【沖縄の今をお届け】2025GW後半 沖縄 読谷村の海辺と街歩き「沖縄旅行情報」

皆さんおはようございます 。本日ゴールデン ウィーク後半がスタートしたですね、沖縄 の今をお届けしております。本日はですね 、ゴールデインク4連休ということもあっ てですね、ま、各地結構車が混んでいると いうこともあってですね、あと駐車スペス スペースもね、結構ゴールデンウィーク中 はビーチの周辺の駐車スペースがですね、 結構いっぱいになっていて、本日は、え、 こちらですね、読みタンソン沖縄チューブ 読み三尊のですね、問ヤですね。富子の矢 と書いて 富行ですね。富の港からスタートをさせて いただいております 。今ですね、ちょうど船が戻ってきたん ですけど、この近くにはですね、あの 神米ザメですね、神べザメと一緒に泳ぐ ことができるですね。あの、イケスがあり まして、そのね、え、イケスで神べザメと シュノーケングとかダイビングをされた方 が戻ってきている感じですね。今多分首の リングをされていされて戻ってきますね。 今戻ってきていますね。今また一隻ね、船 が戻ってきましたけども、この港からです ね、沖にね、え、神米ザメのイケスがあり ますので、その神米ザメのイケスにか行か れる観光客の方がたくさんいらっしゃる 感じですね。皆さんおはようございます。 本日もたくさんの方に待機していただいて ありがとうございます。コメントも ありがとうございます。え、大子さんも おはようございます。そしてパルムさんも おはようございます。いつもありがとう ございます。そしてこさんもおはよう ございます。え、メンバーのコさんもいつ もありがとうございます。そうですよね。 本日から5連休になるんだっけ?4連休。 4連休ですよね、確か。あ、4連休だよね 。4連休だよね。ありがとうございます。 コルさん、ゆっくりしていってください。 え、そして猫のしさんありがとうござい ます。はい、皆さんね、お出けされる方も 多いですが、是非ね、お時間の許す限り 参加いただければと思います。え、10 さんもありがとうございます。 そうですね。ゴールデンウィーク。うん。 でも割とね、天気はいい感じにはなっては いますけどね。ありがとうございます。じ さんゆっくり参加してください。高さんも ありがとうございます。よろしくお願いし ます。ありがとうございます。 え、マッキーさん、おはようございます。 そう、沖縄もね、結構今日はいい天気で ございますね。あの、すごく海も穏やかな 感じでございます。え、そして、上がり、 え、上がりさんもいつもありがとうござい ます。いよいよゴールデン後半ま、世の中 的には本番ですかね。ここ4連休という ところでね。ありがとうございます。え、 そしてなおさんもおはようございます。 よろしくお願いします。ゆっくりご参加 ください。あ、平やちね、いいですね。 沖縄っぽい感じでありがとうございます。 皆さん、え、コメントどんどん入れて いただいてありがとうございます。え、 旦那ちゃんさんもおはようございます。 よろしくお願いします。ありがとうござい ます。 え、そしてきさんもおはようございます。 よろしくお願いいたします。ありがとう ございます。え、そしてたやさんも おはようございます。え、本日もよろしく お願いいたします。そうだ。1年前は ライブ残でしたかね。ンパね。残きました からね。ありがとうございます。あ、 そして、甘い食さん、ありがとうござい ます。よろしくお願いします。え、久し ぶりに参加させていただきます。 ありがとうございます。また来ていただい て。ゴールデンウィークはほぼ部活毎日で ありますが、今日の午前中だけは少し ゆっくりできるのでどうぞよろしくお願い します。ありがとうございます。お忙しい 中ご参加いただいてゆっくりご参加 ください。前ぼさんありがとうございます 。え、そして、え、とかじさんもあ、 ありがとうございます。え、本日も よろしくお願いします。え、カタカナのじ さん。カタカナのじさんだな。カタカナの じさん。ありがとうございます 。ありがとうございます。そして、あ、 メナさんもありがとうございます。もう 沖縄から戻ってきた感じですかね。割と 天候安定してましたね。良かったですね。 めぐにゃんクさんね、どこ行かれたんです かね?またコメントで教えてください。 ありがとうございます。え、要因を楽しん でいただければと思います。そして アンパブさんもハいということで ありがとうございます。え、あ、そっか。 じさんはあれが変わったのか。アイコンが 変わったのか。アイコンが変わったんです ね。ありがとうございます。えっと、街中 散歩さんも来ていただいてありがとう ございます。皆さんありがとうございます 。え、クレイさんもおはようございます。 ありがとうございます。ライダンさんも おはようございます。ありがとうござい ます。え、まるまるさん、え、まるまる さんか。ごめんなさい。まるまるさんも。 そう、今日は天気がね、とってもいいので 、はい、是非楽しんでいってください。 ありがとうございます 。皆さんありがとうございます 。では早速ですね、今日はここから スタートして街歩きをしながらビーチ、 そして夕バ田浜の方まで歩いていければと 思いますので皆さんよろしくお願いします 。では生から生から一同ということで皆 さんよろしくお願いいたします。では レッツゴーということで歩いていきたいと 思いますのでよろしくお願いいたします。 本日は読みタンソンですね。沖縄チューブ 読みタンソの都漁行をスタートして 待ち歩きをしながらUバンタ田浜そしあ、 ごめんなさい。ビーチUバト浜の方に歩い ていければと思います。ではレッツゴー 行きましょう。 では歩いていきましょうか。この辺りはね、結構昔ながらのね、あの綺麗なお縁もあるんですけど、昔ながらのね、沖縄の雰囲気もありますので、ちょっと街の中を歩いていきましょうかね。ま、天気はね、いいですけど、気温はね、そこまで暑くて、あの、歩きやすいですね。歩きすいです。 富くをね、結構ね、分かりづらい。1回来 ちゃえば分かるんだけどね。1回来ちゃえ ば分かるんだけど、分かりづらいと言えば 分かりづらい感じなんですけど、ちょっと 待ち歩きをしながら歩いて行きたいと思い ます。今日はそこまで暑くない感じですね 。多分 205°なのかな。なの でこの辺りは結構外人住宅が多いですかね 。よし、登り を登っていく感じでしょうか 。この辺はね、結構外人住宅かなが多い 感じですね。でっかいお縁もありますけど 、めちゃくちゃでかいおちがすごい でっかい。もこの辺はほぼ歩くことはない の でかいな 。でかい。じゃあでもほんなとこ土地が 開いてますね。結構土地が開いてるという 土地も開いてますね。はい 。この辺は外人住宅なのかな。もうすぐ 一般の住宅 も出てくると思います。あ、ちらま水族館 さん、ありがとうございます。うん。これ からじゃないですかね、ウ民食堂は。はい 。ウ民食堂はこれからだと思います。まだ 早い時間だからね。ということで、これ が読みた の、染めのなんだろう?感染、感染道路に なってますね。街の中のね。いいでしょう ?こことってもなんか歩いてて楽しい感じ 。この辺が 。ありがとうございます。 さん 、なかなかやっぱ特徴的ですよね。ここね 、ここ歩く人ほとんどいないですけどね。 ここあのポポポ屋さんです。ポポポ屋さん 。 ポポアンダー巻きポポポ屋さん 。ポポ売ってると思いますね。ポポです 。今日は今までやってないね。時間的には やってない。うん 。いいね。やっぱりこの辺り。ここね、 感染道路なんで結構車通るんですよ。結構 車通るから皆さん歩くなら気をつけて ください。ほらこうやって海がね、遠くに 見える。海がね、遠くに見える。もうこの 下べビーチなんですけどね。本当はこの 下べビーチ。 こっちから行こうかな。ま、いいっか。とりあえずこうここの中道って言うんですよ。の中道。 はい。問の中道。はい。 ここはね、なかなか面白いね。 今おじさんが多いて呼んでますけど、の中道バス取ってます。はい。の中道。この辺ちょっとこっから入っていきましょうか。こっから入っていきましょうか。 今ね、バスが、バスじゃないや、トラック がね、出てくるんで。トラックが。うん 。トラックが出て、出てきます。こっから 入ってきましょう。もうすぐそこね、 になると思うんで。すぐそこ、 いいですね。これ服の木があって 結構車やっぱり今日天気がいいからかな。 結構車通りが多いね。車通りが多いですね 。皆さんありがとうございます 。 コメント入れていただいてありがとう ございます。 えっと、どこまでた?そうそう。 今日はでも半袖で短パでも全然問題ない感じですけど、あの市街やばいですね。紫外線量が急激に上がってきてますね。上がってきてるので日焼けは相当でもね、熱くないんですよ。熱くない。 [音楽] まだ暑くないから結構みんな油断しちゃう と思うんですけど、 あの 相当開きしますね。これ気をつけないと。 この辺綺麗なお家ですけど、これ多分 外国人住宅だと思いますね。この辺 よいしょ 。この辺もね、Yナンバーのが 多いですね。 こっから抜けて行けたと思うんだけどな。こから抜けていけるはず。こっちから抜けていけたと思いますね。ちょっと思いっきり道間違えてる可能性がある。こっから抜けていけたと思うんだけど。抜けていけたと思うんだけど。 ここから抜けていけたと 。こっちから抜けていけなかったっけ?道 間違えた可能性がありますね。ちょっと道 を間違えた可能性があるな。間違えた。 すいません。入る、入る場所を間違えまし た 。入る場所間違いました。これぞライブ 実況という感じで。はい。入る道1本 間違えましたね。戻りましょう。 今のところまで入る道を間違えました 。この辺りでも皆さんわかんないでしょう 。結構ね、立派な家が多いんですよ。この 辺り見てこのマンションとかこっちの家と かもすごくないすか?これすごいよね。 やっぱり そこ読みたんは読みたんはね、便利な場所 なんですよね、実はね。 やっぱりす、あの、なんて言うの?生活インフラがやっぱり整ってるから実はすごく生活しやすい場所なんですよ。 ただ、ま、ちょっと那覇空港まで遠いから 、それはマイナスポイントなんですけど、 で も やっぱり読みたんはね、実 はすごくおすめなエリアではあるので、ま 、自然も残っていて、ま、自由度が高い 海沿いが多いっていうのもありますけど、 ま、結構ね、こ 生活で考えたらやっぱ進み やすいだろうなという風には思いますね。 やっぱりなので こう住宅街内が多いしあとあのま 日本日本人も移住者の人も割と読みたは 最近どんどん増えてるしだ。元々 大臣住宅と言われてる米軍関係者向けの 建物もね、多いので多いのでやっぱり 海沿いは大きなすね。目の前のうちも すごい大きいすよね。とっても大きいです よね 。はい。また 戻ってきました。今回この辺りは やっぱり あの1つの家のサイズが大きいんですよね 。ただこうアパートとかもねあったりとか して 。ただやっぱりでも初心者向けではないす よね。初心者向け の あの移住エリアではないとは思いますけど ね。やっぱり ちょっと那覇から遠いのと空港から遠いっ ていうね。こことかもなんか古い統地です けど、今リフォームしてんですけどね。 ここも誰か買ったんじゃないかな。もしか し たらも大きいおが多いそうです。ワン サイズが大きいですよね。大体 なんか50ツ以上ありそうですよね。ワン サイズね。50ツ以上のサイズがある感じ がしますね 。もうちょっと先だね 。1個間違えちゃった。意外と離れてんだ よね。意外 と意外と離れてるんですよね。あの富ヤグ 強化そべビーチまではね 、このピンク色の建物とか は外国人向けのマンションですね。ま、 この近くにあのトリーステーションって いうね、米軍基地がありますので、ま、な のでやっぱ基地が近いので米軍の人が多い ですね。この辺ね、古さんっていう名前の 方が多いね。古、古っていう名前の人がね 、いつも待ち歩きする時は表殺を見ると 面白いっていう話をしてるんですけど、 なんかね、古さんっていう人が多い。古ゲ さんっていう人が多い。ここ も名前面白いじゃ。PCカーリーっていう 。PCカリっていう。建物ななんか マンション面なのかな。すごいね 。ほぼ多分外国人住宅だとは思うんです けどね。この下側にも結構お家があります けど 。よいしょ 。さん、ありがとうございます。いい でしょ?街歩き。待ち歩き楽しいよね。 やっぱりこの 辺りね、すごいおすめ。このビーチとこ 富ヤ、5港湖、東庫に大きな駐車場はあり ますから、ビーチにも、ま、駐車場あるん ですけど、ただビーチはね、駐車そんな 大きくないからね、大きくないんです。 ないのでいっぱいになっちゃうことがある んですけど、土曜日曜は。ただ、あの、都 の旅行は、あの、大きな駐車場があるので 、あそこに止めてこの辺りを散索するのは とってもおすめです。間違いなく非日常 体験になるし、皆さんが普通の観光あの コースでは見ることができないような沖縄 の原風券をね、楽しんでいただけるので、 この辺りはすごくおすめです。で、ま、 自動販売機とかもとろにあるし、あと トイレも各所にありますので、割と歩き やすいかなという風に思うんですね。うん 。この辺は日本人も住めるマンションだと カタカナでトーマスマンションって書いて ある 。ここがね、メイン通り中道ですね。中道 。中道でございます。 よいしょ。中道ですね。で、ここを 上上がると、あの、女村方面あるいは、え 、チャタン那覇方面に行くね、剣道の方に 出ることができます。はい。で、ここがね 、ここの交差点。この交差点が袖ビーチへ の入り口になりますけど、こことかいい でしょ?このね、赤川の家でここに袖公民 館って書いてありますね。はい。この道を 行くともう目の前海見えてますよね。海 いいでしょう?この 感じとっても素敵ですよね。歩いた方がね 、やっぱりいいんですよ。うん。あ、港 からはね、突っきれるかな?一応 突っ切れると思うんだけど、ちょっとね、 あの、分かりづらいところがあるあります から、ま、行はね、こっちの街歩きで中道 を通ってきた方が、あの、観光としては いいと思いますね。はい。観光としては 中道を通ってきた方がいいです。この筋側 もね、裏道もいいよね。数字側もね、数字 側もいいです。うん。 港側からも行けるんだけど、ま、この道で 来た方が楽しいと思いますね。はい。ま、 帰りはあの突きって行こうかなとは思い ますけどね。こっち行くといつも乗ると なりますけどね。はい。今日はね、車が いっぱい止まってんですよ。 車でこっちにね、公民館のあのグラウンドがあって、 [音楽] ま、子供たちがね、野球の練習とかしてる時は結構駐車場いっぱいになっちゃいます。で、ここ公園があって、これトイレあります。このトイレも綺麗ですね。とっても綺麗なトイレがありまして。で、今日はね、これすごいすよ。車ゴールデンウィークなんですごい車が止まってて、こっちの駐車場にいっぱいでした。 朝からで、多分キャンプしてる人と かがいるんですよ。は、キャンプとかあと サップ今日天気いいんであの地元の人、ま 、外国人の人も多いですね。外国人って いうか、ま、米軍関係者の人も多い。多い んで。見てこの海の、海の綺麗さ。今日は ね、満潮です。満潮。やばいでしょ?これ やばい。海の 綺麗さが青さが青さがすごいけど今日は 釣りしてる人も多いしね 。いや、今日海最高だね。色ね。もう青さ がもう枯れた青さが打ち上げられてます けどね。枯れた青さがね打ち上げられて ますけど。こちらがそべ、袖ビーチです けど、今日はね、 キャンプしてる人が多いですね。多分今日 と天気はまあまあまあまあ持つので、今日 は 割とあのキャンプしてる。ま、ゴールデン ウィークの風物市ですけどね。ま、あの、 沖縄県民の人がそのリギ側でキャンプして いますね。うん。昨日とか今日は本当に 良かったんじゃないかな。キャンプ。あと 釣りしてる人も多いしうん。子供もね、お 、子供もね、あの、泳いでる人もね、多い です。ここね、ちょうどガジ丸の木があっ て、ガジ丸の木があって、この朝の時間は 日陰になるからね 、朝の時間おすめです。この景色を見 ながら波の音を聞くなんてこれ映像贅沢 ですよね。ここで時間の老費 を時間の無駄遣いをね、是非して欲しいな と思いますね。ありがとうございます。 なんか青さの匂いがすごいするな。うん。 青さの匂いがね。うん 。そう 。皆さんコメントありがとうございます。 なかなかコメントに追いつけない感じです けど、今日はね、多分もう本当 にゴールデンウィーク後半、ま、ちょっと 4連休後半は少し雨模様な感じになりそう な予報ですけど、今日と明日はね、こんな 感じでもう風がね、今日1mぐらい、 12mしか吹いてないので、海はね、もう ナですね。海はナで、ちょうど今これから 満潮になるタイミングなので、もうすごい でしょ?この色が色がやばいですよね。ま 、西海岸、ま、これからやっぱり夏に 向かっていくですね。その初をイメージさ せるようなね、そんな海の色にね、なって いると思いますね。うん。 ありがとうございます。皆さんコメント 入れていただいてありがとうございます。 そう、もう夏がね、もうすぐ来そうな感じ ですよね。本当にね。うん。あ、札幌は 最高気温13°。沖縄と多分123°違い ますね。沖縄多分20今日は56°じゃ ないかな。はい。と思いますね。ちょっと ビーチの方行ってみましょうか。ビーチの 方も。よいしょ。 ちょっとね、人が結構ね、いるのでよいしょ。今日ね、キャンプしてる人もね、いっぱい、 [拍手] いっぱいいるんですよね。ここはあの、このすごいですよね。これがね、この緑が素晴らしいですよね。 防風、防風の緑。はい 。で、車は今日はね、本当にいっぱいで 泳いでますね。子供が子供が泳いでる感じ 。青さがすごいね。今日ね、青さがもう 終わりだからね。今月で多分もう完全に 青さが枯れる、枯れると思うんで、もう やっぱサップとかカヤックしてる人が多い 。うん。 ですね。ね、 すごい。すごい。お、もうなんか海の家になっている。海の家状態。海の家状態ね。 [音楽] 海の家ですね。この左側は海の家になってる。左側。左側は海の家。家にな、家になってですね。うん。いや、やっぱり全然違うでしょ。 [拍手] いつもいつもさ、ライブでお届けしている さ、そのリーチはすごく静かな感じなん ですけど、ま、ゴールデンウィークって いう感じですよね。いかにもゴールデン ウィーク 。多分サップツアーとかもやってんのかな 。サップツアーとかもやってるので 。で、ここは駐車場がやっぱあるんでね。 やっぱ地、あの、ゴールデンウィーク、 その地元の人たちがこんな感じでキャンプ したりとか家族で、ま、家族っていうか あれかな、友達とか一族とかで来 てこのゴールデンウィークを過ごすって いうね、感じになってると思います。いや 、この色はね、本当に素晴らしいですね。 うん 。ありがとうございます 。うん。今日は本当に穏やかです。風が ないのでね、風がないから もうナギですね。波の音もいいですね。風 の音もほとんど聞こえないとは思うんです けどね。今日は当たりですね。かなりね、 今圧とはいい感じだと思うんですけどね。 今日はね、空見ください。ま、少し沖きに 、置きに雲は出てはいるんですけど。先に 雲は出てはいるんですけど 、ま、でも今日1日はこんな感じで多少雲 がありながらも穏やかな1日が過ぎていく 。これ ぞ春の沖縄。そして初下を感じる沖縄と いうね感じだと思いますね。そう。今日は ねサップとか今日はね、もうサップとか カヤクはもう最高だと思います。でもね、 こういう日は滅たにないんだよね。本当に 今日風がないからね。今日はね、どこまで も行けそうな感じですね。うん。今日は 札幌火薬は もうこれ以上ないぐらいのコンディション だと思います。なのでもう沖まで出ていっ ても風もないのでどこまで行ってもその 問題ない。うん。でもまあ大体沖縄は風の ある日の方が多いからね。 風のある日の方が多いので、ま、こういう風に、こういう日にサップとか薬できたらもう本当に大当たり。うん。 沖縄 県民でもなかなかこういうコンディションで特にそのゴールデンウィークの土曜日にこういうコンディションになるっていうのは相当運がいいというかね。と思いますね。うん。そうですね。 これがまあ沖縄県民のゴールデンウィーク の過ごし方っていうことではい。ま、子供 はちょっと海に入ってますけどね、子供は ね 。泳ぐにはもう水油が冷たいんで、まだね 、泳ぐには早いです。うん。泳ぐには早い だ。子供はま、入ってますけど。そう 。子供は入ってますけどね。ただね、この 辺りもまあ、まだ大丈夫なんですけど、 もう来月ぐらい、来月になるともう そろそろね、クラゲがハブクラゲがね、出 てくる時期になるので、まあ、今の段階 ゴールデンウィークは大丈夫だと思うん ですけど、ゴールデンウィークすぎると ちょっとハブクラゲね、ここはよ注意の 場所です。ま、間違いなくハブクラゲいる 可能性高いんでね。高いんで気をつけて くださいっていう感じですね。穏やかです ね。やっぱりね、静かでね、これぞの ローカル ビーチですね。ローカルビーチのその ゴールで行くというね、感じがしますね。 素晴らしいですね。海の色もね。はい。 ここからあの街歩きまたしながらですね、 Uバンタマの方に行ってみたいと思います けど、ちょっと少しビーチ沿いも歩いてみ ました。砂がね、ここね、もう深いんです よ。もうふカふカの砂なんで。ふカフカの 砂なんでね。これ青さです。青さ。はい。 前回はあのモずく前回はモずくしでした けどこれも青さん枯れたやつ。これ食べれ ないすか?これ食べれないす。これは 食べれません。これはね、食べれないので 皆さんこれは食べちゃだめですよ。もう 枯れたやつなんでね。はい。これは、ま、 食べれなくもないかもしんないけど。いや 、でも食べ、うん、食べない方がいい だろうな。これはもうちょっと痛んでき てる。痛んできてる可能性が高いので、 これは食べない方がいいんじゃないかな と思いますね [拍手] 。漁行へはね、そこから抜けられそうな気 もするんだけどね。そこから抜けられそう な気もするんだけど。ちょっとね、帰りに 確認してみましょうか。抜けられない可能 性もあるんだけど、多分抜けられると思う んだけどな。うん。ま、抜けられなかった としても、どちらにしても漁行ビーチから この上に上がって、あの 、富港の方には戻れるとは思うんですけど ね。うん 。やっぱり この青さが打ち上げられてるのもいかにも 春の海ですよね。沖縄の春の海です。青 さんがね。で、このグリーンの色が出るの も もうこの5月のゴールデンウィークまで ですね。ゴールデンまで。もうこれからは ね、もう青さも全部枯れてしまって、また 夏の海の色にね、なっていくというね、 感じですかね。はい。で は行きましょうか 。うん。 じゃ、ここから隣の夕番の浜の方まで歩い ていきましょうか。そう、海の青さに空の 青ですね 。そう、そう、そう。うん。ありがとう ございます。うん。あ 、イエスウさん、久しぶりだね。 ありがとうございます。コメント入れて いただいて。うん 。そう、出汁が出てるかどうか分からん けど。うん。そうでも、ま、青さの季節も 終わりですよ。ま、大体2月からね。2月 から、ま、ゴールデンウィークまでぐらい ですかね、やっぱりね。うん 。ありがとうござい ますね。波の音もいいよね。癒されますね 。はい。ここはね、本当に砂がね、 柔らかいんですよ、もう。 ああ、でもさすがにそビーチもやっぱ4 連休で、ま、これだけ晴れると人多いね。人多いね、やっぱり。うん。ま、でもゴールデンウィングでもこんなもんです。分かる皆さん。マックス。これがマックスです。これがマックス。 [拍手] でも今日さ、多分あの有名な、ま、観光地 行ったらやばいと思うよね、多分ね。うん 。もうちみ水族館とかさ、もうすごいん じゃない?あの辺り。とどこあの美牲の福 とか小島とかさ、あの辺りもすごいだろう し、主理城とかま国際道路とかも ものすごい人なんじゃないかなっていう 感じしますけど、ま、ゴールデンウィーク 中もね、あの静かで過ごせる場所はね、 あのたくさんありますので、ま、明日も 天候がそんなに悪くなさそうなので、明日 はもうちょっともっと静かな場所がを探し ていけたらなという風には思いますけどね 。はい。いいね。そこの海の家。海の誰も いないから誰もいないので映ってるけど。 海の家いいね。そこの海の家。うん。 すごいね。やっぱこれ地元の人だね。 やっぱりね。 柱を立って柱を 。海の家だ。海の家綺麗だね。やっぱりね 。本当に綺麗。 素晴らしいですよね 。 この皆さんが理想とする沖縄の数計が 広がっています。はい。で、そこまで暑く ないというね、多少こう汗ばむ感じはあり ますけどね。綺麗だね、ここね。本当にね 、めちゃくちゃ綺麗だな。最高。 ここちょっとスクショよね。スクショ感じ。 [音楽] スクショくらいの感じですね。うわあ、綺麗だな。めちゃ綺麗。やばいですね。この感じ記念撮影ですね。 まさにここはうん。 そう、そう、そう。ま、穴葉はアバですね。はい。でもあのゴールデンウィークぐらいに来たらゴールデンウィーク以外に来たらもう本当誰もいないっていつものパターンですけどね。やっぱゴさすがゴールデンウィークだね。やっぱりね。うん。人が多い感じがしますね。それでもね。ありがとうございます。今日はアホ人がいますよ。全国各地だよね。 [音楽] [音楽] 確かにね。え、ルートさんもありがとう ございます。おはようございます。 ゴールデン中来ていただいてありがとう ございます。では行きましょう。もう こっちは今日ね、ドミがもう朝来た段階で はね、車止めれなくて車止めれなくてで、 今日は あの港の方にね、止めたんですけどね。 はい 。うん。そうですね。 やっぱり綺麗だね 。この防風林の少し先に見えるまた青い海 も素敵ですよね。ね、これからでも どんどんと増えてくると思いますよ、人は 。でもこれね、駐車場がね、ここなんでね 、静かな感じかっていうとね、駐車場に キャパがあのキャパが小さいので駐車場の キャパがね、なのでそんなに人がね、 入り込めないんですよ。うん。駐車場が 小さいので。だからこんな静かな感じなん ですよ。駐車場が結構いっぱい止めれると そんなことないんですけど、駐車場が あんま止めれないからね。だからこんな 感じなんですよね 。いや、もう本当海の色と地線が素晴らし すぎますね。で、今日ね、これから塩は どんどんと満ちてくる感じなんでね。うん 。 すごく静かな感じが皆さん画面からね、見 ていただけてるなという風に思いますけど ね 。あ、めぐさんありがとうございます。 アメビレム終了。これからチェック。あ、 そっか。え、今日、今日、今日 チェックアウトなの?めぐにゃんこさん、 今日め、あ、今日、今日まで、今日までな の?今日でアメビレも終了。これから チェックアウトで那覇のホテルに向かう。 あ、そうなんだ。今日今日帰るんですか? 良かったですね。ね、いい天気が割と続い たんで。ネギングさんむちゃくちゃ満喫 できたんじゃないですか。うん。当たり でしたね。だいぶね。ありがとうござい ます 。夕バン玉はね、車止められる場所がない んで多分あんまり人はいないと思います。 はい。リバンタはあのいないと思います。 はい。2番は駐車場ないんでありませんの でね。はい。ネぎぐにゃんこさん、 アメビレも結構人多いんじゃないかな。 そっか、今日那覇りだからね。那覇方面も 混んでそうだね。うん。いや、ここのここ の日陰最高。ここのここの日陰で時間の 豚使いをして欲しいですね。はい。贅沢な 時間の豚使いを是非して欲しいですね。 はい。ここでもう癒されること間違いなし という感じだと思いますね。あ、 メグネクソ帰るの明日なんだ。いいね。 じゃあもう最高じゃないですか。うん。 ちょっと残りの2日間は雨が降りそうな 感じなんで、明日までは天気は持ちそうな 感じだから。めぐさんむちゃ当たりですね 。むちゃ当たりですね。沖縄 ねいますよね。これだけいると色々回れた んじゃないですかね。本当にね。いやあ、 国際通りもしそうだね。うん。そう。うん 。大変だと思います。人多いと思いますよ 。きっと今日の今日の国際通りはうん。出 ないと困るよね。 国際通りガラガラだったら困るでしょ。 やっぱりね、ゴールデンウィークぐらいは ね、多分すごいと思いますね。うん。いい ですね、本当に。うん 。レミジャンクさんは明日帰るから本当に いいですね。今日はもう夜までいい感じだ と思いますし、明日もね、多分あの同じ ような天候だと思うんで 、もうどの時間帯でも春の沖縄ね、 ちょっと初を感じる沖縄をね、楽しんで いただけると思いますね 。ありがとうございます。じゃあ、ここ からまた街の中を歩いて夕バタ浜の方に 歩いていきましょうか。うわ、車はね、 続々来るんだけど。 車は続々来るんだけど、もう止められないからね。そうだ、人は増えないんですよ、基本的に。 左にあります。ご注意ください。 [音楽] 人が増えないんで。だからここはね、早い時間帯に来ちゃえば車さえ止められできるんですけど、もうこれ全部こうもう車いっぱいなんすよ。駐車場なので。あ、ここ 1 台。ここ一応止められます。ここ、この横。 ここの横じゃ、トイレの横止められるなん でもう1台ぐらい止められますね 。じゃ、ちょっと街の中を少し散索し ながら行きましょう。また車来た。また車 来た。 また車が来 た の 。なんかちょっと変わった人が変わった人 がちょ飲み物買おうかな。飲み物自動販売 機ま、一応自動販売機があんまりないから この先なんでちょっと飲み物買っとこう 。飲み物買っていきましょうか 。飲み物買って行きましょう。よし。 これ使えるな。 9何がいいかな ?何がいいかな ? よしか [拍手] 。小前だ。 小リングいっぱいできた 。よし。ちょっと待ってくださいね。今ね 。よし 。飲み物 を取り出して 。はい。じゃ、行きましょう。これ自動 販売機あります。 販売で今日 は少し遠回りして行きましょうか 。ま、歩きやすいんでね。この辺はね、 歩きやすいんで 。こんな感じですよ。こんな感じ。どっち がいいかなの?あ、こっちから歩いてみる か。裏側を 。裏側を歩い てタに歩いときましょう。いいでしょう。 こんな感じでね。裏道もう車1台しか通れ ませんね。車1台しか通れない。ただね、 5番目上にその作られてるので、この街は ね、あのなのですごく歩きやすいですね。 はい。あんまり迷うことはないんじゃない かな。うん。そんなくねくねはしてない ですよ。基本は5番、5番目にできてるの で 。そんなにあの迷ったりとかするような 場所ではないのでお散歩してもらうには ちょうどいいかなっていう風には思います ね。はい 。いいね。やっぱり癒される。ここが公民 館ですけどね。ここが公民館。それの公民 館ですけどね 。ま、少し遠回りしてこの辺のお家も向き よね。 ね、剣道からずっと坂になってんですよね 。ずっと坂になっていて、こんな感じがね 、また奇跡ほらこうやって5番目なんです よ。お家が5番目になっているの でうん。 この辺もこういう感じになってます 。うん。なんかね、変なね、ちょ、変わっ た人がいて、一緒に歌を歌いながら歩い てるおじさんがいるんですよ 。ストーカーされてないかな。ちょっと 心配なんだけど。スト化されてないか。 はい。ずっとついて、ずっとついてくる ような気がして、ちょっと怖い、怖いん ですけど。 ま、悪い人ではなさそうなんで大丈夫だと は思うんですけど。はい 。裏道を歩いています。本当にね、5番目 上 に作られているので 、ま、そんなに迷うことはね、ないとは 思いますけど、でも、ま、Googleが あるからね、そんなにね、問題がないと 思います。あ、ありがとうございます。 ちらまみ水族館さん、え、共一のスパチャ 入れていただいてありがとうございます。 飲み物台感謝感謝でございます。 え、本当にね、リスナーの皆さんができる 範囲でね、応援いただけることによっての チャンネルは運営できております。本当に 皆さんありがとうございます。そして メンバーシップのね、皆さんもいつも応援 サポートいただいてね、ありがとうござい ます 。ま、このようにね、ゴールデン ウィークライブ配信できているのも皆さん のね、ご参加とコメントとそして応援 サポートのおかげでございます。本当に ありがとうございます 。いや、いいよね。の辺りも ね 、 こう裏道 がここは割とメイン通り広い道になってい ますけどね 。ずっとこう5番目なんですよ。そう。ま 、この町は割といつも説明してるんです けど、ま、1945年の沖縄線の時にこの 読み炭村は、ま、大きなね、あの、被害を 受けているわけではあるんですけど、で、 その後この集落っていうのは、あの、強制 的にあの、土地をね、取り上げられて しまうんですよ。で、それが今ね、その トリーステーションっていうこの隣にね、 あの米軍の軍、軍事基地があるんですけど 、元々、ま、速攻に住んでたんですよ、皆 さんが。で、そこをやっぱ強制的に 取り上げられてしまったので、で、 こちら側にね、あの、新しいその集落を 作ったということもあって、で、その時に ね、このようにあの、ちゃんとあの、区画 整理をしてね、あの、作られたということ だと思うんですよね。なので、あの 、この辺りのね、街はですね、割と新しい んですよね。見ては元々は そのトリステーションていうね、 その、ま、米軍、ま、アジア最大の情報 軍事基地と言われている米軍基地があるん ですけど、その基地のところにこの袖の 集落っていうのが、ま、元々はあったと いう風に言われてますね。はい 。なのでこのようにね、あの新しくこう 区画整理されて作られてるので、このよう に道がね、綺麗に5番目状になっていると いうのが、ま、1つの理由だという風にも 聞いていますね。はい 。なのでこうね、自治会 が結構ね、強い力を持ってるというかね、 パワーがあるんですよ。ここもね、ほら、 袖治会契約駐車場って言って自治会の 大きなね、駐車場があ、あるんですよね。 はい 。すごいんですよ。で、あの、目の前に あるその赤原のね 、大きな建物がその袖の公民館なんです けど、ま、とっても巨大な あの自治会館ですね。はい。ま、沖縄いつ も紹介してますけどね、何箇所か、ま、 大きなね、あの、自治会館がある、あの、 町が、町というかね、集落があるんです けど、大体そういったところはそういう 沖縄線の後のね、やっぱり歴史でその軍用 地関連とかその幼地 売で、あの、こう地見、地見者として、ま 、今でもね、その権利を持っているような 状況になっていて、で、ま、その地験料が 入るので、で、それでその大きなね、こう 公民館をその維持管理できたりとか、あと はその、ま、伝統的なね、その町のお祭り とか伝統行事を、ま、継続的にね、盛大に 行うことができるとかっていうことには なってはいるんですけど、ただそれは元々 その沖縄線の後にその強制的にね、その 自分たちの住んでいたところから移動させ られてしまったりとかあるいはま、その後 のね色々なそのこう幼稚買収関連でその こう自分たちで持っていた土地をま出する というか、ま、提供するしたというような ね、そういった ちょっとマイナスなね、歴史もま、あると いうことなですよね 。ありがとうございます。なのでこのね、 読みタンソンはそのダークツーリズムで その1945年のその3月から始まった ですね、その沖縄の地上線ですよね。地上 線ではですね、もう最初にね、その漢方 射撃のあの被害を受けた場所でで、ここ からね、あの米軍があの退去してその漢方 射撃の後にね、え、上陸をしてで、この チュー部のエリアからその南北へね、え、 沖縄本島をその攻略をしていったというね 、そういった歴史的な場所なので、もう たくさんの方があの被害にね合われている そのエリアでもあるんですよね。なので、 今はね、すごくその穏やかにね、見える 沖縄の海ではありますけども、ま、 1945年の沖縄線の時はですね、3月 から始まってですね、6月まで約3ヶ月間 ね、その地上戦が行われるということでし たので、ま、皆さんご存知の通りね、もう 大変なな、な、被害を受けたというその 最初の場所がね、こ、こちらのその読みた のエリアになっているですね。ま、それの 公民館ですね。公民館大きいすよね。立派 。めちゃくちゃ立派ですね。立派。ま、 本来はビーチからね、そこからあの まっすぐ来ればすぐね、湯バタ浜の方に 来ることができるんですけど。はい 。今日はね、街歩きをして少し遠回りをし て歩いております 。ありがとうございます。トミーんさん、 きさん、え、今カ内から旅会が出ました。 今年沖縄、あ、三振を購入したいと思い ます。いいお店がありましたら紹介して くださいね。ど、まあ、でもカンカラ三振 。から三振だったら、あの、いつもね、 以前も動画で紹介したそのま、丸たかさん 、丸たか さん楽器さんがね、あの、カラ三振は種類 も多くて、あの、買いやすいとは思います けど、あとは読みたんの、読みたの町田 さん、町田さんもカンカル三振はあの、 いいですね。ま、トミが使ってるのは、 町田さんのカンカル三振ですけどね。はい 。あと三振はね、どこで買うのがね、1番 いいかっていうのはね、ちょっと悩まし いっすよね。うん。そう、そう。まあ、で も その三振は本当にね、もうピン切りです からね。本当にいい。まあ、最初は カンカラ三振からでいいかなっていう気は しますけどね。富にはね。うん。ただ、 あの、あれ、あの、地元で地元でなんか、 あの、三振教室とか、ま、通うっていう ことであればでも三振教室もまずは レンタルね、してくれてるからね。 レンタルしてくれてるので、そこで買って もいいかもしれませんね 。はい、皆さん、ゴールデンウィーク後半 初日のですね、 読みソバンタ浜に到着しました。見て ください皆さん。本日ゴールデンウィーク 後半初日ではございますが、沖縄にはこの ように静かなビーチも実はたくさんあると いうことでございます。有名な観光地 ゴールデンウィーク中はですね、どこも すごい混雑をしていると思いますけども、 場所を選べばですね、静かな場所もあり まして、 本日ゴールデンウィークではございますが 、誰もいない静かなビーチを皆さんにお 届けができておりますということでござい ます 。素晴らしいですね。今日は雲も少なくて ですね。そして風速は1mぐらいしかない ですかね。ほぼ無風ということでとても 穏やか な春のそして初を感じる沖縄の海でござい ます。 そして海辺にはですね、シーズンが終わっ た青さですね。青さが打ち上げられており まして、 この青さんが打ち上げられるのもですね、 これから夏がいよいよやってくるという 感じでございますね。ま、その前にね、え 、梅雨がありますけども、梅雨もですね、 ゴールデンウィークが終わるとですね、 そろそろ沖縄もゆ入りという感じでござい ます。本日は沖縄県チューブ読み炭ソの 夕バ田浜からライブ実況お届けさせて いただいております 。すごいね。素晴らしい。 やっぱり予想通り誰もいない。予想通り誰 もいない。あ、1組だけいた。1組だけ 。1組だけいました。1組だけ人がいまし た。1組だけ。1組だけ人がいましたね。 はい。ここはね、駐車場がないんでね。 駐車場がないのではい。 とってもこの白か白くなってるのはこれ 全部青さですね。青さ、青さがね打ち上げ られてこの色が抜けてるんですね。色が 抜けるとね、真っ白になるんですけどはい 。だいぶ大量の青さが打ち上げられてます ね。いや、ここもね、天然リーチで 砂が深いんですよね。とっても。 で、このグリーンが混ざったね、海の色も ね、ま、いかに もこの春のね、沖縄の海の色ですよね。 これが夏になるとね、この青さのグリーン がなくなるのでもっとね、青くなってくる 感じなんですけど。うん 。ありがとうございます。 皆さんありがとうございます 。え、コメントもたくさん入れていただい てありがとうございます 。ストーカーだ。あ、あゆむさん のよ。あゆむさんのあゆむさんだよね。 あゆむさんのストーカー。ストーカーいる んだ。まあ 元ネズ。元ねえねず。の、え、あれだよね 。あの八山美のスペシャリストですよね。 八山美のスペシャリストでですよね。もう 有名な歌者の方ですよね。うん 。そう。ま、トミーも生でね、是非聞いて みたいんだけどね。うん。ロハムさんは いや、もし機械がね、沖縄にいて米ハウム さんの板ね、あの、聞ける機会があればね 、いや、是非行って欲しいなという風にね 、思いますね。やっぱりね、ありがとう ございます。きさん 、そうか、今日はり、花火もあんのかな。 うん 。ありがとうございます。うん。そうそう 。マッキーさんね。三振デビュー。うん。 そう、ま、まずはカンカラ三振でもいい 感じもしますし、ある程度カンカラ三振 引いてみて、ま、そこからなんかね、習っ てみたいとか 、習ってみたいとかっていう感じになった 時に、ま、体験でなんか三振教室、仙台に も多分あるんじゃないかな。三振、三振 教室ね。そういうとこに行ってちょっと あの1回引いてみて、ま、それから買って もいいかもしれませんけどね。うん。 ありがとうございます 。ありがとうございます 。あゆさんもスパチャ入れていただいて ありがとうございます。ありがとうござい ます。あ、そうだね。うん。チューナー、 ま、チューナーとくんくん心もね。まあ、 今、あの、YouTube、 YouTubeでもね、くんく心だと ネットにもいっぱいおっこってるからね、 落ちてるので、ま、それでも最初はいいか もしれないし、あと、あの、チューナーは 、あの、スマホのアプリもあるからね。 チューナーはスマホのアプリもあるから、 ま、最初はスマホのアプリでいいかもしれ ない。って考えると最初の投資はまあ 5000円とかカラ三チだったら 5000円とか6000円とかまその くらいでスタートできるんで ね、あのそんな感じでま、カラ三振だけ 買ってもらって、あとは あのチューナー版無料のアプリがあるから ね、スナホのそれでもいいし。で、くくは あの、ま、トミ のトミのあの公式グッズショップでもあの トミー版のね、朝ゆ太とかトミー版の くくン市も売ってはいるんですけど、ま、 ご購入できる方をね、買っていただけたら なと思いますが、ま、 あのインターネットで調べれば結構文屈も 落ちてたりとかするから、ま、そういうの を最初は使っ あんまりお金をかけずにね、あの、やるの もいいかなという風には思いますけどね。 はい。ありがとうございます。さん 、あ、お祭りやってたんだ。え、いい タイミングに行きましたね、とこじさんね 。ふーん [音楽] 。お倉放題ありがとうございます。ナツ さんもおはようございます。ありがとう ございます 。うん。いや、本当いい季節になりますか ね。ルさんね、ありがとうございます皆 さん。じゃ、ちょっと このみ先の上、上まで行ってみましょうか 。み先の上の方にね。こっちから上がろう か 。よいしょ。誰 も今日ゴールデンウィークですよ、皆さん 。これ録画じゃないっすからね。録画じゃ ないすから。ゴールデンウィークです。 ゴールデンウィーク。ゴールデンウィーク やっぱ車が止められないからね。だから ここまで歩いてくるのがやっぱいいっすね 。歩いてくるの がゴールデンウィークですけど、やっぱ車 が止められないからやっぱり空いてますね 。素晴らしい。いや、綺麗だね 。最高っすね、今日ね 。うわあ、これはもうスクショでしょ 。間違いなく。間違いなくスクショって いう感じだとは思うんですけど、どう でしょう皆さん ?すごいね。うわあ、綺麗。本当に綺麗だ な 。うん 。本当に吸い込まれるよう なもうスケール感ですね。パノラマ感が 半端ないっすね。皆さんね。本当に綺麗 ですね、ここね。素晴らしいです 。素晴らしいですね。うん 。なんだろう?これ から場所取りしてんのかな?場所取り 。場所取りしてるのかもしれない。綺麗だ ね、ここ。ほら、見て。うわあ。ここの スケール感がやばい。あ、ここ綺麗だな。 ここが1番スクショするにはいいかも。 記念撮影ポイントとしてもいいかもしれ ませんね。綺麗に収まるね、ここね。左右 が綺麗に収まっていいですね。うわ、ここ は綺麗かも 。ここは綺麗だね。うわあ、水平線が やばいな 。水平線がやばい 。すごい綺麗 。いや、ずっと見てられるね、これは。 是非時間の無駄遣いをしてください。皆 さん、ここで贅沢な 贅沢とは何かというと、無駄遣いすること なんで、 是非無駄遣いをして欲しいなと思います。 なんか小ずれの人が来ましたね。ここは なんか使うのかな?もしかしたらなんか 場所取り場所取り。場所取り場所取り 。この辺もね、多分おはると思うんだよね 。宿は宿あると思うから宿に 止まればさ、歩いて 来れると思うんですけどね。ここもいいね。 こっちからいい。 この小道がまたいいですね。 あ、こっちからでいいや。とっても海 小道があって小道があっていいね。よいし。 [拍手] はい。もうた。あかこれは観光客の人です ね。多分 観光客の人が観光客の親子ですね。親。 うわあ 。思わず声が出てしまう。いてえ。この スケール 感誰もいません。誰も。これぞ穴葉ですね 。やっぱり皆さんやっぱ穴葉ですね。穴葉 。もうゴールデンウィーク中ここ来て いただければもう むちゃくちゃ満足感高いすね。本当にね。 パーソナル空間が広すぎて周りに誰もい ないじゃないですか。うわあ、すごいな 。この緑色なのはこれ青さです。青さ、青 さです 。青さです 。すごいすよね。もう本当スクショしたい ですよね。結構魚の群れも泳いでたりとか して素晴らしいですね。綺麗だなあ 。素晴らしい 。そうそうそう。読みタもね、結構 スーパーね、生活しやすいんですよ 。読み炭素の中で買い物ができるから。 うん。普段の生活の買い物ができるから。 なのでやっぱりあの読み炭は便利。うん。 生活に便利ですね、やっぱりね。冷たそうだね。あ、冷たいね。 そう、泳ぐには冷たいんだよ、まだ。下でお父さんが冷たいねって言ってますね。そう、泳ぐはちょっと沖縄早いんですよ。ゴーデンウィークはね。残念ながらね。なので泳だったら 八山都の方に行った方がいいです。八山都の方に行った方がいいです。泳ぐだったらね。 ゴールデンはちょっとプールもね、 海もちょっとちょっとうん、 [音楽] ちょっとちょっと早いね。いや、本当に今日はね、風がないんでね、海も穏やかですね、本当にね。はい。ではで、ここがあの、カ封の食い抜くさの日があるところですね。 [拍手] [音楽] さっき言った、ま、沖縄線でものすごい 漢方射撃にさらされた鉄の防風にね、 さらされた場所なんですけども、そのね、 あの悲惨さを歌った沖縄民用ですね。カプ の食抜くさ。ま、これ民用居酒屋で リクエストして歌える、歌ってくれないか もしんないけどね。歌ってくれないかも しれないけど。ま、読みたんのミニオだっ たら歌ってくれるかもしんないけど。ま、 有名な曲ですね。とっても有名な曲。 なんですけど、でも旅行者の方は知らない 方が多いかなと思います。で、いつも時々 やってますけど、今日は人もいないので、 ここね、歌んでね、皆さんこのボタンを はい、ポチっと納押してください、皆さん 。ポチっと納豆。ポチっと納豆押す 。これに歌詞があります。この下にね、 あの和薬もあります。 うちめのよろさん花さやばすやきの [音楽] メランティラちゃん が [音楽] うん。 パの目の [音楽] さき はरയ [音楽] ばち 先輩て 住みかち 落ちた に し山しが [音楽] やじワມ半方 [音楽] のさの中から 立ち上がり 死元に 閉じ込め閉じ込めてなしかもある [音楽] 3 に哀れの中に は 笑い父 の 軍じ や 人の目 [音楽] さは泣き からわの ちゃん が ちゃんし がだったろ山し の我が 夜の元 にお日また 飛んびり夜の夜中に さ、 や人の目 さうやパティ [音楽] 死んじゃらやら町 [音楽] [拍手] [音楽] のさ。はい、ありがとうございます。ここにね、マイクがあります。マイク。ちょっとこの下にいたんで音が大きすぎたかな?マイクの音が。うん。にクさん、ありがとうございます。あ、トミのトミアと沖縄の公式 グッズを着ていてありがとうございます。 誰かに声かけられたらすごいけど 。シさ君Tシャツかな?ありがとうござい ます。え、みさん、引き続き楽しんで くださいね。まだね、もう1泊あります からね。ありがとうございます。はい。 静かな場所なんですけどね。はい。カ封の クの草でございますね。はい 。こう直接ね、あの、民を聞くことができ ますので来たら是非ね、直接聞いてみて ください。で、ここにはいつもね、紹介し ます。み先がありますんで。このみ先もね 、草刈りされてね、歩きやすくなりました ね。ちょっと足場は悪いんですけど 、あの草がね、すごい 吐いてたんですけど 、歩きやすくなりましたね、これね、 マン座毛ならあの、タンザ毛ですよね。 タざ毛。タザ門だ。ここ危ないんでね、皆 さんね、あの 、落っこちますからね 。いや、綺麗だね。 やっぱり素晴らしい。綺麗。ものすごく 綺麗ですね。素晴らしいですね。はい 。素晴らしいですね。いやあ、最高ですね 。もうクジもクジもね、いなくなりました からね。クジも見えたんだけどね。こっ からね、クも見えたんですけど。よし 。いや、いい場所ですね。今日やっぱ春は 日向に日向にいてもね、その暑くないと いうのがやっぱりいいですよね 。日向にいてもね 。今日は最高だ。マジで。よし 。日向にいても全然暑くないのがいいです ね。はい。何を買ったかと言うと、 シークサージュースでございます。 シークサージュース 。シークサでございます 。シクワサジュース。じゃあ、皆さん ありがとうございます。本日もたくさんの 方に集まっていただいてゴールデン ウィーク初日ではございますが、本日は 読みタンソ のソベビーチ、え、そして湯田浜周辺の 待ち歩きをしております。では、乾杯カり 皆さんありがとうございます 。 シクワしょっぱいね。やっぱりね。 酸っぱいか。酸っぱいね 。シクサ 。あ、やばい。マイ君 映す。ちょっとマイク今落ちました 。 もう直しますね。これ風がないからさ、本当に静か。 うん。 静かなんですよ。ものすごく静か。うん。めちゃくちゃ静かですね。ありがとうございます。皆さんコメント入れていただいて、カリーもしていただいてありがとうございます。 [音楽] えっと、なんかちょっと見にくいなあ。明るすぎて。明るすぎるんだよね。ちょっとね、ライトペすぎるね。 どうなってんだ?さ 、100%になってる割にも全然 画面が見にくい 。ダイワロイネットなんだね、今日はね。 ダイワロイネットホテル。ダイワ ロイネットホテルマキシに、え、アロピア にね、止まる予定なんですね。ありがとう ございますね。大画面で見たら沖縄気分 味わいますよ、本当。うん 。だるまさんも一緒に飲みましょう 。ありがとうございます。あ、ロンドン さんも来ていただいてありがとうござい ます。本日もありがとうございます。いや 、ここは三振引きたくなる場所じゃない ですか。ここ芝フがさ、生いてるから岩場 なんだけど、芝フの上に座ればお尻も そんなに痛くないってっていうのがあり ますね 。今日は風もないし、日向でも暑くないし 、ただちょっと液晶の画面が見にくいって いうさ、そのマイナス面もあるんですけど ね。 [音楽] はい、今日もカンカ三振でございます。カンカ三振。公園での はい。富はね、ここにね、あれがついてるんですよ。 公園、 チューナーが付いてます。分かるかな?ここにチューナーがちっちゃいチューナーがね。 これ、これ、これ、これ便利なんだよね。ちょっと、ま、 2000いくらぐらいすの?2000、 3000 円ぐらいすんだよね。これまあまあ高いけどね、 これ。 [音楽] なんでカラ三振でもね、結構ね、問題ないとは思うんですけどね、的にはね。じゃあ沖縄人から行きましょうか。 定番局 の 春夏の山に花咲け ば 青い 船原 住い島よ人とよ 。沖縄は良いとこ 。1度は面それとよ。 浜辺を歩けばよ風に吹かれ。 の光 で 波ぎの色人とよ [音楽] 。沖縄は良い とこ1度は面それとよ。 語の影で 人 を笑い [音楽] 溢れる沖縄和と目とよ 。沖縄は良い とこ1度は面それとよ。 うん。あさじを けて 踊る 写みや 太うちなら詩人とよ。 は良い とこ1度は面それとよ 。沖縄は良い とこ何度も面それとよ。 [音楽] ありがとうございます。沖縄ジでござい ました。うん。 え、トミーさんの配信で沖縄好きになった 関東の方、今日から4日間川崎、川崎で ハサフェスタが開催されます。ああ、そう なんだね。是非ぜひね、行ってみて ください。ハサフェスタね。多分沖縄にも 聞けますよね、きっとね。ありがとう ございます。さんもヤクルトで乾杯。 ありがとうございます。そう、そう、そう 。さん、こういうところで時間の無駄遣い を是非してください。はい。贅沢とは 無駄遣いすることなんで、時間を無駄遣い していただくのがやっぱいいかなと思い ますね。はい。うん。贅沢な感じでいいと 思います 。皆さん乾杯カり。 つら水族館さん、スパチャありがとう ございます 。の花行きましょうか。の花。金サグの花 行きましょうか。うん。 [音楽] ちょっとあれかな [音楽] ?大丈夫かな?じゃ、金サグの花行き ましょう。 [音楽] ティさぐぬ 花やみさちに住みやぬしぐつとやすみ [音楽] [音楽] ティぬりやばゆまりしが うやぬしグや弓やなら [音楽] [音楽] ゆハす ウニヤ 犬 みアティ ワンナチェル うやワンドミア [音楽] テありがとうございます 。とってもいい感じですよね、やっぱりね 。とってもいい感じがしますね、やっぱり ね。 え、皆さんありがとうございます。 ちょっとお、海に入ってる人がいるけど、やっぱすぐ上がってる。海に入ったけど、海に入ったけどすぐに上がってますね、やっぱりね。うん。ああ、そうそう。甘山ぐさんね、この中南いいですよね。結構プロの人も使ってる人多いんじゃないかな、多分ね。うん。ありがとうございます。 あ、デイゴ娘ね。はい。デイゴ娘さんも 有名ですよね。ありがとうございます。皆 さん 、皆さん三振楽しんでいただいて ありがとうございます 。すごいね。三振でキラキラ星も引けるん だ。引けるのすごいね。うん。三振上手に なってくれたらいいな。今からやったら。 うん。あとあとあと70年続けたら人間 人間補なれると思う。多分。うん。 ビーチタワーホテルの、え、食堂は沖縄 民用の蓋しが毎日流れてたんだけど、 日み勝ちや手の島が流れた時は体が揺れて しまいました。あ、主令の島ね。手令の島 。この前さ、思い出せなくて引けなか、 引けなかったんだけど、多分今は思い出し 、思い出せてるような気がするから、今 なら、今なら引けるかな。今なら引けるか もしれない。ス霊の島。今なら手の島 引けるかな ?主令の島は歌詞カード見ないとでも引け ない。いけないからな 。主令の島多分あれ大丈夫かな?主令の島 なんか手令の島。島は入りを忘れちゃうん だよね。入りよね 。手レの島。これなら行けるかな ?うん 。ん。あれなんだっけな。いつも忘れちゃ 主令の島がなんで引けないんだろう。えん なんだろな。え、主霊の島 に花が酒境の島。あ、ま、思い出した。 思い出しました。今度は大丈夫。 [音楽] [音楽] 青い ウ原服そよ 風 が 明るい情けを乗せて くる島の皆さんこんにちは。はい、 こんばんは。 レイの国に花が 咲く愛の [音楽] 島や育ちは違っていて [音楽] も心は1つ村を こん心は1つ村 をこしけで結ぶ龍級 は愛の 島主の国に花が 咲く愛の [音楽] ん [音楽] 、世界文化の情けの 雨 は笑顔で降ってる限り なく 明るい島の 天節に灰目が 伸びるスレの国に花が 咲く愛の [音楽] 島の平和の願いを込め て楽し 楽しみ悲しみは 勝ち合い島が あ んあれまんん 悲しみ [音楽] 分ち合い島がじまるの根のごく たましくの国に花 が愛の [音楽] 島人豊かな緑の島 で親しく暮らそういつまで もスレイの光に浴びてはい進もうよ。 レイの国に花 が愛の [音楽] 島ありがとうございます。え、ちょっと 間違えちゃったけどはい。なんとか 引き切りました。手の島でございました。 この曲もね、いい歌なんです。超名曲、超 名曲でございますんで超名曲でございます んで 、この曲も民居酒でリクエストしたら歌っ てくれるんだろうかどうなんでしょうかね 。ありがとうございます 。皆さんコメントも入れていただいて ありがとうございます。拍手も入れて いただいてありがとうございます。 ゴールデンウィク中はね、皆さんお出かけ されてる方も多いと思うので、是非ね、 あの、アーカイブの方もね、見て いただければと思いますので、ありがとう ございます。皆さん 、ま、この後ね、戻っていかないといけ ないんでね。あ、ヤンバルマさんも ありがとうございます。来ていただいて レブルマさんもありがとうございます。 ありがとうございます 。で は何を引きましょうか ?久しぶりに山将軍さんも来ていただいて いるのであれ行きましょうか。えっと 、貸あったよね。なかったかな?あった ような気がするけど 。南のあ、島歌南の式行きますか?南の 島歌南のあ、間違えた。島歌南の式。 しまの式。これ難しい。歌詞が難しいん ですけどね 。ん。もう1 [音楽] 回 [音楽] 8主ばなんは 8主ばんさち福ティよし海里が産むかじぬ立ちま [音楽] うむかじ立てば 白は浜じティザ並ぬ里にぬたぬ主しなりバディぐぬ花ぬ花んまぬ花ちなりバディグぬ花なぬ花 [音楽] [音楽] ワングくるやまんびるちなりバよさとティやみやしび草ぶさにみいならやさとり [音楽] [音楽] [音楽] よゆ なりぬ花ゆいぬ 花島ぬ 花 [音楽] ゆりばみぬ花ゆいぬ花んわイグくる 里がいるに つい者や具 [音楽] なち なりバディグぬ花ゆぬ花んワン クイングる 冬なりみぬ花ゆいぬ花イグく [音楽] [音楽] ありがとうございます。島歌南の式で ございました。ありがとうございます。 ああ、みにゃくさん、ありがとうござい ます。え、トミスパチャ入れていただいて ありがとうございます。え、4連休中もね 、あの、色々とあの、経費もかかりますの で、はい、ガソリンタイタズに当てさせて いただきます。ありがとうございます。 とミーさん、ライブは4連チャンなの かしら?一応4連チやりたいなと思ってる んですけどね。できればやりたい。いつも 近くで、え、行ける距離で宮ミスなんだ けど、トミーさんの10歩後ろを歩いて いるつもりで同じ沖縄の空気を感じてい ます。ガソリンダシありがとうございます 。え、にゃさんいつも応援サポート いただいて、そして、え、リアル参加も いただいて本当にありがとうございます。 はい。あの、皆さんがね、本当に応援 いただくことによって、え、富チャンネル はね、運営できてます。え、ガソリン代 などね、色々な景品がかかりますので、 そういった経費にね、当てさせて、え、 いただければと思いますので、本当に ありがとうございます。ネにゃくさん、 ありがとうございます。 じゃああれかな?半ゾ君はオルス番なのか な?半ゾ君はオロス版?ハゾ君はおろす オルス版なんですかね?もしかして多分 ウルス版だよね。そうだよね。沖縄には 連れてこれないもんね。ね。沖縄には連れ てこれないもんね。そうだよね。 じゃあ引っかかるかもしれないませんが 米国の前側行きましょうか。難しい曲です けどね。はい、ありがとうございます。 めぐにゃこさん。え、いつも応援サポート いただいて感謝です。夜国の前ヤ行き ましょう。猫ちゃんの歌ですね。夜国島の ね。 [音楽] ゆぐ にや がうやんちどもしやが針 に騙しぬやから先浜 [音楽] よしぬ舞針よしぬ舞針し たりぬよぬ よしぬ舞針りやさや入りから瓶 ありからや山だ真ん中 からぬとばき入りきたとり よしぬ舞 下りよぬ よしぬ舞針りやさ はいやつぬやぬいがとかぬやぬや ハリティ橋イカゆティ がティバミティばし張りぬ よしぬ舞針 しりよぬ よしぬ舞針やさ あいや うしきつぶティ [音楽] だるみやひティティハの主 とぬやひティハりよぬよしぬ舞いしたリオぬよぬよしぬ舞いやさやぶしきぬふしむぬたぬふしむぬハざマぬしぬシムみやらびふむ [音楽] [音楽] [音楽] ぬよぬ よすぬ下りよぬ よすぬさ はいや破り でぶぬい中 花ずみさじ場りうるとやずきみずきやらびみまいなはりぬよ [音楽] 張り下りよぬよぬよしぬ舞い張りやさやります。ちょっと途中ごまかしちゃったけど組のや川でございました。ありがとうございます。ありがとうござ充電した方がいいよね。 多分ね、充電ね。充電した方がいいよね。 先充電しとこう。ちょっと充電しよう。 充電しますね。充電。よいしょ。充電 しよう。充電 。よいしょ。えっと、ちょっと待って くださいね。中 で大丈夫かな?ちょっとマイクの音があれ だな。もう1回。よし。マイクのと大丈夫 ですかね?マイク大丈夫?あ、ありがとう ございます。皆さん盛り上がっていただい てありがとうございます。甘さんも ありがとうございます。え、みな島歌南の 式ありがとう ございてください。あ、たやさんも ありがとうございます。スパチャ、 スパチャ充電時間ありがとうございます。 え、マッキーさんもありがとうございます 。ありがとうございます。とみさん皆さん 、え、アドバイス色々サンクスです。では 、青森物語買います。ありがとうござい ます。竹さんも何かリクエストあれば行っ てください。青森物語行きましょうか。 じゃあカ三振で引く。青森物語行き ましょう 。泡盛り物語 。はい。ちょっと待ってください。 アーモリー物語はえっとあれなんすよ。 あの土産げなんでね。 ぐさん、ありがとうございました。え、 ちょっとごまかしちゃったとこありました けど 、米国の前側ですね。も、前側もね、あの 、まあ、石垣とかかな、石垣とか行ったら リクエストしたら歌ってくれんじゃないか な。多分沖縄本島でも歌える人はいると 思うんだけど。うん。沖縄本島でも歌える 人はいると思うんだけど、ま、歌えない人 も多いかもしれないな。ま、もうね、 盛り上がるんでね。あの、リクエスト できるんだったらね、リクエストして もらってもいいと思うけど、ま、人を選ぶ とは思いますね。普段あんま練習しないと 引けないもんね、これね。じゃ、アモりも だったら行きましょうか。ありがとう ございます。まきさん。いつもたけんさん もね、是非リクエストを入れてください。 [音楽] 今日は仕事でくったくでどなするんやよな さんしょうがないから正君みずほちゃんで も誘てみようか桜一番花見してあのこと いっぱいやたる ぞ [音楽] 。まずは 乾杯。島魚に島酒 さんは森飲みましょう。おいも若きも飲み ましょうよ。本は森飲みましょう。の私も 飲みましょう。 [音楽] は龍夢開の花は菊くの つじない海にたる よめ降ったら本年んだよなカ牛花酒のつ戦 ざパはなんざら [音楽] さんく島くめ先生服だニコニコ太郎と 年ゆりさんリト ならハタバる時はしぐれに濡れてもいい わでもハブだわから始めてしり [音楽] き島聞き ながら 高星霊込み なこしる茶ろ 幻のうさ日予選しよう ぜの光だ乾杯だ陸 波立つぞ [音楽] 。沖縄 タイム本さんあんた 松平だ。水点酒 のみり元へ息をつけよか。ふる島宮のつる 戦さんも頑張るいな [音楽] 。ありがとうございます。リクエスト いただいて割とまあまあちゃんと引けた。 良かったっていう感じですけど。 ありがとうございます 。ありがとうございます 。皆さんありがとうございます 。ありがとうございます 。ではみたけんさんもありがとうござい ます。じゃ、たけんさんあれ行きましょう か。え、パラダイスウルマ島行きましょう か。みんな大好きパラダイスルマ島た さんパラダイスルマ島行きましょう かみな大好きじゃあパラダイス島で 盛り上がっていただけたらなと思います。 よいしょえっとパラダイスウルマ島を貸 カード見た方がいいかな。なんかなかなか 覚えなんか覚えたようで覚えてなかったり するんだよね。不思議と覚えてるようで 覚えてないみたいな 。本当にプロの人がさ、歌詞まで覚えてる からすごいなと思うんだよね 。完璧に思い覚いきれないからね 。こうこっちの方がいいのか 。これ無理か。ちょっと待って。よし、 じゃあ行こう 。ありがとうございます。さん、 ありがとうございます。あ、あばボさんも ありがとうございます。あばさんも ありがとうございます。え、青森物語スパ チャありがとうございます。あぽさん後で メッセージ確認しますね。ではみんな 大好きパラダイスウルマ島で盛り上がり ましょうか [音楽] 。んえ、行きますよ。あれ?あ、そうだ。 すいません。 あの長を長戻さないといけなかった。長原 を本調子に戻さないといけなんか音が合わ ないなってある。あるですけど長を戻し 忘れる。証言を 戻し子に戻します。行きます 。ん合ってるかな?これで大丈夫?はい、 行きましょう。パラダイス島。みんな 大好きパラダイスウマ島。 [音楽] 今だ知らずや夢の真島まこのどかに我がラダイスる真島まリヌダイスウルマ島樽夏秋冬の [音楽] [音楽] 山に花咲くる ま島で 記憶もうるま島ハリヌパラダイス [音楽] よ島生か猫の波に花咲く ま島雪自慢の栗舟踊りもうるま ハリヌ パラダイス [音楽] ウルマ島くじあじに紅が大象もうる まむじる花がつだけ踊りもうるま島 アーリヌパラダイスよ島尻り中 [音楽] 国神島の果てまで [音楽] も山の橋の ウ島ハリヌパラダイス [音楽] よ島 そ風あだの影で島人 が笑い溢れる 昼間の人う 島ハリヌパラダイス [音楽] よ島ありがとうございます。パラダイス ウま島でございました。いいね。今日は 本当に最高ですね。もうずっとここにいる ような感じですね。はい。もう時間の 無駄遣いをもうしたいね。ここでね、贅沢 な時間を過ごしたいですね。やっぱりね。 ありがとうございます。あ、ルーさん、 ありがとうございます。そうですね。 ウま島ウルは、サゴ、まんでサゴの島々島 っていう感じでしょうかね。ありがとう ござい ますね。いい曲ですよね。じゃあ、あグパ さん、ありがとうございます。サンキュー 青森。あの、じゃあ泡森つがりであれ行き ましか。じゃあ、え、ユガフデビル行き ましょうかね。やっぱり読み炭ソ来てます んで。ユガフデビル歌わないと。泡森 ザンパ飲んでヒアるがヘイ泡盛 ざパのえゆガフデビで行きましょうか ありがとうございます皆さんえ皆さん本当 に応援サポートいただいて本当に ありがとうございます。皆さんがね本当に あのできる範囲でねあの無理のない範囲で えトミーのチャンネルを応援サポート いただくことによってトミのチャンネルは 6年目を迎えております。ということで 今年のゴールデンウィークもねライブ実況 できております。本当にありがとうござい ます。皆さんからのね、応援が、ま、富民 のモチベーション、そして家族の理解にも つがっております。本当にありがとう ございます。そしてメンバーシップの皆 さんもね、いつもいつもありがとうござい ます。メンバーの方もね、あの、減ったり 増えたり減ったりという感じでございます ので、そんなに増えてはおりませんので、 あの、よかったらメンバーシップね、入っ てもいいかなと思ってる方はね、あの、 観約も可能でございますんで、あの、 よかったら、あの、メンバーシップね、お 待ちしておりますので、あの、16日の 火曜日ですね、16日の火曜日に メンバーシップ限定ライブもやりたいなと 思ってますので、よかったら、え、 メンバーシップの方もお待ちしております 。ではゆガフデビル行きましょう。青森 残パのね、え、歌ですね。はい、行き ましょう。 [音楽] うちなが長寿り [音楽] 姉るが姉やる がユティボ [音楽] 足らな日る がぬちゃんが 水がナ とん か [音楽] とえは花えちゃんなあ ん あれ足はうらない がいかたぬちゃんが 水トピが とかと 花やさち つらさ姉るがヘイ姉るがヘイ花 [音楽] らさ急ぬゆかるひヒやるがチルト神トが 舞い足ぶ カ牛どカど ぬちた から姉るがヘい姉 ひねひやるがへるがへいぶたからゆがふビルヒアるがへトむには川かと我い福いガフデビル [音楽] [音楽] や。姉るがヘい。姉るがヘイ。 はゆデビルや。飲んでヒアるが。へい。 泡森ザンパ [音楽] 。ありがとうございます。途中ちょっと あの景色をなんか景色に見取れてしまって あの飛んでしまいました 。あまりにもあまりにもなんか美しい景色 すぎて景色にちょっと見取れてしまって あの歌詞が歌詞が飛んでしまいます。歌詞 と手がうん。 浜辺三振。海辺三振あるわあるですけど。 海辺三振あるですけど、景色に取れて飛ん でしまいました。皆さんありがとうござい ます。Tパチパチしていただいて乾杯カり ありがとうございます。シークサジュース で乾杯カりありがとうございます。沖縄 っぽいですね。 クサウス過重5%あ、過重 [拍手] 10%過重10%ですけど皆さん ありがとうございます 。ありがとうございます 。是非ね、皆さんグッドボタン、 チャンネル登録もね、出ていただけたらな と思いますので、じゃあそろそろもう そろそろ2時間経つ、帰らないといけない からね。こっからね、まだ多分15分とか 20分ぐらいは歩かないといけないからね 。うん。歩かないといけない時。そう、 そう、そう。海見ながら引いてるとふっと 、ふっと飛んじゃう。猫のしさん、 ありがとうございます。猫のしさん、 ありがとう。そう、そう、そう。そうなん ですよ。 じゃ、最後あれですかね。じゃあヒみかじ 行きますか。ヒみかじ。ヒみかぶ行って。 これで最後ヒみ引いて終わりにしましょう か。ヒみくじ。じゃあ皆さん最後ヒみ 見取れて飛ばないようにしないとな 。じゃ、ヒめかじ行きましょう。いいね、 この景色でヒめかじテンション上がる 。誰もいない。ビーチには誰もいないけど 。 本当に今日ゴールデンウィークなんだろう かっていうぐらい周りに人の気配がない です。じゃあ行きましょう。日勝ち武し レッツゴー。 [音楽] [音楽] [音楽] コロディロディちきりしたくぬけに知らさけに知らさやヒやヒやヒやヒやヒやみ勝ち浮きりやみちきりや うん。 [音楽] [拍手] [音楽] やさちらさやなりさやけにぬティラみヌティラみやヒやヒやヒやヒやヒやみ勝ちゆきりやみ勝ちきり [音楽] [音楽] ワントラ でムちきティじパしくわにゃびラきにゃびラやヒ [音楽] ヒやヒやヒや ヒやみちりヒやみ 勝ちウきり [音楽] や 何たちな 明らで むくくくるちあわち縛 勝利み 勝利 ヒやヒやヒやヒやヒや ヒやみ勝ちウきり ヒやみちゆきりやちは [音楽] ほに合わぬ ミルク犬主くクくるち合わせちみりやみちりやみ勝ちき [音楽] [音楽] [音楽] ありがとうございます 。日み勝ちでございました 。カンカラ三振でございます。なんかね、 錆がだいぶね、目立ってきていい感じに なってきましたね。この錆、錆び感がいい ですね。錆サビ感 がだいぶ錆サビ感 がはい。ま、あの、このタイプのトミが 使ってるタイプのカラ三振だったら 5000円で買えると思いますね。 5000円か6000円で買えるんで、 これで十分だと思いますね。うん。これ音 が小さいしね。音が小さいので結構家の中 で引いてもそんなに迷惑にならないので、 このタイプ5000円でございますんで、 これで十分だと思います。はい。で、あの このチューナーはね、別にあのこの音を 合わせるね、音を合わせるこのチューナー は皆さん、あのこれ買わなくても、あの アプリがありますんでね。アプリがあの スマホの無料のアプリがあるんでスマホの 無料のアプリでいいかなと思います。で、 くくンシンはね、あの、ま、トミのあの グッズでも販売はしてるんですけど、一部 ね。でも、ま、インターネット上に結構ね 、無料のものが転がっているので、ま、 それを最初使ってもいいんじゃないかなと 。あと、あのYouTubeでね、あの、 三振教えて、動画で教えてくれてる人 たくさんいるんで。たくさんいるので、ま 、まずはそれを見て教えてもらうのでも 十分かなというね、感じはしますね。はい 。 なので皆さん是非ね、あの三振引く人がね 、減ってるのでね、まずはカンカラ三振 からでもいいので、カンカラ三振で十分で ございますんでね、カンカラ三振からも 始めて欲しいなと思いますね。ありがとう ございます。皆さん盛り上げていただいて 、Tパチパチしていただいてありがとう ございます。さあ、じゃあ三振って戻って いきましょうか。少し人も増えてきたかな 。そうは言っても、まあ、1組2組ぐらい しかいないけど 。ちょっと戻っていきましょう 。よいしょ 。では今ね、三振しまっております。いや 、今日は本当にいい1日ですね。 ゴールデンウィック良かったね。晴れてね 。うん。ゴールデンウィーク4連休 スタート晴れてよかった。沖縄旅行でね、 みんなね、た、高い旅行代金を払ってね、 来ていただいてるんで、いや、本当に天気 が良くてね、良かったなと思います。 ありがとうございます。うん。そう、そう 。手垢が結構ね、そう。指の跡がつい ちゃうんだよね。そう、そう、そう。うん 。ま、毎週引いてますからね。ほぼほぼ 毎週。ま、家では家で練習する時は普通の 三振で、普通の三振をね、引いてるんです けど、あの、 毎回ね、外で引く時はこのカンカ三振引い てるんで、もう何年ぐらい使ってるかな、 この三振。この三振もう3年ぐらい使っ てるでしょ、多分。3年、3年は使ってる よね、多分ね。皆さんありがとうござい ます。シークワサジュースで。ではこれ から移動していきましょう。乾杯。結構魚 が跳ねてんな。 魚がむちゃくちゃ跳ねてる 。ボラだね。ボラ 。多分ボラだと思いますね。 めっちゃ魚が跳ねてますね 。いや、今日混んでるんじゃない?この 時間だともう。うん。ま、トミはあのね、 帰りはあの下り下りだからさ、そうでも ないと思うけど登りあの北部は混んでん じゃないですかね。あのGoogleap で見てもらうと多分あの真っ赤になってる んじゃないかなとは思いますけどね。今日 はね多分 。うん。今日は県民も動いてるでしょう。 県民も多分動いてると思うから相当渋滞し てるんじゃないかなとは思いますね。うん 。と思いますよ、本当に。さ、 じゃあトミーのライブ見てるとなんか沖縄 がするよね。沖縄、沖縄か。意外と空い てるじゃんてね。あのいきなり見た人は そう思うかもしれませんけど。なんだ沖縄 全然人いないじゃんみたいに思う。思うか もしれませ。行くとこに行けば人いっぱい いますからね。皆さん行くところに行っ たら人いっぱいいますからね。はい。いや 、綺麗だね。太陽の位置は高くなって さらに素晴らしい。うん。そう。お、魚 むちゃくちゃ跳ねてるね。ボランがね、 たくさんいます。透明度高い 。でも水はね、ちょっと冷たいと思います 。水ははい。 ちょっと泳ぐ 子供泳ごうとしてるけど、ちょっと泳、ちょっとまだ冷たいと思うね。泳ぐにはね。ありがとうございます。あ、そう。北部に向かう方はめっちゃ混んでました。あ、めぐにゃんこさんね、ありがとうございます。そうだよね。混んでそうだよね。 今日はね、今日は特に晴れたから北部方面ていうかもう多分沖縄以外でも沖縄沖縄以外っていうかその北部以外でも混んでると思います。うん。チャタンの辺りと混んでんじゃないかな。南部も今日は混んでるかもね。みんな動くから多分ね。じゃあ戻っていきたいと思います。皆さんありがとうございます。 ここからスタート地点まで戻りますんで、 まだまだ時間ありますんで、よかったらお 付き合いください。ここには椅子もあり ますけどね。椅子もありますけどね。はい 。いやあ、すごい。どんどんと良くなって きましたね。どんどんと良くなってきまし た。本当に綺麗 。本当に綺麗ですね 。よいしょ。 ちょっとでもビーチはあれだね。 少し青さが青さがやっぱりだいぶ打ち上げ られてるからちょっと座りづらいかもしれ ない。の方はうん。マキー様ありがとう ございます。みんなどこ行ってるんだろう ね。でも、え、晴天の沖縄やっぱり最高 です。そして三振決意日となりました。 はい。うん。どうすんのかな?え、 いきなりマッキーさん三振買うの? いきなり三振買うのかな ?それともカラ三振からまずは行くのかな ?三振だとね、今ね、大体ね、 えっとね、4うん。セットだと大体セット だと4万5000円から5万円ぐらい。 うん。ま、5万円ぐらいのやつがいいかな 。うん。5万円ぐらい。ま、例えば、ま、 ま、な、えっとな、国際通りとかだったら ナビー三神さんとかもあるし、あとトミが 最初に買ったのはちんダ三振店ね。国際 通りだとちダミ三振店で買って、あとあれ かな、甘本将軍さんがあの通われてるのが 中押し三点。あそこもま、有名だよね。 中押しさん。中押しさんも有名だよね。 あとはチューブ 。チューブだと技にある三振の松田さんと かもあるし、あとあのな、何だっけ?えっ と、沖つ、沖つにも登場しているあの沖縄 市の、沖縄市かな?ウ市か。ウ市のあの 津波さ三天さんね。津波さ三天さんも有名 だよね。うん。なので結構あの今ホーム ページもあるからあの沖縄でで買うんだっ たらあのそういったあの有名点 ノームページ事前に確認したりとかして まああの実際買うのであれば電話でねあの 問い合わせ度沖縄旅行に行った時に買い たいんですけどって言ったらまああの対応 してくれると思うんだけどね。うん 。どこ、どこがいい?どこが、どこがって いうのはね、あれだけどね。ただもう ピン切りというかね。ただ、ま、やっぱ5 万円ぐらいのセットで5万円ぐらいの三振 は5万円ぐらいの三振は買った方がいいか なって。三振で買うんだったらね。買うん だったら5万円ぐらいかな。うん。3万円 。3万円とかはちょっとあんまお勧めして ないですね。うん。4万円以下はあまりお 勧めしないしないですね、基本的には多分 。うん。ま、お勧めしない理由は多分作り がちょっと荒かったりとかしてやっぱ結果 的にはなんかこう、ま、満足度が上がら ない可能性が高いので、まあできれば今 言ったお店えっと沖縄ま、国際通り周辺 だったらね、山本勝負さんが行かれてる 中押さんとかあとトミーが最初に買ったの はちダさん三振店そしてあとま、えっとこ 有名だけどナビ三振さんもまあの、丁寧だ と思います。ナビ三振さんは、あの、えっ と、屋台村の前にあんのかな?ナビー三振 さんも割といいと思うし、ま、国際通り 近辺ですね。あとはあとあの国際通りから 近いところだとあの三振組合もあるけどね 。三振強毒組合は大元だけど、あそこだと 1番安いやつはやっぱり1番安いやつでも 5万円ぐらいかな。三振組合だと、ま、 三振組合はまあ間違いはないと思うけどね 。あ、あれは朝ですね。 朝教組合だともういや、あの5万円ぐらい の、ま、最低5万円ぐらいかな。最低 5万円ぐらいのものから上はま、何十万円 とか下手すれば100万円ぐらいまで色々 扱ってると思いますね。うん。ま、三振 強毒にちょっと行ってみてもいいかもしん ないね。もしかしたらね。うん。で、ま、 あとチューブだったらそのさっき言った あのツハ、つハさん新天さんとかあとは どこだっけ?えっと 、あとはその三振の松田さんとかもあるし 、あと読みたんとかだとあれだよね。あの トミーが間からえ、三振買ったのはどこ だっけ?あ、今ちょっとボディ忘れちゃっ た 。あ、町田さん。町田さん。 松屋さんもあの普通の三振もね、扱ってるから読みたんだったら松屋さんとかあるけどうん。あとはまあね、 [拍手] マッキーさんと住んでる地元に三振屋さんがあるのであれば、ま、メンテナンスとか色々と修理とか色々考えると、あの、地元の三振さんで買っていうのも手は手だけどね。 [拍手] [拍手] そう、やっぱ5万円はするよね、今はもう うん。トミーがか、トミーが買ったのは 20年前だけど20年前でも、ま、 そこそこの三振は3万5000円ぐらいし て、今ね、もう1万5000円ぐらい 上がってんすよ。20年前に比べると 値上がりしてて1万5000円は上がっ てるからなんでまあ一声5万円ですよね。 やっぱりね、 5万円セットでね、多分。うん。5万円 ぐらいするかな。三振は。やっぱりぐらい のは買った方がいい。できればか。ま、 中古っていう手もあるんだけどね。ただ 初心者はちょっと中古はちょっと見方が 分からないからね。ちょっと見方がわかん ないから。あの初めての人は中古は ちょっとお勧めはしないけど少し引ける ようになって少しね、三振のことが分かる ようになったな。中古がいいかもしんない 。中古でも中古もありかもしんないけどね 。なの でまあで もあれだね。うん。ま、カから三振からで もいいかもしんないけどね。どうなんです かね ?その辺りが。うん 。そうそう。組み合いはね、でもね、是非 ね、あの、買わなくても行って、行っても いいと思います。あの、ちょっと三振に 興味ある方は、あ、買わなくてもいいと 思うんで、三振組合は、あの、観光として 行ってもいいと思いますね。いっぱいある からいろんな三振が。そう、そう。確か目 の前に駐車場もあったような気がするけど な。確かあそこ駐車場あったかな?あの、 有料駐車場はあったはず。近くに有料駐車 場はあったから、あの、レンタカーでも 行けなくはないと思いますね。うん。 そう、そう。三振組合いはね、観光で訪れ てもいいと思いますよ。うん。買わなくて もいいと思います。でも行くと、行くと 買いたくなっちゃうかもしんないけど。で も三振組合のやつは間違いないけど。 間違いないけどまあまあそこそこの値段だ よね、やっぱりね。うん。そこそこの値段 。そう。カンカル三からトミがいいと思い ますよ。うん。だってトミだって何でも 引いてるでしょ。だからでカの三振で練習 してたら普通の三振も引けますからね。 そうだ。太も普段は普段家では普通の三振 で練習してるけどカから三振に引けるし カ三振引いてたら普通の三振も引けるから そんなに問題ないと思います。はい 。そう。なのでトミが使ってる1番 スタンダードのやつは大体あの5000円 で自分で作るんだったら自分で作るんだっ たら3500円 ぐらい自分で組み立てるんだったら 3500円ぐらいで買えるし組み上がった やつだったら5000円ぐらいでしょ? 5000円ぐらいだから全然ね。その くらいだったらそこまで負担にならないし で。チューナーは アプリやったら十分だから。うわ、見て。 車がやばい。車がやばい。車がやばいこと になってる。車がやばいことになってる 。車がやばいことになってますよ。車が 午後からひどいことすごいことになってる 。すごいね、これね。やっぱゴールデン ウィークだね。でもレンタカーは1台も ありませんね。全部地元の車ですね。この 辺に住んでる人たちだと思う。うん。でも やっぱ車が止められないとさ、もううち なんちが歩かないからね。うちなんちがさ 、歩かないからさ。 駐車場がないところには誰もいないって いう。すごいね、やっぱ 。ああ 、人が増えたね。人が増えましたね。 やっぱりね。うん。そうそう。安いか三水 はね、カ食いのところが雑だからさ。 そうそうそうそう。うん。 そうそうそうそう。だからね、そう考える とやっぱりちゃんとした名の知れた三振店 で名乗しれた三振店で、ま、5万円ぐらい のやつを買うのがいいと思いますね。最初 はね。最初はね。うん。そのくらいの値段 のやつがいいかなっていう感じがしますね 。まあ、5万円以上だね。5万円以上の ものを買うのが長く使えると思いますね。 うん。間違いはないんじゃないかなって。 人が多い。 人がむちゃ増えてる。人がむちゃ増えてる。うん。人がむちゃ増えてる。歩きづらい。よし。 [拍手] うわ、もうみんなビーチパーティーやってる。ビーチパーティー。ビーチパーティー。なんかゴールデンウィークっていう感じがします。 [拍手] こっちまで来る とこっちまで来るとゴールデンに吹ってき ます 。ちょっと塩が引いてきたな 。ほら見て泳いでますけど子供たちが 。まあでもローカルビーチですね。 ローカルビーチ。こんなもんですね 。でもこれ見て。これちょっとさ、この青 さがすごすぎてみんななんか青さの中を 泳いでる感じ 。海から上がったら青さだらけに青さ だらけになるような感じがするけど大丈夫 なのかな ?青 がまだちょっとだから本当沖縄本島は色々 な意味でまだ泳ぐには 早い早いんだよねやっぱりね。 [拍手] 青さギアに青さがすごいからさ、これが ちょっとどうかなっていう感じです。うん 。いや、車多分ね、みんな知り合いの人だ と思うんで。知り合いの人だと思うんです よ。知り合いの人だから。ま、その 知り合いの人の車の前に止めて止める みたいな感じじゃないですかね。多分ね。 うん。 なので組数はそんなに増えてないんですよ 。ビーチパーティーやってる組数は増えて ないので、ま、午後になって知り合いの人 が増えたって感じだと思うから、あの リーチパーティやってる組が増えたわけ じゃないから多分ね、そんな感じだと思う ね。うん [拍手] 。そう。青さの海で泳ぐ子供たち。そう、 そう。皆さん知ってます?ここ紹介して なかったけど、ここブランコあるんです。 ブランコ 。ここ実はブランコがある。ブランコが。 よいしょ 。ここなかなか穴葉 。ここブランコがあります。はい 。このモンパの木なんだよね、これ。多分 これモンパの木だよね。モンパの木すごい よね、これ。モンパの木。巨大なモンパの 木 にののところに。ここね。ほら、ブラン、 ブランコがある。ブランコ 。これモンパじゃないか。違うな。何の木 だろう?これ木の名前がわかんないかな。 これ穴葉ですね。皆さん覚えといて ください。ここ 、ここにね、ブランコがあります。ここ 日陰ができる。唯一日陰ができます。ここ こ夏はここ唯一ここ日陰ができるんで意外 と穴葉 。ここは穴葉です。電波は大丈夫かな?あ 、これ一応電波大丈夫だね。ここ覚え とこう。ちゃんとね。夏はここで三振 引けるかもしんないな。真夏は真夏はここ で三振引けそうな気もします。で、行は 街中を歩いていったんですけど、帰り はこで上がれんのかな [拍手] ?帰りはこっから上がっていけそうな気が するんだけど多分 。そう。ほら、こっちへ抜けられると思う んすよ。こっちへ。こっちへ。 この道を抜けていけそうな気がします。 こっちモンパだからね。これモンパ。 さっきのはモンパじゃないか。よし 、こっちへ抜けて。青さすごいな。この青 さやばいね。青さが 。で、港、港はこっちから抜けられんのか な?本ビもこっちはあ、一応抜けられ、え 、抜けられんの?こっちか抜けられるわ。 あ、抜けられた。ああ、でもちょっと足場 が悪いな。足場が悪い。うん。ちょっと 足場が悪いね。これで行けんのかな? ちょっと待って。危ないね、ここ。 ちょっと危ないかもしんないから。 ちょっとあんまり足場良くないね 。ま、一応大丈夫か。うん 。よいしょ。あ、行けた、行けた。一応 ここで降りればね、降りれるようにはなっ てます。絶対足場は良くないので 、ま、抜け、ま、街歩きした方がいいとは 思いますね。うん。そっちの方が安心かな っていう感じもしますね。はい。うん 。でも車止められそうな感じだな。意外と 穴葉だけど 。旅行 から旅行ある。いや、意外と遠いかもしん ない。街を、街を歩いていったか近いかも しんない。トンボが飛んでるけど。トンボ が。この季節にトンポ飛ぶか。面白いね。 トンボが飛んでるけど。 トンボでも釣りしてる人がいますね。釣り してる人がいます 。釣りをしてる人がいる 。今日はね、でもね、本当にね、あの、 日向を歩いててもね、全然大丈夫。うん。 あの、日焼け止めさえ対策できていれば 全然大丈夫です。ま、一応トミも今日手袋 してますけどね。はい。3%ですけど。 3%でも 全然あの歩いててもね、やっぱり暑くない 。風がね、やっぱす々しいからね。田舎に いてもね、全く大丈夫な感じ。マイクの音 大丈夫ですかね?マイクの音。マイクの音 大丈夫?マイクの音大丈夫かな?あ、 えっと、平川さん。あ、平川さん、みる さん。はい。え、最初はカラ三振から始め て、次は職人さんに相談して作ってもらう のが良いと思います。ま、そうだよね。 そうそう。5万円ぐらいからなら低音が 響くのが良いとか、高音が響くのが良いと か、え、好みは言えますよ。ありがとう ございます。平川さんコメント入れて いただいて。うん。そう、そう、そう 。カンカラ三振ね。から三振から始めて、 あ、これなら楽しそうだなと思ったら普通 の三振にね、行ってもいいと思いますよ。 うん。全然それでも行けるんじゃないかな と思います。はい。あ、これ自動販売機 あった。自動販売機あった 。結構読みた行きよね。大きいよね。こう やって歩くとね。うん。この裏の方はなん か車止められそうな感じだけど。 あ、そうだ 。トミーが 、トミーがライブスタートしたのここです から。あ、意外と近い 。意外と近いね。意外と近い。うん。なの で、 まあ向こうの駐車場じゃなくて、こっちの 旅行側の駐車場に止めて歩いてきてもいい かもしれません。トミガにスタートしたの ここです。ここでこのジべザメツアーが この先なんです。 ジべザメジべザメそこなそこから乗るん ですけどね。 みんな ジべザメと富はまだ 神米ザメそのこのイケスの神米ザ行った ことないですね。行ったことがない。また ちょっと一度行ってみたいなって思い ながらもなんか機会がなくてそれがね ジべ山の受付ここがでこっから乗れる みたいなここから乗れます。こっからこっ からねみんな乗ってます。神米座山のツア 駐車場はね後ろにあるんですよね。そう。 ここからみんなね神米ザメツアーに行って ます。ほら、瞑想って書いてあるでしょ。 瞑想 ってここからここから乗れます。うん。で 、そこで競り競りしてますね。競り魚の 競りで上が食堂です。ウ民地食堂。ウ民 食堂になっていて、ここがその神米ザメ ツアーに乗れる場所ですね。恋登りと。で 、その下に天ぷらとか打ってます。 下、下はね、あの、なんて言うの?あの、持ち帰りができるお刺身とかね、天ぷらとかね、売ってんのがこの下ですね。下 1階ですね。1 階で上がね、食堂。上の食堂も人気ですよ。今日は結構もういっぱいじゃないかな。もう昼、もうお昼になるからね。お昼になるんで、多分も結構人がいっぱいいるんじゃかなと思います。 [拍手] で、こっち駐車場あるんでね。わ、結構 駐車場もいっぱいだ。駐車場があっこに あります。駐車場が。はい 。この駐車場は結構広いからね。ま、安心 だと思うんですけど。で、ここ天ぷらとか お刺身とか色々売ってるお店 がここにあります。中入れないかな?うん 。中入れないかな ?よし。中もこんな感じ。いっぱいでした 。ほら、天ぷらとかね、色々行ってます。 よし 。ちょ、中入れないね。あ、ジべザメツア に入ってきた。あれ、ジべザメツア。あれ ジべザメツアです。ジべザメツア。普通の 船が帰ってきましたね。 なんで上なんか上からも見れんのかな? 多分ね 。あの、スノーケリングとかダイビングで 見るツアもあるんだけど、あの、上から 見るだけっていうのもあるみたいですね 。で、ここが景色がね、なかなかいいん ですよ。皆さん、ここ知らない人多いんだ けど、ここね、登った方がいい。ここ むちゃ綺麗なんですよ。ここ綺麗。これ むちゃ綺麗なんですよ。そう 、そこからね、降りれるのね。そこから 降りれるの。ここもね、穴場になってんだ よね。裏側からしか入れない。そこ、そこ 階段があるんだけど、ここ降りれる。うん 。シークレットビーチみたいになってんだ けど 、こうね、日陰ができるからね。もから 三振引けそうな感じだよね、そこね。 ここちょっと今度行ってみよう。今度向こう行ってみましょう。夏はそこは日陰ができるからいいかもしれない。 うん。綺麗ですよね。で、パー、あ、向こうだとあれか。えっと、このままっすぐ行くとあのアリビラですね。アリビラ方面が向こうになります。アリビラとか星のゾートとかね。うん。 [拍手] この反対側にもビーチはあるんだけど、 向こう側のビーチ もこっちにもビーチはあるんですよ。 ちょっとね、こっち側は入りづらいんだよ ね。右側の方のビーチはね。今度ちょっと 行ってみようかな。こっちもこっちも行っ てみたいけどね。降り方が難しいね。 こっち電波 が入るかどうかっていうのに歩けてる。 そこにもホテルがあるんだよね。こっちも 綺麗でしょ。なかなかね 。こっちも綺麗ですね 。階段でしか入れないと思うんだけどね。 あそこはなんかプライベートビっぽくなっ てますね。多分あのホテルのところしか 降りれられないかもしんないけどね。 あれが森回リゾートだっけ?森回リゾー トっていうちっちゃなホテルがあります。 あそこもなんかリニューアルしてちょっと 綺麗になりましたね。わ、マンション作っ てる。あそこにでっかいマンション作って ますね。でっかいマンション。マンション 作ってます。はい、皆さんありがとう ございます。本日 は沖縄県中部の炭ソ村周辺、え、富ヤゴ 周辺、え、ビーチ、そして夕バと浜周辺を 歩いております。ということで皆さん ありがとうございました。そろそろ エンディングにしたいと思います。この 綺麗な景色。あ、ここでも綺麗だよね。 ここなんかスクショ、スクショっぽくない ?スクショオッケーな感じじゃない?ここ 綺麗だよ 。うわ、ここ綺麗。 これ綺麗だ なね 。これ綺麗だな 。素晴らしい 。うん。けれどね 。皆さんありがとうございます。そろそろ エンディングにしたいと思います。また 明日もライブ。午前中したいと思いますの で、え、皆さんお出かけね、される方も 多いと思いますけども 、あの、アーカイブありはご参加ね、 いただければと思います。そう、観光客が 来ないプライベートビーチ。あ、そう、 そう。大き産物店さんもいいですよ。うん 。あそこもね、あの、あれ、魚のバター 焼きがおすめですね。はい。じさんね。 はい。あそこも美味しいですよ。あ、 読みタンブルーですね。ミタンブルーと いう感じでございます。皆さんありがとう ございます。じゃ、そろそろエンディング にしたいと思います。皆さんありがとう ございます 。今日 はなかなか充実した感じで良かったです。 皆さんありがとうございます。 綺麗な海ですね。本当にね、スクショ、 スクショしたくなるような本当に 素晴らしい、素晴らしい海ですね。これ 最高だな 。白い砂浜がいいよね。またね 。皆さんありがとうございます 。そろそろエンディングにしていき ましょう。 あ、猫のすさん、も、モリマダブル ブッティングで取れなくて急遽ザンバ ロイヤルに変更された思い出がありますね 。モマンもいいよね。でもね。うん。綺麗 だね。うん。ね、サップね。そう、サップ はね、ちょっとやっぱ難しい。マイクが やっぱ防水じゃないからね。うん。サップ はね、なかなかね、いつも時々できたらな と思ってはいるんだけど、サップはまあね 、やっぱコンディションがあるからね。 いいコンディションだったらね、いいんだ けどね。うん。ね、サップライブもやって みたいけどね。そう。ま、借りないといけ ないからね。トム、トミはあの、サップ 持ってないから。持ってないので、あの、 借りないといけないっていうのもあります けどね。じさんもありがとうございます皆 さん。ではまた明日もね、皆さんのご参加 そしてアーカイブのご視聴をお待ちして おります。今日も良かったね。本当にね、 来てよかった。大正解でしたね。三振も 良かった。あそこでいい感じで三振引けて 、まあ、ゴールデンウィークね、どこも 混んでるんですけど、沖縄もね、探せば 静かな場所がありますよということをね、 お届けできたかなと思います。で、皆さん ありがとうございます 。では、明日も午前中になると思います。 ちょっと明日はね、ちょっと時間がまだ 確定してないので、またあの、え、お 知らせというか、あの、通知をね、押し といていただければと思いますので よろしくお願いしますね。今日はソがいい ですね。本当にね、ルさんね、ありがとう ございます。ノーナイススクショね、是非 なおさんもしてください。じゃ、そろそろ これで終わりにしたいと思いますが、皆 さん、本日もたくさんの方に入って いただいてありがとうございます。是非 グッドボタン、チャンネル登録もして いただければと思います。皆さん ありがとうございます。え、感謝感謝で ございます。そうですね、明日もね、ア葉 ライブやりたいと思います。たやんさん、 ありがとうございます。応援もいただいて ありがとうございます。なおさんもさんも ありがとうございます。え、クレさんも ありがとうございます 。まだね、熱暴走もしないしね、まだいい 感じです。日向で楽しめるのがいいですね 。やっぱりね。ありがとうございます。猫 の質問もこれから外すね。ありがとう ございます。いつもはい。明日もね、お 待ちしてます。ありがとうございます。え 、そしてコイルさんもね、ありがとう ございます。またね、明日も良かったら来 てください。皆さんお出かけされる方も 多いと思いますが、是非ね、ご参加できる 時間でご参加いただいて、そして アーカイブも見ていただければと思います 。皆さん本当にありがとうございます。 最高の景色でしたね。とこじさんね、 ありがとうございます。上がりみさんも ありがとうございます。大事さんも ありがとうございます。くさんも ありがとうございます。マッキーさんも いつもありがとうございます。またやた。 また野菜ということで本当にありがとう ございます。じゃあ皆さんまたあちゃやと いうことでまたあちゃや明日ね、明日と いうことでまたあちゃやということで、え 、皆さんお会いできればと思います。 あくばさんもありがとうございます。いつ もまた野菜またあちゃやということで皆 さんお待ちしております。では本日は、え 、読みソの、え、そべですね、袖周辺を ライブ実況させていただきました。皆さん 本当にありがとうございます。是非グッド ボタン、チャンネル登録もよろしくお願い します。では、え、また野さい。またあ ちゃやということで失礼します。皆さん 引き続き良いゴールデンウィークをお 過ごしください。ありがとうございました 。またさい。

沖縄の今!を、様々な場所・エリアからお届けするバラエティ生放送番組(ライブ実況)です。今回は、2025年5月3日ゴールデンウィーク後半の沖縄中部 読谷村の海辺(都屋漁港〜街歩き〜楚辺ビーチ〜ユーバンタの浜)と街歩きライブ実況(オンライン観光)です。沖縄の今を楽しみながら、皆さまの沖縄旅行の参考になりましたら幸いです。※当チャンネルは、リスナーの皆さまからの応援サポートで運営されています。いつも感謝です。※ライブ実況へご参加の際は、下記の確認事項をご一読ください。また、沖縄応援で沖縄県産品を食べ飲みしながらのご参加も大歓迎です。定期的にライブ実況をしていますので、ぜひ、チャンネル登録、グッドボタンもお願いします。※サムネはイメージです。ライブ映像につきましては、ご迷惑にならないよう配慮しながら撮影させていただいておりますが、ご意見やご要望がございましたら、お手数ですが、ツイッター、インスタよりメッセージをいただけましたら幸いです。また、危険なドライブLive配信は、2021年11月末より実施しておりません。※2022年以降のドライブ実況は、全て事前に撮影しています。

※Twitterやインスタグラムでも情報発信しています。

https://www.instagram.com/tommy.okina…

トミー@おきなわ公式グッズショップ
https://suzuri.jp/Tommy-Okinawa

※定期的に番組を応援いただけるサポートメンバーも募集中です。
メンバー限定絵文字やアイコンも使える「サポートメンバー」登録は、こちら!
https://tommy0okinawa.wixsite.com/member

※トミーの活動を応援いただけるクリエイター支援サイトです。
https://ofuse.me/tommy1031

※カンカラ唄三線リスト(チャンネル概要欄)
https://www.youtube.com/@tommy-1031/a…

【カンカラ三線】
・カンカラ三線 https://amzn.to/3G72Yyk
・電子チューナー https://amzn.to/3hD5D8E

<ご確認事項:ライブ実況ご参加の前に、お手数ですが、ご一読ください>
より多くのリスナーの皆さんと実況者トミーが、ライブ実況を楽しめるよう、ご協力をお願い致します。

①ライブ実況の目的・用途
・ライブ実況を通じて、沖縄を近くに感じていただけること。
・沖縄旅行や観光の際に、参考となる最新情報と動画を提供すること。
・リスナーの皆さんと実況者トミーの交流の場を提供すること。

②トミーについて
トミーの、沖縄移住歴や経験などの情報には、偽りはありませが、トミーのキャラクターは、YouTube上の架空キャラクターです。沖縄を案内&ナビゲートするバーチャルYouTuber&ライブ実況者として、ご理解いただきまして、番組をお楽しみください。また、歴史には、様々な説があります。トミーの歴史の話は、旅行を楽しむための歴史バラエティとしてご理解ください。

③ライブ実況中のコメントについてのお願い
※ライブ実況内容や状況、実況者の話、旅行や観光の話題や質問・相談などに関係するコメントを中心にお願い致します。上記の内容と関係の無いコメントは、極力、控えてください。
※過度な挨拶や返信は、コメントが流れてしまうので、控えてください。
※番組運営に関するご意見は、ツイッターやインスタのDMにてお願い致します。

④ライブ実況参加者の皆さまへのお願いとご視聴時の確認事項
※現地での声掛けや、実況を中断する行為、実況者トミーの撮影などは、禁止です。
※個人情報の漏洩、誹謗中傷、宣伝PR、不適切&無関係な投稿などの迷惑行為は禁止です。
※特定のお店やサービスなど推すコメントは、平等の観点から禁止です。
※他の配信者さんの宣伝や話題、自分も配信していますなどのPR行為は、禁止です。
※個人利用のスクリーンショットなどはOKですが、当チャンネルの著作物は、当チャンネルに帰属します。無断転用や切り抜きは禁止ですので、確認のご連絡をお願い致します。
※違反、迷惑行為をされた方は、ブロック、通報することもありますので、ご了承ください。
※リスナーさま同士が直接、出会うことはリスクを伴いますので推奨しておりません。
※回線速度は、高画質720pがオススメです。回線速度は(右上の・・・)から、画質を変更する事ができます。逆に配信がカクツク場合は、回線速度を下げてください。
※ライブ実況ですが、10秒から30秒の遅延がございます。
※ライブ実況中は、コメントの確認や返信ができない事がありますが、ご了承ください。
※ライブ実況であるため、勘違いや曖昧な情報を発信する場合がありますので、ご了承ください。実況後に修正、追加できる場合は、コメント欄へ記載します。
※回線状況により実況が停止する事がありますが、回線状況が改善されれば回復しますので、少しお待ちください。
※実況終了後に、コメント欄へ今回のライブ実況の感想を書いていますので、ぜひ、そちらもご覧いただけましたら幸いです。書き込みまで少し時間は掛かりますのでご了承ください。
※確認事項とルールは、状況に応じて変更・更新されることがあります。

⑤寄付(スパチャ)について、当チャンネルは、皆さまからの寄付(スパチャ)を受け付けています。いただいた寄付(スパチャ)は、ライブ実況や企画の費用など、より良いライブ実況をするために活用させていただいています。少額100円から寄付(スパチャ)出来ますので、ぜひ、ご検討ください。また、寄付(スパチャ)のやり方については、https://youtu.be/4Jg056aFaP8 をご覧ください。

⑥定期的に番組を応援いただけるサポートメンバーも募集中です。
※メンバー限定絵文字やアイコンも使える「サポートメンバー」登録は、こちら!https://tommy0okinawa.wixsite.com/member

⑦ライブ実況主体のチャンネルのため、サムネ用画像が不足しております。沖縄旅行で撮影された素敵な写真がありましたら、ぜひ、TwitterやインスタのDMで送っていただけましたら幸いです。

では、皆さんと一緒に沖縄旅行をしているような雰囲気で楽しめましたら幸いです。

沖縄に関する動画もアップしていますので、ぜひ、ご覧ください。

沖縄旅行・観光情報
https://www.youtube.com/playlist?list…

沖縄ライブ実況
https://www.youtube.com/playlist?list…

沖縄ライフVlog
https://www.youtube.com/playlist?list…

沖縄キャンプ場情報
https://www.youtube.com/playlist?list…

キャンプ用品&ツール紹介
https://www.youtube.com/playlist?list…

広告収益、ライブ実況でのスパチャ、楽天&Amazon紹介料、個別相談などチャンネル運営を通じて得た収益は、取材などの活動費に活用させていただいています。皆さま、ありがとうございます。

【使用機材】
・ジンバル https://amzn.to/3w4VggF
・ジンバル三脚 https://amzn.to/3l9io9Y
・三脚 https://amzn.to/37dYOS9
・マイク https://amzn.to/3lgN8TD
・マイク風防止 https://amzn.to/3cJAOto
・車載グッズ https://amzn.to/30ZfCNN
・自撮り棒 https://amzn.to/3o5hBpx

【おすすめキャンプ用品】
・テント https://amzn.to/39jyysh
・焚火台 https://amzn.to/3GI3i4I
・バーナー https://amzn.to/3CHWd1u
・タープ https://amzn.to/33oESLn
・ワゴン https://amzn.to/39gZCZj
・サンシェード https://amzn.to/2J6U3Ca

【自転車グッズ】
・チェストハーネス https://amzn.to/3DFaxIA
・折り畳み自転車 https://amzn.to/3qTV6ZF
・フロンタバッグ https://amzn.to/326ZABB
・サドルバッグ https://amzn.to/30F1jOr
・スマホフォルダ https://amzn.to/3Cwvlk5
・グローブ https://amzn.to/3DCXabI
・パンク修理剤 https://amzn.to/3nyoNNF

【おすすめホテル】
・国際通り https://a.r10.to/hwYSbD
・北谷アメリカンビレッジ https://a.r10.to/hlbYSI
・恩納村 https://a.r10.to/hDb8ab
・沖縄北部 https://a.r10.to/hyfDG0

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

#沖縄旅行
#沖縄観光
#ライブ実況

2 Comments

  1. トミーさん、全国の皆様、こんにちは😃。どうぞ宜しくお願いします。私は先程ですが、沖縄県の読谷村特集の生配信の映像を拝見させていただきましたけれども本当に素敵な場所でしたね。他に、海も綺麗でしたがカンカラ三線も本当に素晴らしかったですよね。トミーさん、生配信本当にお疲れ様でした。どうもありがとうございました。とても楽しかったですよ。

  2. ※チャットはコメント欄を左にスワイプ(指を滑らす)すると閲覧できます。
    皆さま、ご参加、コメント、応援、アーカイブのご視聴ありがとうございます応援スパチャも感謝です。ご厚意は、より良い番組作りに活用させていただきます。2025年5月3日ゴールデンウィーク後半の沖縄中部 読谷村の海辺(都屋漁港〜街歩き〜楚辺ビーチ〜ユーバンタの浜)と街歩きライブ実況(オンライン観光)です。天気の良い中、沖縄の昔ながらの雰囲気も楽しめる散策ルートですので、ぜひ、皆さまの参考になりましたら幸いです。では、引き続き、どうぞ宜しくお願い致します

Write A Comment