【水上温泉】みなかみの自然を楽しむお宿MICASAで庭園露天風呂付き客室に泊まるの巻【温泉旅】
どこかへビューーン!presents
群馬旅の続きです🤗
前日とは打って変わって、快晴の上毛高原駅に戻って来ました。
そしてまた駅前から関越交通バスに乗り(在来線無いからね🤣)
次に向かうは水上温泉〜♨️
バス停から谷川岳を眺め、温泉街のふれあい通りをのんびり歩いていると
本日のお宿 みなかみの自然を楽しむお宿MICASA が見えてきました😊
年季は入っていますが立派な木造旅館です✨
今回は1階の、庭園露天風呂付き客室に宿泊。
ザ・和風のしつらえで海外の観光客にもウケそうなお部屋ですね!
そしてなんと、源泉掛け流しの湯船の隣では鯉たちが優雅に泳いでます。これは…何とも贅沢気分😍
館内の大浴場は、新緑の景色が眩しい山の湯・レトロな雰囲気がたまらない石の湯ともに貸切で利用させていただきました!嬉しい💕
お食事は自家製こんにゃく刺しや上州和牛のすき焼き等、群馬ならではの美味しいものがいっぱい😋
地酒の谷川岳 辛口純米酒とともに頂きました♡
夜の庭園露天風呂も、朝ご飯もゆっくり楽しんで水上温泉満喫いたしました〜🥹
チェックアウト後もお天気が良かったのでJR水上駅まで歩くことに。
静かな温泉街、雪の残る谷川岳。
ラフティングしてる人達もいました!めっちゃ気持ち良さそうー!!😆
無事に水上駅へ到着し、最終日の観光は…次回に続きます🚌