【小豆島】巨大観音とブルーライン~強風を超えて~【400X】#ツーリング #モトブログ 英語版[Touring] [Moto Vlog]
今日は風が強いのだけ心配なのは 横から押されるような風 明日ちゃんとフェリーが走ってくれれば 止まらなかったらいいんですけど 休止とか言われたらどうしようってなる さっき(ダムの)おっちゃんに聞きましたけど この時期、おとといかその前ぐらいに
雪が降ったらしくて それで昨日行ったら雪が残っていたという
状況みたいですね この時期降るのは珍しいって言ってたんで 降って積もるっていうのは だからレアな日だったということで昨日は すごい採石場、でっか やっぱそんだけ石が多く 岩場が多いってことですね 昔から石材が盛んで 大阪城の石 大阪城の石もここから持って行ったっていう
話ですね 小豆島の北側最高です あの風車暴走してますね めっちゃ回ってる めちゃくちゃ回ってますよ こんな回ることあるんだ ちょっと小型だけど いい眺め 日差しが暖かいからよかった お~南国 いいですね ちょっと寄ってくか こぼれ美島展望台 いいですね よし、行きましょうか あと5キロぐらいで経由地 お、綺麗だね 桜なのかどうか分かりませんが あと2キロ先経由地 どこにしてたっけ? もうちょっとで経由地です バイク乗り~ 撮影しとったね この辺です あれか、ここが道の駅か ちょっと寄ります ここかな? 特にバイク置き場はないので こんな石運べるのか のどかな町並み ここの海もきれいだ 当時使われていたものが見れるみたい おじゃまします 画になる 当時使われていた大衆演劇の衣装や道具 砂糖の絞り機? 牛が大活躍したみたい 土産買おう よし、行きますか お土産も実家へちょっと送っといたので 大丈夫かなこれで 結局なんだかんだ味付のりが一番
喜ばれるっていう パターンだと思いますけど まあいいでしょう いい道だ さてと次は どこだっけ? 意外とって言ったら失礼ですが 小豆島、見所いっぱいありますよね 一日では多分見てまわれないし 二日あっても厳しいかな~ あそこか俺目指してんの でっかい何、仏様? あれちょっと見たくないですか? これ左行くとブルーラインなんですよね まず大仏 大仏っていうか石像を行きますか 大観音ってやつですね あってる?こっちか?本当に (こっちじゃなかった) あ、ここだ めちゃくちゃ分かりやすい めっちゃ分かりやすいやん 山上駐車場はこっち 登って登って、でかー めちゃくちゃでかい お、ヤギ おお、でかいねー こんなでかい あの、茨城のあれ(牛久の大仏)みたいね あれよりは小さいかな? でけー 上からの眺め良さそうだな 一旦お参り なかなか点かない よし上に行こう 入場料?500円 清めるためのお香を付けるみたい すごい数の観音像 エレベーターで上がります さらに暗い階段を抜けると、、 ん?生い茂ってる ここから見れる? この中は撮影禁止 うーん、、、、 一本千円の花か、、 戻ろう あった これが欲しかった 高木さんコラボお守り 買えた買えた よし、行きますか 謎施設ではあるんですけど
まあ仏教っぽいですね 見た感じ スリランカと つながりがあるっていう あっちも仏教でしょうけど 上から見た景色もいいんですけど 特に開けて見えるわけではないので 小窓から見る程度ですね 500円は ちょっと高い気はしますけど からかい上手の 高木さんの お守りが買えるっていうところは そこは良いところですね そうだ 次行くところ 全然設定しなかった ちょっとトライしてみますか、寒霞渓 完全に春仕様の服装にしましたね 上着いらない さてとブルーラインどうでしょうか 雪は残っているのでしょうか 雪残っていたらやめます 行けますように 凍結注意 また途中で帰ってくるパターンか? 夜間早朝は凍結 真っ昼間どうなんでしょう あかんかもなーまた 一応走れるは走れる 昨日は走れなかった場所なので いいですね そうだサル。サルがいるんだ猿園 こっちはでも日が当たってるね この先かなぁ いい景色 野生のサルが出るっぽいねー 猿園 猿園行こうかな 歩くんかな まずは目指そう 猿園は後で行こう この先はどうなんかな 聞きたいわ「雪ありました?」って
聞きたいわ対向車に でもいい道だなぁ この調子なら行けんじゃない? トラックも走ってます だいぶ来たんじゃない? ちょっと積もってた跡はあるよね ちょっと湿ってる 風が冷たぁ この辺積もっててんやろうな多分 ちょっと湿ってるなー 行けるね多分 1日でこんな変わる? あーあるぞ、まだ ちょこっと (雪が)ちょこっとあるぞ ギリ行ける あー行けそうだね、多分 あと3.5キロ 通れるようになった直後だね あと3キロぐらい、って書いてるね お、ちょっと待って ここ、凍ってる? 今まさに溶けてる最中って感じですね 寒ーー お、着いた。来れたね よしよしよし、来れた来れた 良かったー 西から到着 さてと行きますか 景色自体は昨日見たんで とりあえず一服して 早速 サル見に行きますかサル ご視聴ありがとうございました!
巨大な観音様を見た後
積雪で断念したブルーラインにリベンジしてきました。
にしても風が強い。。
GoogleMapPlusCode:G667+Q7 土庄町、香川県
↑コピペすれば今回の目的地が一発で出てきます。
==================================
コメントいただけると幸いです。(気軽にどうぞ)
バイク(motorcycle)・・・HONDA 400X
カメラ(camera)・・・DJI OsmoAction5Pro
===ご視聴ありがとうございます\(^o^)/===
サラリーマンのモチベーションアップのため、
高評価、チャンネル登録していただけると幸いです( ´ ▽ ` )ノ
==================================
#週末の景色 #小豆島 #大観音 #ツーリング #400x
♫:www.epidemicsound.com
♫加入リンク:https://share.epidemicsound.com/9hmbm8