっぱり太陽が隠れると涼しですね。え、 ありがとうございます。あ、え、浜さん、 今日も色々とあの追加情報入れていただい てありがとうございます。ありがとう ございます。ああ、そして山さんいつも 応援いただいてありがとうございます。 飲み物台入れていただいてありがとう ございます。え、トミのチャンネルは リスナーの皆さんからね、応援サポート いただけることによって、え、安定的に 定期的にライブ実況できております。本当 にね、皆さんができる範囲であの、応援 いただくことによってですね、あの、本当 に助かります。そしてメンバーシップの皆 さんもね、毎月富のチャンネルを応援 サポートいただいて、え、本当に ありがとうございます。ま、色々ね、あの 、ガソリン台とかね、え、色々かかります ので、経費がね、通信費とかも含めてです ね。なので皆さんから応援いただくことに よって本当に あの安定的にねライブ実況できていますし 、富のモチベーションそして家族の理解に もねつがっていますので本当にありがとう ございます 。皆さんコメント入れていただいて ありがとうございます。あ、そして飲み物 当てクイズもね継続していただいて ありがとうございます。よいしょ。じゃあ この石川市民体育館の横を向けて今野球 子供たちが少年野球かな。少年野球で結構 人が多いのでちょっと子供たちが映らない ようにね気をつけ て行きたいと思います。この体感も なかなか古いけどね。やっぱ歴史を感じて 建物ですね 。ガジバもいいですよね。で、これ福着 ですね。福の木があって、で、これは ちょっと高さはあんまりありませんけど、 何陽過ぎですね。沖縄でも杉場はあるん ですよ。杉、南陽過ぎの木があって、この 辺りはいろんなね、木がありますね。これ は裏側の駐車場ですけど、ここは一般の人 はどうなんだろうな。止めてる人もいる。 ここまで入ってこれないか。 入ってこれないけどでも結構車止まってるよね。関係者の人の車かもしれない。いや、本当いてや。建物の色が黄色っていうのがやっぱ沖縄っぽい感じがしますよね。 で、このクアディさんのね、が青と鼻がね、いよいよ夏の準備もできてきたのかなという感じでしょうか。で、今スタート地点のこの展望台に戻ってきました。皆さんありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます 。あ、み細ね。あ、天物ね。おへそという 意味ですよね。おへそ。おお。ちょっと 太陽の位置が高くなって、海の色もまた 鮮やか な沖縄の海の色に東海岸の海の色にねなっ た感じです。わあ、綺麗だな。とっても 綺麗。 目の前のね、目の前にある防波堤は釣りができるみたいですね。釣りができるので釣り人の人もいますし、そこでも釣りしてますね。はい。目の前でも釣りしてます。はい。綺麗ですね。いや、素晴らしい。ちょっと飲み物飲みたいと思います。この綺麗な景色のところで。はい、皆さんありがとうございます。是非ボタン、チャンネル登録をしていただければと思います。 この後ね、あの、鹿園のこのビーチを、 ビーチ沿いというか、海沿いをね、歩いて いければと思います。はい。買ったのは ミリオンのレモンでございます。買ったの はミリオンのレモンティでございます。 正解の方おめでとうございます。よかっ たら三振のリクエストも後で入れて いただければと思います。ありがとう ございます。本日もたくさんの方に入って いただいてありがとうございます。え、 そして、え、応援もいただいてありがとう ございます。是非グッドボタン、 チャンネル登録もしていただければと思い ます。皆さんありがとうございます。 とてもいい天気の中。カリー乾杯。カリー 乾杯。ありがとうございます。そう、ここ 釣りできますからね。今満潮のタイミング かな ?うん 。あ、巻江巻いてますね。巻を巻い て巻絵をね、巻いて釣りしてますね。はい 。釣り人がいます。今巻を巻いてますね 。ま、ここも多分満潮、満潮から干潮の タイミングは釣れるんでしょうね。塩が 動いた方がいいですね。沖、沖縄の釣りは ね 。多分はね、浅くなりすぎちゃうんで満潮 のタイミングがいいと思いますね。ま、 勘潮から満潮に上げてくるか、満潮から腸 で引くタイミングでしょうね 。ま、今日はいい試合なのかもしれません ね 。はい。皆さん、ありがとうございます。 いや、今日は焼けるね。本当に焼ける 、焼けると思います 。はい。ちょっとね、皆さんのコメントが 液晶がね、明るくて見にくいですよね。 やっぱりね。はい。よいしょ 。お、なんか釣り舟かな?釣り舟が出て いく感じでござい ますね。今日はね、本当にテレビで見て いただいても大画面で見ていただいてもね 、十分楽しんでいただけるようなそんな 感じでだと思います。ま、昨日もね、大 画面で是非ね、見てくださいっていう ぐらいの 素晴らしい天候でしたけどね 。いやあ、気持ちがいいですね。やっぱり ね、日陰も所々にあって 、今海が近くなりましたよ、皆さん。下 まで降りたんで。今日はね、満潮の タイミング。満潮のタイミングで、ま、 これからシ引いていくんですけど、海がね 、近いんで。いや、気持ちいいね。最高 ですね、皆さんね。じゃ、この場を回って 海沿い、ま、こっちはね、以前ライブ実況 でやらせていただいたんですけど、そん時 はちょっと曇りだったね。曇りだったから あまりその景色はね、よくあ、ま、 ちょっと曇りの感じだったかなと思います ね。はい。そうですね、やっぱり。うん。 ま、熱をする。今日は風があるんでね、ま 、熱は大丈夫じゃないかなとは思っては いるんですけどね。はい。まだね、大丈夫 かな?やっぱりまあげですよね。7月超え て、ま、気温がやっぱり30°を超えて くるとね、やっぱりなりますね。あ、猫 ちゃんはね、いるんだけどやっぱ暑いから どっか日向にいるんじゃないかな。あ、 あの日陰に、日陰に日向にはね、ちょっと 熱、熱すぎてないかもしれません。今目の 前風してる人がね、いて、ここもね、歩き やすいですね。その防波点が低いん で景色がとてもいいですね。防波堤が高い とね、どうしてもちょっとさ、あの景色が 遮切られちゃうんだけど、防波堤がこう 低いのでとっても歩いてても楽ですね。 そうでもここはね、昔はあのあれなんです よ。その白ビーチだったんですよ。でも 埋め立てられてしまって、埋め立てられて しまって開発をね、されたっていう感じな んで、白ズビーチのままままままでも 良かったんじゃないかなっていうね、感じ もしますね。今ちょうど裏まで来ました。 裏まで。はい。ここがちょうど1番突端 ですね。わあ、綺麗だね。遠くには懐中 道路の島、三木城木島、そして変座島。 そして池島がね、見えますね。で、こちら はヤンバル方面ですけど、目の前に見える のは火力発電所、火力発電所ですね。石炭 火力発電所でございますね。いや、透明度 も高くてね、綺麗ですね。で、そこにね、 あ、昔この白い砂浜がね、広がっていたん ですけど、一部ね、白砂がビーチが残って いますので、あちらの方にこれから歩いて 行ければなと思います。結構ね、海沿いを ね、自由に歩け、歩けるんですよ、この 辺りは。ま、リーチの方にね、行きたいと 思います 。よいしょ。 え、皆さんコメント入れていただいて ありがとうございますね。そうそうそう。 こ座ってね、ゴやちゃとかね、オリオン ビールも食べたらね、もこれぞ沖縄ですよ 。うん。本来はそういう遊び方ですからね 。沖縄の癒しというのはね。そう、沖縄、 沖縄は本当にもう15年前とか20年前は ね、本当そんな感じで自分で遊び方見つけ てね、あの、楽しんでたんですけど、今は ね、もうお金払ってください、払って くださいっていうこういう感じになってき てるんで、ま、それはそれで観光経済なん でね、それはそれでいいと思うんですけど 、もち、もちろんね、沖縄でお金をね、 落としていただける方はね、是非落として くださいっていうことではあるんですけど 、ま、お金を使わなくてもね、あの、 のんびりゆっくり癒しの時間をね、 過ごせる場所はね、まだまだ沖縄には たくさんありますし、その今日ね、紹介さ せていただいた通り、え、観光客向けでな いっていうところがまた面白いと、逆に 言うとね、うん、ハードルが高いところが やっぱり面白いというのもありますからね 。その辺りもこう分かっていただけるとね 、いいなという風に思いますね。 ありがとうございます。 ホットMODのゴ屋弁当は沖縄だけだよね 。多分沖縄だけですよね。今県外県外の ホットボットはないんじゃない?フーチン プルー弁当とかフーチンプル弁当とかも ないんじゃない?沖縄限定ですよね。多分 だと思います。はい 。ありがとうございます皆さん。 なん かパトカー救急車の音が聞こえますね。海 の色がね、いいですね。あ、泳いでる。 子供が泳いでるけど。いや、ここ結構 危ないと思うよ。ま、まだ大丈夫だけど。 いや、でももうそろそろハブクラゲ、もう そろそろハブクラゲのシーズン入るから5 月は 結構あの水着っていうか肌の露出の多い 服装で泳ぐのはリスク高いと思うけどな。 そう、皆さんそろそろハブクラゲの シーズン入りますからね。6月からもう ハブクラゲのシーズンなんで、あの肌の 露出が多い服装で海に入らないでください ね。必ず肌は極力隠してね。あの、泳いで ください。ま、日焼け、日焼け帽子もあり ますけど、あの、ハブクラゲ対策が やっぱりありますので、ハクラゲ刺され たらね、もうそれで、あの、終わっちゃい ますからね、本当にね。うん。ここがね、 かつての白海岸の一部ですね。もう ちょっとしか残ってない。そう。うわ、 綺麗でしょ。とかも最高ですよね 。 素晴らしい鹿川っていう感じですね 。すいませね 。ここが石川公園のビーチです。白ですよ ね。 よいしょ 。ここもま、重度は高いん でキャンプとかはできないと思いますけど ね。ここはね、重度は高いとは思います けど、ま、漂着物は割と多いよね。でもね 、まだちょっと青さが青さ が漂着してるようには見えなくはないです ね。うん 。ああ、なおさんね。そうそう。とま、 とまりん、とまりん、とまりんのあの チケット売り場でもね、あのマー宮カマ子 さんのところでお弁当内田弁当は売って ますけどね。うん。なので、あの、高速線 だとね、すぐついちゃうからね。高速線だ とすぐついちゃうけど、フェリー、 フェリーだったらね、ゆっくりとお弁当 食べる時間もあるからね、お弁当食べて いただいてもいいと思いますね。ちょっと 青さが、青さが打ち上げられてる。青さが 。わあ、綺麗だね。まだ、まあ、今月1杯 はまだ青さ が枯れた青さが打ち上げられてる感じです かね。今月1杯は、ま、来月からは もう青さも海辺では見なくなるとは思い ますけどね 。はい。いや、いいですね。穏やかな石川 公園なかなかすごいでしょ。なかなか石川 公園面白いでしょ。うん。もっとね、旅行 者の方に知って欲しいけど、ほとんど情報 がない。ほとんど情報がないので、ま、 紹介してる人も少ないですよね。こういう 感じで海も楽しめるし、ああいう車高街と かね、も楽しめる。あるいは古いね、街並 も楽しめるっていうのはあんまり皆さん 情報がね、届いてないかなっていう感じが しますね。 泳いでますね。泳いでいます。子供たち はこれね、ずっとこの先も歩けるんですよ 。以前ライブで歩きましたけどね。以前 ライブで ちょっと歩いて今日はどこまで歩けるかな 。ま、結構今日は歩く感じにはなると思い ますけど 。ま、でもあれだよね。戻りは、ま、戻り はまあ公園だからね。 そんなにすごい長い距離を歩いてるわけではないんですけどね。よいしょ。 こんにちは。元気だね。子供たちが元気です。やっぱりチューブの子だね。 ですか? チューブの子だね。チューブのチューブの子だね。人夏っぽいよね。チューブの子供たちはなんか人夏っぽいイメージが あるね。 ある。 やっぱり都会の子はちょっとなんかこう警戒するけどさ、大人を警戒するけどあのチューブ特にチューブの子はなんかあの人夏っこいる感じがしますね。はい。なんか撮影してると YouTube ですかみたいな動画配信です。動画撮影ですかみたいな感じですぐ話しかけられるイメージがありますね。 はい。 いや、いいね。わあ、素晴らしい 。ここちょっと暑いけどね。暑いけど。 うわあ、いいね 。雲がまた 雰囲気 がありますね。これトイレありますからね 。この後ろトイレ。ここね、なんか アリーナみたいになってんですよ。ここは アリーナアリーナになってます 。でもやっぱり昨日のローアープラザに 比べる と草刈りがそんなされてないからやっぱり ロープラザ綺麗だなっていう感じがします ね 。あそこはもう本当に綺麗に整備されてる けど沖縄の普通の公園はこんな感じですよ ね。やっぱりあそこだけ特別だなっていう 感じが特別だなっていう感じがしますね、 本当に。 おお、晴れた、晴れた、晴れた 。うわあ、綺麗だね。すごい、すごい綺麗 。素晴らしいですね。リーチが輝いて 、輝いて見えます。リーチが、リーチが 輝いて 輝いて見えますね。リーチが。 ちょっと標着物が多いけどね。あ、 綺麗な感じです。こは高さがあるので日が欲しいではあるけどね。よいしょ。で、ここになかなかいい感じのあまはあるよ。ほら、ここま屋。 いい感じのあまやでもなんか場所取りされ てる感じがする。なんか あのここの家すごいね。ここの家すごいね 。ここ目の前ビチ。わあ。そこ最高じゃ ない?この 家ここの家多分ここは外人住宅じゃなくて 日本人が住んでると思うんですけど。あ、 ここはいいかも 。ここはいいかもね。ほら 、ここは三振引くにはいいかもしれません 。ただちょっと後ろが民家だからちょっと 気になるけど何してんだろうこの人って 思われるかもしんない。後ろは民家だけど でもここはね、まあ三振は割と引きやすい と思いますね。目の前。ただ、ま、人が前 と歩く可能性あるですね。人が前歩く可能 性があるのでちょっと気にはなるかもしれ ません。これいいですね。こう場所覚え といてください。是非こね、このお家以前 ライブした時はなんか工事してたような気 がするけど、もう出来上がったんだね。 すごい 。ここはでも円外はすごいな。沿外は やばいと思うんだよね。もう新車新車の車 は買えねえんじゃねえかぐらい。円外は 相当あるだろうな。ここはもう台風の時は 多分もう海水がバシャバシャかかるような そんな感じじゃないですかね。きっとまあ ビューま最高ですけどね。ビューはね。 ビューは最高ですけどね。目の前毎朝この 景色なんで。うん。でも台風だと、ま、 塩風も結構すごいからもうあのエアコンの 室とかは多分もう5年ぐらいで結構やられ ちゃう可能性はありますよね。うん。沖縄 のね、円外すごいからね。うわ、鳩が 鳩鳩が鳩がすごい。鳩がすごい 。ま、まだでも歩けるね。まだちょっと 暑いけど。暑いけど、ま、歩けるかなて いう感じですね。うん。日陰がないんだよ ね。でもね、日陰が欲しい感じがしますね 。よいしょ。 釣りしてますね。釣りも。ま、今日満潮だ から結構このタイミングで結構釣り人多い ね。今日はね、釣り人がとっても多いです 。ここね、車入れるんですよ。 車駐車スペースも駐車スペースっていうか 、これすれ違いのためのだと思うけどね 。そう、ここね、うきがあって、うきの ところで釣りしてますね。おじさんがお 日げができるからかな。 多分雰囲気あるでしょう。このがう着きが ありますね。はい。歌がここもね、ウ着き ですね。 ここもきがここは結構何箇所かきがこう竜神宮のきがねありますけど 釣り人多い。 これね、お墓があるんですよ。お墓があるんであの車が入れるようになってるんですけど車がね入れるようにいやあ。 [音楽] この辺まで来ると雰囲気ありますね。静か で。うん 。まあ、全部ね、このようにコンクリート で固められちゃったんだけど、昔はね、 このように白い砂のビーチがね、もう天在 していて、すごい綺麗なあの浜だったと いう風にね、言われていますけどね 。この辺にもアパートとかあるけどね。 アパートは最高ですね。は 、ま、石川あたりまで来るとね、割と海の 近くとか海が見えるね、アパートとか マンションとかね、ま、探せばまだまだ ありそうな感じがするけど、ちょっと やっぱり遠いよね。那覇空港、那覇空港 から遠いのと、あと やっぱりうん。そうね。やっぱりこうどう してもから遠いっていうのがね、色々不便 。あと、ま、何を、まあね、何をして働く かっていうのもあるからね。ま、売、 うるましで自分でなんかね、商売したりと かね、ウるましのその企業とかで働くん だったら、ま、この辺にね、住んでもね、 全然問題ないと思いますけど波で働くと なるとやっぱちょっと通勤時間、片道朝は ね、1時間半はかかる。1時間半ぐらいは かかるよね。多分ね、帰りも渋滞すごい からさ、やっぱり大変だなっていう感じは ね、やっぱりしますけどね。 綺麗ですね、このワン。ここのワン綺麗だ ね。 この感じすごくいいですね。今日は晴れて ても夏だね、景色が。本当 に本当に夏だね。 夏 、夏ですね。あれ、なんかカメラが暑く なってんのかな?なんかカメラ があれ、ちょっと待ってね 。よいしょ 。カメラがちょっと熱くなってる感じだね 。こ 、よいしょ。日足が強いから。 かなりやっぱりカメラの温度も、ま、あの 、ライブ実況は大丈夫だと思うんですけど 、今スマホ、あの、コメントチェック用、 コメントチェック用にしてるカメラが 結構き熱くなってるみたいですね。日陰が ないんだよね。ともかく日陰が日陰がない のでしょうがないよね。よいしょ 。だいぶ歩いてきました。このもう ちょっと行くと終点終点こっちの全部お墓 お墓なんすよね。お 墓お墓なのであのそのお墓の行事とかね 管理とかするためにその道がねできてるん ですけどこれ青さがすごい ね。 まあこの時期独特ですけど青さが打ち上げ られてる。 むちゃくちゃなかなか青さの匂い が青さの青さの匂いが充満してる感じがし ますね。青さの匂い が青さの匂いが充満している感じがします ね 。すごいこなって古いお墓ですね。ほら この崖の部分というか岩の部分をくり抜い てお墓にしてますね。この辺りは本当古い お墓ですね。昔のお墓がまだ残ってますね 。あ、これ誰のお墓かわかんないんだ。 これ墓保全管理のために濃厚する方連絡し てくださいとかって書いてある。持ち主が わかんないのかな。ここの墓とかもそう ですね。ほらこの岩肌をそのままくり抜い てるんですね。あ、こういうのもなかなか 見れないですよ、今。今なかなかね、見れ ないので珍しい感じがしますね。ちょっと 雲が増えてきたから雲が太陽を遮切って くれると日陰ができていいですね。日陰が できて雲 が太陽を遮切ってくれるといいですね。あ 、むちゃくちゃすごい量の青さ が青さがもう打ち上げられて色が白くなっ てますね 。よいしょ。 ここまで来るとあんまり人もいないですね 。電波はね、大丈夫なはずです。この辺り は。電波 はだいぶ歩いてきました 。あ、ここ日陰あるね。ここ日陰ある。 ここ日陰がありますね。ちょっといいとこ 1つ見つけました。ここ日陰がある。お墓 の横に。ここの日陰。 ここの日陰はどうだろう?どう ?一応一応一応海見えんのかな?あ、一応 海見えるかも 。一応日陰を見つけました。1箇所。1 箇所。うん。あの木の下だったらできるか もしれない。座れるかもしれない。うん。 静かですね、本当にね 。よいしょ。今1時間半ぐらい経ちました 。1時間半ぐらい。そうそう。今日ね、ま 、風は少しあるけどサプとかいいんじゃ ないですかね、たさんね。うん。 [笑い] でももう今の時期の朝は枯れてるからね。 ちょっと食べるのはどうなんだろうね。 はい。え、まるラマさん、今日も ありがとうございます。ありがとうござい 。あ、今日もキムさん来ていただいて ありがとうございます。キムさん来て いただいて。ああ、ここ 崖崩れやば。 崖崩れになってる。崖崩れだ。怖いね、 あの上の家。 家が上にあんのにここ 崖崩れになってる 。危ないよ、これ。うわあ。これちょっと 補強しないと無理なんじゃない?これ。 これでも直すの大変だろうな 。だ、こういうのがあるんですよね。そう 。その高いさ、崖沿いで海辺 で海辺でさ、景色も綺麗だなっていう場所 もあるんですけど、こう1歩待ちまえると ね、こういうことがあるんで、だからね、 元々人が住んでないところに家を立て るってね、ま、リスクあるんですよね。 いろんな意味で。色々な意味でリスクある んで。ここもそうですね。わあ、崩れて。 こ家、上、家があります。家が。 今端っこまで来ました。端っこ まで端っこまで来ました。あ、日陰ある じゃん。日陰ある。日陰、日陰があった。 ここ なら日陰が一応あるけど。この日陰が日陰 があった。 日陰日陰があった。日陰 がはい。いいですね。とっても綺麗 。よいしょ。ちょっと座ろっかな 。よいしょ。はい 。はい 。電波大丈夫かな?電波全然大丈夫だね。 電波全然大丈夫。大丈夫そうな感じでした 。はい。電波は 全然大丈夫そうな感じですけど、一応充電 そろそろした方がいいよね。多分ね。充電 した方がいいと思うんで。充電しとこう。 充電充電 。よいしょ 。はい 。 事電事完了でございます。あ、日陰がいい 日陰がね、できてますね。はい。太陽の 位置が変われ ば日陰もだんだんと広がっていきますかね 。ありがとうございます皆さん。そう、 高いよ。結構スーパーで買うと合さ。うん 。高い高い。そう。うん 。甘しさんもありがとうござい ますね。甘山し翔子さんもう出来上がって きたからね。三振ね。楽しい。もう楽しい ですよね。毎日ね、きっとね、新しい三振 。皆さんコメントありがとうございます。 じゃ、ここからはゆっくりと少し沖縄 トークとカンカラ三振も引ければなと思い ます。皆さんありがとうございます。乾杯 もしたいと思います。はい、今日はレモン 、レモンでございます。はい、皆さん ありがとうございます。乾杯カりという こと で乾杯 カりありがとうございます皆さん 。よいしょ 。いやあ、暑いね、やっぱり。うん。 どんどん気温が上がってきてる感じがし ますね。うん。ここももしかしたらあれだ ね、崖崩れがひどくなったらここ立ち入れ なくなるかもしんないね、この場所ね。 うん。今は一応ギリギリ歩いてこれるけど 、ここね、あの後ろにお墓があるから、 そのお墓を管理するためにまだ立ち入りが できるようになってるとは思うんですけど 、あの、あれですね、 えっと 、崖くが広くなっ たら立ち入りができなくたる可能性があり ますね 。ありがとうございます 。皆さんありがとうございます。今日も カンカラシーサー三振です。カンカラ シーサー三振。カンカラシーサー三振。 カンカラシーサー三振でございます 。よいしょ 。まあまあ歩いたね。今日もね。昨日も 楽しかったけど、今日も楽しかったね。 なかなかスペシャルスペシャルな感じだっ たような気がしますね [音楽] 。最後ここ日陰になっててよかった。 ちょっと日向はもうさすがにちょっと暑い なていう感じですかね。 [音楽] じゃ、行きましょうか 。オープニング局は沖縄人とから行き ましょう。 [音楽] 春夏秋冬の山に花咲け ば 青い ウ原 住い島よ人と よ沖縄は良いと [音楽] 一度は面それとよ。 浜辺を歩けばよ風に 吹かれ月の光で 波銀の色人とよ。 [音楽] は良い とこ1度は面それとよ 。例後の影で 人を笑い 溢れる 沖縄と目とよ。 沖縄は良い とこ1度は面それと よ軍じあさじ をつけて 踊る 写みや 太うちなら詩人とよ沖 [音楽] は良いとこ 。何度も面それとよ 。沖縄は良い とこ何度も面それとよ。 [音楽] ありがとうございます 。 沖縄人用でございました。ありがとう ございます。あ、とかじ屋さん行っ てらっしゃい。よかったらアーカイブ見て ください。いつもありがとうございます。 ありがとうございます。 え、そしてヤンバルウルマさん、え、スパ チャ入れていただいてありがとうござい ます。本当に皆さんから応援サポート いただくことによってのチャンネルは大変 、え、助かっております。ありがとう ございます。そしてメンバーシップの皆 さんもありがとうございます。ではみんな 大好き。やっぱりウルマ市に来たらウま市 に来たらパラダイスウマ島ですよね。ウま 市のテーマソングみたいな感じですから。 パラダイスウマ島行きましょう。やば ルーマさんありがとうございます。 今だ知らずや夢の竜グる島まこのどかに我がダイス真島リヌダイス島夏秋冬の山に花さくる島 [音楽] [音楽] [音楽] ご国で記憶すよいところも ウルマ島ハリヌパラダイスよ [音楽] ウ島スらか猫の波に花さくる [音楽] 真島龍球自慢のクリ舟踊りもうま島 パラダイスマ島にベニが少も真島じる花がよつだけ踊りも真島リぬダイスよ島尻り鏡 [音楽] [音楽] [音楽] 国神島の 果て坊天の橋の ウ島ハリヌパラダイスよ [音楽] ウ島 そ風ほつあ んごめん [音楽] なさい風法つあだの影で島び人び人 が笑い溢れる 昼間の一時 ウルマ島ハリヌパラダイスよ [音楽] ウ島ありがとうございます 。ウ市で歌うパラダイスウマ島でござい ました。 皆さん、ありがとうございます 。マッキーさんも、ありがとうございます 。 パラダイスブルま島でございました。 ありがとうございます 。皆さんも楽しんで来ていただいて ありがとうございます。あ、たさん覚えて ますね。あ、随分前だね。2年前なんだ。 2年前。大体同じぐらいの時期に来てるね 。うん。23年5月13だから、もう2年 ぐらい前なんだ。久しぶりに来たっていう 感じですかね。ありがとうございます。 ありがとうございます。皆さん、 えっと何、何を引こうかな?何がいいかな ?よいしょ。昨日も、ま、昨日もそこそこ 引いたかな。沖縄、沖縄何がいいかな?何 がいいかな?とじさん。とじさんそういえ ばいなくなっちゃったけど内引いてないよ ね。昨日内縄引いてないから内名引こうか 。 [音楽] 内引きましょう。 [音楽] 泡盛りしまう たぬよ。 ちな引きを わしりぐり さうちなうちな我が [音楽] うまり島 ビ型 カ封びのチラ さよ 場所 花折り わしりぐりさうちなうちな我が [音楽] うまり島 やん張る 島尻り変わラの赤さ よ 赤花りぐりさうちなうちな我が [音楽] うまり島 青空ゆ 沈む日の さよサバに 白浜 わし さうちなうちな我がまり [音楽] 今ありがとうございます 。内ちナでございました。いいね。いいね 。静かな感じで風の音。波の音は今日し ないもんね。波の音 は波の音はしないからね。そう。いい感じ かけだよね。ガミルクさんね、ありがとう ございます。あ、そうなんだ。先日の ひこ根の沖縄イベントでもパラダイス ルンマ島をやってました。へえ。あ、しり さんなんか久しぶりだね。ありがとう ございます。アーカイブはね、見てくれ てんのかもしれないけどしさんありがとう ございます。リアル参加していただいて ゆっくりしていってください。あとこじ さんありがとうございます。まだ いらっしゃったんですね。はい。とこじ さんがいるタイミングで引けて良かった です。ありがとうございます。とこじさん 。はい。え、内名引かせていただきました 。ありがとうございます 。皆さんありがとうございます 。ま、歌身&トークという感じでござい ますのでありがとうございます 。何がいいかな?あと はよいしょ。 [音楽] じゃあ言の曲。言の曲も行きましょうか。ジん人島と行こうかな。ジん人とよ。ジと島と行きましょうか。カならヤンバルかにバルが枯島であってもみたいな。まあ今目の前に見えてる山はね番の山々なんでじゃあ行きましょうか。 くジん人と [音楽] よか [音楽] なやん張るぬ枯れきじやん よ いもりさめ人とよ花んさちさじとよ 花んさちさ [音楽] 、なんがいるグにアン張るにちゃりばよ ぬ山若かと人と よらさじ人とよらさ [音楽] ぬびぬむ緑ましくるやよ 人と よさじ人と よさやん張る の雨地 はしよち 若か若か人とよ 緑さ人と緑まし [音楽] なかたに合わちよつい た人と よかな人とよ千か なたにしみなりば山国にくようる 中やりばと よゆる人と やゆる山国に打てん町方によ チムドデジと よみデジと [音楽] よみデイジありがとうござい え、軍ジと用でございましたね。ま、 いかにね、え、ヤンバルが何もない場所で もあなたと一緒にね、いれ ば楽しいわっていうね、そういう歌で ございますね。ありがとうございます。 え 、ありがとうございます 。そう、揺れてるのはトミーの影じゃない です。はい。の小影の影ですね。 ありがとう ございますね。甘職さん、ありがとう ございます。あ、しりさん、そうなんだ。 半年ぶりぐらいかな。はい。ありがとう ございます 。うん。癒されてください。是非ね。はい 。うん 。あ、おめでとうなんですか。あ、そうか 。うん。おめでとうございますね。 しさん、おめでとうなんだ。おめでとう ございます。じゃああれですかね、親、 親袋でも歌いましょうかね。親の心を歌っ た曲ですね。親グ。親グる。これは上がり ミルクさんからね、紹介いた曲ですけど、 うや、うくる。親の心をね、歌った曲で ございますね。はい。スさん、おめでとう ございます。 [音楽] 人薬ぬゆぬ周りむじ神くやんじくやぬ習い梨しがすティやし金ラみティるしがやんな [音楽] からなし がくやりば 一ぬやち にやるなしが すやしむ梨しが育てや浮くにぬ [音楽] 1がなしが むティ うやぬ わかくうやに ここに ぬてくゆる 宝なし [音楽] が息がぬなしがち 稲なしがうむ たちなしが うさやくにぬ人 浮くにぬ [音楽] やる宝ありがとうございます。シさん、お めでとうございます。おめでた。という ことで、ということで、え、親の心を歌っ たね、有名な沖縄方言の曲ですけど、え、 親クですね。親の心と書いて親グくクを 歌わしていただきました 。ありがとうございます。えっと、まき さんありがとうございます。なんか まるまるゆんた、まるまるゆんたなん だろう。ゆん太かな?朝ゆん太でいいのか な?あ、ま、朝ゆん太でいいの?マッキー さん、朝ゆん太 、朝ゆん太、ありがとうございます 。あ、わ紙もあったね。そうだね。わ紙も あったね。わび神だ。わび神か。はい。 わび神だね。じゃあ、えっと、マッキー さんが朝ゆ太のリクエストがありましたの で、朝ゆ太歌ってわ紙行きましょうか。里 ゆ太歌ってわび紙行きましょうかね。はい 。わび紙。確かにわび神がいいね。そうだ ね。確かにね。ま、親くもいいけどね。 はい。じゃあまずは朝屋ゆん太行き ましょう。朝屋ゆ太。うん。朝ゆんタいい のかな?マッキーさんね。そうだよね。 [音楽] 多分さあ君はの中の居原の 花垢 さゆいゆいくれて帰ればやれほに 引き止める [音楽] ちんだら かぬまよ [音楽] 。さあ、嬉しい。恥ずかしい。沖縄を立て て さゆいゆい主は白ゆりやれほにままなら ぬりぬちんだらかぬ [音楽] よ さ取るなら [音楽] いざ酔いきよ さゆいゆい2人で気金もやれに水いらず またちんだらかぬ [音楽] よさ あげましょう。根 ので さゆいゆいかけておくれよ。情けの助き また張りぬちんだらかぬよ [音楽] 。さあ、沖縄は良いとこ何度も念 それ さゆい春夏秋冬緑の島よ またかまよいやさん [音楽] 、ありがとうございます。まッキーさん、 朝ゆん太で良かったのかなね。ありがとう ございます。皆さんありがとうございます 。皆さんTパチパチしていただいて ありがとうございます。では皆さんから アドバイスリクエストいただいたやっぱり お子さんの曲といえばね、やっぱりわ神 ですよね。やっぱりね。はい。わ紙。皆 さんも知ってる?知ってますからね。知っ てる方も多いもんね。はい。じゃあわび紙 引きたいと思います [音楽] 。スリさんね。え 、妊娠おめでとうございますということ。 これ色々とね、まだ出産までね、時間あり ますけどね、え、お元気に過ごしながらね 、時々ライブにも来ていただければと思い ます。では行きましょう。 わび神行きますよ。もう1回行こう。もう 1回行こう。 [音楽] から ぬ浮きて くるけに まりたるなし が いすティ よいらほいらよ悲しいなしはなく なやいよいよティぬ光り きてゆりやへよ [音楽] へよさり ダチ主し クリば白かじ をく冬主 くりばちくるだちティラよいらよいらよ悲しいなしはなよやよいよぬ光り浮きティ入りおやよふちなきたぼ [音楽] [音楽] あかじぬ 不る子の うち かな となし 花よヘイラ よほいらよ悲しいなしはなようやよィヌカリウきティ入りおやよちなティた [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ありがとうございます。わび神でござい ました。ありがとうございます。皆さん。 あ、まきさんありがとうございます。え、 スパチャ入れていただいて。朝た ありがとう。ね、なんかね、え、え、 こうこなええたらあこ小稲ゆん太、たま ゆん太、咲山ゆん太など労働局なんですが 知らないので分かればああ、トミーは浅 しか引けないな。うん。そう。なんか色々 ま、ゆ太もあるんだね。たまゆん太、たま ゆん太ね。ゆん太。はどこだろうね。元部 かな?元ぶ。元ぶかな?とかだと。うん。 小稲ゆん太はどこだろうね。ありがとう ございます。そう、なかなかね、新曲も 増やせなくてね 、新曲が増やせない。ま、もう レパートリーのクオリティを維持する、 維持するのもなかなか大変なところもあっ て、なかなか新曲が増やさなくてね、 申し訳ないですけども、まあ、引けてない 曲も多いからね。ありがとうございます。 え、皆さん、え、まきさんいつも応援 サポートいただいてありがとうございます 。本当皆さんから応援サポートいただける ことによって、あの、富のチャンネルは 運営できております。本当にありがとう ございます。ありがとうございます 。ありがとうございます。わび神も ありがとうございます。皆さんね。はい。 そう、葉っぱのかけらのそう、葉っぱが、 葉っぱがね、結構落ちてるってカレ派がね 、多くて。うん。ありがとうございます。 え、甘葉しングさんもね、ありがとう ございます。ね、このしぽめさんもね、 ありがとうございます。あの、わび神の リクエストね、いただいてありがとう ございます。皆さん感謝感謝でございます 。2時間、2時間経った。2時間経ったね 。ま、こっから帰らないといけないからね 。帰らない、帰らないといけないので、 もう、もうちょっと引けるかな。もう ちょっと、引いてもいいと思うけど。うん 。ありがとうございます、皆さん 。いや、いっぱいあります。はい。トミが 知らない引けない曲なんても5万タあり ますからね。そう。ま、有名な風カ臨シ 先生はね、レパートリーだけで選挙あっ たって言いますからね。そう、富が高田、 高々60局ぐらいしかないので高田もう 選挙ですからすごいですよね、選挙って それだけあるんだっていう。だ、古典とか 色々売れたら、まあ、選挙じゃ効かないの かもしれませんね。本当に沖縄民用も奥が 深いんでね。そう、それがね、みんなね、 沖縄みよって言うとね、ま、内ポップスと かね、そういう感じで皆さんやっぱ知ら ない方が多いのですごくもったいない。 いい曲たくさんあるしね。む、うん、 難しい曲もね、たくさんあるんですよね。 本当にありがとうございます。 えっとであと何局か引いて移動していき ましょうか。何がいいかな ?よいしょ。ちょっと明るい曲。明るい曲 もいいかもしれませんね。よし 。何がいいかな ?よいしょ。 で、いつも迷っちゃうんだよね。いつも いつも何にしようかなって迷って迷って しまう 。60局維持するのが大変。うん。上がり ミルクさん60局を全部引けるように維持 するのが結構大変。うん。なんだよね。 そう。あ、なんか久しぶりなんか島々会社 とかも引いてないよね。島々会社とかも あんまり引いてないから島々会社でも 引こっか。島々島会社あんまり引いてない ね。ほとんど引いてない 。合ってるかな?島々会社。 島会社 や愚に うがんよ前の田んぼんぼ に日赤く燃えて よ春で草 白いしん白い煙の煙の会社よ [音楽] 。村か 村や 。福にしきよ 。みんな待てたよ。夏の祭り住んでよ。 た道道かんか国ぬ 国ぬ会社 [音楽] よ浜会社 や朝りよ [音楽] 塩は道塩 よで血取り泣いて 帰るサを招くあだのあだの会社よ。 [音楽] アラビ会社 や 根民さよもつれもれたよ細い恋の糸に よほろり落とした熱い涙の涙の会社よ [音楽] 、ありがとうございます 。久しぶりに引いたね。島々島々会社。 久しぶりに引いた感じがします。ちょっと 間違えちゃったけどね。ありがとうござい ます。島々会社でございました 。はい。 なかなかいいですよね。うん 。そろそろもう40分か。そろそろじゃあ 最後じゃあ今日はあれですかね。え、 日曜日最後ということなので、え、日み 勝ちで盛り上がって移動していきましょう かね。皆さんね、本日もありがとうござい ます。ヒみ勝ち行きましょうか。 ヒ闇カちぶし是非盛り上がっていただけ たらなと思います。よし、じゃあヒカチぶ 行きましょうか。 ちょっと人が増えてきた感じもするな。 じゃあヒアメカちぶし行きましょう。 [音楽] コディコディカち浮きりしたくぬしけにしらさけにしらさやヒやヒやヒやヒやみ勝ちきりみかちウきり [音楽] [音楽] 花やさちらさやなり修らさやしけに楽ティラみ楽ティラみ [音楽] やひやヒやヒやヒやヒやみ勝ちゆきりやみ勝ちゆきりやっティ ワンラデムぬちきティじパ く わびラわ にびラ ヒやヒやヒやヒやヒや 日勝ちきり ヒみかちウきりやっうん。 [音楽] に 立ちうちな 宝島で むくくるちわち みりちみり ひやヒやヒヤヒヤヒヤ ヒやみちゆきりヒみかちゆきりや [音楽] イに合わぬなりミルク ゆぬしくるち合わせち ちりみ処理 ちりみ処理ひやヒやヒ やひやヒや ヒやみちりヒみ 勝ち浮きり [音楽] あっちありがとうございます。ヒみ勝ちで ございました。皆さんありがとうござい ます。 え、Tパチパチしていただいて、 盛り上がっていただいてありがとうござい ます。じゃあ、そろそろ戻って行き ましょうかね。皆さんね、ありがとう ございます 。さ、じゃあちょっと片付けよ。片付け るっていうか三振しまいますかね。 よいしょ。結構なんかカレ派がすごい。 カレ派 がカレ派 がありがとうございます。え、まるまん さん、ありがとうございます。まるまん さんもありがとうございます。かムサは ハムニ田かむハムニ田でね。カムサ ハムニ田ありがとうございます。まるまる さんもまるまるさんは あれ日本語上手あれ韓国の方なのかな? まるまるさんって。それとも韓国語ができ るっていうことなのかな?あ、前ぼさん ありがとうございます。スパチャ入れて いただいてありがとうございます。え、 久々に自宅で過ごす日曜日の午後じっくり と癒されました。ありがとうございます。 ありがとうございます。まだ続きますので 、これこの後もあの戻っていきますから。 あ、天さんありがとうございます。 ありがとうございます。え、いつも応援 サポートいただいて大変助かります。皆 さんからね、応援サポートいただけること によって、ま、遠征もできておりますし はい。え、継続できております。本当に、 え、感謝、感謝でございます。さん、 ありがとうございます。いつも応援 ありがとう。応援スパチャオありがとう。 みんなで一緒にあり乾杯ということで三振 しまっちゃった。三振しまっちゃったから 三振引けないけどありがとうございます皆 さん。乾杯。乾杯。カり。乾杯。カり 。いや、本当本当に今日はいい天気だ。 最高にいい天気ですね。最高にいい天気 ですね 。さあ、戻っていきますか。じゃあ 、ありがとうございます 。皆さんもナイススパのコメントも ありがとうございます。本当に メンバーシップの皆さんね、スパチャ入れ ていただいているリスナーの皆さん本当 ありがとうございます。もう大変助かり ます。本当に。 なんかお墓を掃除してんのかな?お墓を 掃除してるのか?少し人が増えてきました ね。よし、じゃあ行きましょう 。充電は下まがいいかな?少し日陰がね、 少し日陰が 狭く小さくなってきました。日陰の場所が はい。日陰の場所が狭くなってきました。 日差しは強いな。パゴはこれからも どんどんと日差しが 強くなってきますね。いやあ、焼ける 焼ける。うん 。ありがとうございます。お笑いのかし さんのゆジャングリア。あ、 YouTubeで紹介されてた ジャングリアね。ジャングリアもどうなん だろうね。ま、沖縄県民は行くと思うんだ よね。沖縄県民も夏休みですし、結構沖縄 県民は行くと思いますけど、ま、観光客の 人がね、混んでるから遠慮する人もいるし 、ま、あるいはなんか何、YouTube とかさ、YouTubeとか、ま、色々 Instagramとか色々SNSもある んだけど、まあ再生数ね、再生数とかいい ね欲しいなっていう人とかは結構ね、早い うちにババンって行く人もいるような気も しますけどね。うん 。ま、あとはやっぱりその様子見というか 口込みち、口込みで街でまね、最初に行っ た人たちがどんな感じだったのかというの を、ま、様子にしてる人もいるのかなって いう感じはね、しますけどね。ま、7月8 月はね、まあこ混むのかな。まあでも7月 8月は暑いよね。屋アトラクションは屋 アトラクションは暑いと思うよね、 やっぱり。うん。なので このまこの天候の真下でやるからね。 やっぱ暑いよな。日差しも強いし。日差し も強いし。沖縄の暑さ、沖縄のその真夏の 暑さを舐めたらいかんぜよっていう感じは しますけどね。はい。なので、ま、厚さ 対策とか日上げ対策ね、あの、ちゃんと ちゃんとしてね、あの、行っていただけ たらなと思います。なんで、ま、都民的に はね、まあ11月とかね、11月から4月 ぐらいまでがいいのかなって思いますけど ね。あとはもう涼しい時期だから、あの、 1月とか2月とかもね、もういいのかなっ ていう感じはしますけどね。うん。 なので、ま、12月も、ま、割といいかも しれませんけどね。うん。まあ、屋外は、 屋外やっぱり水がないバスだからね。水が ない。海の中に飛び込むとかさ、そういう 感じだったらまだね、体多少まあでも最近 は海の水もさ、気温があの水温が上がっ ちゃってるからさ、夏の時期海の中 飛び込んでも全然クールダウンしないって いうか温泉に入ってるような感じになる ことが多いからあんまりそうないけどね。 だから、まあ、川とかだったらね、川とか だったらだいぶ、ま、クールダウンできる とは思うけど、やっぱり真夏の時期ね、水 がないところで、ま、長時間過ごすって いうのはなかなかきつい、きついような気 もするから7月25日って言ったらもう 1番暑い対処だからね。 最初1番暑い時期にオープンだから 果たしてその辺も含め てまあね最高楽しいっていう記事もある だろうしちょっとネガティブな印象印象を 持つような記事というかね感想もある だろうからまあ あのまずはねあの行く人がどんな感想をね 持つのかっていうのはミもね、ま、まずは それをあの見てみたいなと聞いてみたい なっていう風にはね、ちょっと思います けどね。うん。青さがね、打ち上げられて て、もう青さの匂いが充慢してますね、 思いっきりね。うん 。あ、そうなんだ。でもあれだよね。福岡 割となんか韓国は近い感じがしますよね。 福岡は。福岡はね、韓国行き行きやすい 感じがしますよね。まるまさんね。はい。 うん。いや、もう今でもなんかあの ジャングリアのジャングリアっていう テーマでなんかね、やると結構再生数伸び たりとかするから、今でも結構ね、やっ てる人多いけどね。うん。そうなので 、ま、結構YouTube、 YouTuberはいっぱい行くんじゃ ない?YouTuberとかTikTok とかInstagramとかさ、あの辺り はま、もしかしたらね、あの 招待招待するされてる人もいるんじゃない ?有力な、有力なYouTuberの人と かね。あの、チャンネル登録数とか再生数 が多いとかさ、TikTokの人が結構 招待されて っていう感じで紹介、ま、スポンサートで 紹介する人もいるかもしれないね。うん。 なのでどうなんでしょうかね。ね 。うん。そう。トミはもう一度どこだっけ ?USJ夏休みにさ、こ、トミの中の人の 子供と一緒にさ、USJ行ってさ、もう 大変だった。暑くて。もう本当に。うん 。そう。もうなんかもう熱中症気味になり ましたね。バリーラやっぱ夏はちょっと うん。テーマパークは大変だなっていう。 うん。USJも相当暑かったもん。本当に うん。暑くてやっぱりもうちょっと涼しい 時期の方がテーマパーカーはいいのかなっ ていう風にまだ冬の方がいいのかな。ま、 冬も寒いけどね。冬もまた寒い方がいいの かなってちょっと思いましたけどね。うん 。なの でここも 綺麗だな。すごい綺麗 。少し青さのグリーンが入ってるから海の 色も独特ですね。うん。 いや、本当USJの真夏のUSJ大変だっ た 。そう、さすがに富の中の人の子供も暑 すぎてもう帰ろうとか言い始めました。 まだチケット残ってんだろうみたいな。 まだ乗れるぞみたいな。まだ乗れる、まだ 乗れるのにもう帰りたいとか言い始めて 。なんで沖縄、沖縄生まれ、沖縄育ちなの に暑さに弱いんだみたいな。 もっと頑張れみたいな感じだったけど、 いや、さすがにきついねみたいな。沖縄 育ちでもこの暑さは辛いなっていううん 。感じでしたね。うん。あ、ありがとう ございます。ああ、ボスさんね、ホテル からね。ありがとうございます。レンタカ を出します。はい、ありがとうございます 。そう、沖縄むちゃくちゃ暑い。ああ、 暑いね。暑いね。ボスさんね、今日は特に 暑いんじゃない?昨日よりか暑い感じが する。うん。もうなんか海、海入れそうな 気がするよね。このくらい暑いと。この くらい暑いと海もプールも入れそうな感じ がする。うん。入れそうな感じですね。ま 、実際入ってたしね。ま、子供は泳いで ましたね、子供はね。うん。ボスさんね、 ありがとうございます。沖縄楽しんでね。 ありがとうございます 。そう、夏休み一応行ったんですよ。高い お金払って結構高い。今、今はもっと高い けどさ。そう、高いお金払ってさ、行った んだけどさ、もう暑すぎて。あとなんか もうな、どこも何、食堂も食堂ってか レストランも混んでるしさ。あとどこだっ け?あの自動も話したけど自動販売機も 並んでるわけよ。水買うのにもなんか行列 に並ばないといけないみたいな感じで、 もうなんかいい加減もう疲れ疲れてしまい ましたね。はい。夏休みのユニバやばし っていう感じでしたね。うん。なので やっぱ混んでんのに慣れてないからさ、 やっぱりそうで暑かったからさ、この暑い 中でさ、この並ぶっていうのがね、きつい ね、やっぱりね。うん。ま、ジャングリア はもね、ま、日陰はあるんだろうと思うん だけど、日陰はあってもね、やっぱ暑い からね。ま、色々と、ま、あの、なんて 言うの?空調はコントロールするんだろう とは思うんだけどね。うん。ま、扇風機が あったりとか、なんかミストサウナみたい なのが出てたりとか色々と対処はするんだ と思うんですけどね。ま、それは分かっ てると思うから、ま、対策はするとは思い ますけどね。うん 。でもやっぱり暑いよね。間違いなくねと 思いますね 。ありがとうございます 。真夏のUSAはそう、地獄の暑さだよね 。確かに地獄の暑さ。うん。2Lの水を 1人で飲めるぐらいですみたいな。うん。 そう。の自動販売機がさ、高いだけじゃ なくてさ、並ばないと買えないわけ 。それも結構な距離、結構な行列ができて いて、もうなんか全部並んでてげっそりし ましたね。疲れなんか疲れなんか楽しかっ たより疲れたか勝つみたいな。楽しかった というか疲れた勝つみたいな感じでもう 夏休みはいいかみたいな。そう 。そん時はなん かそのトミとトミの中の人の子供で2人 だったからさ。2人だったからあの何? えっと優先パス。優先パスを買ったんだ けど優先パスを買っても並ぶわけ。優先 パスを買っても並ぶ。並ぶ。並んで並ぶ わけよ。だ から優先パス買わなかったらもう多分乗れ ないみたいな。もうほとんど人気なやつは 乗れないみたいな感じだけど、優先パス 買っても結構並んで並んで乗るみたいな 感じでもうそれも並ん、あ、次の中で並ぶ のがもう疲れてしまって、なかなかの過酷 な夏休みのUSJだったなっていう印象 ですね。はい。なの でまあどうだろうね。あの、 そのジャング屋もね、やっぱり人が たくさん来れば結局混むし、またお客さん が来なきゃ来ないでまた問題だしね。 難しい本当に。うん。混んだら混んだで 満足度下がるだろうしね。ま、空いてたら 空いてたで。空いてた。空いてたで。また 今度はテーマパークとしての経営が厳しい し難しいよね。本当にね。この問題は、 この問題はまあでもディズニーランドもだ からUSJもさ、そういうこう過酷な状況 でも行きたいっていうね、行きたいって いう風に思わせる、思わせ るっていうところがやっぱり、ま、腕の 見せどころなんですかね、やっぱりね。 うん。で、もう混んでてももう並んでても 暑くてもそれでも行きたいっていう風に 思わせるのがやっぱ重要なんでしょうかね 。だいぶ塩引きましたね。だいぶ塩引き ました。綺麗なしビーチが広がってい て東 海岸東海岸とは思えないけどな。 素晴らしい素晴らしい感じでございます。 ま、 そろそろエンディングになりますので、皆 さんありがとうございます。12時になり ましたね。そろそろエンディングにしたい と思います。皆さんありがとうございます 。また 来週もね、来週はちょっと木曜日ライブ できないので水曜日になるかもしれません 。来週は水曜日が水曜日の夜ですね。 水曜日の夜がライブ実況になる可能性が あります。ま、週末は多分大丈夫だと思う んですけど 。はい。来週から梅入りするかね?梅入り しますかね?どうでしょうかね? じゃあ戻ってきたのでこちらの石川の ビーチでエンディングにしましょうか。皆 さんありがとうございます。綺麗なビーチ を見 ながら終わりにしたいと思います 。なかなか今日は楽しかったですね。本当 にね。うん 。12時になりましたね。もう32時間半 ん、3時間。3時間。3時間か 。3時間ですね。はい 。本日は石川公園の周辺ということで車高 街もあってね、ビーチもあっていや、本当 に旅行者の方、観光客の方情報がほとんど ない場所ですけど、とても楽しめる場所な んでね、あの、よかったらここもね、歩い てもらうといいんじゃないかなという風に 思います。是非ね、途中からの方は アーカイブもね、見ていただけたらなと いう風に思います。皆さん本当に ありがとうございます。いや、日差しが やばいね。本当にね。 はい。もももう3%ですから 3%で対応しております。もう皆さんの コメントもね、液晶が見にくい感じですね 。そう。砂は細かいよね、やっぱりね。 うん 。皆さんありがとうございます。そう、次 21時水曜日になると思います。皆さん ありがとうございます。 え、皆さんありがとうございます。これ にてグブリーサビたんということで、え、 タコ回店さんもありがとうございます。え 、ボスさんもね、ありがとうございます。 昨日のせセクシー女性はコリラさんでした か。なんだろう。ありがとうございます、 皆さん 。で、 そろそろそろそろエンディングということ で、 え、上がりみさんもありがとうございます 。ありがとうございます 。うん。あ、ハロウィンもすごそうだね。 ま、入るだけならいいんだろうけどね。 入るだけならね。うん。冬はでもまだいい んじゃないの?うん。あこさんも ありがとうございます。ゆっくり参加でき ました。ありがとうございます。たさんも ありがとうございますね。社交会楽しかっ たね。ありがとうございます。またね、 ここも定期的にやれたらなと思いますので 、まあ1年に1回とかね、半年に1回とか またいい時期にね、やりたいと思います。 え、ありがとうございます。あ、あきさん も久しぶりにコメントありがとうござい ます。レア情報はい、是非参考にして ください。ありがとうございます。え、 クレさんもありがとうございます。パルム さんもありがとうございます。ありがとう ございます。キムさんもありがとうござい ます。カブさんムニだ、ありがとうござい ます。 え、て生さんもありがとうございます。 借行外ね、面白かったですよね。はい、 是非参考にしてください。まだ来てない じゃない?Speセさんもね。さんも ありがとうございました。 うん。でもまあ昼間だったら歩けると思う よね。このしぐさん大丈夫ですよ。うん。 昼間だったら女の人も歩いてましたから 大丈夫です。え、なおさんもありがとう ございます。行ってみてください。 ありがとうござい。そう、リバーストーン ですか?リバーストーン。石川。石川 リバーストーン。まるさんもいつも ありがとうございます。応援サポートも いただいてありがとうございます。少し風 が強くなってきた感じですね。皆さん本当 にありがとうございます。ま、引き続き まだ5月もライブ実況続きますのではい。 ご参加、そしてアーカイブのご視聴も ありがとうございます。本日もたくさんの 方にご参加いただいて、そして応援 サポートもいただいてありがとうござい ます。え、皆さんから頂いたご行為をね、 より良いライブ実況に活用させていただき ます。え、本当にありがとうございます。 ま、これからね、車運転して帰りますんで 、あの、家に帰るまでがライブ実況なんで ね、あの、安心、安全、事故を起こさない ようにね、え、帰りたいと思います。え、 たけんさんもありがとうございますね。松 の車高街もね、あればね、またあんまり ないんだけどね、もうね、ありがとう ございます。代表的なところはこの辺 ぐらいすかね、やっぱりね。え、ボスさん もありがとうございます。沖縄旅行 引き続き楽しんでください。天井さんも ありがとうございます。はい、水曜日お 待ちしております。え、そして応援も ありがとうございます 。で、お大事してくださいね。ありがとう ございます。で、皆さん、本日は沖縄県 チューブマ市の石川公園周辺をライブ実況 でお届けしました。え、とても良かったん でね、途中からの方は是非アーカイブ見て いただければと思います。では次は水曜日 予定ですかね。水曜日の夜予定でござい ますので、来週も引き続きよろしくお願い します。皆さんありがとうございました。 また野菜。え、引き続き良い週末をお 過ごしください。ありがとうございました 。失礼いたします。ありがとうございます 。

沖縄の今!を、様々な場所・エリアからお届けするバラエティ生放送番組(ライブ実況)です。今回は、沖縄県中部 うるま市の旧市街地:石川社交街 周辺を歩くライブ実況(オンライン観光)です。
沖縄を近くに感じながら、沖縄の今を楽しみながら、皆さまの沖縄旅行の参考になりましたら幸いです。※当チャンネルは、リスナーの皆さまからの応援サポートで運営されています。いつも感謝です。※ライブ実況へご参加の際は、下記の確認事項をご一読ください。また、沖縄応援で沖縄県産品を食べ飲みしながらのご参加も大歓迎です。定期的にライブ実況をしていますので、ぜひ、チャンネル登録、グッドボタンもお願いします。※サムネはイメージです。ライブ映像につきましては、ご迷惑にならないよう配慮しながら撮影させていただいておりますが、ご意見やご要望がございましたら、お手数ですが、ツイッター、インスタよりメッセージをいただけましたら幸いです。また、危険なドライブLive配信は、2021年11月末より実施しておりません。※2022年以降のドライブ実況は、全て事前に撮影しています。

※Twitterやインスタグラムでも情報発信しています。

https://www.instagram.com/tommy.okinawa.youtube

トミー@おきなわ公式グッズショップ
https://suzuri.jp/Tommy-Okinawa

※定期的に番組を応援いただけるサポートメンバーも募集中です。
メンバー限定絵文字やアイコンも使える「サポートメンバー」登録は、こちら!
https://tommy0okinawa.wixsite.com/member

※トミーの活動を応援いただけるクリエイター支援サイトです。
https://ofuse.me/tommy1031

※カンカラ唄三線リスト(チャンネル概要欄)
https://www.youtube.com/@tommy-1031/about

【カンカラ三線】
・カンカラ三線 https://amzn.to/3G72Yyk
・電子チューナー https://amzn.to/3hD5D8E

<ご確認事項:ライブ実況ご参加の前に、お手数ですが、ご一読ください>
より多くのリスナーの皆さんと実況者トミーが、ライブ実況を楽しめるよう、ご協力をお願い致します。

①ライブ実況の目的・用途
・ライブ実況を通じて、沖縄を近くに感じていただけること。
・沖縄旅行や観光の際に、参考となる最新情報と動画を提供すること。
・リスナーの皆さんと実況者トミーの交流の場を提供すること。

②トミーについて
トミーの、沖縄移住歴や経験などの情報には、偽りはありませが、トミーのキャラクターは、YouTube上の架空キャラクターです。沖縄を案内&ナビゲートするバーチャルYouTuber&ライブ実況者として、ご理解いただきまして、番組をお楽しみください。また、歴史には、様々な説があります。トミーの歴史の話は、旅行を楽しむための歴史バラエティとしてご理解ください。

③ライブ実況中のコメントについてのお願い
※ライブ実況内容や状況、実況者の話、旅行や観光の話題や質問・相談などに関係するコメントを中心にお願い致します。上記の内容と関係の無いコメントは、極力、控えてください。
※過度な挨拶や返信は、コメントが流れてしまうので、控えてください。
※番組運営に関するご意見は、ツイッターやインスタのDMにてお願い致します。

④ライブ実況参加者の皆さまへのお願いとご視聴時の確認事項
※現地での声掛けや、実況を中断する行為、実況者トミーの撮影などは、禁止です。
※個人情報の漏洩、誹謗中傷、不適切&無関係な投稿などの迷惑行為は禁止です。
※特定のお店やサービスなど推すコメントは、平等の観点から禁止です。
※他の配信者さんの宣伝や話題、自分も配信していますなどのPR行為は、禁止です。
※個人利用のスクリーンショットなどはOKですが、当チャンネルの著作物は、当チャンネルに帰属します。無断転用や切り抜きは禁止ですので、確認のご連絡をお願い致します。
※違反、迷惑行為をされた方は、ブロック、通報することもありますので、ご了承ください。
※リスナーさま同士が直接、出会うことはリスクを伴いますので推奨しておりません。
※回線速度は、高画質720pがオススメです。回線速度は(右上の・・・)から、画質を変更する事ができます。逆に配信がカクツク場合は、回線速度を下げてください。
※ライブ実況ですが、10秒から30秒の遅延がございます。
※ライブ実況中は、コメントの確認や返信ができない事がありますが、ご了承ください。
※ライブ実況であるため、勘違いや曖昧な情報を発信する場合がありますので、ご了承ください。実況後に修正、追加できる場合は、コメント欄へ記載します。
※回線状況により実況が停止する事がありますが、回線状況が改善されれば回復しますので、少しお待ちください。
※実況終了後に、コメント欄へ今回のライブ実況の感想を書いていますので、ぜひ、そちらもご覧いただけましたら幸いです。書き込みまで少し時間は掛かりますのでご了承ください。
※確認事項とルールは、状況に応じて変更・更新されることがあります。

⑤寄付(スパチャ)について、当チャンネルは、皆さまからの寄付(スパチャ)を受け付けています。いただいた寄付(スパチャ)は、ライブ実況や企画の費用など、より良いライブ実況をするために活用させていただいています。少額100円から寄付(スパチャ)出来ますので、ぜひ、ご検討ください。また、寄付(スパチャ)のやり方については、https://youtu.be/4Jg056aFaP8 をご覧ください。

⑥定期的に番組を応援いただけるサポートメンバーも募集中です。
※メンバー限定絵文字やアイコンも使える「サポートメンバー」登録は、こちら!https://tommy0okinawa.wixsite.com/member

⑦ライブ実況主体のチャンネルのため、サムネ用画像が不足しております。沖縄旅行で撮影された素敵な写真がありましたら、ぜひ、TwitterやインスタのDMで送っていただけましたら幸いです。

では、皆さんと一緒に沖縄旅行をしているような雰囲気で楽しめましたら幸いです。

沖縄に関する動画もアップしていますので、ぜひ、ご覧ください。

沖縄旅行・観光情報

沖縄ライブ実況
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_zbk9fcaY0PjKRH6dM2-k2lOpAK90EX9

沖縄ライフVlog

沖縄キャンプ場情報

キャンプ用品&ツール紹介

広告収益、ライブ実況でのスパチャ、楽天&Amazon紹介料、個別相談などチャンネル運営を通じて得た収益は、取材などの活動費に活用させていただいています。皆さま、ありがとうございます。

【使用機材】
・ジンバル https://amzn.to/3w4VggF
・ジンバル三脚 https://amzn.to/3l9io9Y
・三脚 https://amzn.to/37dYOS9
・マイク https://amzn.to/3lgN8TD
・マイク風防止 https://amzn.to/3cJAOto
・車載グッズ https://amzn.to/30ZfCNN
・自撮り棒 https://amzn.to/3o5hBpx

【おすすめキャンプ用品】
・テント https://amzn.to/39jyysh
・焚火台 https://amzn.to/3GI3i4I
・バーナー https://amzn.to/3CHWd1u
・タープ https://amzn.to/33oESLn
・ワゴン https://amzn.to/39gZCZj
・サンシェード https://amzn.to/2J6U3Ca

【自転車グッズ】
・チェストハーネス https://amzn.to/3DFaxIA
・折り畳み自転車 https://amzn.to/3qTV6ZF
・フロンタバッグ https://amzn.to/326ZABB
・サドルバッグ https://amzn.to/30F1jOr
・スマホフォルダ https://amzn.to/3Cwvlk5
・グローブ https://amzn.to/3DCXabI
・パンク修理剤 https://amzn.to/3nyoNNF

【おすすめホテル】
・国際通り https://a.r10.to/hwYSbD
・北谷アメリカンビレッジ https://a.r10.to/hlbYSI
・恩納村 https://a.r10.to/hDb8ab
・沖縄北部 https://a.r10.to/hyfDG0

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

#沖縄旅行
#沖縄観光
#ライブ実況

3 Comments

  1. トミーさん、全国の皆様、こんにちは😃。どうぞ宜しくお願いします。昨日の土曜日は米軍基地でしたね。今日の日曜日は旧市街地のうるま市の生配信の映像を拝見させていただきました。それで、本当に素晴らしい場所でしたが天気は快晴でしたよね。他に、トミーさんのカンカラ三線と生歌も素晴らしかったですよね。トミーさん、生配信本当にお疲れ様でした。どうもありがとうございました。とても楽しかったですよ。

Write A Comment