津山城へ桜を見に行く!2025

津山城の「津山さくらまつり2025」に参加して、津山城の桜を目一杯楽しんできました。

【再生リスト】2025年の桜を目一杯愛でてください。

※昼食を食べたラーメン店。
【お店】ばり嗎 津山山北店
【場所】〒708-0004 岡山県津山市山北465-4、津山駅から北へ徒歩約25分。
【営業時間】11:00~22:00
【その他1】QRコード払い可。
【その他2】Instagramアカウントあり。https://www.instagram.com/bariuma.tsuyama/

※津山城について。
高校生以上は入園料310円が必要になりますので、ご注意ください。

※おみやげを買ったお店。
【お店】津山観光センター
【場所】〒708-0022 岡山県津山市山下97-1
【営業時間】9:00~17:00
【その他】クレジットカード・QRコード払い可

撮影日:2025年4月3日(一部3月29日)
カメラ:SONY ZV-1 II(動画)&SONY Xperia 10 V(最後の画像)
BGM:DOVA-SYNDROME(本編)&MusMus(エンディング)

【うp主の独り言】
最初のラーメン店、2021年5月5日頃までは津山駅前にあったんですが、前の道路の拡張による立ち退きで、同月末に現在地に移転しました。
津山城跡(鶴山公園)の中には、桜が大量に植えられていて、春にはキレイな風景が楽しめます。
天守跡に登ると、なぜボーカルが津山出身の某2人組の曲が大音量で流れてたので、編集時に音量下げて実質消してます(汗
あと最後にお詫び。最初3月29日に行ったら、桜が全然咲いてなかったので、後日4月3日に再度訪問して撮影しました。その関係で、両日の動画が混ざって編集されてるので、ご了承ください。(例:桜は4月3日だが、おみやげ購入は3月29日など。)

【関連SNS】フォローしてね!
Twitter:https://twitter.com/daily_stdpoodle

1 Comment

  1. もし純粋に桜だけ見たいという方は、2:20まですっ飛ばしていただいても構いません。

    最初変に要らんモノを入れてしまったかも知れませんね。

    ▽_ _;▽

Write A Comment