【日本百名山】雲取山へ 2泊3日三条の湯~雲取山~雲取山荘~鴨沢 体力のない50代夫婦のGW旅 #雲取山 #夫婦登山 #日本百名山
撮影日: 2025年5月4-6日
2025年のGWはゆっくりのんびり雲取山へ向かうことにしました。
以前『三条の湯』に泊まったときに温泉の湯質と居心地の良さに感動し、
もう一度行きたいと思っていたので雲取山登山リベンジと同時に
やはり泊まってみたかった『雲取山荘』も山頂を目指すなら行ってしまおうという計画です。
体力・技術共に心配な50代半ば夫婦にとって安全安心な山行です。
1日目: ↗857m↘325m
JR 奥多摩駅からバスに乗り、鴨沢西バス停で下車。
歩いてお祭バス停の先の登山口から入山します。
三条の湯までは途中お昼休憩をはさんで3.5時間の道のり。
三条の湯についてからは温泉に入ってからお昼寝してみたりと
ゆったりとした時間を過ごしました。
2日目: ↗1,052m↘332m
のんびり出発しようかなと思っていましたが、
周囲の方々がどんどん出発する様子で、
6時半に出発しました。
雲取山にはお昼に着けばいいかな~というお気楽モード。
登りはじめと山頂直前に急登がありましたが、
全般的にはゆるやかな登り基調。
石尾根に比べたら変化が少ないので退屈に思う方もいらっしゃるかもしれません。
お昼前に雲取山登頂。
しばらく山頂で休んだ後、雲取山荘へ。
雲取山荘でお昼…と思ったらランチ営業はなく、
カップラーメンを買ってテーブル・ベンチでいただきました。
チェックインの14時まで日向ぼっこ。
チェックイン後はお部屋のこたつに入ってお昼寝。
夕方から雲が立ち込めてきました。
3日目大丈夫かな。
3日目:↗298m↘1,585m
案じていたのですが、雨です。
本降りにならないうちに下山したい。
急ぎ足で雲取山荘をあとにします。
石尾根のピークは踏んでおきたいので、
下山する方々は皆さん巻いていきますが、
小雲取山、ヨモギノ頭、七ツ石山…ピークハントしました。
ダンシングツリーにたどり着いたときには周囲は真っ白。
幻想的なダンシングツリーとなりました。
雨が強く、転ばないようにだけ注意して下山しました。
体力ない夫婦でも2泊3日で雲取山へ行くことができ大変満足いたしました。
長い動画になりました。
最後までご視聴いただけますと嬉しいです。
00:00 オープニング
01:40 鴨沢西バス停~三条の湯
05:32 三条の湯
07:55 三条の湯~雲取山
13:21 雲取山
16:08 雲取山~雲取山荘
18:04 雲取山荘
20:07 雲取山荘~鴨沢バス停
□三条の湯
https://www.sanjyounoyu.com/
□雲取山荘
http://kumotorisansou.com/
Music:
Artlist https://artlist.io/
Lisence Number : uJ1wsj
1 Comment
wow interesting content friend