[Vlog]岩国フレンドシップデー2025 三重⇔山口 1000㎞ 3泊4日の旅の記録

[音楽] こんにちは。キャントダレイジです。 今回は岩国フレンドシップデイ2025へ 行ってきました 。全皇帝1000km3泊4日をかけて 行ってきましたのでその時の様子をご覧 ください 。現在は本番2日前の5月2日午後8時。 場所は奈良県のハリテラス。現地での駐車 場確保と前日旅行を見るため前日から出発 します。 大型連休の恒例追い越し車線の行列を横め にのんびり走行車線を走って向かいます 。夜12時倉敷市のパーキングエリアで 仮眠を取ります 。今回は1 人なのでアウトランダーでの車中泊も余裕です。水分や食料も車載冷蔵庫にたくさん入れてきました。売り切れや万が一の時も安心です。 翌朝7 時半島市を通過。ここまで来れば岩国まであと少しです。 [音楽] 8時岩国駅へ到着。目当ての立体駐車場へ 止めることができました。ひとまず駐車場 を確保できて人安心です。 歩いて滑走路の北側まで来ました 。すでにたくさんの人が大砲を構えて撮影 していました 。ここから離陸3連発をご覧ください。 まずは垂直離陸するおスプレー 。そして短距離離陸が可能なF35B 。わずか数秒で飛び立つスーパー ホーネット。悪館でした 。時折り入り発着する旅客機と比べると その差がすごいです。 US2は空中で止まっていると錯覚する ほどの低速飛行を披露していました。 なんと約90kmという大型とは思えない 低速での飛行ができるそうです。 [音楽] [音楽] か [音楽] [音楽] 朝から夕方までしっかりと横を見届けまし た。今日はもうすることがないので一旦車 まで戻ります 。今日はこの後夜に雨が降るそうです。 屋根のある駐車場にして正解でした。 ちなみにこの岩国駅近くの駐車場は午後5 時の時点でまだ空がありました 。すでに明日のシャトルバス町の行列が できているという情報を知り見てきました 。まだ夕方5 時過ぎですが、本当にたくさんの人はいますね。すご。 駅前のラーメン屋さんにも行列ができていたので、私はこっちへ並びました。人気のようです。中華そばにもやしとネギをトッピングしました。あっさり系で美味しかったです。夕ご飯を終えて戻ると駐車場は満になっていました。 [音楽] 時刻は午後6時半。徒歩やシャトルバスで 基地へ向かうなら前日のお昼から夕方には 駐車しないとダめですね 。それでは明日の本番に備えて早めに寝 ます。おやすみなさい 。おはようございます。朝5時半に気勝し 、6時過ぎに駐車場を出ました。 父では徒歩30分。7 時にゲートをオープンするのでちょうどいい時間にたどり着けるはずでしたが ゲートのはか手前から徒歩行列になってきました。ま、このくらいは想定ないです。 7 時ゲートまで進みました。ここからがめちゃいとにかく列の進みが悪いんです。 手荷物検査まで進んだのはそこから2時間 後の9時 。ようやく検査を抜けましたがすでに めっちゃ疲れました。ここからまだ基地内 をずっと歩くので子供連れの人は大変そう でした 。単覧エイヤに着く前にオープニング セレモニーが始まってしまいました。 私は合計2 時間ほどで入れましたが、皇族の人は4 時間かかったそうです。まさかこんなに混雑するとは。 ようやく地上展示や路店があるエリアでやってきました。ここではアメリカ人も航空機の前で商売しています。米軍基地ならではの光景。 うん。キャッチ 限定物などもあるのでこういう買い物も楽しみの 1つですね。 最初の駅は片60度で皆様の前を [拍手] 迫 [音楽] [音楽] は 中央の中央にします [音楽] [音楽] 。はい。 最後のハイスパです。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 号 をます。 [音楽] [音楽] [拍手] ります。 [拍手] [拍手] 全てのプログラムは終了しました。お客さんが一気に帰り始めるので大混雑。でも入場と違って止まるところがないので別はスムーズに流れ続けます。 最後はアメリカ兵とハイタッチ。 やっぱり日本とはノりが違いますよね。 [拍手] ゲートに到着。これにてフレンドシップデは終了です。今回もたっぷり楽しめて大満足でした。 駐車場に戻ってきました。疲れた。帰る準備をして出発します。 [音楽] 自宅まで500km頑張って走らないと。 またのご利用をお待ちしております。帰り道岩国駅を抜けた先で若干の混雑はありましたがスムーズに離脱できました。 20 日市にある浜温泉へ立ち寄ります。疲れと汗をここで流していきましょう。次 お風呂とご飯を済ませたので、あに行けるところまで行っちゃいます。急ぐ必要もないので帰りも安全運転でゆっくり走ります。 おはようございます。4 日目ともなるとさすがに疲れますね。家に着くまで気を抜かず安全運転で参ります。を開始します。 お昼頃に無事帰宅。お疲れ様でした。 フレンドシップデーの様子いかがでしたか ?駐車場の確保や入場の混雑、会場の 雰囲気など参考になれば幸いです [音楽] 。自衛隊イベントも面白いですが、やはり 米軍は別です。興味がある方是非1度行っ てみてはいかがでしょうか 。ご視聴ありがとうございました。

岩国フレンドシップデー2025に行ってきました。

Write A Comment