【ここだけの味】5月10日は鹿児島県霧島市から生中継

私の後ろご覧ください。じゃーん。言ったら、あの、本当は桜島がすっごく綺麗に見える予定だったんです。 [音楽] これ心が住んでたら皆さん見えます。 そう。そう、そう、そう。そっちの 綺麗な桜神ですね。 全然違れが一気に変わりますね。そうです。 うん。やっぱ違1と3 でもやっぱ違うこう来たら1 年物ってなると思うですね。5 年物はもうまずその舐めた瞬間も全然違う丸やかさがあってその後のっていうのが少ない。 お物買って帰りたい。買って帰ってき すごい。この写真の撮り方何ですか?私どう頑張ってもこんなん取れなかったですけど。 あ、さ島がほら、今日見えへんかった。 見えた。皆さん、こちらをご覧ください。 やりたかった。幻の中継ございます。 あ、これですよ。10年物。これは10 年物。 なんかもう貴重なんが分かる大きさ。やっぱり 10年物作ろうとことは大変なんですか? そうですね。やっぱり職人の手暇かかりますし、やっぱりしっかりと管理していかないといけないので。 やっぱりそのね、1年と 全然違う。めっちゃいいや。 え、パイナップルって珍しい? そうですね。 ちょっとパイナップル気になるな。 え、めっちゃ買ってるんやけど見てください。私のこれを飛行機に乗せて バルバル帰りますよ。大阪。 来週は青森県から騒か君が集計担当します。 お楽しみに。ご覧ください。桜島。これが 見たかった。

今週の生中継は鹿児島県霧島市福山町から
今が仕込みの最盛期!「壺造り黒酢」を青木愛さんがご紹介!

あいにくのお天気で壺畑&桜島の絶景は拝めませんでしたが、
仕込みや飲み比べなど、様々な体験を通して
江戸時代から続く壺造り黒酢の魅力にどっぷりハマっていった青木さん

中継終了後には、ショップに案内いただき、
黒酢だけでなく黒酢を使ったドリンクや調味料を次々購入。
「自宅でも黒酢生活楽しみます!」と、
大荷物を抱えながらルンルンで帰っていく青木さんでした♪

#shorts
#旅サラダ
#生中継
#青木愛
#海外リポーター
#鹿児島県
#霧島市
#福山町
#坂元醸造
#壺造り黒酢

3 Comments

  1. 愛ちゃん、お誕生日🎂おめでとうございます🎉㊗️鹿児島から、黒酢の魅力を伝えてくれてありがとうございます😊✨愛ちゃん・旅サラダの活躍を楽しみしています🥗👍愛ちゃんの素敵で綺麗な美しい笑顔、最高です✨✨✨

Write A Comment