佐渡のスーパー魚の相場・2025年5月9日現在

はい、皆さんこんにちは。モテなし夫婦の 里ヶ島チャンネルの時間です。え、今日は 5月の9日になります。え、これから魚を 買いに行きたいと思います。どんな魚が いくらで売っているのか楽しみです。え、 最後にはモテなし料理もご覧いただきます 。何を買ってどんな料理を作るのか予想し ながらご覧ください。え、それでは早速 出かけていきましょう。 [音楽] [音楽] はい、共通にありますキングサンモル店に 到着いたしました。今日はね、晴れです。 え、今はね、23°になります。え、それ ではね、早速お店に入っていきましょう。 になって。うん。 はい。お魚売り場がこちらになりますね。はい。え、まずこちらお刺身コーナーになっています。はい。え、こちらが、え、平マ。あ、平マの刺身ですね。これ 398円。あ、今日イケじゃない。 はい。え、そしてこちらが稲田の刺身。 これが398円になっています。 本マグロ。 うん。はい。そしてこちらが、え、本の刺身が 580 円。はい。そしてこちらはね、4 種類のお刺身になっています。これが 580円。え、そしてこちらが、え、3 種類の刺身。これが 398円になっています。はい。そしてこちらはね、え、サドさんの若目ですね。 これが198 円。え、そしてこちらがあ、元座っていうね。魚あるよ、これ。久しぶりに見た。 [音楽] はい。はい。これが450 円。え、こちらが高端バ目。これが398 [音楽] になっています。はい。そしてこちらが鯛イですね。サ戸さんの鯛イ。え、こちらが、え、 398 [音楽] 円。え、そしてサバですね。はい。2匹で これが298円なっています。はい。 そしてこちらは赤ガレですね。はい。 こちらが、え、 298円。え、そしてこちらの方は小ぶり のやつがね、3匹入ってこれが398円に なっています。はい。あとこれが、え、ソ カレーかな。え、これが250円ですね。 はい。そしてこちらが、え、北海道さんの ね、サマ 398円。え、それから、え、サ戸さんの サバですね。これが398円になってい ます。はい。あとこれが新潟のメギス。 これが350円。はい。そしてこれは 小ぶりの味ね。これが298円になってい ます。はい。あとこれが、え、イカの刃 ですね。これが 398円。あとこちら川ハぎね。え、これ が、え、 534円。そして、え、こちらが、え、 佐戸さんのブリのね、カが398円になっ ています 。はい。そしてこちらが冷凍物になって おりまして、 え、そしてこちらがね、え、わサですね。 これが1500円ですね。はい。 え、こちらの、え、これもわさか。これが 1980円ですね。ブリをはい。1 番でかい。これブリがね、え、これが、え、 6800 円になっています。はい。そしてこちらがヒラメですね。はい。ヒラメ。これが、え、 1780 円。ま、まず。 うん。そしてこの鯛イね。この鯛が、え、 1171円ね。はい。 はい。 そうだねえ。こちらの方の鯛が870 円。あ、この小ぶりのやつはこれはね、 396円になっています。 [音楽] はい。うん。そしてこちらがブリですね。これが 680 円。え、そしてこちらがヒラメのね、柵ですね。お刺身用。え、これが、え、 516円ね。え、そしてこれ、こちらが、え、刺用の味の柵。これが 398円になっています。 はい。あ、はい。え、こちらがヤリーカですね。ヤリーカ。これが、え、 612円。 はい。そしてこちらがアジね。え、これが 398 円。これはお刺身用ですね。そしてこちらのアジもお刺身用でこれがねえ、 5匹入って298 円になっています。はい。 あと甘エビがありますね。甘エビ。これが ね、298円。はい。え、今日はこんな 感じですけれども、何にいたしましょうか ?はい。え、決まりました。今日はね、 こちらのアジ、お刺身をこれ4匹入って 298円。はい。こちらお願いします [音楽] 。はい。え、こちらね、え、買ってきたア になりますけれども、え、これをね、今日 はね、3枚に、え、下ろして、え、そして ね、刺身にしたいと思います。え、そして ね、こちらの方にね、盛り付きますけれど も、3分間でなんとかね、え、これを刺身 にしていきたいと思います。こちらにね、 時計がありますので、え、これで、え、 測いたいと思います。じゃあ、ここの ところから行きます。はい。 よーいスタート。 はい。まず後を落とします。後ね。はい。 手切らないで。 はい。後ですね。はい。はい。はい。後は取れました。はい。そして次に頭を落とします。頭を落としますよ。はい。頭を落とします。はい。はい。はい。頭として今度腹技です。 [音楽] 腹綿を出します。腹綿を 。お、はい、腹綿を出しました。タオルで ちょっと拭きます。はい。そして今度 血合いを取ります。血合いを取りますよ。 はい。水道を使いますからね。はい。 歯ブラシを使っ て洗います 。はい。今何分ですか?1分経ちました。 あ、1分経った。はい。はい。 はい。腹を出して洗いました。はい。まな板を拭いて。はい。そしてこちらの魚も拭きます。はい。はい。オッケー。よいしょと。はい。はい。続きまして。 包丁入れて下ろしてきますよ。 はい [音楽] 。はい。よいしょっと 。はい 。はい 。反対側も行きましょう 。はい。時間も教えてください。まだ2分 。ますぐ2分。 よいしょ 。はい 。はい。続きまして腹骨を取ります。 腹骨を取ります。 腹骨を取ります。こちらも腹骨を取ります 。はい。取りました。はい。ちょっとここ はい 。はい。そしたら今度は、 ええ、骨を取りますね。中骨を。はい 。はい。よいしょ 。よいしょ 。よし。オッケー。はい 。こちらも骨を取ります [音楽] 。はい。よいしょ。 おいしょ。3分。3分経っちゃった。 [音楽] うん。そうか。じゃあ5 分目指すしかないか。こうなったら。はい。はい。じゃ、今度は皮を剥がします。皮ちょっといて。いしょと。キッチンペーパーを使います。よいしょった。 [音楽] [音楽] よし。やった 。よし。オッケー [音楽] 。よいしょ [音楽] 。よし [音楽] 。よし。オッケー 。はい。そしたらここに包丁2筋を入れ ましてね。 [音楽] そしてこれ をおいしょ とおいしょ とよいしょと。 おいしょと 。よいしょと。はい。こちらも 軽く入れて 。そしてこういう風にして 。そしてこれ でよいしょ 。よいしょ。はい。 [音楽] これを盛り付けていきましょう。よいしょっと。はい。 4分。4分。うん。お、4 分か。よし。よいしょっと。はい。完成しました。 [音楽] はい。4分10秒です。 はい。本日のモテなし料理の完成です。かがでしょうか? じゃーん。 それでは料理の説明をしていただきます。 はい。今日のメインはこちら。アジのお刺身です。そしてもう少しなメロも作りました。そしてピラご棒です。 [音楽] [音楽] 白え と菊物カリカリ揚げです 。 そしてかぼちゃの煮物。今日のデザートは サドの西川の名産りんごジュースを使って 観点ゼリーを作りました 。ご飯はサ戸さんの腰光。 味噌汁は豆腐とめの味噌汁です。以上です。 はい、それでは感謝していただきたいと思います。え、高速ジュースで乾杯。 乾杯。 本日はモてなし夫婦の里ヶ島チャンネルをご覧くださりありがとうございました。え、それではまた皆さん次回お会いたしましょう。さよなら。 バイバイ。うん。

ゴールデンウイークが終わり、佐渡のスーパーもいつもの品揃えとなってきました。今回は、久しぶりに○○を購入し、魚さばきの様子も動画に加えました。せっかくですので、ウロコを落とした魚を3分間でお刺身にしたいと思います。果てして、何分かかったのか?最後には、もてなし料理もご覧いただきます。

3 Comments

  1. こんばんは♪めばるかな?と思っていたらげんぎ???ですか??初めて知りました!💨袋イワシコーナー無くなってしまいましたね😂お刺身用の鯛、小ぶりでも300円台は破格!!羨ましい限りのラインナップですねー💨💨

Write A Comment