つつじが丘公園 群馬県館林市 / Tsutsujigaoka Park, Tatebayashi City, Gunma Prefecture
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
つつじが岡公園(つつじがおかこうえん)は、群馬県館林市にある総合公園(都市公園)である。日本の歴史公園100選に選ばれている。
49,890m2の園内に50余種約1万株のつつじが植えられている。
概要
所在地 群馬県館林市花山町
総面積 49,890m2
内訳
旧公園 17,414m2
新公園 5,461m2
当公園内のツツジは、館林城の歴代城主から現在まで手厚い保護・育成が図られており、樹齢800年を超えるヤマツツジの巨樹群が自然形のままで保存され、歴史的価値は高い。また、日本における園芸つつじ栽培史上、特記すべき江戸キリシマ古木群も多数保存されている。
また、1994年(平成6年)に打ち上げられたアメリカのスペースシャトル「コロンビア」の宇宙飛行士向井千秋が館林市出身という縁で、シャトルに搭載されたヤマツツジなどが「宇宙ツツジ」として当公園で生育している。
Source: Wikipedia, the free encyclopedia
Tsutsujigaoka Park is a comprehensive park (urban park) in Tatebayashi City, Gunma Prefecture. It has been selected as one of Japan’s 100 best historical parks.
Overall area: 49,890 m2, with over 10,000 azaleas of over 50 varieties planted.
Overview
Location: Hanayama-cho, Tatebayashi City, Gunma Prefecture
Total area: 49,890 m2
Breakdown
Old park: 17,414 m2
New park: 5,461 m2
The azaleas in this park have been carefully protected and cultivated by the successive lords of Tatebayashi Castle to the present day, and the giant Yamatsutsuji trees, over 800 years old, have been preserved in their natural form, making them of great historical value. In addition, many old Edo Kirishima trees, which are noteworthy in the history of horticultural azalea cultivation in Japan, are also preserved.
Additionally, astronaut Chiaki Mukai of the American space shuttle Columbia, which was launched in 1994, was from Tatebayashi City, and as a result, mountain azaleas and other plants that were on board the shuttle are growing in the park as “space azaleas.”
1 Comment
今晩は どの木もかなり大きいようですね 樹齢800年驚きです 古木でも綺麗に咲くものですね🥰