「【東かがわ】おっさん2人で芝桜見に行ったら想像以上に感動した
はい。今日はですね、え、これ から大阪越を超えて香川県の方まで行って 、そこからですね、えっと、柴桜富士って いうのをですね、見に行こうかなと思って ます。 [音楽] 桜とは個人の農園家さんが私有地を整備し て作った芝桜の名所富士山のような形に 整えられた斜面に咲く柴桜のため柴桜と 呼ばれています 。まるで別世界といった声や映衛スポット そして年々人気が上昇 中斜面一面をピンク紫白の柴桜が覆う光景 はまさに絶景です。こんな場所へ。なぜか おっさん2人で旅します 。今回のコースは板野町の電園パークから スタート。 徳島と香川の研境にある大阪峠お国道11 号線を西すら進みます 。往復で約50km獲得標は579m。 ちょうどいいボリュームのライドです。 今日これから 行く大阪峠なんですけども、ま、勝つて 昔本源の レスネが限定合点に行く時に通った道 とされてるそうですね。 徳島県 から香川県に行くの にいくつか峠を超えるルートがあるんです けども、その中でも比較的に大阪峠は車が 緩い方かなと思いますね [音楽] 。とりあえず1回今日はこっち入りに時間 あったら行こう [音楽] 。はい。ここから香川県に入りますね。 そしてここにギリに曲がるルートがあって 、こっちに行く とパラグライダーの発着場がありまして、 そこにいい景色が見えるポイントがあり ます。よいしょ 。北瀬戸内海国立公園大阪峠 。ま、こんな感じ での街が結構綺麗に動かせるポイントです ね。 晴れた日には瀬戸内会や小島が一望できる 絶景スポットとしても知られています。1 つ目の絶景を堪能した後は長いダウン。 帰りはここをまた登ることになります。 この日は少し肌寒かったので温かいうどをいきました。 もちもちの麺でしっかり食べたがあります。 [音楽] その後はマップアプリの案内に従って柴桜富士へ向かいましたが、なぜか謎の迂ルートに誘導されてしまいました。 [音楽] [音楽] そしてつにおさん2人柴桜に到着。 [音楽] [音楽] 結構登るみたいなんですけど。SLで 登って行くしかないすね。 クリトが死んでしまう。うん。 気持ちだけは10代だろ。 涙の音が闇に消えてきても意味ない。 [音楽] 個人の手でここまで咲かせたということに驚きながら目の前に広がりの芝桜にただただ圧されます。 [音楽] [音楽] あれに合わせるんやろ。こ わかんねえ。 春の風に吹かれながらまたこんな旅をしたいと思える 1日になりました。 柴桜と大阪峠展望台は東香川市のおすめ絶景スポットです。四国旅の 1コースに是非どうぞ。 次回のライドはインスタ3601RS1 in360° 番を使って動画を撮ってきました。ナルトの絶景を360°で冒険します。 チャンネル登録をしてお待ちください。 次回のライドもお楽しみに。 [音楽]
今回はロードバイクで香川県 東かがわ市にある、芝桜富士を見に行きます。
芝桜富士とは、個人の農園家が、私有地を整備して作った 芝桜の名所。
富士山のような形に整えられた斜面に咲く芝桜のため「芝桜富士」と呼ばれています。「まるで別世界」といった声や「映えスポット」として年々人気上昇中。斜面一面をピンク・紫・白などの芝桜が覆う光景はまさに絶景です。そんなところに、何故かおっさん二人で旅します。
BGM
Celestial Meadow
Written and arranged by: Tak_mfk
Re:Code:Skyline
Written and arranged by: Tak_mfk
この世界にいなくても
Written and arranged by: Tak_mfk
音声
VOICE BOX (テキスト読み上げ)
https://voicevox.hiroshiba.jp/
「VOICEVOX:青山龍星」
Camera
insta360 Ace Pro
iPhone 16 Pro
1 Comment
大坂峠の展望台綺麗ですよね😊
芝桜富士も1番イイ時期に行きましたね〜👍