名張市物産振興会の隠お宝発見!【2025年4月】
[音楽] あっちどっちそっちABS このコーナーではイオンナ店1 階にあるナリ物産市場に商品を出している生産者の方やナ市物産新会に加名されている皆様をスタジオにお招きし様々なお話をお伺いしていきます。今日は事務局長のは林克さんにお越しいただきました。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 先月はい。大阪でのイベントはい。 どうでした?やはりですね。うん。 お米が大正教でしたね。 はい。 やっぱりなん、なんですかね、何でも米がないないって騒いでみんなサラリーマンの人が米買うっていうのはちょっと違和感がありましたけど [音楽] うん。 ま、あの、測り売りとかするんでね、 1kg。 はい。 それで、ま、買っていただくんですけども、結構僕らって胃の人は含めて栄えを米しか食べてないんですよね。多分ね、胃に うん。はい。 ですんで多分食べて行転するんやろうかなと思うんですけども。 でもどうせ高いお米を出すんだったら美味しいお米を買いたい食べたいっていうのは そうですね。 あのね、実言うと美味しいお米を食べるとお米だけでいいからおかの量が減るっていうのも 1 つあるんですよ。おつけんだけでいいとか。 はい。 ま、そ、そんなんもあるんかなとは思いつつも でそうするとこの今のお米の値段ちょっと辛いですよね。 そうですね。 そして農家の方も本当に備蓄じゃないけどもちょっとぐらいは残るんですって。 [音楽] いつも毎年もうこの時点でほぼないっていうのがもう過半数をは回っておりまして はい。お米を今探してます。 そんな中イ構ま腰ひはうん。 はい。特営でしたっけ? 特営ですね。魚沼さんと一緒のレベルですからね。 うん。 まあ、ずっとこの3年連続1 回途切れたんですけども、今また3 年連続ということではい。 いただきまして、やはり、ま、評価というかね、これどうしましょうっていう感じですね。 どうしましょう?もうどんどんお米が うん。買えなくなっていく。 高くなっていく。はい。 早く心マ出ないかなって今の時点でちょっと考えてしまいますよね。 そうですね。 [音楽] 心まも早くて本当にできるかどうかちょっと去年のデータを考えると凡 1番早くてそこぐらいですね。 はい。 それまた飛ぶように売れるんですけども、また値段があんまり落ちてないとは思います。 なるほど。うん。 じゃあもう本当に今あるもので美味しいものを少々高くてもう [音楽] ん。うん。 早めに買うと方が今の予想から言うと、ま、予想ですよ。ちょっと早めに買うとどんどんどんどん上がっていくので うん。 買ってかれる方がいいかなとは思いますね。 [音楽] 去年ぐらいの水準に下がることはないですからね。 ないですね。間違いなく。 はい。ここは美味しいお米を早めに買う。 うん。はい。あったら買う。 あったら買う。ちょっと覚えておきたいと思います。 はい。はい。そしてはい。万白ですよ。 そうですね。 も始まりますよね。まあまあ、あの、このラジオ聞きの、ま、時間帯によりますけども [音楽] はい。始まって正強のうちに ついに三重県はですね、あのエミリオロバさんの スタンプ台をおいてということで はい。 まだ僕実物見てないんですけども、多分気合入れて作ってあるので、あの、ま、これの、え、リメイク版て言うんですか?あの、それはさで打ち出させていただくことになってるんですけど、 [音楽] そうなんですね。 ですんでしっかり写真撮っとかなかのですけども はい。 何本ぼにされるかは分かりませんけど 結構、え、普通の、ま、スタンプ台と言えでも、あの、ま、ちっちゃい机みたいな感じになっておりまして、 もう花ガンガンに入っておりますので、 ああ。 はい。見なければ、見なければ行かねば 行かねば。そうですね。まあまあ、あの、私どももあの 9月なんですけどもはい。 えっと、片の、ま、戸成さんと一緒に、ま、あの、親戸さんは忍者の格好して片きを焼くと うん。 いうことで、私ついて同行者なる、ま、運転者ですけどね。 はい。 ま、下でも来て悪大感でもしながら売ろうかなとは思ってるんですけども。 受けそうですけどね。それはそれで そこで、え、片きに抹っ茶を掘ってまたボを無さぼるような感じしたのかな。 万の会場で。あ、もちろん許可があると物品販売もできる。 うん。物品販売製造ですね。 うん。うん。 今まで引いったなんですけども、ある数日だけは はい。 えっと、ホットプレートカーになるので、ホットプレートで、ま、焼きたの片きと、 そして通常の方駅は販売させていただくということで はい。はい。 ま、英語とかちょっと勉強すなあかんなと思ってますね。今ね、ちょっとだけ 間違いなく上市も来てたら外国人やってくるでしょう。 あの、怖いのがやっぱ会場で来たなと思ってるんです。来ていくと、ま、こっから行くとですね。 柏場インターぐらいでトイレ休憩するとそこであのホドさんと僕と絡まれてみんなに写真で行けないっちゅう状態になると思うのでそれだけはもう会場で頑張ろうかしましょうと。 はい。困るとはい。そういうことですね。 それ以外は特にあの万博で何か出するとかっていう手は えて5 月かその辺だとは思うんですけどもえっと縄りから数点のま、あのもうそのまま製造をしたお菓子とかを売るっていうことはあるみたいです。ちょっとそこら辺は僕ちょっと定かではないんで はい。はい。 差し控えますけどもあるみたいです。 はい。もうあのナリーはもちろん三重県一体で [音楽] まこの地域一体ではい。 観光客を目指して万博ではブースが設けられるということですので。 [音楽] そうですね。ま、来ていただきたいえと思いますけども、ま、ま、しね、意外とも全然外人見ないんだよのでね、奈良に行くとね、いっぱいいますけどね。 そうです。ただこれから特にね、あの、気候も良くなってくるので、いろんなところで見かけるようにはなるのではなかろうかなと思います。うん。そうですね。 まあまあそこは観光さんに任ということで 物産的にはこれからのシーズンでいくと夏野菜ですか? 夏野菜とま、あのちょっとイレギュラーなあの風の園さんのえスイカも出てきたり はい。 そしてあのま8 月にはあのブドは揃うんですけどそれまでに夏野菜としましてまあのキャベツとか ああいう刃物がいっぱい出てきております。 ただ、ま、あの、この気候がね、寒かったり暑かったりですから、 非常に怖いんですけども、 急に全面、全滅したりしますし、 それと1番怖いのが、 あの、重外ですね。鹿さんと はい。鹿さんと イノシさんと猿さんがまあ食いやらしてくれる、食いや荒らしてくれます。あるの岡さんブロッコリー全面行かれたって言われてましたから、それだけのちょっと威力があるので うん。はい。 ちょっとだけ少食になっていただきたいなと思ってるんですけども、 どうやったら伝わりますかね? お前らもうちょっと食べやんといてくれっていう看板作るとかね。 いや、でもね、あの農家さんたちが作られるお野菜が美味しいがゆえですよ。 [音楽] そうですね。多分ね、もう悲しいかなくなったっていうね LINEがはい。 あの涙マークの絵文字できます。 [音楽] はい。 あ、そっかって言うしかないですもん。 そうですね。 誰悪いわけでもないしね。鹿さんは鹿さんの理由があるやろと思いますし。はい。 うん。ということは売り場で少々値段が高くても うん。ちょっと我慢をしていただきたいなとは思うんですけども。 うん。 安くなるっていうのがもう本当ここ数ヶ月 そうですね。効かないので。そうですね。 ただ、あの、ダブル時っていう多く出てる時、ま、あの、この、え、 4 [音楽] 月上旬でありますとブロッコリがもう寝崩れて言いますけども、それぐらいの今まで 300 円ってやつが急に120円、100 [音楽] 円台で前半で売られてたり、ま、中盤は、ま、その辺何が出るかわからないですけども、そういうのがあるっていうのをあり、あの、見つけていただいて、ま、お買い求めただくのが 1番確なうなとは思っておりますね。 こまめに物産1番に顔を出すのが1 番ですかね。 そうですね。ほぼというか1週間のうち3 回来られてる方が大体平均的でありまして うん。 高なったないの覚えてるのが非常に僕としてはもう胸いた。覚えてんには僕より値段っていうような感じ。 ああ ね。すごいね。みんな主婦の方とか男性の方が 1番細かいんですけどね。 そうなんです。おっちゃんとかね。え、 ダかったな。30 円上がったってもうバレたんで僕は知らんの覚えてないですけど一見 1匹1品覚えてないのではいはいはい やはりま素晴らしい人たちばっかりですな までも本当にあの美味しい野菜は並んでいるので少々高くても [音楽] はいはい 美味しく食べていただくもしくは豆めに箸を運んでいただく そうですねありましてあのできる限りも農薬はいて使ってないと使ってないとか科学ま料とかを まあう て手間かけて、え、育て育てておられますので、ま、ま、それの、ま、苦労題ということでちょっとだけ、え、目をつっていただきたいなとは思っております。 はい。 今回は市物産新会事務局長のは林克さんにお越しいただきました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 以上、ナ市物産新会のナお宝発見のコーナーでした。 ます。
イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や
名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きして
名張市のさまざまな「お宝」についてお話を伺っています。
今回は「名張市物産振興会」の 林 一樹さんにお越しいただきました。
3月11日に開催した大阪でのイベントは大盛況のうち終了!
やはり伊賀米コシヒカリ大人気だったようです!!!
米価が下がる見込みは今のところなさそう!?
品薄な状況も続くようなので、少々高くても見つけた時に買うのが得策だとか。
なかなか厳しい状況が続いていますが(汗)
物産市場では少しでも安く良いものをお届けできるよう頑張っていますので
ぜひマメにお立ち寄りくださいね♪
#ads.FM
#名張市物産振興会
#隠物産市場