#1125 【食】蒸留所のおいしいレストランの話

#1125 【食】蒸留所のおいしいレストランの話

[音楽] ヤオのリテラシーを考えるラジオドショと 編集の千葉直樹ですこのチャンネルでは ドシとIT自体のリテラシーを中心に好き なものの話をしています今回お話しするの は蒸留所の美味しいレストランの話という ものです木曜日は食の話をしています先週 の木曜日にちょっとしたお出かけをしてき ました シェアカーの6時間無料クーポンをもらっ たので雪が降らないうちにそれを使って ドライブをしてみることにしたのですどこ に行こうかなと考えて小樽方向に行って みることにしました札幌から見た西方向 だけはしばらく行ってないなと思ったから です他の方向はなんだかんだと用事があっ て行くことがあるんですよねでとりあえず 札幌高速からサソ道に乗ったらそういえば サソ道がシベ道につがっているんだなと 思い出しましたシベシ道というのは小樽の 手前のジャンクションからさらに西に 向かう自動車専用道路 です出かけた時点では与一 インターチェンジまで開通していました間 もなくその先の区間が開通するようですが 具体的にいつになるのか分かりませんでし た与一までの区間は2018年に開通した ようでそこそこ時間が立っていますが通っ てみたことがなかったのでこの機会に行っ てみようかなと思ったんです には大好きな日課ウイスキーの蒸留所が あります2000年にこの蒸留所のマイ ウイスキー作りに参加してその時に樽詰め したウイスキーを10年後に受け取った ことがありました小心照明のシングル カスクウイスキーですがもったいなくて 未だに未開封で保存していたりしますその 大好きな蒸留所に久しぶりに行ってみる ことにしたんですね工場見学は予約が必要 なのでパスして予約の必要がない レストランとディスティラリーショップに 行くことにしました 本当は3日ミュージアムにも行きたかった のですがここに行くとテスティングをし たくなるんですよね蒸留所や坂倉は車で 行っちゃいけないですよ ねまそんなわけでちょうどお昼だったので レストランで食事することにしました レストランの名前はリタズキッチンと言い ますリタさんはこの上流場を開いた竹鶴 正隆さんの美しい奥様ですねどこかでご飯 を食べようと思っていましたがここに来た のは大正解でした出てくるお料理と値段が いい意味で釣り合っていない感じ家族3人 でメインっぽい料理を頼んでシェアしたの ですが1人あたり2000円くらいで食べ きれるかなと思う量でしたそしてお料理の クオリティも高いと思いました注文したの はローストチキン1/2カットプレート 北海道ポークスペアリブのニカシードルに ローストビーフサンドイッチあとは紅茶や コーヒーなどの飲み物ですローストチキン は付け合わせの野菜がとてもいい感じだっ たしスペアリブのシードルには微熱筋肉は もちろんソースが美味しいものでした そしてローストビーフサンドイッチは1個 のボリュームがたっぷりで女性だったら 2人でシェアしてもちょうどいいくらいだ と思います家族3人ともお腹いっぱいで大 満足でしたこの季節は観光のオフシーズン ですしかも平日なので混雑していないのが 嬉しい感じでした 蒸留所自体は与一の駅の目の前にあるの ですが小樽から与一方面は電車の数が ガクっと減るので交通の便がいいとは言え ないのにそれでもインバウンドの観光客は 結構来ていましたまあね不便な場所にある 蒸留所ってそれだけでもロマンがあります からね僕たちも美味しい食事ができたので また季節を選んで遊びに来ようと思いまし た札幌に遊びに来たらちょっと足を伸ばし て一に行ってみて くださいの果ての蒸留所でマッサンとリタ のロマンスに思いをはせると素敵な思い出 が作れると思いますよこのラジオは YouTubeでも配信しています音声で は表現しきれないものを映像で補う場合が あります是非チャンネル登録をお願いし ます今回は蒸留所の美味しいレストランの 話をしました今日はここ まで読書と編集ではITを特別なものでは なく常識的なリテラシーとして広める活動 をしていますアでITリテラシーの基礎を 学べるオンライン講座をやっています 詳しい内容については概要欄のリンクから 目に行くことができますコメントは YouTubeで文字で読みたい方は ノートをどうぞどちらも概要欄にリンクが ありますのでフォローいただけると嬉しい です今日もワクワクする日でありますよう にしのきでしたではまた [音楽] 1 [音楽]

ニッカ余市蒸溜所のレストラン「RITA’S KITCHIN」で美味しい料理を食べてきたよ!
という話。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。
そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所
https://www.nikka.com/distilleries/yoichi/

YouTube
https://www.youtube.com/@nchiba

LISTEN
https://listen.style/p/nchiba

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba

「読書と編集」の活動は、

TOP

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4
をご覧ください。

#読書と編集 #食 #リテラシー #podcast #YouTube #料理 #旅行 #北海道 #酒 #レストラン
00:00 – Start
00:18 – 今回のタイトル
00:25 – 雪が降る前にドライブ
01:28 – ニッカ余市蒸溜所
02:11 – RITA’S KITCHIN
04:05 – チャンネル登録をお願いします
04:20 – エンディング

Write A Comment

Exit mobile version