【御在所岳(三重県菰野町)】2回目の御在所もやっぱり中登山道。初級者にはシンドイけど毎回最高に楽しいルートです。202504
2025年4月
2025年、2回目の山登り。
そして、御在所岳もちょうど1年ぶりの2回目です。
日頃は雨や曇りのときも多いのですが、御在所だけは2回とも晴れ。なんか相性が良いのかも?😊
今回は日曜日の10時ごろにロープウェイ湯の山温泉駅に到着し、駅前の立体駐車場に車を停めました。結構混んでいて、何とか2階に停めることができました。大きい車の人は注意が必要です。
今回も中登山道で登りました。
川沿いの道、峠道を30分ほど歩いて、中登山道の登山口へ。中登山道の最初の関門はこの登山口までの30分と思います💦
御在所岳は奇岩が名物ですが、おばれ岩、地蔵岩、キレットと、ずっと楽しめます。
景色も最初の『展望所』ですでに「すごい!」と思いますが、『かもしか広場』、『岩峰』、『富士見岩』と、どんどん「すごい!」が更新されていくこと請け合いです😊
また、登りでがんばってヘトヘトになったら、帰りはロープウェイで帰れるのもとってもありがたいです。山上公園のレストランやロープウェイではキャッスレス決済にも対応しています(リフトだけは現金でした)。
とにかく、オススメの低山(中低山?)の筆頭格です。
#登山 #登山動画 #ハイキング
#御在所岳 #湯の山温泉 #御在所ロープウェイ
#三重県 #菰野町
#百低山