【福井家族旅】タカ家の春休みVlog【グランディア芳泉/三方五湖】
[音楽] ハートロック鍵な。 イエイ。 スがパーキングエリアでございますと。 スイズです。 スイズパーキングエリアでございますと。いっつもここよるんよな。 いっつもあんな。 そんな大きいパーキングエリアじゃない。めっちゃちっちゃいね。 どっちか?かなりちっちゃい けど絶景がね眺められるっていう。 あ、ま、これ動画動画福意の 番外小さワんて言う。これ 鶴川って書いて。ワン すごいな。 これ下げてんの?もう今。 うん。下がってる。 届いてねえ。届いてない。 お、すごい。 鼻息がビビってる。 ビビってる。めっちゃビビってる。 怖い。子供らめっちゃビビってるやん。 怖い。あんまめっちゃビビってるやん。 じゃあ餌して。 やめと。やめとこ。 南城のサービスエリア。 南城サービスエリア 福井ティタン 福井ティタンねり。 あ、首上上がったわ。 首上がった。下げてきてからやわ。 怖い。怖い。上がってきた。 あ、出た。た、いける、いける。 大丈夫かな? 届くかな?届かえ。 おお、行けた、行けた。 [笑い] 結構びっくりするな。 面白いだ。 バイバイ。すごいな。 すげえった。こんだけやね。 あ、そうなん。 それでようわかったな。すごいよな。 大事なとこちゃんとなってきたね。 [音楽] ここも。もあんでほらほんましぽ これのここってのがすごいよな。 え、ここにもあんでほんまほんまちっちゃ すごもう食べてるわ。もう今途中で タ白高さ パーキングエリアぐるみやな なあ。うまいな。 うん。安かった。これ何安い? こっち安いな。さっきのどこやったっけ?さっき行ったん タか。タガより安かった。ぐらい安いな。 [音楽] みんな食べてきた。 あ、アップなっちゃった。え、 イエー。1口もらえるよ。 どうぞ。いいか。 はい。これ正解だわ。 そう。くちゃうまい。 そう。食べていいで。 いや、いいよ。いいよ。肉も美味しいけど圧倒的か。ここ来たら肉よりかやも。 イカ。うま。 またみたいになって。ほら。やばい。やばい。落ちてきてるから。早食べな。 食べていよ。はい。食べて な。チョコレートやね。取っていいよ。 ピンターわんわ。 もう中にア。 あ、ごめん、ごめん。もうさっき飲んでました。乾杯。 乾杯。 れた。これが飲み放題。 飲み放題。白飛びがやばい。 [音楽] え、時間かくていい? でもいいよ。でもいい。 熱い。うん。あ、出てきてる。ほら見て。 ほんまやな。 足湯でございます。に 暑いな、これ。え、でも履いてたら結構 気持ちいいけどな。 慣れてきたら。慣れてきたら。てんて。 どうですか? いい感じ。 結構熱い。お湯れ 気持ちいいけどな。 足ぐらいやっぱ結構寒いから。 そうやな。痛い。 足ツボ ペット。 名前は ポールとジャスティ。 ました。 です。 できた。あ、はまみといて目見せたの。 はい。行くで。 パパが見本見してくれるわ。 こんなとこ見事にってもうたら名前やけど。 いい感じ。 だいぶいい感じ。 温泉卵。 どう?うん。うま。 いいリアクションすな。い うまそうやな。でも手作り温泉卵や。湯出てるな。 [音楽] [拍手] 湯ライト欲しいぐらい。 めちゃくちゃ美味しいです。 のこ君がうまい。めっちゃうまいわ。 塩やんな。うん。確かにめっちゃいい。 これぐらいかな。1回やってみ。うん。 から行ったやん。 [音楽] おお、行った。 おい、行った。ほんまに行った。 良かった。よかった。 やった。ピカチュウ。めっちゃ可愛い。 やった。ゲットだぜ。いいやん。なんてゲットぜ。 [音楽] なかなかあれやな。 広大始まりました。 はい。 現在の道にやばさやばない。 考えたくない。 行こうか。行きましょう。ました。 こんな子供の遊びがあんねんな。 福井エンゼルランド。ここいなな。 これ外はなの入園量とかないから 中もあれやで展示以外はないで な。しかも大人だけっぽいしな。 なんか映画見れたりとか 映画ってそのなんかそういう科学の映画ドラえもんとしちゃった今すみっこぐらしとった。 [音楽] めっちゃいいやん。 すご めちゃ残ってん。 めちゃ残ってる。ちょっと見えた。なんかやっぱすごいな。ちょっと壮大よな。 [音楽] こっちの方はな。すご わっ。 早い。 これはすごいぞ。もうトンネルやぞ。僕にカメラ向けたのはいいけど、もうトンネルや。 次の目的地へ向かってます。 はい。楽しみ。 絶景やな。みは大名だのきやって。 そうなん。 もう後ろ向けやな。今思っから。あ、動いた。 どうですか?ケーブルカーは やっぱラックやな。ラックやな。階段か。 階段歩いてるわ。まさかの息子がケーブルか怖いっていうことで歩いて今登ってます。息子と 2 人で。おんちゃんはもう1 人の息子とケーブルカー乗ってます。歩いて階段登ってます。もう見えんわ。 早いから。 いや、もうな、なんか山道の奥んとこ行ったから見えん。 猿おるんちゃ なあ。猿出てくるかも。ほんまや。歩いていける道あるわ。 すごい綺麗やな。めっちゃ これさ。うん。ニュース なんて?なんてテレビニュース? あ、ニュースとかにあるな。こういう景色のやつ。 うん。ま、まだ橋のやつとかあて [音楽] なあ。 やろな。結構距離あんで歩くので。すごいわ。もう景色が。よいしょよいしょよいしょ。横にはこうやってリフトとケーブルがあるっていうの。よいしょ。 あ、もうつくわ。 あっという間やね。めちゃしんどい。息子は 1 人走っていってるけど無理よ。やばい。ここ歩く人おらんて同じお金取られんのに。やばい。ケーブルあんのにリフトもあんのに。ちゃん ありがとうございます。 たです。 ついた。山頂公園。お、すごい公園になってるわ。出てここ テラス。ほら、座れ。テラス。 ミビウスのや。すご ミウスのやって。お、またテラスある。 あ、 ここはこれびてすごいな。絶景やな。幸せ なった。 地獄やで。マジで そうや。よいしょ。 小もれビテラス めっちゃうん。これが湖やろ。 うん。海じゃないねんな。これは 海じゃない。こっちは反対側な。2 本やけどすごいな。ここ味方5個。 そう。なんかテラスとかめちゃくちゃあって景色絶景見れて カフェもあるし。 そう。この海のな、日本海側とこの湖側が見えんねんな。両方とも。 [音楽] すごいこれ。 めっちゃ綺麗やな。結構な、ケーブルカー登使って登ってくるから高さがあって そう絶景でございます。 高さの分は簡単で歩いて 歩そうや。足ガキガや。 おつ。おつです。それやった。 絶景がある。 あのホテルカのさなみたいとこやばかった。 そう。それみたいな感じや。 こっちのが高い。え、余裕で高い。 こっちが余裕で高い。 でっか。 でかでかいな。それマジでか。重い。 400円で安いな。それ10 両級いっちゃう。 もう行く。もう行こうか。 ちょっと待ってな。ちゃん偉い。 電気がところ青だ。 [音楽] 気をつけてね。 ちょっと人ございません。あのお父さんの方が先 あ、僕は よろしいですか? はい。待ってきよ。あるだけ 見守っとくわ。気をつけてね。ね左てわけね。 はい。ピてて。はい。 もっともっと頑張れ。頑張れ。な んや、その登場の仕方。 どうやった?良かったよ。 おぬめやな。うん。めっちゃトイレ切れ。 浜びより めちゃくちゃ綺麗やね。ここ めっちゃ綺麗。びっくりした。 しまってたな。しまってた。 棚しで休業日やった。 休業日やったわ。 残念。トイレは切れやった。 [音楽]
@ナラコミ のセカンドチャンネル『ナラコミの休日』
気がつけば、サブチャンの更新は1年半ぶり。
今回は、タカ家の“春休み家族旅行 in 福井”をVlogでお届けしてみました!
本チャンネルでは滅多に見られない県外動画です🦕
グランディア芳泉でのんびり→エンゼルランドふくい→三方五湖という
完全プライベートなゆるゆる旅ですが、お楽しみください〜♪
🎥 ナラコミ本チャンネルでは奈良のグルメ・観光スポットを紹介中!
→ https://www.youtube.com/@naracomi
↓今回行った場所
杉津PA下り
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=81
南条SA下り
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=91
グランディア芳泉
https://www.g-housen.co.jp/
エンゼルランドふくい
https://angelland.or.jp/
三方五湖
https://mikatagoko.com/
#ナラコミ #福井観光 #グランディア芳泉
4 Comments
ようこそ福井へ🤗
こんばんは。ゴールデンウィーク、福井県旅行されましたね。杉津パーキングエリア、からの眺めが良いですね。南条サービスエリア、フクイティタン、恐竜の模型、楽しいですね。イカ焼き、串焼き、美味しいですね。グランディア芳泉、ラウンジ、ドリンクインクルーシブ、温泉卵作り体験、足湯、こちらにも、恐竜の模型がありますね。温泉卵が出来て、美味しいですね。ディナーブュッフェ、美味しそうですね。道の駅、エンゼルランドふくい、スペースシップ、三方五湖、山頂公園、ケーブルカー、リフト、ありますね。絶景ですね。こちらは、福井県の中でも、人気が高い観光地ですね。焼き団子、美味しそうですね。良い旅行でしたね。また行ってくださいね。
いいなぁ〜😆旅行✨✨✨日本海✨最高やん😁✨👍俺も旅行の行きしなとかにサービスエリア寄ったら色々食べ物かってしまうwこれまたうまいんよなぁ〜🤤🤤🤤色々あるし、そこ限定のものもあるし、美味しくみえるんよ😁いいなぁ〜!楽しそう🤭
わ〜憧れの福井県。
私は、福井県出身の歌手「竹島宏」さんの大ファンで、福井でコンサートがある時は、必ず行っていますよ。
福井県は、奈良から近場だし、旅行気分にもなれるし、食べ物も美味しいし、竹島宏ファンにとっては、聖地です。
upありがとうございます。❤❤❤