【秋田県 道の駅 全制覇】(道の駅 しょうわ)県外のお土産品が豊富!!! 年中楽しめる屋内植物園とグランドゴルフ場も併設した 国道7号線の道の駅!!! 秋田県 道の駅 全制覇 16/34

はい、お疲れ様です。本日5月5日子供の 日。最日すげえ混んでる 。16番目道の駅昭和ブルーセでござい ます 。とにかく人がすごいね。人がちょっと 指怪我しました 。ま、仕事のね、怪我なんで勲章ですけど 、ちょっとね、久しぶりの道の駅ですよ。 2月の2つ以来なんで、もう道の駅行くの 忘れてんじゃねえかぐらいの感じの タイミングになってるんですけれどもね。 ま、あのタウン情報さんね、今発売してる タウン情報、もう道の駅特集なんかやって たんでね、ま、ちょっとそれを見てまた私 もって今日来ております。今日ここでご飯 を食べようと思ったんですけれども、 ちょっと今のとこね、中見てないんで わかんないんですが、結構混んでそうなの で、ちょっとね、その辺も含め中の方見て いきたいと思います。 ラグチャンネル [音楽] 秋田県で16 番目の道の駅昭和1997年5 月オープン。秋田県市昭和国道7 号線沿いにあります。駐車場は普通車が 200台、大型車が5台。 物産や花を販売しているアグリプラザ 昭和1年中様々な植物が見れる干渉音質 [音楽] 。鼻と緑溢れる広大な芝フ壇広場 。その広場を眺めながら食事ができる レストラン花の大地。 グランドゴルフ場も閉設した道の駅です。こりゃ犬の散歩とかいいですな。あ、 [音楽] 犬いいのかな?いいけど。わかん。 なんかお花がいっぱい咲いてるところ。 うん。散歩うん。したらいいね。3本 すごい。お足元悪い。 あ、ワンちゃんいる。やっぱり いる。あ、本当だ。 やっぱわンいたら連れてきちゃうよね。広大だな。 うん。うん。今日はでもお天気がいい。 うん。 うん。なんかもうほら植売ってるものね。 うん。いや、すげえ。これか。 そうそう。これが道の駅の道の駅たるところだ。 コもないといけない。 すげえ盛り上がってるよね。なんか うん。あ、スタンプあった。 ある、ある。いきなり。 うん。すっごい。みんな苗を買っていいです。 あ、安いのかな? 安いかだけかわかんね。 可愛いね、この青い。 うん。え、やる気出したんだ。 上やる気出しです。 はい。スタンプありました。押します。 はい。また蓋けっぱなしじゃない?それ 結構開けっぱなしよね。 でかくね?スタンプでかい。 あ、縦タイプだ。新しい。よくわかんなけど。 よくわかんない。スタンプゲット。16 箇所目でございます。ありがとうございます。じゃ、中見ていってみよう。あ、これがあれだ。ほら、新しい本。 ああ、そうだ。 結構なんか素敵なデザインになったな。あ、もう何?ここが売店。 うん。行ってみましょうか。 うん。すごい。今度 背景並んでるよ。 めっちゃなんか美味しそう。そう。 すごい。これ 美味しそうね。 うん。バラ カップ。 ん、サピちゃって沖縄のじゃない? 本だ。 なんか沖縄のもの置いてんだって。こっち ね。書いてたよね。 うん。姉妹店みたいな。ああ、すごい。 ちょっと興味あるね。沖縄行ったことないんでね。 豚のしずだって。豚だったよ。 へえ。 チャーハンとかに入れれば美味しそう。 うん。うん。うん。うん。 沖縄フェアってわけじゃないのか。 いつもやってるんだね。ね。 駅沖縄のなんとかっていうところご覧くださいのやつらしいです。 あ、なんかこれお守りとか持ってるよ。坊ライ。 あ、ハブシ。あ、やばい。やばい。見てほれ。ふんふん。顔が見たい。顔が。ハブの顔がいた。これ。やば。 ハーブ入ってるもん。これ 塩辛だった。 へえ。結構濃いのご飯のお供っぽくて美味しそうじゃない?なんか味噌漬け学。 うん。 うん。なんか見たことないね。秋田味噌つったった。 うん。 うん。これなんだろう?これまた沖縄だ。 え、なんかちっち魚 なんかなんか入ってる。 ちっちゃい魚入ってる。 やば。てか沖縄推しがすごい 可愛いね。うん。 へえ。すごい。行ったことある人だったらこういうのもさ。 うん。 行ったことあるよ。 朝を行ったことあるんだ。 なんか言ってよ。じゃあこれとか言ってよ。 別にそういうこれは宮崎県だって。 へえ。へえ。なんか美いし。 あの宮崎は焼酎か。 美いしそう。これ黒切り島。うん。 お花の匂いがすごい。うん。 もうね、お花が売っているのでお花の匂いがすごいですね。 うん。 あ、青森。これ結構 回避。ああ、ゆさ、朝飯、青森、愛知、 [音楽] いろんな広島だっ。 すごいね。 へえ。へえ。一旦気になれる。 いった気になれる。カざ昧ラーメできる。 美味しいかな? あ、美味しいのは美味しいでしょ。 ワンちゃんへAのお土産。へえ。すご。 へえ。なんか何でもある。 3 局もここになってんだ。セりあ、200円 3 歳だね。今季節だね。わらびできてるのがいいな。酒な。これは秋田のお酒だね。 [笑い] うん。ソフトクリームはどこも人気だね。 ありがとうございます。並んでる。 超あったかいしね。うん。 子供のチキッズスペースもあるよ。 結構美味しそう。お土産に甘エビ えんじゃないですか?甘エビ。あ、本当だ。 醤油。あ、先ほれのま、せべだっつこと。 うん。ええ、美味しそう。 ほら、ほら、ほら、ほら。幸介が行こうとしてた。かな?コンピラ。そう。これ有名ですよ。これは秋田のだね。そうだね。ここは秋田のお菓子って感じですかね。でもなんか全然見たことないものとかあるよな。 うん。そう。 藤ジ春醤油だって。あ、は稲庭うどんやらですね。 横手焼きそばブームはまだ終わってないんだけどね。俺の中では。はい。イブり学校です。 なんかすげえお土産コーのは充実じゃない? うん。 なんかやっぱでもその県外のやつ買えるのいいね。 うん。そうだね。卵せ餅県外のやつ ね。県外の買えるのいいよね。 いいよね。うん。いい。 わざわざ来るもんね、みんな。 うん。あ、これは結構買い物いいね。飲んでる。 し。うん。 なんだか可愛くない売り物だよ。2200 円だってコ消しなんだ。あ、なんかいいね。すごい。全部顔が違うもん。 本当だ。手作りだね。へえ。いい。2 日酔い父ちゃんとそういう人に買ってあげたい。カモめの卵売ってるって書いて。 めの卵買えるんだ。ここで ほらん。復のあれだって情報に書いてた。 あ、なんかいろんなのあんだ。紅茶カおる。やっぱこれだよね。でも うん。ノーマル。うん。8個入りと4 個入りなんだ。 うん。うん。うん。うん。なるほど。 あ、手作りか。八ってつがあれなんだ ねえ。いっぱいある。つ 高いよね。でもつってね。 だってどう考えても作るの大変すな。うん。 ああ、明体いワしだって美味しそうじゃない? 美味しそう。 え、意外と安いんじゃない?430。 いや、そう、そう、そう。今思った。 この安田のつってなんかよく見るけどさ、 見る八郎型のなんだね。 会社なんだね。 結構スーパーで売ってるよね。 売ってる、売ってる。 え、八型はそうなんだね。お、めっちゃあるじゃん。アンテナショップぐらいあるよね。 に食べたいならここにする。 少田に食べたいならここだな。ヤんニョむたらええ。ジ販売してます。 うん。どれでも500円。へえ。見て。 ああ、うまそう。アルパイや。 あったかいよ。まだ。 あ、本当だ。へえ。 行きたてだ。こら絶対美味しい。 なんかお皿売ってます。 え、これは別に関係ないんだ。 うん。ああ、ナス、ナスじゃいい。 お、本当だね。 うん。これのシリーズか。あ、大根もあるよ。株。 ああ、なんか結構 結構いいね。なんか別可愛くない?これ かいい。 ハブを食べることはあんまりない。大根ちょっとなんかリアルんだよな。 刑務所作業。 秋田で作っ、あ、秋田の刑務所。 うん。うん。 飛び箱あるよ。すごくない?飛び箱。 これ1万3200円で安。 いくらなのか想像もできん。 え、いいの?これ函館韓国とか? え、い、いいんじゃ。 これあれじゃん。将軍寝るやつじゃん。 バーベキューコンだって。へへ。 ゲームか。 ええ、 よくわかった、これ。 へえ。 え、こんなん作れんの?盛岡。え?あ、南部キ。うん。 [音楽] 今1 番気になるもの発見しました。俺将軍見てるからな。うん。 これも売り物だ。2万3000円だった。 サラダ広ってかっこいいよね。はい。じゃあここのね、併設されてるあれでしょ? うん。 ブルーメッセのブルーメッセルとか。うん。 [音楽] あらららら。すごい。いい。 へ。真ん中でおやす。すね。 [音楽] がいる。うん。違う。このこのこっちに [音楽] ある。これちリじゃない?これ。 [音楽] これいいよ。 こんなんや。おでか。見て。 [音楽] ああ、なん かこっちほらどこかオープンでしょうか? ちょっとね、下 小部屋なのこれ。ちょっとした休憩す。 [音楽] 水色はすごい すごい 。いええあります。お、結構すごい存在感 [音楽] 。やっぱ手下に向ける。うん。そう。 恋のり。そう。今日子供の た終わりかな?これ はこってこの鼻の広い見てる とこでマーベキをしてはいけない。ええ [音楽] 、そこの中 [音楽] いい 。 これは誰がやってるんだろ?3 隻があるよ。 [音楽] 気持ちをスペ [音楽] [音楽] ホールデンウィーク限定メニュー 結構メニューがおしゃれだね。 そうだね。 はい。ありがとうございます。 おお。美味しそう。 チャンネル登録をお願いします。願ます。 [音楽] ちょっとレストラン席開いてんだけどね。 ちょっと店員さんが回ってないのか。だいぶ 10組ぐらいます。間違った。 ちょっとね、諦めまして。とりあえずね、ソフトクリーム食ってます。で、お土産買いましたね。あったかかったね。まだあったかいのね。あったかい。 47円。手作り。安いね。手作り。 ソフトクリームも300円って安くない? うん。うん。 ま、そんな感じでちょっと今日は食事を諦め帰ろうかなと思います。お腹減ってんだよね。 もどうしよっかご飯だし ね。ご飯どうしよっかって感じです。 イエス。 [音楽]

『秋田県 道の駅 全制覇』
16駅目は
『道の駅 しょうわ』

お花が好きな方にはオススメの道の駅!
モチロン観るだけも!

県外の変わったお土産品も豊富で
ショッピングも楽しいですね!

#潟上市
#道の駅
#ブルーメッセあきた

Write A Comment