【アルト旅】弥彦温泉へ行ってみた。

彼は一体誰なのか?事務、検索。検索。 なんとBTSのメンバーみたいだね。 こんな顔なら良い人生を遅れたかも。 ネタ目はこれくらいにして 。今週も来るんだね。しても土曜日は少し 目が痒かったり、少し鼻がむずムずしたり と花粉症なのかもしれないな。体の異常を 感じる瞬間が土曜日なの効果不幸。心の 余裕がそうさせるに違いない。何の花粉が 原因なのか調べてみるか。 今日も新たな試み。まず2案アップ。1つ は動画をもう少しコンパクトにする。もう 1つは今までの動画からBGMを変えて ショート動画なんかを作ってみるとかね。 やりたいことは湧いてくる。温泉のように ね。というわけで、ひとまずお店に行き ながら考えてみるか。 コンパクトな動画はご飯を食べながら見る 動画に反するけれどさ、両点をまとめた 動画でもいいかなと思い直したからで特徴 的な絵を集めつなぎ合わせて素敵な動画に なるかは不明だ やってみようと思う。京都は4年ほどやっ ているが、まだ0本なのでさすがに1本 くらいは ね、運転好きじゃないとあまり理解され ないかも。それはあるにしてもアルトの良 さが120%出せている。車が軽いという ことは低速でも伝わった。表すならスイス といったとこだろうか。現在走行中はお な染み大沢峠です。この辺りでは恋を 食べる文化があるらしい。 来いって刺身でも食べられるんだって。 今日は新潟県へ来ています。新潟県といえ ばお米水電の地域ですか?目的地は八彦村 へ。久しぶりに村に来てますね。山や温泉 や神社などもあり観光が盛なんだ。 ワイン作りジャンボシ茸のヤ彦太郎が有名 。他には競輪場も村に存在して尊営で開催 することもあるんだって 。右方向です。 温泉へ到着。やはり村といえば温泉だよね 。旅の折り返しとしてここで疲れを癒して いこう。サウナもあるのかな?そこは 楽しみでもある 。ゆ上がりにどう過ごすか。これが今後の 人生を大きく左右すると言っても過言では ない。目覚めしてしまうかどうか時には頭 を冷やすことも重要だと自販機から出た ヒエビエのエメマンが気づかせた。 さて、今回は近くにあるヤ彦山 スカイラインへ行ってみます。地図で見る 限りは魅力的なコースに見えるし、標行は 634mでスカイツリーと同じ高さである 。ここは実写版のロケ地だそうだよ。帰っ たら見返してみるかな。ヤひこ山は日本彦 さんの1つ。 500 駐車場に到着です。まるで雲に包まれて いるような。このすぐ下は海なのか?海の そばの山って案外新鮮だよね。 雲の流れが手に取るように分かる不思議な 感覚 。さて今回はヤひこ村で休日を満喫。いい 土曜日だね。温泉にドライブに好きな ことめ思わぬ成地巡礼も果たしたね。今日 は要点だけにしてみた けれどあまりまとまらなかったかもな。で も旅は満足したので今日はこの辺 でバイバイ。

遂に村シリーズ。
何しにいくの?もちろん、静養ですよ。
高さは634mmや、金田一先生。

#車載動画 #旅 #ha11s  #ドライブ #温泉 #voiceroid
#東北きりたん
音楽 Music bed 魔王魂
カメラ
iphone 6S 
Nikon D3000
Nikon D5000
GoPro HERO7

レンズ
NIKKOR-S Auto 5cm F2
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

Write A Comment