【福岡・朝倉】平和を学んでカレーを食べて遺跡を歩いてお茶を知る旅

今回は福岡県朝倉市と筑前町周辺をめぐる観光の動画をお送りします。
福岡県朝倉市は福岡県の中央部に位置しており、フルーツや野菜の生産が盛んな自然豊かな地域。かつて軍都があった大刀洗や、弥生時代の遺跡跡を復元した公園、本格インド料理におしゃれなお茶屋さんをめぐってきました。
朝倉市の原鶴温泉宿泊の様子は「ビューホテル平成宿泊記」としてあげています。そちらも見ていただけると嬉しいです。
今回の動画が少しでも皆様の旅の参考になれば幸いです。

目次】
00:00 オープニング
00:58 今回の動画について・朝倉市の説明
01:50 大刀洗平和記念館
04:16 大刀洗レトロステーション
06:05 太刀洗駅
07:10 本格インド料理ナビナ(NABINA)
10:30 田園ドライブ
11:28 平塚川添遺跡
17:18 製茶所山科
19:43 エンディング

【観光地】
◆大刀洗平和記念館
 〒838-0814 福岡県朝倉郡筑前町高田2561−1
 ※道を挟んだ場所に大刀洗レトロステーション・太刀洗駅があります

◆本格インド料理ナビナ(NABINA)
 〒838-0814 福岡県朝倉郡筑前町高田1910−1

◆平塚川添遺跡
 〒838-0059 福岡県朝倉市平塚444-4

◆製茶所山科
 〒838-0068 福岡県朝倉市甘木1635

【BGM】
FREE BGM DOVA-SYNDROME

#旅行 #観光 #福岡 #朝倉市 #大刀洗 #筑前町 #筑後 #福岡県 #観光地 #遺跡 #インドカレー #春 #公園 #福岡グルメ #アラフォー #旅行vlog #travel #vlog #茶 #製茶所山科 #本格インド料理ナビナ #自然の音 #パワー #歴史 #田舎 #戦争 #平和 #癒し #おすすめ #おすすめスポット #大人旅 #九州 #九州観光 #九州の風景 #九州旅 #japan #japantravel #japanesefood #kyusyu #fukuoka #歴史スポット #弥生時代 #散策 #散歩

Write A Comment