【福岡観光Vlog】情緒あふれる町「柳川」でグルメと癒しの日帰り旅!
[音楽] 皆さん、こんにちは。Cです。え、今回は 福岡県の観光名所柳川に向かいたいと思い ます。私自身柳川に行くのはもう4年ぶり くらいになると思うんですけど、今日は 天気もいいということでお出かけしたいな ということで向かっております。ちょっと 行く先、行く先で動画を回したいと思って おりますので、是非最後まで見ていって ください。今日めちゃめちゃいい天気だ から実は今日半袖なんですけど今年初会禁 アームカバー。今日ね、めちゃめちゃ重宝 してて、このアームカバーユニクロのなん ですけど、今年新しくもう1個買ったん ですけど、去年もね、めちゃめちゃ使い すぎて、ここのこの腕の差、ここ、これが めっちゃよれよれだったんですよ。今年の やつはめちゃめちゃフィットしてくれて 落ちなそうなの 。これめっちゃおすすめです。ユニクロの アームカバー。ちょっと今年もたくさん 使わせていただきたいと思います 。以上Cのおすめ情報でした。では行って きます 。ということで今回はこちらのウナぎ屋 さんに来ました。ウナぎムシ山田屋。柳川 といえばウナぎ。柳川独自の料理法で柳川 を代表する強度料理です。全て天使の目き による厳選されたウナギを使用されてい ます [音楽] 。ウナギのセロムシメニューが色々あり ますが、今回はこちらのセ色竹をいただき ます。肝水付きなの嬉しい [音楽] 。メインが来る前に緑茶とウナぎの骨餅。 この 骨めっちゃ美味しかった [音楽] 。カリっとした食感で噛むごとに骨の 香ばしさと旨味が広がります。で、そこに 塩っ気が乗っててお代わりしたいくらいね 、美味しかった。食事前にこれ食べたら よりお腹が空いてきてメインのウナぎが かなり待ち通しい 。 骨せべをボリボリ食べていましたら来ました。美味しそう。すでに香ばしさとの香りがたまらない。そして肝水ですね。お漬け物いました。 [音楽] えー、特に特別な日ではないんですけど、 たまにはいいですよね。こういった贅沢も ご褒美ランチいただきます 。まずは肝水をいただきまして一気に 優しい味が染み渡ります。そしてメインの ウナぎ。この箸を入れただけでふわっと ほぐれる柔らかさ。 タレがたっぷり染み込んでて、ご飯にも旨味が染み渡っていて、この一体感がたまらなかった。してる。 [音楽] 甘がふわふわすぎて噛まないでも飲み込める。 これは柳川に来たら食べるべき。めちゃめちゃ美味しかったです。一旦お腹が満たされたので柳川の観光メインスポットエリアに向かいます。 柳川市恵本城観光駐車場っていう観光者が 利用できる駐車場に止めました 。こののどかな街並がいいよね。心癒さ れる穏やかな雰囲気がとっても好き 。今回は乗りませんが柳川といえば川下り 船に寄られながら不勢ある街並をのんびり 楽しめる人気なアクティビティです。私も 以前乗ったことあるんですけど、船から 見る柳川の景色のどかで本当に気持ちいい です 。今回はのんびり食の旅に集中したいと 思います 。少し散索しているとこちらウナぎ屋さん を見つけました。若松屋。ここも以前食べ に来たんですけど美味しかった。 柳川ね本当ウナぎ屋さん至るところにあり ましたね。こちら人が集まっているお店を 発見。ここは2024年11月にオープン した重。看板商品はムツゴロの形をした 大番焼きム焼きやパリパリせ餅。甘いもの が食べたい気分だったので今回はムつ焼き を注文。ここちょうど映ってるんだけど パリパリせ餅をみんなパタパタして冷まし てるの。これ出来たてすぎてかなり高温だ から自分で温度を測って冷まして食べる スタイルみたい。 今回は大福ムつ焼きつぶんとむつ焼きのカスタードい。 うん。 私は大福の方を頂いてるんですけど、周りはもっちりしたお餅ちのようなもちもち感で、中には優しい甘さのアンコ。見た目も可愛らしくて、手のひサイズで食べやすいから食べ歩きぐるみとしてもぴったり。 案がたっぷり入ってる。これ本当はね、カスタードがあったけど売り切れてた。アンコにしました。そしてこちらのムつ焼きもいただきます。 中から甘い香り。大福の方とはまた違った 食感で表面は香ばしく焼き上げられていて 、カスタードクリームの甘さが引き立ち ました 。そして重や沖旗の隣にあったこちらの 観光案内所。中に入ってみるととっても 華やかで可愛らしい下げ物が飾られてい ました。そしてもう1つ目に入ったのが このコーヒーマシン。これ自分でコーヒー 豆を選ぶところからできるみたい。1杯 150円からっていうのも優しい。 甘いもの食べた後の名でちょうど欲しかっ た。面白そうだったのでやってみます 。まずはお金を入れまし てコロンビアの豆をいただきます。そし たらこんな感じでまず1杯分のコーヒー豆 が出てきました。そして コーヒー豆を引いていきます。コーヒー。最後にコーヒーを抽出していくという。この工程をセルフで行うという機会でした。 なかなか珍しくない 。このマシン初めて見たんですけど 、引き立てのコーヒーを自分で作れるから いいですね 。他の方も結構利用されていました 。しかもそんなに1杯多くなくてお口直し としてちょうど良かった。 案内所の中にはこうやってベンチみたいな のもあるから、ちょっと休憩することも 可能です。あとここはお土産も販売してた から柳川のお土産購入するのにも良さそう 。 柳川のウナぎ屋さんこんなにあるんですね 。 [音楽] 場所を移動して中山大富祭りに来ました。 ここ1度来てみたかったお祭り。 [音楽] 中山大富祭りは福岡県柳川市で毎年春に開催されている富士の花の祭点で受例約 300 年の富士が先誇る美しい景観を楽しめます。 4 月で終了しちゃってるんですけど、素敵だったから是非その様子をご覧ください。めちゃめちゃき麗。 すごいなんか蜂がおる。 そしてここで写真を撮ってる人が多かったからちょっと行ってみると富士の花が頭上からふんわりと垂れ下がっていて歩くたびに富士のトンネルをくぐっているような感覚になりました。思ってた以上にたくさんの富士の花が見れてとても綺麗です。 [音楽] そしてお祭り開催中限定のフジソフト。 [音楽] どの屋台よりもこが1 番並んでいました。紫色のビジュアルがとっても可愛くて口に入れるとほのかにお花のようなフローラルな香り。そしてすっきりとしたタイプのソフトクリームで美味しかったです。 [音楽] [音楽] 日中ももちろん綺麗だったんですけど、夜 はライトアップされてるみたいで、とても 幻想的なんだって。来年もきっと開催さ れるので、是非行ってみてください 。ということで今回は福岡県の柳川を回っ てきました。柳川といえばね、川下りって 生まれてる方もいらっしゃると思うんです けど、今回は下りませんでした。えっと、 見ただけだったんですけど、柳川ね、 すごく不勢が良くて居心地のいい、穏やか な気持ちになれる場所でしたね。やっぱ いいね。ウナギも美味しかったし、あと エビ線みたいなのもあったり、所々ね、 カフェとかアイスクリームのお店とか色々 とありました。で、え、今回中山大富祭り に、え、初めて行ったんですけど、 めちゃめちゃ綺麗だった。こんなこう青紫 って言うんですか?あの色ちょっとねが 多かったんですけど結構でかめのねすごく 綺麗でいっぱい写真も撮って楽しめました 。名物のフジのアイスクリームも食べれて 今回も素敵な休日になりました。はい、と いうことで今回はこんな感じで動画を 終わりたいと思います。ちょっと行ったお 店は少なかったりしたんですけど、ま、 これがリアルということで、え、皆さんも 是非柳川行ってみてください。こちらの チャンネルではシがお勧めしたいカフェや グルメ、あとパン屋さんなど色々ご紹介し ているので気になる方は他の動画も是非 チェックしてみてください。そして今回の 動画が良かったよと思ってくれた方は是非 チャンネル登録やグッドボタンよろしくお 願いします。え、また来月もちょっと1人 いい旅に行こうと思ってますので、その 動画も楽しみに待っていてください。最後 まで見てくださりありがとうございました 。また次回の動画も楽しみに待っていて ください。バイバイ。 [音楽] [音楽]
#柳川 #グルメ旅
『柳川に日帰りで行ってきました〜!
うなぎにご当地スイーツ、大藤まつりもあって大満足の春旅!
川下りしなくてもこんなに楽しめるなんて!柳川のグルメって本当に最高…✨』
こんにちは。カフェ・パン巡りが大好きなしいです。
こちらのチャンネルでは、しいのおすすめしたいグルメやVlogを投稿しています!
チャンネル登録していただけると励みになります!
【今回ご紹介したお店】
~山田屋~
住所: 福岡県柳川市三橋町柳河585−1
営業時間: 11時00分-20時30分(オーダーストップ 20時00分)
※営業時間は公式サイトをご確認ください
営業日: 火
MAP : https://maps.app.goo.gl/PLtV6DwuvSyzeXTn7
サイト : http://unagi-yamadaya.com/
~カサナヤ沖端~
住所: 長崎県長崎市新地町10−10
営業時間: 11時00分~16時30分
定休日: 水
MAP : https://maps.app.goo.gl/PReZ13ef32512GQL8
Instagram : https://www.instagram.com/kasanaya.okinohata/profilecard/?igsh=NHc5M25jenQ3Mmgy
【SNS】
Instagram :
https://www.instagram.com/ccafe_fukuoka/?hl=ja
Tiktok :
@ccafe_fukuoka
【パン屋】
福岡おすすめパン屋 in 天神・薬院▼
福岡の大人気パン屋さん「アイムドーナツ」はこちら▼
福岡でパン食べ放題ができるパン屋さん!▼
決定版!福岡パン屋ベスト3を発表!!!▼
【カフェ】
最新!福岡ベストカフェ3選▼
【旅行】
宮古島グルメまとめはこちら▼
※営業時間や定休日は変更される場合があります。
訪れる際には事前にInstagramやHPなどでご確認下さい。
(2025年05月08日現在の情報)
【BitStarアカデミー所属】
お仕事のご連絡は下記URLにお願いいたします。
https://bitstar.tokyo/contacts/UCecTMMbeLjR0NPtEZu4dk5Q
3 Comments
柳川へ入ったことが無いのです・・・一度行ってみたいとは思っておりますが、なんと・・・私ウナギが食べれないんです><
UNIQLOのアームカバー、買ってみますね
運転する時、必須アイテムですから! ご紹介ありがとうございます
あと・・・今日行ってきたんですが・・・なんとCloseでした><
月曜日が定休日と食べログにはあったので、まったく疑うことも無く、特に確認もせず伺ったのが大間違いでした><
インスタを見て見ると、なんと営業日がとっても少なくてビックリ
改めてお店に問い合わせてみたのですが・・・・人手不足のため、営業日が少なくなっているとのこと
また、後日・・・時間作って伺いたいと思います
あと、11日の母の日・・・マリノアリゾートの食べ放題に行ってきます(息子が予約してくれました^^)
しいさんの動画でも紹介されてましたよね? それ以来ずっと気になっていたのでとっても楽しみです
いつもたくさんの情報発信、有難いです
藤棚・・・綺麗ですね
藤の花をバックに藤のソフトクリームを食べてるしいさん・・・とっても綺麗♡
中山大藤祭りまだ行ったこと
ないので来年は行ってみようと思います
鰻は今からの季節なんで柳川はいいですね👍
1人旅旅行楽しみしてます😄
紹介する内容がいつもとても分かり易く簡潔にまとめられていて、
なおかつお料理の感想も適当なものではなくて味もイメージしやすいです。
他の方とは一線を画していると思います。