【登山】国東半島の真ん中、両子山に登ってきました!国東半島の山々、由布岳、海を見ると遠くに四国まで見えました♪
2025年5月5日
九州遠征最終日は、大分県の国東半島の両子山に行ってきました!
国東半島の山は初めて。国東半島自体も2回目です。
出発は、六郷満山霊場の両子寺から。
拝観料300円を支払います。
まずは奥院を目指します。歩いて15分ぐらいです。
奥院の後は、百体観音、針の耳、鬼の背割りを回って、破線ルートへ。
破線ルートへの入り口は、鬼の背割りの手前を右に行きます。
しばらくは急斜面の連続!ロープを張ってくださっています。
ロープが無いと、全然、登れないかも・・・・
尾根に出たら、一息つきます。尾根沿いを進むと、両子山山頂。
きれいな展望台があるので、ぜひ登ってみてください。
国東半島の山々、遠くに由布岳、そして、海のほうは姫島、四国が見渡せます。
そして、両子山のもう一つのピーク、北峰へ。
北峰の後は、舗装路を下って両子寺まで戻りました。
(舗装路はかなり荒れていました)
1 Comment
must be a wonderful experience friend